8000万円貯金しよう! (339レス)
上下前次1-新
1: 2022/08/04(木)14:38 ID:pcOtDpso(1) AAS
なくなったので立てました。
現在
7127万円
259(1): 05/25(日)13:34 ID:CEvLnLEH(1/3) AAS
>>255
ワイも某声優さんユニットの推し活しとるで
ただ資産形成期(300-6000万)には流石にやってなかった
今はもう資産ブーストモードに入ってるから月5-6万は普通に使ってるな。ライブや事前物販があると普通に10万超える時もある
物販は基本ランダムだから多めに買わないと他の人と交換するにも太刀打ち出来ないからね
260(1): 05/25(日)13:54 ID:wkX3Y70w(5/9) AAS
>>259
情報提供有難うございます。質問に思ったより反響あって助かるし参考になるし。
261(2): 05/25(日)13:57 ID:QoqQxhCl(2/2) AAS
あまり悩まずに趣味に金をかけられるのは恵まれてるなと思う。推しに出会えてよかったし、車もバイクもほとんど乗らないけど保有してる。
やっぱり金は使うためにある。使わなければ単なる数字。
262(1): 05/25(日)14:06 ID:wkX3Y70w(6/9) AAS
>>261
「推しに出会えてよかった」は刺さります
「金は使うためにある。使わなければ単なる数字」←自分に置き換えて反省し、善処したい
と思います。有難うございました。
263: 05/25(日)16:04 ID:96swfUUt(1) AAS
>>260-262
参考になれば幸いです
まぁ人によっては(積み重ねで)そんなに金を使って勿体無いってニュアンスの人も居ますが、それはどの趣味にも言える事なので要は自身の収入に対してどの割合まで使うか?という線引きが出来るかどうかだけだと思ってます。
私は資産形成期には主にそれをマネフォで管理していました
(推し活だけじゃなく登山や旅行、スキーの趣味もあったので)
264(1): 05/25(日)16:56 ID:CEvLnLEH(2/3) AAS
資産形成期という言葉が出たのでもう少し自分語りを
参考までに、自分は新人の22歳から添付のグラフのように資産を形成してきました(31歳で結婚、33歳で離婚して今は完全独身です)
資産の内訳は社内の持ち株(年間配当150万)と貯金が半々(今は全額🇺🇸インデックスでnisa・特定へ投入済)
45歳のセル色が反転してるのはその年で退職fireを予定してる為
元々50歳位まで働いて1億貯めてから辞める予定だったけど、社内の異動で不服があり今は休職中。来年45歳なる年に退職予定
10-15年fire生活を満喫した後、一応不動産系の親族の会社の引き継ぎと実家の㌀の管理をやるよう言われてるので、ボケ防止がてらやる気で居てます
あとは健康だけに気を付け好きな事(旅行登山スキー推し活)だけして生きて行こうって感じですかねー
省1
265(1): 05/25(日)18:28 ID:wkX3Y70w(7/9) AAS
>>264
人生プランニングしっかりされてて数字もソフトとかできちんと把握管理されてて、
無計画な自分は見習うことばかりです
何より多趣味というのがいいな〜有難うございました
266(1): 05/25(日)18:43 ID:CEvLnLEH(3/3) AAS
>>265
ソフトと言ってもiPhoneの無料のスプレッドシートアプリですけどね・・
健康はじめ趣味は持った方が人生充実できますし、お互い楽しく健康で生きましょうね
267: 05/25(日)19:01 ID:wkX3Y70w(8/9) AAS
>>266
そうですね有難うございます。自分もなるべく物は持たない主義なんだけど、推しは好きで
活力の源ではあるので、物販参入してみようかな…ネット販売もしてるみたいだし
268: 05/25(日)19:19 ID:wkX3Y70w(9/9) AAS
ここのスレに限らず〇○○円貯めようサイトシリーズは、おしなべて目指すベクトルが皆さん
同じで理知的な方が多いせいか、訪問の絶対数は少ないかもしれんけど変なアンチが湧いて
こなくて有意義な意見交換出来ていいわ〜有難うございました
資産形成頑張っていきましょう
269(1): 05/26(月)11:17 ID:BOYNj/7x(1/2) AAS
月10日は家で飲んでツマミと酒合わせて1回6000-7000円
月2回の居酒屋はタクシー代合わせて4万×2程度だから月の飲み代が15万くらいかな
もはやドケチでも何でもない気がするが…
270: 05/26(月)14:52 ID:DWMZ679V(1) AAS
>>269
家飲み単価が高めで羨ましく資産持ちのなせる技だと思うのですが
単価の高いつまみってちなみに刺身だと盛り合わせとか雲丹とかイクラとか…
自分は鰹のたたきとかびんちょうまぐろとかが多いのですがたま〜には
雲丹(瓶詰め加工の分だと多少安いのかな)とかイクラとか鰻とかも食べたいけど
躊躇してしまいます
まあつまみも魚に肉と、量と種類がかさめば値段も張りますが
省2
271: 05/26(月)22:02 ID:ltLkfSqE(1) AAS
酒飲まないタバコ吸わない、お昼は手弁当、髪はセルフカット、携帯スマホ持ってない
趣味はネットと昔の相撲雑誌を見ること、AV鑑賞
ほんと、金使わん
272: 05/26(月)23:07 ID:q4CwynrW(1) AAS
分かるわー
AVに関してはFANZA見放題chデラックスに月8980円払ってる
273: 05/26(月)23:10 ID:BOYNj/7x(2/2) AAS
セルフカットは襟足の処理が自分で頑張っても限界があったから1700円カットに行ってる
白髪ボカシもしてるから3500円とかになるけど
274: 05/26(月)23:11 ID:??? AAS
テスト
275: 05/27(火)22:11 ID:y3ofDvJX(1) AAS
セルフカットは金の節約もあるが、時間の節約もあるな。
往復の時間、待ち時間、カット時間が惜しい。自分で切れば30分もかからん。
あと、希望の髪型を人に伝えるのが苦手で、自分で切った方がイメージ通りになる。
276: 06/12(木)10:57 ID:woKy/9eE(1) AAS
墓代で140万程度の出費
口座残高が7200万、使い道が決まってない金が5600万からなかなか増えない
277(1): 06/12(木)11:39 ID:ln7h65nb(1) AAS
株式にどれくらい投じてるの?
278: 06/12(木)15:56 ID:??? AAS
2割未満
279: 06/12(木)15:56 ID:??? AAS
2割未満
280: 06/12(木)15:56 ID:??? AAS
2割未満
281: 06/12(木)16:38 ID:CQY9p6YR(1) AAS
大事なことなので3回言いました
282(1): 06/13(金)13:05 ID:ArCD6nkw(1) AAS
>>277
ゼロだよ
投資は2度とやらない
283(1): 06/13(金)13:12 ID:TOpfiSrv(1) AAS
>>282
マジかー
働いてるならアレだけどそのままだとインフレ負けしそうだね
284: 06/13(金)15:45 ID:D3zmjiZc(1) AAS
イスラエルの攻撃とか見るとへたしたら世界大戦になったらどうしよとか不安が一生付きまとうのが嫌だわ
まぁそうなったら現金の価値も下がりそうな気もするけど、株の方が変動デカそうだし
285: 06/14(土)10:19 ID:u/GDQwp8(1) AAS
>>283
年収が1500万ちょいあるのでまあ何とか
養育費の支払いが月25万なので払い終えれば楽になりそう(まだまだ先だけど
286: 06/14(土)16:34 ID:4J6bIvcU(1/2) AAS
イスラエルvsイランどうなるんかな‥なんか他にも諸々やばそうで
「貯めててもしょうがない」感が出てきたので
しばらく歳出拡大路線に切り替えようかと。とりあえず明日近隣にお泊りして
2万位の豪華料理コース食ってきます。以後も旅行とか積極的に詰め込んでいこうっと
287: 06/14(土)18:43 ID:7ts5fL5n(1) AAS
今まで完全インドアで旅行嫌いだったけど50歳になって急に色んなとこに行きたくなった
病気になってからだと遅いしな
288: 06/14(土)19:46 ID:0Fpboyas(1) AAS
なかなか貧乏性が抜けない
スーパーで1000円超える寿司は買えない
289: 06/14(土)19:50 ID:BdWPTliQ(1) AAS
分かる、一億貯めるまで無駄遣いしたくないって思うよな
290: 06/14(土)20:37 ID:4J6bIvcU(2/2) AAS
独身なんで平均寿命より遥かに早死にだろうし令和の米騒動が終わりの始まりで
諸々の外的事情等で「給食の副菜唐揚げ1個」すらまともに食えない時代が
来るかもしれんので、今のうちにに食いたいもの食って行きたいとこ行くように
するわ
291: 06/14(土)20:47 ID:fVNsrN29(1) AAS
金ETF小唄わ
292: 06/15(日)19:03 ID:??? AAS
8000万も入れてない細客なのに200万都市の某メガバン支店長が着任挨拶に来たらしく名刺と手書きのメッセージがポストに入ってたわ
こんなことまでさせられるなんてブラック過ぎんか
数日前に用事があって支店行ったときセールスされて秒で断ったのに怖い
293: 06/15(日)19:07 ID:a4cwpNm8(1) AAS
某青色の証券口座に持株会の資産3400万程入ってるけど、担当が月一で外債買わないかって営業かけて来てマジうざすぎる
※別に好きでこの証券口座を使ってるわけではなく会社指定
294: 06/22(日)18:51 ID:3MuUOU+V(1) AAS
イランvsイスラエルもアメリカ参戦でいよいよキナ臭くなってきたし
独身金持っててもなぁやばやば感マシマシなんで、自分はまた泊りがけで
旨いもの食いに行くわ。全然予算消化しきれてないし
295: 06/24(火)09:42 ID:??? AAS
7353万円
296(1): 06/25(水)00:56 ID:kKQ6cqqD(1) AAS
人生は1度しかねえから無駄にゼニ貯める必要なんかねえ!
って言ってる親戚がいたけど一億くらいは遺してたぽい
結局余るんだよな
まあ適度に余る分には良いかな
297: 06/25(水)01:25 ID:??? AAS
7200万くらい
上下するからよく分からん
298: 06/25(水)06:57 ID:5rqgFh7m(1) AAS
急に死んだんならしゃーないけど、残しすぎだろ
299: 06/25(水)14:50 ID:??? AAS
7359万円
300: 06/26(木)07:00 ID:??? AAS
>>296
多分これは、じゅうぶん貯め終わった人のセリフじゃない!?
301: 06/26(木)08:27 ID:1OnXXtB1(1) AAS
3億貯めて2億使ったとかならわかる
302: 06/26(木)14:45 ID:M9ctEFHt(1/4) AAS
ねんきん定期便(電子版)の準備が出来たとの連絡があったので確認してみた
独身小梨には悪くない数字だけど、受給資格取得まであと約10年、そもそも今後
65からホントにもらえるんかいな(生きてるかもわからんけど)
あと一時、議論の俎上に上がってた詐欺まがいの「国民年金保険料の支払期間延長」
だけは絶対にやめていただきたい
303(1): 06/26(木)15:20 ID:p7bKrhdt(1/3) AAS
55くらいってことだよね?いくらくらいだった?
304: 06/26(木)15:57 ID:M9ctEFHt(2/4) AAS
>>303
匿名だからいいか…約15万弱/月、70まで繰り下げると20万超える(今んところ)
「エー少なっ」とお思いかもしれませんが、今の自分の月々の
生活費からするとお釣りがくるかトントンの数字だったりします
将来のインフレ率とか考慮すると…その辺はよく分からん
305(1): 06/26(木)16:58 ID:p7bKrhdt(2/3) AAS
ありがとう
手取りじゃなくて額面ってことですよね?だとしてもそれくらいあればこのカテゴリーの資産があれば余裕だと思うなぁ
306: 06/26(木)17:48 ID:M9ctEFHt(3/4) AAS
>>305
そうそう手取りじゃなくて額面。
「‥それくらいあればこのカテゴリーの資産があれば余裕‥」
自分も密かにそう思っているんだけど、客観的にも言ってくれる人がいて
有難いです。今をそれ程切り詰めなくて済みそう
307(1): 06/26(木)21:55 ID:p7bKrhdt(3/3) AAS
ちなみに自分は50手前でまだ年金は額面月12くらい
なので、15くらいまで増えてそこまでの年月で資産も増やせばアーリーリタイアが見えてくるなと思ってる
308: 06/26(木)22:49 ID:M9ctEFHt(4/4) AAS
>>307
ガンバレ!
309: 06/27(金)02:25 ID:??? AAS
7403万円
310(1): 07/05(土)12:40 ID:fDzCHhbE(1) AAS
昨日の賞与で8105万
8000万ラインを割ったり、戻ったりの不安定なラインから
上がって安定ラインに到達した
311(1): 07/05(土)18:40 ID:3cWD3Wjj(1) AAS
>>310
FIREとかセミリタイアとかしないんすか?余計なお世話だけど。年齢にもよるし妻子持ちか
否かにもよるけどそれだけあったら少々じゃ人生逃げ切れそうだけど
312(1): 07/06(日)07:29 ID:T2opphyF(1/2) AAS
>>311
あと4年で従来の定年制である60になるけど、ファイアーの予定はないですね。
遅まきながら管理職になったので、あと4年は責任を全うしたいです。
それに今の収入(中小なので知れてるが)を捨てるのも惜しいですし。
ちなみに妻子ナシ、永遠の独男です。
313(1): 07/06(日)08:15 ID:W6021g5H(1) AAS
>>312
「責任を全う」か‥「とにかく責任を負いたくなかった」ヘタレな
私と違ってすばらしいと思います!頑張ってください
314: 07/06(日)10:26 ID:T2opphyF(2/2) AAS
>>313
いえいえヘタレだなんてとんでもないです。
自分も過去には仕事投げ出したことあるし、無理をしない範囲で生き延びることも
大切だと思います。お互い頑張りましょう。
315(1): 07/08(火)08:06 ID:8clH4RG/(1) AAS
6480万ぐらい。
7000万円のスレって無いですよね。
316: 07/08(火)09:57 ID:yit7hhp2(1/2) AAS
>>315
あるけど。
317: 07/08(火)10:01 ID:yit7hhp2(2/2) AAS
書いたあと調べたけど、1000万から1億までで、5000万のスレがなぜかない。
318: 07/08(火)14:53 ID:??? AAS
5000は1年くらいスレ建ってないな
過疎ってるし1000キザミはわけすぎ
319: 07/08(火)22:11 ID:nWSyDT4w(1) AAS
5000到達したとき嬉しかったなぁ…3000とはまた違う達成感があった
としみじみ思いだす
320(1): 07/09(水)02:59 ID:NMgoY67J(1) AAS
うーん、お前らインフレリスクに怯え過ぎじゃね??そう思って調べたら
見返したら戦後の混乱期を除いて1960年以降で見ると1970年台に「4年で物価が2倍(CPl)」てのがあったんだな
不安な人は投資した方がイイかもね
俺はしないけど
321: 07/09(水)07:00 ID:Fda+7ZY9(1) AAS
>>320
1970年代の物価高騰は第〇次中東戦争発端か何かでオイルショックが
あったからかと思う
322: 07/10(木)21:03 ID:JdkHu8+I(1) AAS
7000超えたのでお世話になります。
2年以内に8000万にしたいな。
323(1): 07/10(木)22:04 ID:V/+HVO+Y(1) AAS
いらっしゃい
共に頑張りましょう
PFにも寄りますがご想像より7から8千万はあっという間ですよ
324: 07/11(金)20:21 ID:F8q38m0q(1) AAS
マネーゲームで波に乗ったら、簡単に1.5〜2倍になるしね。
325: 07/11(金)21:09 ID:gsFH2NX8(1) AAS
普段9000万スレに常駐してますが誰も居ないので此方もたまに覗いていますw
326(1): 07/12(土)16:50 ID:EKJpd1IE(1) AAS
>>323
ありがとうございます。
本当に資産の増え方が早いのを感じます。
この2週間で100万円増えました。
327: 07/12(土)20:26 ID:QwtDTJx8(1) AAS
100万増えても100万減ることもあるから素直に使うわけにもいかないのがややこしい
328: 07/13(日)09:24 ID:efhLFJBu(1) AAS
資産減ってる時は計算しないようにしてるけど、増えてる時は楽しいな
計算してみたらこの2週間で200ほど増えてた
ビットコも株も全部好調
329: 07/13(日)09:59 ID:myrl8RXk(1) AAS
みなさん概ね好調みたいね、よきよき
330: 07/13(日)10:47 ID:DAER3oy3(1) AAS
>>326
確かにここ最近の勢いはすごいね
自分は持株会の株の急成長も相まって、ここ2ヶ月は7-10日で100万増えてる感じかな?
このまま高値更新し続けてくれれば良いのだけれども
331: 07/15(火)14:03 ID:cSOTMONd(1) AAS
5→7月は上がることが多いね。
キャピタル狙いの銘柄はそろそろ利確して、次の下落を待つ季節。
332: 07/23(水)16:36 ID:v8wUb08V(1) AAS
ようやく金融資産が昨年夏を上回った。いや1年分の蓄えを考慮するとまだマイナスか。
333: 07/24(木)12:21 ID:X2uwMWgt(1) AAS
なんかs&p500が大半占めてる俺の資産が今週続落なんだが
334: 07/24(木)12:22 ID:loOIFIDn(1) AAS
仕方ない今まで揚げ揚げで来てたから一旦調整
335(1): 07/26(土)11:55 ID:BwBJY6xA(1) AAS
税引き前ではあるけど初めて9000こえた
製薬の株が少し持ち直したのが大きいかな
暗号資産を分離課税にしてくれたら売り払うんだけど、、、
336: 07/26(土)15:58 ID:MbmyNm60(1) AAS
>>335
スゲエ..当方今年中に9000から転落予定。早期退職組ですが高格付社債、国債、
ネット定期預金とかガチガチの商品にしか投資してなくリスク取ってないので
(多少投資信託もやってるけど)アガリは少ない
337: 07/26(土)18:08 ID:??? AAS
スレチ
338(1): 07/29(火)21:32 ID:??? AAS
月末のクレカ引落が終わっても7000万を超えたのでお世話になります。
339: 07/30(水)08:30 ID:MyCdarcH(1) AAS
>>338
ようこそ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.041s*