ドケチならADSLだよな Part.2 (386レス)
ドケチならADSLだよな Part.2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
191: 名前書くのももったいない [sage] 2022/08/29(月) 00:27:29.05 ID:??? >>190 その考え凄いわぁ 無線ルーターに逃げたけど固定電話がなぁ 5分無料通話も携帯付いてるし もう愛着あって解約できないんだよ 固定も2024か25年から通話料安くするって 本家NTTから手紙着たしなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/191
192: 名前書くのももったいない [sage] 2022/08/31(水) 13:33:18.61 ID:??? スマホでテザリング 試してみるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/192
193: 名前書くのももったいない [sage] 2022/08/31(水) 19:51:13.38 ID:??? mineoのマイピタ+パケホでいいわ 今月20GB使った 1GB契約でもギガは残してあるから必要な時に使えばいいし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/193
194: 名前書くのももったいない [sage] 2022/08/31(水) 19:52:09.47 ID:??? >>191 そうなんだね 手数料払って休止にして良かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/194
195: 名前書くのももったいない [sage] 2022/09/01(木) 16:41:41.47 ID:??? >>192 試したけどADSLと遜色ない けどギガ気になって落ち着かない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/195
196: 名前書くのももったいない [sage] 2022/09/07(水) 21:43:55.56 ID:??? やべー 今月末でヤフBのADSL終わるのに何にも準備してない mineoのマイそくというやつが遅いだろうけどデータ無制限でいいかと思ってるんだが 回線を3大キャリアから選べるけど何をを基準に選んだらいいのだろうか ちなみにスマホは3大キャリアじゃない(楽モバ) 家族で使うんでSIMフリーのルーターに入れて使おうと思ってるんだけど、 これもどのキャリアの回線選ぶかで違ってきたりする? あたまのわるい質問ですまん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/162718
5619/196
197: 名前書くのももったいない [] 2022/09/08(木) 00:02:25.07 ID:yxI3k5Yi >>196 ソフトバンクAirにしとけ YahooBBからの切り替え割で固定電話セットで 月額2880円だ100mbpsでるぞ Yahooからお知らせ来てなかったか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/197
198: 名前書くのももったいない [sage] 2022/09/08(木) 02:00:51.28 ID:??? ガースーには固定ネット回線(光)の価格にも切り込んで欲しかったなー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/198
199: 名前書くのももったいない [sage] 2022/09/11(日) 13:52:45.32 ID:??? 楽天のsimをモバイルルータに入れるのってスマホに入れたままテザリングと何が違うか メリット スマホの寿命が延びるかも デメリット スマホでも使いたい場合入れ替えたりモバイルルーター持ち運ばないといけない 速度とか開栓安定度はいっしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/199
200: 名前書くのももったいない [] 2022/09/13(火) 18:50:57.02 ID:xKXhAN/2 モバイルルーター=Wi-Fiテザリング Wi-Fiテザリングにしてバッテリー残量が20%になったら充電、 80%まで充電したらストップってのがベストだと思う 充電は急速充電器と直接繋いでもいいし、 パソコンなどからUSB-Cケーブルで低速充電してもいい イーサネットテザリング(Android 11以降)にするのもあり iOSはイーサネットテザリング非対応 有線LAN接続だからUSBテザリングと違って何台も繋げるのがメリット USBテザリングは充電しながら使えるからバッテリー残量気にし
なくていいけど、 100%充電行ってしまうからバッテリー寿命を考えるとたぶん良くない Wi-Fiやイーサーと違って1台しか繋げないのもデメリット Bluetoothテザリングはバッテリーほとんど減らないけどWi-Fiテザリングの1/10の速度 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/200
201: 名前書くのももったいない [] 2022/09/13(火) 18:53:09.24 ID:xKXhAN/2 W-FiテザリングでもADSLと比べれば数十倍の速度だけど 光回線並だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/201
202: 名前書くのももったいない [] 2022/09/13(火) 18:59:20.58 ID:xKXhAN/2 5G回線の方がバッテリーの減りは早い OSを何GBも落としたりする以外ではそこまで高速な回線必要ないから、 5G対応でもあえて4G回線で使うことをお勧めする モバイル回線もテザリングもWiFiもBluetoothも使ってない時はオフにするとバッテリー減らない 通知や設定同期やアプリ更新や位置情報などバックグラウンドの処理もオフにしとくといい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/202
203: 名前書くのももったいない [sage] 2022/09/13(火) 19:03:22.60 ID:??? 固定回線(ADSLや光回線)からモバイル回線(テザリング)に一本化しようって人もいると思うが、 やってみた上で問題なし!!!! と結論づけておく 充電がめんどくさい人はHome 5G買った方がいいかもしれない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/203
204: 名前書くのももったいない [sage] 2022/09/14(水) 07:17:49.71 ID:??? 電話もネットも有線にする理由がないなら無線でいいじゃんの世界になっちゃったなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/204
205: 名前書くのももったいない [] 2022/09/17(土) 11:43:31.53 ID:0IchzdVK >>196 自分は地域のソフトバンク直営店に封書ごと持っていき、Softbank Airの 通信機器もその場でもらってきました。永年同じ料金を選択。 NTTの固定電話もおうち電話に切り替え(戻したい場合はNTTに連絡と説明)。 ADSLをリモート業務で使っていましたが勤務中にサヨナラ切断に遭いました。 離業扱いに変えて箱から出してSoftbank Airに切り替え(設定は簡単)。 結局機器は無線で拾っていることになりますがPCと有線ケーブルで繋いで 使用しています(切断時の暗
号キー入力が面倒なので)。 上空を飛行機が通った際にネット切断が有りましたが他のWi-Fi使っている 方も同様なことが有ると言っていました。 アナログ補強でアルミホイルを敷いています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/205
206: 名前書くのももったいない [sage] 2022/09/17(土) 22:04:38.88 ID:??? ADSLとかいつの時代だよwww YouTubeの10分動画再生するのに2時間以上かかるんじゃね? きょうび、ドケチなら無料CATV回線完備のアパートだよな?でしょ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/206
207: 名前書くのももったいない [sage] 2022/09/18(日) 19:10:09.82 ID:??? >>206 ローン完済した持ち家だから借家の話はわからない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/207
208: 名前書くのももったいない [sage] 2022/09/19(月) 13:02:37.19 ID:??? そろそろ次決めないと 直前になると慌てるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/208
209: 名前書くのももったいない [sage] 2022/09/19(月) 22:48:01.31 ID:??? 来年1月末と余命宣告受けたから早くしないと と思いつつ、中々次が決まらないんだよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/209
210: 名前書くのももったいない [] 2022/09/19(月) 23:11:52.61 ID:rgumM7Rm 楽天モバイルどうぞ 月額3278円(税込)でテザリング使い放題 固定電話と携帯電話を一つにまとめられる ただし自宅や生活圏の電波状況による 使い方、電話番号変更、メールアドレス移行とか、 2ヶ月くらい使い倒してから固定回線、ADSL、プロバイダ契約の3つ解約するといい やってみたけど問題なし!!!!!!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/210
211: 名前書くのももったいない [] 2022/09/19(月) 23:20:33.97 ID:rgumM7Rm 来年1月末だとNTTか ADSL終了しても解約手続きしないと毎月の料金請求される続けるから注意だ ADSLの解約手順と解約金について、注意事項やお得な乗り換え先も徹底解説 https://www.nuro.jp/article/adsl-kaiyaku/ 【体験談】ADSLの解約方法を徹底解説&ネット回線の選び方とおすすめ https://net-tuu.com/adsl-kaiyaku/ 「フレッツ・ADSL」を解約したいのですが、手続き方法がわかりません。 https://qa.flets-w.com/faq/show/2318?site_domain=default ADSL解約はこの
辺を参考に フレッツサービスお問い合わせ窓口電話して よろー NTT りょ NTT内工事だけでやることなし ADSLルーターはレンタル契約なら送り返して 入れる封筒送るよ 固定電話も解約するならこの時に言うとよし N TT 他の電話手段はありますか 光入りませんかーとか営業少し 大丈夫っす でおけ それからプロバイダ退会手続きをする 公式サイトで入力するだけ 数分で終わる 翌日届いたパックにADSLルーターを入れて送り返せば終了 1〜2日で終わるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/211
212: 名前書くのももったいない [] 2022/09/19(月) 23:27:02.14 ID:rgumM7Rm 解約手続きは簡単だから 1月末までに移行先の検討しとくといい 慣れは必要だから年内に 光回線 Home5G SoftbankAir モバイルルーター テザリングとか自分に合ったプランをどうぞ その時やってるポイントバックやキャッシュバックとかキャンペーンを調べることも忘れずに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/212
213: 名前書くのももったいない [] 2022/09/19(月) 23:38:28.05 ID:rgumM7Rm 逆に、、、、、家はHome5GかSofbtbankAirにして(コンセント指すだけで使える) 電話は格安スマホや無料プランで済ませると言う手もある povo2.0とか 「固定電話いらない。固定回線いらない」 って気付いたところから無線シフトが始まった 世界は衛星通信にシフトしてきてるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/213
214: 名前書くのももったいない [sage] 2022/09/20(火) 20:01:08.30 ID:??? たくさん使いたい人 1 光コラボでキャンペーンなどで安いとこ探す 2 楽天モバイルでテザリング あまり使わない人 1 MINEOのパケット放題でテザリング ほとんど使わない人 1 POVO無料で維持するだけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/214
215: 名前書くのももったいない [sage] 2022/09/21(水) 02:35:01.93 ID:??? >>210 デザリングというのはスマホ1台で5台ぐらいのスマホを接続する事? ポケットwifi専用みたいなやつと何が違う? スマホの寿命縮まないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/215
216: 名前書くのももったいない [] 2022/09/21(水) 16:21:46.90 ID:LxPMpt8B スマートフォンやタブレットに接続することで、 パソコンなど他の機器でもインターネットが利用できるのがテザリング 自宅だけでなく外出先でも使える W-Fiテザリングは複数台を同時接続可能できるが、バッテリー消費が多い USBテザリングは有線で同時接続1台だけど、充電しながら使えるんでバッテリーが減らない イーサーテザリングは有線で複数台を同時接続できるけど、対応機種やOSがまだまだ少ない Bluetoothテザリングはバッテリー消費を抑えられるけど、おおむね1/1
0の速度 ポケットwifiはデータ通信専用、スマートフォンではないので電話ができない スマートフォンでテザリングなら、インターネットもできるし電話やゲームもできる スマートフォンの寿命はふつうに使って4年程度 充電のテクニックはネット検索どうぞ その頃にはOSアプリ対応で問題が出てくるから 使い潰すつもりでまた安いスマホに買い換えるといい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/216
217: 名前書くのももったいない [] 2022/09/22(木) 02:20:12.76 ID:kXciBy3W Home 5G買う(SIMフリー 中古は損) →楽天SIM入れて使う 奇策だけど便利 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/217
218: 名前書くのももったいない [sage] 2022/09/22(木) 09:16:28.54 ID:??? 頭悪くて理解できない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/218
219: 名前書くのももったいない [sage] 2022/09/22(木) 15:38:09.77 ID:??? 今月までだがどうするかな 動画もみんしスマホだけで問題ないしなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/219
220: 名前書くのももったいない [sage] 2022/09/22(木) 22:03:27.79 ID:??? スマホとパソコン繋いでテザリングでOK お店のフリーWiFiでもOK http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/220
221: 名前書くのももったいない [sage] 2022/09/24(土) 08:38:16.50 ID:??? >>220 その技よく聞くけどWindowsのアップデートとかだと一時間くらいダウンロードし続けてるなんて事があるんだがギガ食いまくりが怖い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/221
222: 名前書くのももったいない [sage] 2022/09/24(土) 11:05:33.26 ID:??? ADSLの代わりにスマホでテザリングってのは データ無制限系のドコモ5gギガホプレミア・楽天モバイル・mineoマイそくの話じゃねの おれ楽天モバイルで固定回線代用してるけどwinアプデ程度は問題ないで ここの掲示板はすげえ規制されるけどw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/222
223: 名前書くのももったいない [sage] 2022/09/25(日) 11:41:40.89 ID:??? 楽天の制限低速でも1mbsあるんか 自分のは200kbsだからだいぶ違うのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/223
224: 名前書くのももったいない [] 2022/09/25(日) 21:52:51.03 ID:2BKKEbC4 以前は1Mbpsだったけど今は3Mbpsだ 1日10GBを超えると3Mbpsに制限されるけど24時になると解除される 規制されても3Mbpsってのも楽天モバイルの強み マジでいいぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/224
225: 名前書くのももったいない [sage] 2022/09/26(月) 08:52:33.01 ID:??? >>222 ありがと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/225
226: 名前書くのももったいない [sage] 2022/10/01(土) 16:47:06.44 ID:??? 今フレッツADSLなんだけどフレッツ光って何がメリットなの 光にするなら光コラボがいいんだよね? 光にしないならモバイル回線のスマホテザリングか据え置きsimフリールーター フレッツ光がどういう位置なのかわからん… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/226
227: 名前書くのももったいない [] 2022/10/02(日) 16:25:01.20 ID:PFgwtUPT 光は 下り上りとも20~30Mbps、100~200Mbpsとかで安定してる(空いてる時間帯なら) ping値が低い(応答速度 FPSゲームやる人には重要) 使い放題(ただし月額料金5000~6000円以上と高い) 工事が必要になる(設置も撤去も時間がかかる) 最低でも24ヶ月間は契約し続けなければならない(途中解約すると違約金が発生する) 光加入者が増えたことで最近は速度が出なくなった(混雑してる夜の時間帯は特に) NUROはパケットロスが大きい、夜は遅い、セキュリティが弱い、速
度が落ちてるんでニュースに 1Gbps、10Gbpsとか書いてるのはあれ理論値で、実行速度は200-300Mbps出ればいい方 古い住宅やマンションだとVDSLなんで10Gbps契約しても下り上り20-30Mbpsしか出ないし スマホ、パソコンについても1Gbps以上の規格に対応した新機種出ないと遅くなる原因に 1Gbpsの光回線でいいとこ下り平均200Mbpsくらいだよ ←5Gより遅い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/227
228: 名前書くのももったいない [] 2022/10/02(日) 16:28:00.86 ID:PFgwtUPT さっきマクドナルドでドコモのフリーWiFiからノートパソコンでやってたが、 下り102Mbps、上り144Mbpsだった これで無料!!!!!!容量制限なし スマホばりばり使う人はもう固定回線いらないと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/228
229: 名前書くのももったいない [] 2022/10/02(日) 16:33:14.67 ID:PFgwtUPT 固定回線(電話)がとくに嫌な理由 ・世論調査の電話 ・営業の電話 スマホ加入してる人がほとんどだし固定電話は信用できるとかそういうのはもう個人ではない むしろ固定回線やめてスッキリした!!!って感想だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/229
230: 名前書くのももったいない [] 2022/10/02(日) 16:35:45.39 ID:PFgwtUPT テザリングにするなら5Gはバッテリーの減りが早いから、4Gで十分 4GでもADSLと比べたら数十倍は速いから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/230
231: 名前書くのももったいない [] 2022/10/02(日) 16:39:59.33 ID:PFgwtUPT d Wi-Fi | サービス・機能 - NTTドコモ https://www.docomo.ne.jp/service/d_wifi/ 月額使用料:無料 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/231
232: 名前書くのももったいない [sage] 2022/10/02(日) 17:39:04.23 ID:??? >>226 インターネット接続契約が必要ない場合かな 一般家庭で新規に契約するなら光コラボでOK http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/232
233: 名前書くのももったいない [sage] 2022/10/04(火) 19:20:31.95 ID:??? adsl終了後自分のモバイル回線が低速制限に制限がついてほぼ止まる事を知ったわい… データ千円分増やすor楽モバ千円がいるが楽モバは低速のみ使用の千円だけっていけるんか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/233
234: 名前書くのももったいない [sage] 2022/10/04(火) 21:09:39.29 ID:??? 出来ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/234
235: 名前書くのももったいない [sage] 2022/10/04(火) 22:01:03.66 ID:??? ありがとう、無理なのか 千円増加で苦しいと完全乗り換えも検討せなあかんな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/235
236: 名前書くのももったいない [sage] 2022/10/09(日) 10:10:08.65 ID:??? ソフトバンクairにしとけって 5Gエリアなら200mbpsは出るし yahooBB乗換の場合は固定電話無料で付いてくる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/236
237: 名前書くのももったいない [sage] 2022/11/03(木) 12:33:00.82 ID:??? テザリングでネットしまくってるマンだっけ? ドコモOEMで楽天ホームルータ出してくれれば これとスマホ契約するんだけど 楽天社員にだれか連絡してくれないかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/237
238: 名前書くのももったいない [sage] 2022/11/03(木) 12:33:27.91 ID:??? >ドコモOEMで楽天ホームルータ出してくれれば 固定で使いたいならアイ・オー・データ機器のフリーLTEルーター「WN-CS300FR」があるよ 有線LANも使えるようになる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/238
239: 名前書くのももったいない [sage] 2022/11/03(木) 12:33:51.57 ID:??? 情報サンクス みてくる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/239
240: 名前書くのももったいない [] 2022/11/20(日) 01:59:53.46 ID:KMaAJPYc 楽天モバイル 4GのUSBテザリング 安定して実行速度で下り50Mbpsは出てる USBテザリングだからバッテリー充電しなくていい 期間限定ポイントでも払えるから実質無料運用してる人は多いと思う おすすめなんと言っても容量無制限で月額2980円(税込3278円) 月150GB使おうが200GB使おうが2980円 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/240
241: 名前書くのももったいない [sage] 2022/11/22(火) 18:46:40.05 ID:??? >>240 楽天モバイルって大赤字続きなんだろ 無制限だからってやり過ぎると共倒れになるのでは? 俺はつべは大体480pで観てるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/241
242: 名前書くのももったいない [sage] 2022/11/23(水) 15:22:18.72 ID:??? ADSL終了後も解約しないとADSL利用料金が引き落としされんの? それもう詐欺みたいなもんじゃ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/242
243: 名前書くのももったいない [] 2022/11/25(金) 04:23:23.44 ID:c4g6+m5X >>241 日本郵政(財務大臣)が楽天株主になった 国がバックに付いた 自分も使いすぎないようにはしてるけど プラチナバンド再割当が決定したんで屋内や地下の通話品質が今後良くなる 低軌道衛星にも対応 米AST SpaceMobile 0円運用が終わって11月から1日の制限がなくなった 完全使い放題(以前は1日10GB以上で3Mbps制限) ホームルーター買ってきて楽天eSIM(SIM)入れて固定化してる人もいるね >>242 ADSLモデムがレンタル契約だから返却しなければならない フレ
ッツADSLの窓口に電話一本入れると返却封筒が送ってくるんで、 モデム入れて送り返せば契約終了 ADSL終了後ほったらかしにすると料金引き落としされるはず NTTクズだから NTT固定電話の解約も電話一本でOK 休止しても今後無駄だから解約でいい プロバイダの解約はWEBサイトから退会ボタン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/243
244: 名前書くのももったいない [sage] 2022/11/26(土) 09:48:15.33 ID:??? ADSL50Mだとtorrentが落としにくい。 torrentは光100mだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/244
245: 名前書くのももったいない [] 2022/11/26(土) 16:29:18.57 ID:g8zztgkO ADSLなんて 3年くらい前にnifty解約したぞ? まだやってる事業者あるのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/245
246: 名前書くのももったいない [sage] 2022/11/26(土) 18:41:48.23 ID:??? ADSL完全に終了するのは2024年だぞ まだヤフーBBADSL使ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/246
247: 名前書くのももったいない [sage] 2022/11/27(日) 10:54:34.71 ID:??? うちの地域は、禿げバンクは9月で終了、仕方なく光に変えた ADSL草創期から機器を買って契約したから、継続扱いで機器のレンタル費用なし 最初の2年は減免されるから、思ったより月々の費用は少ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/247
248: 名前書くのももったいない [] 2022/12/03(土) 07:46:57.97 ID:5G9rtCoH テスト http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/248
249: 名前書くのももったいない [] 2022/12/03(土) 07:48:25.60 ID:5G9rtCoH 規制でずっと書き込めなかった 楽天に変えたけどプロバイダー板は書き込めない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/249
250: 名前書くのももったいない [] 2022/12/03(土) 07:51:51.46 ID:5G9rtCoH 楽天でホームルーターを考えているなら home 5G HR01がおすすめだよ 安定してるし速度も速い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/250
251: 名前書くのももったいない [sage] 2022/12/05(月) 09:13:54.11 ID:??? >>246 オレーモ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/251
252: 名前書くのももったいない [sage] 2022/12/07(水) 23:42:17.30 ID:??? >>250 基地局調べたら5g適応してない地域なんだけど使えるの?おいくらするの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/252
253: 名前書くのももったいない [sage] 2022/12/08(木) 00:05:50.26 ID:??? >>252 4G専用で使える メルカリで7000円くらい このルーターがおそらく一番速度が出て安定してると思われる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/253
254: 名前書くのももったいない [] 2023/01/06(金) 00:06:09.94 ID:y2M3Vtq0 生粋のドケチ民ならmineoのマイそくスタンダード 税込990円 速度1.5mbpsの使い放題 (月曜〜金曜の12時台は最大32kbps) (3日間で10GB以上で速度制限) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/254
255: 名前書くのももったいない [sage] 2023/01/07(土) 12:13:40.98 ID:??? >>254 固定電話がない家ならありだろうが 4人家族で固定電話も使ってるんだよな ADSL廃止で光に変えるしかなかったわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/255
256: 名前書くのももったいない [] 2023/01/07(土) 17:53:54.82 ID:nGSnR6gO 4人とも楽天モバイルという手がある →固定電話や光回線は解約 いまちょうどUSBテザリング繋いでるけど4Gモードで下り82Mbps http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/256
257: 名前書くのももったいない [] 2023/01/07(土) 19:16:13.66 ID:rstn4Sn0 >>255 ホームルーター+楽天 家族のネット用 電話かけ放題の携帯1台 家族の電話用 固定電話の代わり 他は家族4人それぞれ待ち受け用の携帯を持てばいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/257
258: 名前書くのももったいない [sage] 2023/01/07(土) 19:21:18.62 ID:??? >>256-257 横レスだけど通話料みたいな些末の問題じゃなくて0A-Jの電話番号が捨てられないんでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/258
259: 名前書くのももったいない [sage] 2023/01/09(月) 04:46:39.76 ID:??? 固定電話を捨てるのが一番いい ADSLがある間なら別に良かったけど、この機に捨てちまえ 引っ越ししたら変わるんだから拘る必要あんのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/259
260: 名前書くのももったいない [sage] 2023/01/09(月) 07:20:58.08 ID:??? 固定電話は個人じゃなくて家(家制度的な意味での「家」)の電話番号なんだから それを機に捨てられるような代物じゃなくね? ついでに書くと生まれてから死ぬまで住所が変わらない人とか別に珍しくもなかろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/260
261: 名前書くのももったいない [sage] 2023/01/09(月) 07:56:31.42 ID:??? 商売してるんなら信用のためのコストとして仕方がないかもしれんが、 そうじゃないなら無駄なコストでしかないケチれる部分 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/261
262: 名前書くのももったいない [sage] 2023/01/09(月) 09:18:54.29 ID:??? NHK、新聞、固定電話はもう不要だよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/262
263: 名前書くのももったいない [sage] 2023/01/09(月) 09:54:55.14 ID:??? NHKも新聞も最初から契約してないけど固定電話(昔はADSL、今は光)だけは契約してる 携帯電話と違って転勤でリセットされるから捨て番号みたいな感じで気兼ねなく使える http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/263
264: 名前書くのももったいない [sage] 2023/01/09(月) 12:46:42.07 ID:??? おうちの電話はどうかな? ソフトバンクの契約があるので500円なんだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/264
265: 名前書くのももったいない [sage] 2023/01/09(月) 13:16:39.20 ID:??? 光回線そのうち値段安くならないかな~と思って何年もたってもうADSLが終わっちゃうし 結局あんまやすくならないな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/265
266: 名前書くのももったいない [sage] 2023/01/09(月) 13:48:05.65 ID:??? ちなみにADSLをソフトバンクの光と光電話に変えたが NTTの固定は休止扱い、料金を払う必要はなくなった 10年後に固定は契約解除になるが、再開した場合に番号が変わってしまう NTTの電話加入権は維持される仕組み http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/266
267: 名前書くのももったいない [sage] 2023/01/09(月) 15:54:25.48 ID:??? 世間体などで日和る仮性ドケチではなく、真性ドケチに私はなりたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/267
268: 名前書くのももったいない [] 2023/01/12(木) 13:28:40.50 ID:iUdPVTD/ 楽天モバイル 月税込3278円 1年 3万9336円 5年 19万6680円 10年 39万3360円 mineo マイそくスタンダード 月税込990円 1年 1万1880円 5年 5万9400円 10年 11万8800円 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/268
269: 名前書くのももったいない [] 2023/01/12(木) 13:35:19.37 ID:iUdPVTD/ 楽天でなくmineoを選べば 1年で2万7456円 5年で13万7280円 10年で24万4560円 も浮く 規制で長く5ch書き込みが出来なくてよく分かったことは ネットなんかにカネはかけないほうが良い 安ければ安いほどいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/269
270: 名前書くのももったいない [sage] 2023/01/12(木) 15:52:00.74 ID:??? mineoが安いのは分るが、お一人様前提じゃね? 一軒家で家族が何人も居ったら(ADSL終了後は)光回線もあり ひかりTVに限らずテレビとの接続やWi-Fiとか用途が色々あるからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/270
271: 名前書くのももったいない [sage] 2023/01/12(木) 18:35:32.06 ID:??? povo128k使い放題 半年税込18円 1年 36円 5年 180円 10年 360円 povo128k使い放題 税込0円 (警告メールが来たら追加で新規契約) 1年 0円 5年 0円 10年 0円 donedone 税込0円 1年 0円 5年 0円 10年 0円 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1627185619/271
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 115 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s