カラオケアプリ Pokekara(ポケカラ)★38 (401レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 09/25(木)11:12 ID:uzv2KWl+(1/2) AAS
テンプレよろ
321: 10/01(水)12:04 ID:0UNuuW4g(2/2) AAS
大友康平とジジイの演歌以外のCビブは笑ってまう🤣
322: 10/01(水)12:08 ID:zoCPSHcJ(1) AAS
>>314
ネカマ乙
323: 10/01(水)12:21 ID:uVxF3BYJ(1) AAS
>>309
自分が勝手にフォローしただけなのにフォロバも聴きにも来ないからって文句言うの何様だよw
相手にだって選ぶ権利あるわ
324(1): 10/01(水)12:22 ID:xl4yJyS0(1) AAS
歌唱と採点歌唱を使い分けることも技巧の使い分けみたいなもん
ネカマはこういう柔軟性や知恵がないので
歌唱と採点歌唱をこれまでずっと同一視し同じ土俵にあげ、
採点歌唱へ歌唱と同じものを強要しわめき続けている
両者は別のものだということを一生知覚できそうにない極小IQ
325: 10/01(水)12:37 ID:Te4p09MV(1) AAS
プロがプロの曲をカバーすれば
オリジナルとはいろいろ違ったものになるが、
とくに技巧はまったく違ったものを使うことが多い
こういうことの意味すらわかってないのがネカマとその同類
326(1): 10/01(水)13:00 ID:C4+z8Yeq(1) AAS
桶板4大害虫
・りりこ・ネカマ・トム・とんがり
<特徴>
・IQがかなり低い
・人の話をきけない、他人をリスペクトできない
・科学的根拠を示すことができない
・己の感情を基準にして話を捏造し客観的事実をも否定する
省5
327(1): 10/01(水)13:06 ID:xuMwSs4n(2/2) AAS
おーい、言われてるぞネカマ
応えてあげな
328: 10/01(水)13:37 ID:1022QDWM(1) AAS
最近、再生回数が全体的に減少してないか?
相互たち見ててもそうなんだが
ポケ利用者激減してるんじゃないの?
329(2): 10/01(水)14:10 ID:Wp8V+4EB(1) AAS
スイくんだよー
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
#Pokekara で『#やさしさに包まれたなら』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは3541541728。再生ページURL:外部リンク:u.pokekara.com
歌も聴いてねー
330: 10/01(水)14:34 ID:wP57GDTx(1) AAS
カラオケ板が廃れたように人はいつまでも他人の下手くそな歌を聞いていられない
331: 10/01(水)14:58 ID:hUFt5f9k(1) AAS
>>329
きんもーグロ
332(1): 10/01(水)15:36 ID:qc62XLda(2/3) AAS
一曲にコイン何百枚と投げあってるようなアカウントはちょっと引くなあ
3千枚ていうの見たわwプロのライブ何回行けるんだw
333: 10/01(水)16:37 ID:IbPWdFrI(1/2) AAS
>>327
お前が代わりにこたえてやれよ
同類臭するんで
334: 10/01(水)16:37 ID:IbPWdFrI(2/2) AAS
つまり、ネカマは不要
335(2): 10/01(水)17:22 ID:HF5C/SoT(1) AAS
>>332
それだけ歌で感動させられるスキル持ちってことだろ
336: 10/01(水)19:20 ID:BOHYl1UL(1) AAS
>>335
いやいやいやいやw
337: 10/01(水)19:24 ID:a5ml4BTJ(1/3) AAS
>>324
あなたこそさ,前から私が歌唱と採点歌唱を同一の土俵で比べようとしていて
それが理解力がないだとかずっと粘着して言ってるようだけど
もうちょっと柔軟な理解力をつけてほしいのよね。
わたしは,普通の歌唱と採点歌唱を,同一の土俵で比べようとは「あまり」していないわね。
なぜなら,採点歌唱して100点取っているようなあまり上手い歌い方をしていない人であっても
採点を意識せずに歌えばもうちょっと上手く歌えると思ってるし
省20
338: 10/01(水)19:27 ID:ySDBJYvD(1) AAS
>>329
こんな奴でも生きてる意味のない奴でも生きている そんな至福の優越感に浸れるひと時をありがとうございます
339: 10/01(水)19:33 ID:a5ml4BTJ(2/3) AAS
>>326
あなたさ,それけっこう本気で書いてるわけよね?
カラオケ板の大谷翔平と言われるこのわたしに?
けっこう得意げに?
他の人がどうなのかはわたしはよく知らないからわからないけど
少なくともわたしはほぼ当てはまらないと思うんだけどね。
強いて当てはまるかもと思えるのは
省12
340: 10/01(水)19:41 ID:qc62XLda(3/3) AAS
>>335
wwwwwwwww
( ´ཫ` )
341: 10/01(水)19:55 ID:a5ml4BTJ(3/3) AAS
ビブラートの件ね,
まあ曲や箇所によって適切なビブラートって様々になるはずなのよね。
で,強いてどれかを選べと言われればやっぱり私はAが一番重要だと思ってるわね。
理由は前も言ったかもしれないけど,
Aのビブラートがもっとも感情表現として優れていると思っているからだわね。
人間ってさ,感情を爆発されると声が震えたりするわよね。
それに近い表現になるのがB,CよりもAだと思ってるからだわね。
省17
342: 死期ニキ^^ 10/01(水)20:10 ID:Q3xB4zZa(1) AAS
ミス・サイゴンより『ブイドイ』
外部リンク:u.pokekara.com
343: 10/02(木)00:33 ID:Y3Rh7Dw5(1/5) AAS
採点の話はもういいよ
よそでやってくれ
344: 10/02(木)00:34 ID:Y3Rh7Dw5(2/5) AAS
ネカマさんさ、スレ作って好きなだけ独り言してろよ
345: 10/02(木)02:04 ID:FLNHizqD(1/2) AAS
採点スレは誰かが立ててくれたぞ。上の方に書いてある
346(2): 10/02(木)02:06 ID:FLNHizqD(2/2) AAS
さすがに過去曲は誰も聞きに来ないな。
自分で聞いてみたらすっげー上手い!なんでブレイクしないのか不思議なくらい
347: 10/02(木)02:17 ID:DDuQcJKo(1/2) AAS
>>346
うp
348: 10/02(木)06:48 ID:rvUjf0AN(1) AAS
>>346
どんなにうまくても聴かれないと分からないからな。
俺は聴き周りしない派だけど、ある程度相互ができるまでは自分から聴きに行ってコメントする位の努力は必要かと。
349: 10/02(木)07:47 ID:DDuQcJKo(2/2) AAS
努力笑
350(1): 10/02(木)10:08 ID:Fh98U8Vf(1/6) AAS
自分の歌を聞いてくれた人の歌は聞き返しに行ってるけど、上手い人ほとんどいないんだわw
上手い奴とか頻繁に投稿してる奴は自分が歌うことに必死で他人の歌は聞きに行かないんだな
351: 10/02(木)10:13 ID:p2rBWLa/(1) AAS
つまり…
352(2): 10/02(木)10:41 ID:JOhdUoR2(1) AAS
聴いてもらうためにフォローしたり
聴いてもらうために人の歌聴いたり
その時間他の事に使えるでしょう
353: 10/02(木)11:47 ID:o4EUnc6j(1/3) AAS
#Pokekara で『#家族になろうよ』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは3541541728。再生ページURL:外部リンク:u.pokekara.com
354: 10/02(木)12:40 ID:ryCyf38h(1) AAS
>>352
誰も聴かないなら投稿そのものが時間の無駄ってね。
355: 10/02(木)12:43 ID:1cjYTQo1(1) AAS
外部から聞きに来るのは稀だな。相互の数人とbotだけだ。
356(1): 10/02(木)12:53 ID:o4EUnc6j(2/3) AAS
#Pokekara で『#Sincerely』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは3541541728。再生ページURL:外部リンク:u.pokekara.com
高い声出したいなあ
357: 10/02(木)14:20 ID:se1+USpK(1/4) AAS
>>350
うPi
358: 10/02(木)14:20 ID:w/F4QYlY(1) AAS
コラボに参加して「コラボさせて頂きました」的なメッセージ送ると聴きに来てフォローしてくれたってのも多いかな。
359: 10/02(木)14:20 ID:o4EUnc6j(3/3) AAS
#Pokekara で『#メロディー』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは3541541728。再生ページURL:外部リンク:u.pokekara.com
360(3): 10/02(木)14:21 ID:se1+USpK(2/4) AAS
>>356
高い声なんて高い曲ばかり歌ってれば勝手に出るようになるよ
問題は声質
361: 10/02(木)14:56 ID:Fh98U8Vf(2/6) AAS
>>360
それな
362: 10/02(木)14:57 ID:Fh98U8Vf(3/6) AAS
>>352
けど、それがポケカラだらなあw
363(1): 10/02(木)16:01 ID:NSeaQFe1(1) AAS
>>360
そんなもんなんだ
364: 10/02(木)16:02 ID:Y3Rh7Dw5(3/5) AAS
初めてお試しVIPなるものになってみたんだが、プロ音源たいしたことなくね?
365: 10/02(木)17:24 ID:se1+USpK(3/4) AAS
>>363
そんなもんだよ。
男だけど宇多田ヒカルもSuperflyも原曲キーで余裕だよ
366(1): 10/02(木)17:29 ID:Fh98U8Vf(4/6) AAS
男が女の歌歌って高音自慢してる奴いるけど、オネエみたいな声で聞けたもんじゃねえから
367: 10/02(木)17:32 ID:se1+USpK(4/4) AAS
>>366
じゃあどういう声なら満足なん?
368: 10/02(木)19:09 ID:Fh98U8Vf(5/6) AAS
お釜好きには受けるかもしれんが、極少だろう
実際、男から女になった人でも女の歌キレイに歌える人いねえじゃん
369: 10/02(木)20:27 ID:Y3Rh7Dw5(4/5) AAS
女性の曲を男が歌うのはその曲が好きなら有りだろ
素直に歌いやすいキーに下げりゃ良いし
徳永英明とかそうやってカバーしてるんだから
370: 10/02(木)20:49 ID:2UdVy7Dq(1/3) AAS
ToshIみたいな声なら満足なん?
371(1): 10/02(木)20:54 ID:Z1O75UVH(1) AAS
欧米か!
372(1): 10/02(木)20:57 ID:GePAhzon(1/3) AAS
>>360
本日の「教えて!ネカマさん」のコーナーはこれだな
お願いしまーす
373: 10/02(木)21:11 ID:zBKli5vQ(1) AAS
>>372
そんなコーナーなんて無いし
流行らせない
374: 10/02(木)21:21 ID:2UdVy7Dq(2/3) AAS
>>371
そっちのToshIじゃねえよw
375(2): 10/02(木)21:32 ID:w/3llLLT(1/6) AAS
まあ,高音は出るかどうかではないのよね。
使える発声として出せるかってことよね。
男が女性曲を原キーで歌うとけっこう裏声ベースになるわよね
そうなると歌唱技術を上手く組み合わせにくくなるのよね
だから,普通は歌唱力は下がるのよ。
この間,竹中先生が原キーでアイノカタチ歌ってたけど
やっぱり通常より歌唱力は下がっていたわよね?
省4
376: 10/02(木)21:40 ID:GePAhzon(2/3) AAS
>>375
ありがとうございました!
377: 10/02(木)21:49 ID:Fh98U8Vf(6/6) AAS
さすが、ネカマさん!仰るとおり!拍手👏👏👏
378: 10/02(木)21:56 ID:Cj5Mnu/4(1) AAS
>>375
お見事
379(2): 10/02(木)22:00 ID:w/3llLLT(2/6) AAS
まあ,男性が女性曲を原キーで歌って,
あるていど聴ける歌になってる人ってほとんどいないわよね。
そもそも男で女性曲を原キーで歌ってる人自体がほとんどいないけど,
たまに遭遇すると,そのほとんどはわたしは1秒で閉じるわね。
ただ,ごくたまに原キーでもある程度聴けるように歌ってる人もいるのよね。
ポケカラにもいるわよ。超レアケースね。
で,あなたたち,急に手のひらを返して褒め殺しかしら。
省3
380: 10/02(木)22:01 ID:RNLKHoIl(1) AAS
>>379
おっしゃる通り
381: 10/02(木)22:04 ID:GePAhzon(3/3) AAS
>>379
私は褒めも貶しもしませんよ!
ここの需要を満たそうとしてるだけなので
382: 10/02(木)22:08 ID:rX4rHrA9(1) AAS
歌うのやめます
383: 10/02(木)22:08 ID:N9aeSJjU(1) AAS
しの
384: 10/02(木)22:17 ID:0kGgtG/O(1) AAS
スイくん辞める前にコレ歌ってよ
動画リンク[YouTube]
385(1): 10/02(木)22:19 ID:2UdVy7Dq(3/3) AAS
おれ女性曲全部地声だわ
裏声の出し方知らんし
386(1): 10/02(木)22:20 ID:Y3Rh7Dw5(5/5) AAS
声が高い、キーが高いのがもてはやされるのが気に入らない
その人のベストなキーで歌えば良いのに
387: 10/02(木)22:23 ID:w/3llLLT(3/6) AAS
まあごくまれにいるわよね。
カウンターテナーよね。
それは一つの特徴だから大事にしたほうがいいと思うわよ。
まあただ,結局のところ,キーが高いとか低いとかってことよりも,
何をどう表現して,聴き手に何を感じさせるのか,ってことなのよね。
388(1): 10/02(木)22:33 ID:w/3llLLT(4/6) AAS
キーについてはね,異性の曲は変えないとまともな歌にならないことが多いから
変えたほうがいい,というか変えざるを得ない場合がほとんどだとは思うけど,
同姓の曲についてはね,わたしはなるべくなら変えないほうがいいという意見だけどね。
理由はいくつかあるんだけど,一番大きいのは,
キーを変えると気持ち悪く感じる強い絶対音感の持ち主の聴き手の人もいる,ってことかしらね。
やっぱり歌って聴き手のことを第一に考えないとならないと思うからね。
ただ,それも程度の問題でね,原キーだとどうしても厳しい箇所があって,
省6
389: 10/02(木)22:38 ID:jdjF9ZmO(1) AAS
>>386
何がそんなに気に入らないんだ?
390: 10/02(木)22:40 ID:o/ew8p3w(1) AAS
>>388
なぁ、おまえ日に日に偉そうになってるけどさ
音源は?お前の実力は?
言ってる本人が下手くそだと説得力ないのよ
391: 10/02(木)22:42 ID:DPVDLBoQ(1) AAS
たしかに、エラそさ加減がパワーアップしてるなw
392: 10/02(木)22:58 ID:w/3llLLT(5/6) AAS
偉そうっていうか,普通の意見を普通に言ってるだけのつもりなんだけどね。
これがうわさの日本人の同調圧力による,出る杭は打とうぜっていう民族性?なのかしらね。
というかさ,なるべく原キーの方がいいって言ってる人なんていくらでもいるじゃん。
おしらも確か言ってたわよ。
で,それがわたしの音源があるかないかで説得力が変わってくるのかしらw
その論理がまったくわからないのよね。
ましてや誰でも言ってるようなありふれた意見に,それいる~?って感じよね。
393: 10/02(木)23:05 ID:w/3llLLT(6/6) AAS
まあさ,とにかくわたしは,キーはとにかく自分に合ったキーに変えるのが正しいんだ!
って思ってる人に,いやそうでもないわよってことは伝えたかったのよね。
原キーから変えてしまうと,気持ち悪く感じる人もいる,っていう事実を知ったうえで
自分に適したキーに変えるのが正しいんだ!って思う人はそれでいいと思うわよ。
実際さ,わたしは別にキーが変わっていても気持ち悪いとまでは感じないけどさ,
けっこう多くの人が違和感は感じるんじゃないかしら?
そして,特にキーを少し下げてるとさ,
省4
394(2): 10/03(金)00:12 ID:8HZsfqUL(1/2) AAS
男が原キーで女の歌歌えるのって元々低い和田アキ子とか宇多田ぐらいでしょ。
和田アキ子なんかモノマネしてるの全部男だしねw
395: 10/03(金)00:16 ID:8HZsfqUL(2/2) AAS
>>385
オペラみたいな歌い方ならそこそこ出るだろね。
でも歌謡曲でその歌い方は合わんのよ。
聞いてる方は気持ちよくないから勘違いすんなよな
396: 10/03(金)00:44 ID:3QkkICJv(1) AAS
>和田アキ子なんかモノマネしてるの全部男だしねw
たしかに
和田アキ子の真似する女は見たことないな
397: 10/03(金)01:50 ID:RG/pA6Ne(1) AAS
>>394
宇多田ヒカルって低いのか?
398: 10/03(金)09:40 ID:H5+gDobl(1) AAS
男性でも上手なひとなら中島みゆきとか原キーでいけるでしょ
399: 10/03(金)09:46 ID:qmsR9DFe(1) AAS
中島みゆきは低いだろ
400: 10/03(金)10:07 ID:RnKwNOam(1) AAS
中森明菜、研ナオコあたりもな
401: 10/03(金)12:19 ID:VEq69iCB(1) AAS
>>394
つか女の最高音なんてワンオクやB'zと対して変わらんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s