発声関連の話をしたいスレ 2 (261レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 9249-G0jW) 09/21(日)10:24 ID:uP0e+zRE0(1/26) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
なるべく発声関連の話をしたいです
前スレ
発声関連の話をしたいスレ
2chスレ:karaok VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
181(1): (ワッチョイ 05df-lsG4) 09/28(日)02:14 ID:+5KHs8Wo0(1) AAS
>>172
> 既に高音でも喉が開いている人なら問題ないかもなぁという印象。ただそういう人は既に高い声が出せてそうなんだけど。
デスボくんの言うとおり…
narrow openのナロップの利点を調べる感じでは、芯を保ったまま高音を出す=高音のエネルギーをあげるための操作だから、すでに出せる人向けっぽい
182(1): (ワッチョイ ab6a-DY8s) 09/28(日)10:00 ID:MpAAIwMx0(1) AAS
動画とかを見るような人は姿勢悪いから動画とか教える人は姿勢を正してでひとまとめで自分の状態理解してないと計算間違えて答えに辿り着けない
姿勢=息も吸えてないし吐けてないと思う
183: デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ e36d-+Ff4) 09/29(月)05:31 ID:m4dn9oTv0(1/2) AAS
>>181
うん、そう思うね〜
自分のやった感想は>>173に書いた通りなんだけど、
高い声が出るかもしれない要素はなんとなく感じたので、
もしかしたらこれで出る人も居るかもしれないなぁ…
184(1): デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ e36d-+Ff4) 09/29(月)05:34 ID:m4dn9oTv0(2/2) AAS
>>182
俺も含めスマホとかパソコンを普段使っていて姿勢が悪くなっている人は多そうだよね、意外と歌っている時の姿勢は軽視されがちのような気がする。発声と関係あるのにね。
185(1): (ワッチョイ 05cd-gVcE) 09/29(月)12:23 ID:Mm/DInGX0(1) AAS
>>184
本当はボイトレには姿見が必須なんだけど、オケ屋にはそんなのないからね
スタジオ借りるのも一人じゃ割高だしオケも自分で用意しないといけないしで大変
家で姿勢を鏡見てチェック→オケ屋では歌う度に姿勢へ意識を向けるルーティンをつくる、というのが頑張れる範囲かなぁ
186(1): (ワッチョイ 2d3d-uqzG) 09/29(月)14:02 ID:emYRJ+N10(1) AAS
子供の合唱団とかも最初にやらせるのは姿勢だしな
187: (ワッチョイ 55d9-MvQc) 09/29(月)19:25 ID:ynDqktn20(1/4) AAS
私もそう思いますね
188: リリコロ・レッジェーロ (ワッチョイ 55d9-MvQc) 09/29(月)19:25 ID:ynDqktn20(2/4) AAS
私の発声は金太郎飴のようなものですね
どこを切り取っても良い発声ですから
189(1): リリコロ・レッジェーロ (ワッチョイ 55d9-MvQc) 09/29(月)19:28 ID:ynDqktn20(3/4) AAS
発声について良い動画があったので共有しときます
動画リンク[YouTube]
190: リリコロ・レッジェーロ (ワッチョイ 55d9-MvQc) 09/29(月)19:32 ID:ynDqktn20(4/4) AAS
私の場合発声が良いので喋ってる時でも常に声も身体も震えています
191: デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ e35d-+Ff4) 09/30(火)06:46 ID:huiyscmR0(1/7) AAS
>>185
良いコメントだね、もっと姿勢を気をつけてみようと感じさせる文章だわ。
鏡を見てチェックまではした事なかったな、なんとなくでやってた部分だわ。俺の反省点だと思う。
192: デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ e35d-+Ff4) 09/30(火)06:49 ID:huiyscmR0(2/7) AAS
>>186
合唱団の経験は全く無いので知らなかったですが、最初から姿勢なんですね…
勉強になるなぁ、それくらい重要ってことじゃないか
193(1): デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ e35d-+Ff4) 09/30(火)07:05 ID:huiyscmR0(3/7) AAS
>>189
確かに良い動画だったよ、正しいことを言っているように感じる。
Adoさんも柔らかく歌って自然とビブラートがかかるパターンがあるんだね、あんまりそういうイメージがなかったから驚いたよ。
途中で女性には裏声が無いみたいな話をしていたけど、
自分的にはその辺の話が今1番興味があるね。
194: (ワッチョイ 1b17-xzmZ) 09/30(火)13:15 ID:OliDdPma0(1/5) AAS
#Pokekara で『#BELOVED』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは3541541728。再生ページURL:外部リンク:u.pokekara.com
ミックスボイス
195: (ワッチョイ 1b17-xzmZ) 09/30(火)14:18 ID:OliDdPma0(2/5) AAS
外部リンク:live.nicovideo.jp
196: (ワッチョイ 1b17-xzmZ) 09/30(火)14:31 ID:OliDdPma0(3/5) AAS
#Pokekara で『#つぎはぎもよう』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは3541541728。再生ページURL:外部リンク:u.pokekara.com
かまってー
197: (ワッチョイ 1b17-xzmZ) 09/30(火)15:02 ID:OliDdPma0(4/5) AAS
#Pokekara で『#a Boy~ずっと忘れない~』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは3541541728。再生ページURL:外部リンク:u.pokekara.com
かまって
198(1): (ワッチョイ 23c5-lsG4) 09/30(火)15:27 ID:9TQVyDG50(1/2) AAS
>>193
女性はチェストボイス(地声)ではない=ヘッド(裏声)が主体と言う考えで
だから裏声が存在しないって主張だけどこれは声楽的な価値観かなと思う
動画リンク[YouTube]
・生理学的には女性にもファルセットはある
→ ポピュラーでは表現として使うけど、声楽ではファルセットは「未熟」とされ使わない
だから、ないと言う発想になると思われる
省2
199(1): (ワッチョイ 23c5-lsG4) 09/30(火)15:32 ID:9TQVyDG50(2/2) AAS
私もここに来た3年くらい前は自分が裏声だとは思ってなくて
裏声=薄いファルセットのことだと思ってたから、表声が地声の認識でした
今でも地声らしい地声は意識して出してる感覚
でも同じ声楽出身者でも安倉さんみたいな地声つよつよの人もいるから、一概に女性はこう!とは言えないと思います
動画リンク[YouTube]
ここまで強くなくても、LiSAやaikoみたいな前側の細めキンキン声の女性は結構いるし
これは裏声じゃないと思う
200(2): (ワッチョイ 859d-5Avd) 09/30(火)16:18 ID:iFeGnHOi0(1) AAS
竹内まりやのシングルアゲイン-5キー
なんというか子供みたいな声になってしまうのは声の位置が高すぎるからなのかな
外部リンク:voca.ro
201: (ワッチョイ 1b17-xzmZ) 09/30(火)17:16 ID:OliDdPma0(5/5) AAS
僕が思うミックスボイス3種類
地声が高音タイプ
ウィスパーを混ぜて歌うだけ
トムさんのやつ
普通タイプ
地声と裏声の一本化
一本化のやり方は換声点を仮声帯を利用して繋ぐ
省5
202(1): (ワッチョイ 1bd9-gVcE) 09/30(火)19:41 ID:+Bz7CuPf0(1/2) AAS
>>200
これはこれでアヴちゃん味があっていいと思う
トーンを落としたいのであれば、胸に手を当ててそこに物理的に振動が来るように歌ってみるといいかなー
203: デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ e331-+Ff4) 09/30(火)20:02 ID:huiyscmR0(4/7) AAS
>>198
こういう話はやっぱり面白いな。
男性からは女性の感覚が分からないからなんとも言えないけど、耳で聴いている感じはそうなんだろうなと思う。
女性の高音域の出し方は男性も真似をするべきだと俺は思うなぁ。理想的な高音の出し方をしているように感じる。
声楽はやってないからさっぱりだけど、声楽目線での話も面白いね。
オレンジのイメージは分からなくもないね
204(1): (ワッチョイ ab6a-DY8s) 09/30(火)20:06 ID:wuSee6u60(1) AAS
女声出来るようになると女の人の声は全部裏声に聴こえる病に陥ると思うよ
だって自分がその声出す時裏声やからね
その人の地声裏声的なのはわかるけど裏声とファルセットって別と思ってて息吸ってなかったりして未熟やとファルセットしてるつもりがただの高音になってると思う
息漏れファルセットって言うんかな息の量めちゃいる奴少ない息なんかで絶対無理と思うけど
205(2): デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ e331-+Ff4) 09/30(火)20:17 ID:huiyscmR0(5/7) AAS
>>199
女性の場合は地声のつもりだけど、実は裏声で声を出してた〜みたいな話はよく聞くよね。全員がそうじゃないと思うけど。
確かにこの動画の人はそんなに裏声っぽくないように感じるなぁ。
裏声の話とは関係ないけど、動画でライトチェストの話をしていて、ライトチェストは声帯のくっつく面積が少なくて息が漏れてるから〜みたいな話があったが本当にそうなのだろうか。
閉鎖が強いけど声が重くない胸に響いてないようなライトチェストのパターンも俺はあると思うんだが。
206(1): デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ e331-+Ff4) 09/30(火)20:27 ID:huiyscmR0(6/7) AAS
>>200
別に子供っぽいとは俺は思わなかったなぁ。
重い声では無いと思うね。
声が重くない人は高音を出しやすいメリットがあるけど、低音が弱くて物足りなく聞こえたりもするから。
良し悪しがあるというか…難しいところだね
自分は低音が弱いです。胸に響いてない感じが自分でも分かるくらいには弱い。
207: デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ e331-+Ff4) 09/30(火)20:32 ID:huiyscmR0(7/7) AAS
>>204
その通りで結局のところは「歌手の○○は裏声で歌ってるように聞こえる」っていうのは、自分の感覚に当てはめたものでしかないもんね。
自分だったら裏声で出す声だから「それは裏声」って言ってる感じだよなぁ
208: とんがり (ワッチョイ d59d-4hHm) 09/30(火)22:30 ID:CXGbUvhz0(1/4) AAS
裏声かどうかとかどうでもいい
心地よいか不快かだ
209(4): (ワッチョイ 1bd9-gVcE) 09/30(火)23:13 ID:+Bz7CuPf0(2/2) AAS
>>167
いいですね、高さ出てるし掠れたりもキモくもなってないし
もうちょっとカワボ成分入れるといいのかなぁ
冗談ではなくね
自分も練習中です
ちゃんと綺麗に高いとこ出る日は来るんだろうか
絶世スターゲイト
省1
210: とんがり (ワッチョイ d59d-4hHm) 09/30(火)23:15 ID:CXGbUvhz0(2/4) AAS
>>209
これが不快な音源です
アホ丸出しでしょ?
211: とんがり (ワッチョイ d59d-4hHm) 09/30(火)23:19 ID:CXGbUvhz0(3/4) AAS
言いっ放しじゃあれなんで
わたしなりの解釈もあげとく
外部リンク:46.gigafile.nu
212: とんがり (ワッチョイ d59d-4hHm) 09/30(火)23:25 ID:CXGbUvhz0(4/4) AAS
ただ、こういう風に言うと、わたしが矛盾してるとおまえたちは思うだろ?
そうだね。わたしは矛盾したことを言ってる
わたしは常々、音楽的感動は言語的意味を超えると言ってるからね
だから、何言ってるか分からないって言い方は批評として間違ってる
それは認める
ただ、じゃあ209が音楽的におもちろいのかって話になるよね
おもちろい?
213(1): (ワッチョイ 2d1b-uqzG) 10/01(水)00:15 ID:gOHFxLuK0(1) AAS
>>209
大丈夫。普通にやれてるよ
元ネタに寄ってるかは知らないけど発声は君の方がデスボよりしっかりしてる
214: (ワッチョイ 9bd3-Glvb) 10/01(水)00:46 ID:JkNkybvL0(1) AAS
何このスレ
傷の舐めあいしかしてないじゃん
215(1): (ワッチョイ 7d88-sSEZ) 10/01(水)03:38 ID:HgidG8kg0(1) AAS
>>205
>女性の場合は地声のつもりだけど、実は裏声で声を出してた〜みたいな話はよく聞くよね。
日本人女性は、地声より高い声で話す人が多いらしい
高い声を出すために無意識に裏声使ってる
本人は無意識だから地声のつもりなんだよ
歌もその傾向にある
216: とんがり (ワッチョイ d59d-4hHm) 10/01(水)06:51 ID:66Qz+Qf80(1/2) AAS
というわけでね
とんとん朝ラジオ
安全地帯
ふたり
動画リンク[YouTube]
217: とんがり (ワッチョイ d59d-4hHm) 10/01(水)08:04 ID:66Qz+Qf80(2/2) AAS
とんとん
ふたり
外部リンク:40.gigafile.nu
218(1): デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ e3d1-+Ff4) 10/01(水)19:07 ID:D1kGwItO0(1/2) AAS
>>209
聞いてくれてありがとう!
カワボ成分を入れた方が良いというのはおそらくだけど
もっと地声に裏声っぽさを入れた方が良いって事だと思う。
こういう話をすると地声に裏声なんて混ざらねーよとか言われそうだけど
絶世スターゲイト聴きました!
やっぱりイケボで歌唱力がある感じがするね、例のサビの高音域の部分はまだ違和感がある感じがするけど、難しい所なのに声が出てて凄いと思う
219: デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ e3d1-+Ff4) 10/01(水)19:10 ID:D1kGwItO0(2/2) AAS
>>213
俺もそう思う!俺より発声が良い人だよね
>>215
その女性が地声だと思い込んで出している裏声が重要だと思うんだよな。男でもそういう感じの発声ができたら良いんだが…
220: とんがり (ワッチョイ d59d-4hHm) 10/01(水)19:22 ID:RUEAxU7O0(1/4) AAS
無理無理
おまえじゃ無理だって(笑)
ゲラゲラ
221: とんがり (ワッチョイ d59d-4hHm) 10/01(水)19:35 ID:RUEAxU7O0(2/4) AAS
そもそもてめえみてえなケツの穴のちっこい、
世の中の右も左もわからねえようなガキに何が歌えるんだよ
てめえみてえなしょんべんくせえガキは、
まず童謡から基礎を積んどけや
222(2): (ワッチョイ 859d-5Avd) 10/01(水)20:05 ID:qR6t9ZJL0(1) AAS
外部リンク:voca.ro
悲しみにさよなら
いつもは転調する所からもう辛くて絞り出すみたいな感じになってたけどちょっと楽に出せた気がする
223: とんがり (ワッチョイ d59d-4hHm) 10/01(水)20:31 ID:RUEAxU7O0(3/4) AAS
>>222
歌えてるんだけど、それは悲しみにさよならじゃないんよ
安全地帯に殴り込みをかけた尾崎豊なんよ
尾崎豊で泣かないでひとりでーとか歌っても、
こわくて泣いてしまうんよ
224: とんがり (ワッチョイ d59d-4hHm) 10/01(水)20:42 ID:RUEAxU7O0(4/4) AAS
とんとん
悲しみにさよなら
外部リンク:36.gigafile.nu
225: スイ (ワッチョイ 1b17-xzmZ) 10/01(水)21:55 ID:Wp8V+4EB0(1) AAS
>>209
響きも声の伸びもあってお上手
226(1): (ワッチョイ 059f-lsG4) 10/01(水)23:46 ID:seW28Uxq0(1) AAS
>>205
ライトチェストはデスボくんの言う通りだと思う
息漏れありも、なしもあるから安倉さんが言ってるのは極端な例のような…
ライトチェストは私のうっせえわを聞いてもらえたら、よくわかります(´・ω・`)
もしかしたら地声/裏声ではなく低音ヘッド/裏声なの?と自分でも疑うくらいに地声感が薄い
Adoのチェストの強さを思い知らされる
227(2): デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ e398-+Ff4) 10/02(木)15:34 ID:r+KRmI9s0(1/3) AAS
>>222
最近は本当に辛そうに聞こえないね、前だったらもっと力んだ感じに出していたと思うけど、転調後も辛そうに感じないし楽に出せているように聞こえるよ
228: とんがり (ワッチョイ d59d-4hHm) 10/02(木)15:39 ID:uYq+1a0T0(1/4) AAS
>>227
ナニさわやかキャラを装ってるんだ?
アホな名無しを手懐けようって魂胆がミエミエなんだよ
この陰キャが
229(1): デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ e398-+Ff4) 10/02(木)15:41 ID:r+KRmI9s0(2/3) AAS
>>226
うっせえわ聴きました〜
確かに言われたら地声感が薄いように聞こえるけど、別に弱い声というわけではなく、パワフルな声の印象を受けるね。不思議だなぁ、羨ましい発声をしてると思う。
230: とんがり (ワッチョイ d59d-4hHm) 10/02(木)17:09 ID:uYq+1a0T0(2/4) AAS
ほらな
臆面もなくなく歯の浮くようなヨイショしやがる
胡散臭さマックスくんだな
231(2): デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ e398-+Ff4) 10/02(木)18:13 ID:r+KRmI9s0(3/3) AAS
最後の方はちょっと苦しそうな発声になってます。
体力の問題なのか、発声が安定してないからなのか分からないけど、曲の最後の方は喉が締まり気味になりがち
ホームワークが終わらない / 馬渡松子
外部リンク:voca.ro
232: (ワッチョイ 859d-5Avd) 10/02(木)19:22 ID:4MREhw2s0(1) AAS
>>202
やはりチェストボイスを上手く出せるようにならないといけない気がしますね
>>206
薄い地声のようなもんなんですかねおそらくは
>>227
ありがとうございます楽に歌える音域が広がるように頑張ります
233(2): もう中 (ワッチョイ 7582-1WOz) 10/02(木)21:03 ID:/MbLq8zu0(1/3) AAS
奥行きを犠牲にして軽くしたら不安定なミックスボイスもどきが出来た気がする
カノープス
外部リンク:voca.ro
234(1): もう中 (ワッチョイ 7582-1WOz) 10/02(木)21:28 ID:/MbLq8zu0(2/3) AAS
>>231
高いところも出てて音程もリズムも取れてる気がするけども
響きが一定じゃないような感じだから、こう上手い!とは聴こえない気がする
響き一定にする感覚掴めたら一気に上手くなる気がするんだよなあ
235(2): もう中 (ワッチョイ 7582-1WOz) 10/02(木)21:33 ID:/MbLq8zu0(3/3) AAS
カノープスだと高すぎて分かんないかもだから
君に届け ミックスボイスもどきver.
外部リンク:voca.ro
この発声綺麗に聴こえる?
236(1): (ワッチョイ e3ee-lsG4) 10/02(木)21:48 ID:uuDrDufT0(1/3) AAS
>>229
聴いてくれてありがとう!
最初は勢いで押してるんだけど、Adoや馬渡さんみたいなガツンとした重さはないから
↓うっ↑せぇ〜の繰り返しで声が段々軽くなってるのよね(´・ω・`)
パワフルな雰囲気は出しても本当の重さはないから
私は喋り声から裏声だしAdoは喋り声から低くて重い
こればかりは個性だしジャンルの向き不向きだなぁと思います…
237(2): (JP 0H6b-MMH2) 10/02(木)21:51 ID:K+zzQr68H(1/4) AAS
君に届けってサビむずかしくない?
バカみたいに高いってわけじゃないのになんでだろ
238(1): とんがり (ワッチョイ d59d-4hHm) 10/02(木)22:01 ID:uYq+1a0T0(3/4) AAS
>>237
おまえが下手だからだよ
239(1): もう中 (ワッチョイ e336-1WOz) 10/02(木)22:08 ID:UEJU70jk0(1/2) AAS
>>237
イ母音を会話みたいに歌う必要があるからかな
イェって誤魔化しても良いけど本家はイで歌ってる
イは喉が1番締まりやすい
240(1): (JP 0H6b-MMH2) 10/02(木)22:09 ID:K+zzQr68H(2/4) AAS
>>238
歌ってみて
241: (JP 0H6b-MMH2) 10/02(木)22:10 ID:K+zzQr68H(3/4) AAS
>>239
なるほどな~
242: とんがり (ワッチョイ d59d-4hHm) 10/02(木)22:11 ID:uYq+1a0T0(4/4) AAS
>>240
いやだよ
知らんし
243(4): (ワッチョイ 9b3b-G6c+) 10/02(木)22:14 ID:bJW20sUB0(1/2) AAS
わいも今君に届け歌ってみたんご
サビがむずいのはロングトーン多めだからじゃないかな、きついわ
外部リンク:vocaroo.com
244(1): (ワッチョイ e3ee-lsG4) 10/02(木)22:15 ID:uuDrDufT0(2/3) AAS
>>231
たしかに後半にかけて締まってくるけど、前半は軽く滑らかでかわいい声が出てると思う!
>>233
Aメロは9月5日にあげてたほうが良いけど、サビの苦しそうな感じは減った気がする
2chスレ:karaok
>>235
外出先でこの曲を聴くたびにもう中さんを思い出すんだけどw
省3
245(1): (JP 0H6b-MMH2) 10/02(木)22:16 ID:K+zzQr68H(4/4) AAS
>>243
完璧やん EVEとか歌ってや
246(1): (ワッチョイ e3ee-lsG4) 10/02(木)22:19 ID:uuDrDufT0(3/3) AAS
>>243
わいくんは高音が強いからサビが綺麗!
私と同じで低音メロがつらいタイプ(・ω・ )
247(1): もう中 (ワッチョイ e3fd-1WOz) 10/02(木)22:26 ID:UEJU70jk0(2/2) AAS
>>243
高音余裕やん
そもそも地声の高さが違うなきっと
>>244
もっっっと余裕感目指します
この声だとAメロの響きが上にいって深みが出ないんですよね
でもAメロ深く出すとその感覚をサビで引きずるジレンマ
省1
248: (ワッチョイ 9b3b-G6c+) 10/02(木)22:40 ID:bJW20sUB0(2/2) AAS
>>245
いいよ〜でもEveむずすぎて無理ゲーんごね
ドラマツルギーくらいしか覚えてないし
>>246
>>247
わいメロの低音でないね
249(1): (ワッチョイ 2d84-gVcE) 10/03(金)00:08 ID:RsWFdDWm0(1) AAS
>>218
裏声というよりは、息をぶつける場所を変える感じかなぁ
意識としては口からは全く出ずに、軟口蓋の奥に通すイメージかな
でも鼻には逃さない
聞いてもらったほうが早いかな
マシンガントークと同じ1stアルバムより
リビドー/ポルノグラフィティ
省5
250(2): (アウアウウー Sa89-MvQc) 10/03(金)04:19 ID:lO+0imwCa(1) AAS
君に届け歌いました
この曲はメロは低い音、サビは高い音がずっと続くのでキツイですね
外部リンク:voca.ro
251: (ワッチョイ 23a3-lsG4) 10/03(金)08:00 ID:UrNKv+xO0(1) AAS
>>250
あいかわらずサビを苦しそうに歌うね
煽り荒らしのこてつさん
252: (ワッチョイ 3d9d-5Avd) 10/03(金)12:18 ID:8RVX7F6E0(1) AAS
低い所をウィスパーボイス的な感じで出すと高くなっても余力を残せる気がするんだけども過去に上手く出せた感覚を思い出せなかったので進展がない
253: デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2db9-+Ff4) 10/03(金)15:52 ID:HPihgPz50(1/7) AAS
>>233
最後の「でー」が地声感覚で行ってるのか、裏声感覚で行ってるのか、聞いている側からしたら迷う感じがするね。
音的には閉鎖のある裏声のようにも聞こえるが。
俺からしたらあんまり自信ないんだよね、地声感覚ですって言われても全然有り得そうな感じだし。
254: デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2db9-+Ff4) 10/03(金)15:59 ID:HPihgPz50(2/7) AAS
>>234
俺の歌は確かに聞いていて「上手い」と感じないね。
響きを一定にする感覚は今のところ無いですね…
響きを一定というとどういう感じなんだろう、Aメロやサビを同じような声で歌うって事なのかな
255: デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2db9-+Ff4) 10/03(金)16:16 ID:HPihgPz50(3/7) AAS
>>235
ミックスボイスかどうかはミックスボイスができない俺には判定不能だとして。
感想を書くと、高音は上まで届いている感じがします。ですが、一生懸命に頑張って高音を出している感じが伝わってきます。
絶対ダメってわけでは無いんですけど、良く言えば「情熱的」な歌い方に聞こえるし、悪く言うと「余裕感が無い」歌い方に聞こえていると思う。
この曲は高いし、俺が歌っても余裕感なんて出る気がしないけどね。本家のサビを聴くともっと余裕があって「爽やか」な感じで歌っていると思う。
256: デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2db9-+Ff4) 10/03(金)16:27 ID:HPihgPz50(4/7) AAS
>>236
喋り声からして真逆の感じだよねぇ〜
高くて可愛い感じの喋り声をしていると思うけど、
Adoさんは低くて気だるげな感じの喋り声をしている。
ジャンル的には不向きなのかも?でも努力次第でなんとかなるような気もする。
サビの「うっせぇうっせぇ」のところとか、意外と裏声だしなぁ。俺から目線だったら地声で張って出したくなる音なんだが、その辺は解釈違いなんだろうな。
裏声で歌ったり、地声でがなったり、高難易度な曲すぎると思う…
257(1): デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2db9-+Ff4) 10/03(金)16:33 ID:HPihgPz50(5/7) AAS
>>243
歌声がカッコよすぎるでしょ…!
音程もリズムもちゃんとしてるし、高音域も余裕で出てるじゃないですか!
俺なんかより100万倍歌が上手いと思うわ、凄いなぁ。
声に透明感がある感じがしてマジで良いね!こういう発声を目指したいなぁ
258: デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2db9-+Ff4) 10/03(金)16:43 ID:HPihgPz50(6/7) AAS
>>249
めっちゃカラオケで喋って解説してくれてるのにBGMがそれを書き消してくるのは草
リビドーめっちゃ懐かしい!良い曲だな〜
1番はめっちゃカッコよくて美声に聞こえるけど.
2番はこれ可愛いのか…!?俺は1番の方が俺には良い発声のように聞こえるんだけど…w
極端にやってくれているからかもしれないけど、2番の方は声の抜けが悪くて籠ったような感じに俺には聞こえているかなぁ…?せっかく実演してもらったのになんか申し訳ない…
1番の普通に歌ってくれた方は、発声が綺麗で良いですね!ほんと美声って感じ、V系似合うだろうな〜と思わされるような声だわ。
259: デスボくん◆DeathVoK57PI (ワッチョイ 2db9-+Ff4) 10/03(金)16:52 ID:HPihgPz50(7/7) AAS
>>250
高い声出てますねぇ〜、ちゃんとサビが届いているのが凄いなぁ。曲の最初の方とかの低音部分がちょっと出しにくそうに聞こえるね、低音がちょっと苦手そうかも…?
サビは良い感じですね!一般男性からしたら結構高くて難しい曲だと思うんですけど、ちゃんと高音が出ている感じがするよ。
だからこそ、最初は元気なさそうに聞こえていて、サビで急に元気になったような感じ…?に聞こえるような気がします〜
最初は声が張れてなくて、サビは声が張れてるみたいな…?
260(1): (ワッチョイ 057a-MMH2) 10/03(金)19:44 ID:v7dJPFHy0(1) AAS
君に届けって名曲だよな
261: (ワッチョイ 9b1d-G6c+) 10/03(金)20:35 ID:mQfhpj400(1) AAS
>>257
実際は余裕じゃなくてきついけどね
段々発声の感覚が分かんなくなってきて後半につれて響きが変な感じになってきてるし
>>260
いいよな〜俺はタカラで聞いて初めて知った
昔あんま遊んだことない友達とカラオケ行った時にそいつが歌ってて、カッケェ〜と思ってスティールした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s