【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part36 (490レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(6): 07/01(火)19:45 ID:zoBIet+F(1) AAS
公式サイト
外部リンク:www.suzuki.co.jp
※前スレ
【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part27
2chスレ:kcar
【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part29
2chスレ:kcar
省15
410(1): 08/26(火)13:42 ID:czHdjuXW(1) AAS
荷物積めるクルマにわざわざ荷物積めないタイヤを履くなんて
邪道以外の何物でもないっす
そんなタイヤ履いてていざ荷物を積まなければならない状況になった時いったいどうするの?
411: 08/26(火)13:52 ID:Kg/mjBD9(2/2) AAS
>>410
耐荷重を超えなければ安全は担保されているのだから問題ないと思うよ
そのための法律なんだし
412: [age] 08/26(火)15:01 ID:qYbyWBuh(1) AAS
最大積載量なんか飾りなんよ
偉い人には分からないんよ
413(1): 08/26(火)15:06 ID:QtyBLmEP(1/2) AAS
確か自家用車には最大積載量ないんだっけ?
軽トラは小型貨物車だから仕方ない…
414(2): 08/26(火)19:58 ID:I1hZJBfq(1/2) AAS
キャリイは今も物理キーなんだなー
FMCしないと無理か
415: 08/26(火)20:17 ID:IrBqNXfj(2/4) AAS
>>413
そうだよ自家用車は積載量無限に積めて貨物車は制限があるよ
416: 08/26(火)20:21 ID:upi1kec+(2/3) AAS
スマホと鍵一緒にポケット入れると傷付くから
ケース、フィルムは必須
417: 08/26(火)20:26 ID:IrBqNXfj(3/4) AAS
家の鍵もだがスマホと一緒は御法度
それでスマホ画面バキバキに割れたわ
418: 08/26(火)20:30 ID:upi1kec+(3/3) AAS
そうですか。すごく気をつかいます。
別々にしなきゃ
419(1): 08/26(火)20:56 ID:QtyBLmEP(2/2) AAS
折りたたみのガラケーならともかくスマホをポケットとかに入れないだろ…
ポケットなんかに入れたら傷だけでなく負荷や衝撃で壊れるわ
420: 08/26(火)21:02 ID:I1hZJBfq(2/2) AAS
え?普通にポッケに入ってるけど?
421(1): 08/26(火)21:02 ID:9HSLjscS(2/2) AAS
>>414
あれこれ余計な装備増えて高くなるほうがイヤだわ。
422(1): 08/26(火)21:15 ID:VBbUs6pw(1) AAS
用語に突っ込みたくてモニュモニュしまくりなんだけど
嫁警察や納車警察みたいになるのも嫌だし
423(1): 08/26(火)21:45 ID:RDHpyVIF(1) AAS
>>414
スマートキーとか老人が対応出来ないよ
爺ちゃんから「エンジン切ったらボタン押してもかからんのだわ」って電話くる。
424: 08/26(火)22:13 ID:nfTy3/Qp(1) AAS
降りる時キー抜くの忘れがち
425: 08/26(火)22:23 ID:IrBqNXfj(4/4) AAS
>>419
どこに入れてるの?
鞄の中?
426(1): 08/26(火)23:18 ID:MAbnBYdX(1) AAS
仕事でキャリー乗ってよく走るので個人で購入しようと思うのですが
(この真夏40℃に300kg荷物積載でエアコン効かせて普通に走る!)
乗ったのはATでした
個人所有で長く乗るにはMTの方がトラブルなくて良いかなと思いますがどうでしょうか?
427: 08/27(水)00:09 ID:YmqLPIjX(1/4) AAS
>>421
時代的に無理ね
あと、メーカー的には電子キーの方が安くなるんじゃ?
>>423
レッツ免許返納
428: 08/27(水)00:10 ID:YmqLPIjX(2/4) AAS
>>422
沈黙は金
429: 08/27(水)01:56 ID:h+izhStE(1) AAS
このダイハツスレ荒らし スズキ社員だろ 辞めとけよ
ハイゼットカーゴはマジでいい車なんで逆効果
430(1): 08/27(水)06:03 ID:Logh+8Z/(1) AAS
軽トラバックカメラ義務化と
聞いたのだが
標準装備になってないのは何故?
431(1): 08/27(水)07:15 ID:IZZhIF5N(1/2) AAS
>>426
どちらも変わらないから乗りやすい方好きな方買え
432: 08/27(水)09:18 ID:5eFE//vB(1/2) AAS
軽トラは四駆5速エアコン付き一択だろう
同じ軽トラでもそれ以外はゴミ
433: 08/27(水)09:21 ID:3ybiVkDI(1/2) AAS
農家辞めたけど土地は管理しないといけないから
畑に車突っ込んだりする。 4駆がなければ致命傷だった。ってこと多々ある
434(1): 08/27(水)09:24 ID:3Htt68ow(1/3) AAS
畑に行く人にとって63tの二輪駆動はクソなんだろな
435: 08/27(水)09:54 ID:YTPldwCj(1) AAS
>>430
バックカメラじゃなくて後退時のセンサーがあればいいだけだと思う
436: 08/27(水)11:42 ID:mPMpTKi9(1) AAS
農家だけど、2駆4駆2駆と乗り継ぎ、この30年4駆が必要だった事がない
437: 08/27(水)12:00 ID:YTcP7wLX(1) AAS
>>431
30年乗ったとしてオイル交換だけして
MTはノーメンテでノートラブル
ATはノートラブルとはいかない気がするけど
438: 08/27(水)12:19 ID:dk8UEIAV(1) AAS
え?
439(2): 08/27(水)12:21 ID:3ybiVkDI(2/2) AAS
MTは後進時、バックへのギアの入りが悪くなった。
クラッチ踏みなおすとほぼ治るけど。
440: 08/27(水)12:24 ID:tCU3CwRw(1) AAS
>>434
スポーツ走行用途で乗る人にとっては最高のベース車やんけ
441: 08/27(水)14:30 ID:jvj0xruc(1/2) AAS
四駆の切り替えでレバーガチャガチャやらなくて良いからATにした
AT楽チンでもう戻れない
>>439
乗り方のせいかも知れないけどMTはギアが入り難くなるよね
母親の乗ってるMTキャリィがそれだから運転し辛くてイライラしたからATにした
442: 08/27(水)14:47 ID:szBvOMjm(1) AAS
ATパンクすることないの?
完成されててほとんど壊れる話聞かないとかなの?
どの車も大きな故障の筆頭がATトラブルだよね
443: 08/27(水)14:51 ID:jvj0xruc(2/2) AAS
まだ買って2年だし流石にトラブル無いなぁ
トラブル起きたらまた報告するわ
444: 08/27(水)14:57 ID:3Htt68ow(2/3) AAS
>>439
ニュートラルにして
クラッチ踏み直して、ギアいれるようにしてる
445: 08/27(水)15:15 ID:cPHmMTwQ(1) AAS
前進ギアが入りづらいのはクラッチ関係が多い
バックが入りづらいのは操作荒くてギャリっと鳴らしてるヤツがなる
446: 08/27(水)15:17 ID:3Htt68ow(3/3) AAS
クラッチ周り取り替えたけど
バックギアははいりにくい
447(1): 08/27(水)16:10 ID:5eFE//vB(2/2) AAS
乱暴に急いで入れるからダメなんだわ
アソコに入れるようにゆっくりじわっと優しくいれればイイっす
バックは特にね
448: ↑ 08/27(水)16:45 ID:TBRKIMfn(1) AAS
老人👴
449(1): 08/27(水)19:17 ID:oAtmYujQ(1) AAS
16tのシフトフィールはどんなんですか
手首のスナップでコクコクとキマる感じですか
450: 08/27(水)19:24 ID:IZZhIF5N(2/2) AAS
>>449
シフトレバーをチョンと触るだけでシフトチェンジ出来ますよ
451(1): 08/27(水)19:52 ID:YmqLPIjX(3/4) AAS
息を吐くように嘘をつくのはよくないw
452: 08/27(水)19:54 ID:ZG+4MolW(1) AAS
>>447
バックは穴が間違ってるからうまくはいんなかんべよ
453(1): 08/27(水)20:39 ID:wwn684Bb(1) AAS
>>451
16TのATならそんなもんだと思うけど
454(2): 08/27(水)23:32 ID:8O+fG20M(1) AAS
コキコキ軽く入るのが良いMTみたいに言う人いるけど
それ弱い柔いダメMTのフィールだから
インプランエボのガチョン!ドカン!!と超高剛性のフィールが良いMT
455: 08/27(水)23:50 ID:YmqLPIjX(4/4) AAS
>>453
MTの話しでしょ?
456: 08/28(木)05:33 ID:YdUVjY8U(1) AAS
5agsを忘れてもらっては困る
457: 08/28(木)06:01 ID:oF+72DRu(1/2) AAS
>>454
ドグミッションでものっとけ
つーか、STi乗ってたけど 回転数合ってればそんな酷いショックは無かったぞ(脳汁溢れながら乗ってる時除く
458: 08/28(木)06:03 ID:oF+72DRu(2/2) AAS
いやいやこっちか、回転数合ってればコクンコクン入る
459: 08/28(木)07:11 ID:F0Y++UVc(1) AAS
後ろの穴は入り口にあてがってるとそのうち吸い込まれるようにはいる
460: 08/28(木)10:17 ID:fiDwdV1F(1) AAS
へ~スバルにドグミッションとかあるんだ、って見てみたら何でも高いね!
ミッション100万
足回り100万
ブレーキ100万
63Tで良かったわホンマ
461: 08/28(木)12:58 ID:nvuqX6Dc(1) AAS
スバルに無いでしょ?
シンクロ入ってるMT乗っててオートマとかに文句言うのもなんだかなーと前から思ってただけ
462: 08/29(金)10:31 ID:wJn8wonM(1/2) AAS
ATは経年劣化して滑ったりガツンと繋がったり、ゆっくり変わってるね
走らない訳じゃないから買い替えまでそのままで良いと思う。
MTはクラッチ摩耗やシフト操作が重くなったり、ギヤ抜けしたりトラブルない
訳じゃないが扱うやつで持ちが大きく変わる。
463(1): 08/29(金)12:39 ID:1q9gxs08(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
シフトフィール改善のため購入
464(1): 08/29(金)13:05 ID:/W1i/kLj(1) AAS
購入の相談に乗ってよ!
何度か借りて乗った軽トラのスタックのしやすさにビビってる
四駆必須だけど
デフロックは電制ブレーキLSDあれば必要ない?
電制がかなり有効かと思ってるんだけど
デフロックは付けると2WD4WDの切り替えが出来ないんだよね?
スイッチでできないだけでレバーでできるの?
465: 08/29(金)13:24 ID:9RxMg4IH(1) AAS
>>463
マジレスすると
そんなのよりシフトリンケージのブッシュフルで交換
あとはエンジン、ミッションのマウント
466: 08/29(金)16:14 ID:R8ZNXzqJ(1) AAS
>>464
デフロック付きはレバー式
デフロック無しはスイッチ式+脱出アシスト
467: 08/29(金)18:34 ID:wJn8wonM(2/2) AAS
各デフロックやセンターデフの操作は確実に入る以上に抜ける事が重要
水でワイヤーやシフトロッドの固着はあるんだけど、やっぱ人力が直に伝わるのは
高い信頼性が期待できる。純正デフロックはバキューム制御で抜けない時はあるね。
>>454
ガラスのミッションから変わったなw
468: 08/29(金)20:31 ID:h5y/MsgJ(1) AAS
休みの日しか車乗らないし、車庫が欲しくなる
もしくは銀色の日除けでもしようかな...
469: 08/30(土)08:33 ID:ABo92L5n(1) AAS
軽トラは意外と塗装が薄いから車庫は必須
じっちゃんの軽トラたまにしか乗らないのでいつも納屋に止めてる
なので20年落ちでも錆も無く驚くほどきれいなもんっす
470(1): 08/31(日)20:03 ID:v60BRz12(1/3) AAS
農繁て必要?
471: 08/31(日)20:46 ID:JYOHP9wR(1) AAS
>>470
1t積むためには必須
472: 08/31(日)20:54 ID:v60BRz12(2/3) AAS
300kgくらいの農機と軽トラハウスなんかもやってみたいと思ってる
この程度だと必要ないのかな
473: 08/31(日)22:24 ID:qDaW44Ba(1/2) AAS
ばね枚数はオプションで増やせるから農繁じゃなくてもいいんじゃ?
474: 08/31(日)22:35 ID:v60BRz12(3/3) AAS
ノーマルがどの程度なのかなって
475: 08/31(日)22:48 ID:qDaW44Ba(2/2) AAS
用途が分からんけど農機乗せるってことは農業で使うんか?
どうせ500kgとか積むことになるから素直に農繁買えばいいんじゃないの
476: 08/31(日)23:19 ID:aUlB902Q(1) AAS
バネ枚数オプションで増やせるのか
知らんかった
477: 08/31(日)23:35 ID:9OTp+tMz(1) AAS
それって普段カチカチでバインバインするの?
478: 09/01(月)08:17 ID:Ji7TJd6B(1) AAS
空荷だとバネほとんど効かない 乗り心地は自転車みたいなもの
479: 09/01(月)10:32 ID:pkdaNbBd(1/2) AAS
重量物積んだときに沈み込み過ぎないようにする為のものだから
走り心地とは関係ないんじゃ?
480: 09/01(月)12:17 ID:2hx8UcI5(1) AAS
抵抗増えるから固くなるんじゃない?知らんけど
481: 09/01(月)12:34 ID:5Oi3K1wI(1) AAS
硬くなるよ
どこまで違うかはわからん
482(2): 09/01(月)13:12 ID:8PHCBykt(1) AAS
キャリィって盗難率高いの?
今朝フジテレビで車両盗難の特集しててキャリィがランキングされてた
483: 09/01(月)13:16 ID:3PCY24D3(1) AAS
>>482
田舎のじいちゃんが鍵かけてないことが多い
海外で軽トラが認知されてきて高額取引の対象になってきた(アメリカでは25年落ちしか輸入できないのにそれでも欲しがる人が増えてる)
484: 09/01(月)16:04 ID:C9bVp5p9(1) AAS
>>482
ハイエースに匹敵するくらい盗まれやすい
485: 09/01(月)17:18 ID:pkdaNbBd(2/2) AAS
鍵差しっぱとかよくあるもんなぁ
486(1): 09/01(月)19:02 ID:IJK1fY9T(1) AAS
農繁てバネ以外に何が変わるの?
487: 09/01(月)19:26 ID:+2MRqZAB(1) AAS
ワイもキーさしっぱや
488: 09/01(月)20:10 ID:NEeyQKsZ(1) AAS
>>486
デフロックが付けられる
489: 09/01(月)20:21 ID:MY0kT33d(1) AAS
たしかATが無い
490: 09/02(火)01:14 ID:C502307U(1) AAS
デフロック付けられるって
アレOPなの?
あと、デフロックてスイッチのアクチュエータ?だよね
だったら4WD切り替えがレバーの意味あるのかな?
レバーも操作が機械的なだけでアクチュエータとかなのかな
だとするとパネルのスイッチでまとめられてる方がいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s