【エアコン】冷房暖房を使わないドケチ【クーラー】 (482レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2023/12/03(日)22:54 ID:bio/MmE4(1) AAS
冷房や暖房を使わないドケチが語るスレです。
402: 07/27(日)03:14 ID:+1Z9MEMk(1/2) AAS
水ぬっるっ・・・それでも体温よりは10度は低いだろうから長く浸かってたら体温が奪われて寒くなるとは思うが
これまだ確実に1ヶ月は続くと思うと
403: 07/27(日)03:18 ID:+1Z9MEMk(2/2) AAS
たった今
窓開けといたらカナブンが!
事情により開ける窓変えて網戸無しの状態にしちゃったからこれ
網戸張らないといかんか
もっとやばいのが入ってくる恐れもあるし
404
(1): 07/27(日)09:19 ID:nm1xUbGg(1) AAS
>>401
悔しそう😁
405: 07/27(日)09:59 ID:??? AAS
今年は暑さ対策 少し進んだ
406: 07/27(日)13:57 ID:??? AAS
水風呂ができない ぬるすぎる
407: 07/27(日)16:46 ID:TjrWmUDv(1) AAS
冷蔵庫の氷でも入れろ
408
(1): 07/27(日)23:24 ID:??? AAS
暑さ対策の「すだれ」 窓の外と内、どっちが効果的?
www.nikkei.com/nstyle-article/DGXMZO63232410R30C20A8000000/
>正解は、(1)「窓の外側」に日よけを使うです。

すだれを使用している皆さんは家の中、外(窓の内側、外側という意味です)のどちらにすだれをつけていますか?
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1366771823
回答者3名
>もちろん外側です。
省9
409: 07/28(月)09:09 ID:??? AAS
日陰最強伝説
410: 07/28(月)10:59 ID:??? AAS
横だが
そうか!外につけてみようと外側から窓枠見たが
すだれつけられる箇所なんてなかった
金具も出っ張ってないしコンクリ物件だと無理ゲーだろ
できもしないこと主張されてもなあ
411: 07/28(月)11:00 ID:??? AAS
夜の方が室温は低いけど 湿度のせいかキツいね
室温 昼35℃ 夜30℃
412: 07/28(月)11:54 ID:??? AAS
無地の紙に「Earthy Encountersのヒーリング」と手書き
分電盤に字が見えるように縦に貼る

サーキュレーターだけで過ごせる
413: 07/28(月)13:13 ID:+oFhSo/s(1/2) AAS
「取り付け金具」という単語も思い浮かばない
対策のネット検索もできないなら
暑さは我慢するしかないね!
414: 07/28(月)13:15 ID:+oFhSo/s(2/2) AAS
つーかすだれ取り付け金具が装備されてる住宅なんてあるか?
みんな多少の差はあれDIYして取り付けてるわ
415
(1): 07/28(月)16:31 ID:??? AAS
100円で売ってる金具はネジ回すだけでサッシ枠に取り付けだ
416: 07/28(月)20:21 ID:5x7UBUxP(1) AAS
俺のところはサッシに付けられなかったかあえてだったか
木枠に木ネジですだれ金具を付けた
木枠の方がサッシ枠より上にあるからこうした気がする
古い和風建築だからこれができた
そして2階なんでよしずはNG
417
(2): 07/28(月)20:46 ID:voG+dKt0(1) AAS
>>415
そのサッシが外に出っ張ってないんだよ
俺んちばかりじゃないと思う
外につけるなんで幻想としか思えない
418: 07/28(月)21:23 ID:??? AAS
>>417
>>408

見たことないというのは周りを見てなさすぎ
取り付けができないと言うなら和のすだれではなくて洋のオーニングにしてみたら
こちらもあちこちで見られるし取り付けアイテムも売られてる
419
(1): 07/28(月)21:42 ID:ENgKgqXe(1) AAS
>>417

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
420: 07/28(月)22:20 ID:1LPU8gy0(1) AAS
クーラーなくても夜は涼しくて快適だと思っていたら、この前実家に行ったときあまりの暑さだった。
たんに盆地だから夜涼しいだけだった。
421: 07/28(月)23:58 ID:??? AAS
遮熱アイテムの取り付け箇所なんて家に標準装備してるわけがないから後付の取り付けパーツが売られてるんであって
それを買わずにどうしたらいいなんて話は無しでよろ
422: 07/29(火)03:18 ID:0WhkhJSc(1/2) AAS
台所仕事で
水ぬる・・・これでシャワーか
そして実際に風呂入って
まあ温いよねそりゃ
日曜に水替えした湯船の方が水温低かった
扇風機全開で寝るぜ
423
(2): 07/29(火)10:46 ID:LXXC/yVD(1) AAS
>>419
全部ダメだわ
付けられない
424: 07/29(火)11:44 ID:??? AAS
>>423
では諦めましょう
425: 07/29(火)12:51 ID:rxaKpOjX(1) AAS
結局外につけるのは万人向けでなかったってことね
426: 07/29(火)12:59 ID:??? AAS
取り付けられないとは数少ない残念な家ですね
427: 警備員[Lv.5][新芽] 07/29(火)13:07 ID:??? AAS
昔は木の家だったから窓の上の適当な場所に釘打つだけで吊るせたんだよね
428: 07/29(火)13:52 ID:QZyWNfUL(1) AAS
賃貸だからコンクリート釘なんか打ったら後大変だもんな
429: 07/29(火)14:05 ID:??? AAS
賃貸なんてそもそもいろんなことに制限があるんだからそりゃしかたない
すだれに限った話しじゃないわw

諦めましょう
430
(1): 07/29(火)14:20 ID:24F0dp0F(1/2) AAS
すだれ西日しか効果ないから着けなくていいぞ
431
(1): 07/29(火)14:24 ID:24F0dp0F(2/2) AAS
>>390
ウチ2階建て隣3階建て。2時くらいから日陰になるよ。
432: 07/29(火)15:09 ID:??? AAS
>>423
サッシに数ミリの隙間すら無いの?
昔の家の木のサッシ?
433: 07/29(火)15:11 ID:??? AAS
東京都府中近く
うちのキウイ棚下の日陰の室外温度40℃
普通行っても35℃くらいなのに…この温度滅多に無い
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
434: 07/29(火)15:21 ID:??? AAS
>>430
窓開けたままでも少々の風が伴う雨なら平気
何度か助かってる
雨は防いで風は入るということにも
そしてなによりその西日避けで必須
435: 07/29(火)15:22 ID:??? AAS
>>431
風が無くて暑そう・・・
436: 07/29(火)15:49 ID:??? AAS
冷房を使わないというか無いんで
夏には大掃除とか大整理はしたくない
本当は春にやる予定だったのに
もうちょっともうちょっとと伸ばしてたら短くなった春の影響で結果できなくなった
なんなら梅雨時にでもとも考えてたから
部屋は乱雑でゴミも残ってしまい・・・
幸い時間経過すると腐ったり悪臭の出るものはすぐ処分するから無いが
省4
437: 07/29(火)16:59 ID:0WhkhJSc(2/2) AAS
俺のところ西日入りだしてるよ!www
上下東西角度的に一定時間帯はPC前にいる自分に当たるから
近いうちにその一部分だけ二重にするために小さいすだれを1つ買ってくる
たぶん100円で買えると思うから大きいすだれにクリップで留める
すだれ1枚だけだとスカスカだがそれで風通しがいいわけだしね
438
(1): 07/29(火)18:03 ID:ZVgOeAGX(1/2) AAS
めんどいから部屋の中にすだれつけるわ
439
(1): 07/29(火)19:49 ID:??? AAS
>>438
部屋の中だとアルミサッシの加熱を防げない
アルミって外の熱をロス無く屋内に伝えちゃうから直射日光を当ててはいけない
440
(1): 07/29(火)20:07 ID:??? AAS
西側に窓のある部屋、団地の最上階、軽量鉄骨は地獄の暑さ
441: 07/29(火)22:04 ID:??? AAS
専門家が何人も言ってるけど室内への熱の到達は窓からが一番大きいとのこと
素通しだから分からんでもないけど壁や屋根が熱を蓄えて
それを屋内へ放出というのは意外にも割合としては少ないんだなと
だからとにかく窓の遮熱はした方がいいという話

そこで
それにおいて屋外にあってガラス窓への熱そのものを遮断するすだれ・よしず・シェード・オーニングは効果大ということ
屋内設置だとその時点で熱を窓の内側に入れちゃってるから効果は外側より弱いという科学的理由
省2
442: 07/29(火)23:55 ID:ZVgOeAGX(2/2) AAS
>>439
だからそれできないからいいっていってんだろ
しつけえな
443
(1): 07/30(水)01:36 ID:??? AAS
頭が悪いって悲惨だよね
来世は賢く生まれ変われる様に祈ってるよ
今世はドンマイ!
444: 07/30(水)06:14 ID:e6gNPXLr(1) AAS
きょうび賃貸ってクーラーくらいはつけておかないと入らないと思っていたけど、全部屋にないとかそういう話?
445
(1): 07/30(水)11:33 ID:SlwCjbbJ(1) AAS
>>443
性格悪い奴って最低だね
来世は人から好かれる人生になるといいね!
今世はドンマイ!
446: 07/30(水)11:39 ID:6B6nOXFT(1) AAS
>>440
軽量鉄骨なら断熱材入れないとね。木造は瓦に熱こもる位か
447
(1): 07/30(水)12:17 ID:??? AAS
>>445
オウム返しって自分の言葉で言い返す事が出来ないからなんだってね!
来世は賢く生まれ変わるといいね!
今世はドンマイ!
448
(1): 07/30(水)12:24 ID:VVd4Kn4+(1) AAS
>>447
それそのまんまお前にブーメランじゃん😂
449
(1): 07/30(水)13:42 ID:??? AAS
>>448
それそのまんまお前にブーメランじゃん😂
450: 07/31(木)23:08 ID:SA4/x4nj(1) AAS
>>449
それそのまんまお前にブーメランじゃん😂
451: 07/31(木)23:10 ID:??? AAS
いい人ぶって「まあ、まあ」と言ってみる
452: 08/01(金)07:06 ID:??? AAS
今29℃のはずなんだが扇風機だけでいけてる
453: 08/01(金)07:59 ID:??? AAS
室温30度だ
日中はあっちいけどエアコンはいごかしてないよ
旋風脚オンリー
454: 08/01(金)13:06 ID:??? AAS
なんだその必殺技みたいなのは
455
(1): 08/01(金)22:09 ID:??? AAS
室温29度湿度53%
扇風機でしのげてちょうどいい
456: 08/02(土)08:51 ID:fTS/WueY(1) AAS
>>455
扇風機いる?
457: 08/02(土)12:42 ID:??? AAS
いる
458: 08/02(土)16:41 ID:0m2SsNJl(1) AAS
まだ自分の寝室、扇風機使ってない。
節約というよりも、単に冷房が苦手だからクーラー入れない。
職場のエアコンも他の人は快適がってるが自分は明らかに寒く感じ、
長袖
459: 08/03(日)09:48 ID:PSWEBVJW(1) AAS
体脂肪が4%台と低く、断熱機能がないのか寒さ、冷房に弱い
460: 08/03(日)19:38 ID:1m9eDwEX(1) AAS
夜になっていい風来てる。まだ扇風機無しで行けそう
461
(1): 08/03(日)22:52 ID:gCGcY1hM(1) AAS
シャツ濡らして扇風機のかぜ当てて、きょうも貧者の冷房
462: 08/04(月)14:23 ID:??? AAS
>>461
これは涼しい
463
(1): 08/04(月)14:33 ID:??? AAS
濡れシャツ扇風機はかなり浸透してきたな
貧乏冷房のトレンド
464
(1): 08/04(月)21:27 ID:6kc8Mg1U(1/2) AAS
わざわざ濡らさなくても汗でビチョビチョじゃん。汗冷えには気おつけろ。素人がやると風邪引くから
465: 08/04(月)21:29 ID:6kc8Mg1U(2/2) AAS
この調子なら扇風機無しでいけるかも
466: 08/05(火)05:50 ID:??? AAS
そう言うあんたは対策何してんの?
467: 08/05(火)09:22 ID:??? AAS
>>463 気化熱効果最大限に利用するのが賢明
もし井戸水あるなら屋根にスプリンクラーで水まいたり、プランターくくりつけて朝夕水まくとマジで部屋涼しくなる
468: 08/05(火)09:23 ID:??? AAS
水 

日除け用植物

最大限活用しよう
469: 08/05(火)19:05 ID:suZzyJn0(1) AAS
>>464
それきもちわるい
470: 08/05(火)23:04 ID:frzl80PW(1) AAS
シャツ着るとそれが覆ってしまう形で上半身の熱の放散が抑えられそうで着ること自体に躊躇
それと張り付きが気持ち悪いし
以前からやってるパン1霧吹きでいいよ
扇風機・サーキュレーター「強」ですぐに乾いちゃうけど

ちなみに普段から衣類は体に張り付くタイプが嫌いなんで
体に密着することで冷えるだとか発熱するだとか言うシャツは嫌い
ユニクロで出してるあれとかね
省3
471: 08/05(火)23:47 ID:??? AAS
冬は個人を温めるだけならどうにでもなる
それこそ世界には氷河期を生き抜いた人間の知恵である個人用暖房器具ばかりある
冷房はどうにもならん
外気そのものが熱いならそれを下げる術がない
人間が発熱装置である以上、血を抜くか冷水を取り入れる/被ることしかできない
472: 08/05(火)23:53 ID:??? AAS
濡れシャツは室温35度超えても耐えられた実績があるが、パンツが濡れて陰嚢湿疹になったから禁術指定だわ

足裏トタン湯たんぽ(水道水)やってたけど湯たんぽがどこかに行って見つからないから、足裏ハードタイプ冷却材をやってみたが結構いい
冷凍せずともクーラーある部屋においておけば1時間くらいは足裏を冷やしてくれる
冷房が必要ではあるので若干スレ違いか
473: 08/06(水)03:34 ID:0JANctnR(1/2) AAS
水風呂の水が温くなった・・・気持ちいいことはいいが普通の感覚になってる
雨が丸一日ぐらい続くか9月に入らないとこのままだな

まだ6日
474: 08/06(水)09:10 ID:??? AAS
この暑さを 真冬に持っていきたい
475
(1): 08/06(水)12:05 ID:cDEDZhV9(1) AAS
今夏最高気温出まくってるのに書き込み少なくてワロタw
このスレのやつ何人か死んでるだろ
476: 08/06(水)13:51 ID:98Caf55h(1/2) AAS
体の後ろから当てる扇風機1つ買う予定
小型でなくよくあるサイズ
前後両面でないともうね・・・W全開だぜ
ワイルドだろ~?
477: 08/06(水)13:52 ID:98Caf55h(2/2) AAS
>>475
気象板にいるんじゃね
478: 08/06(水)22:01 ID:UDHbHqx2(1) AAS
今日もシャツを濡らして、扇風機最強中。
479: 08/06(水)23:13 ID:0JANctnR(2/2) AAS
湿度65%・・・精度はおいといても高いのは間違いない
なんせ気温は32度だから
40%ぐらいだとこんな嫌な感じしない

それとは別に今のこの夏はほんとに体動かしたくないから
秋になったら絶対に逆向き換気扇着ける!
何度も宣言するぜ!
そりゃ本音では今着けたいけどさ・・・
480: 08/07(木)00:45 ID:9oSmeoex(1) AAS
気温が下がってないのに
湿度がちょっと上がってる_| ̄|○
481: 08/07(木)08:50 ID:??? AAS
湿度は10%違うと体感温度が1℃変わるとされてるね
482: 08/07(木)10:29 ID:??? AAS
1℃どころじゃないと思う 不快さもあるし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s