[過去ログ] 【強制ワッチョイIP導入】議論スレ ワチョ無しVer (910レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 08/12(火)07:12 ID:IuB7mB+V(1) AAS
板に無関係なスレやコテ叩きスレの乱立、スレに無関係なコテ叩きレスや荒らし行為にうんざりしていませんか?
アイコロによる誹謗中傷やなりすまし、無断転載等の愉快犯が横行して過疎化に拍車がかかっています。
カラオケ板に強制ワッチョイIPを導入を要望しませんか?
ワチョ有りスレはこちら
【強制ワッチョイIP導入】議論スレ
2chスレ:karaok
325(2): りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)12:54 ID:gN46XWLf(78/102) AAS
>>317
住民から削除依頼を受けて申請したスレもありますよ
削除依頼はIP表示スレですし、誰も骨は折りたくないんでしょうね
326(1): りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)12:54 ID:gN46XWLf(79/102) AAS
>>319
はい、いつもの印象操作荒らしです
こうしてすぐ個人攻撃に走られたら話になりません
327: 08/13(水)12:54 ID:utruMCpI(5/9) AAS
あんたIP化がどうこうって言う前に、自分の書き込み態度を見直した方がいいぞ。
「荒らしやルール違反を減らすためにIP化を」とか言ってるけど、そのあんた自身がスレのテーマと関係ない話をねじ込んだり、ローカルルール無視の発言をしてるじゃないか。
スレチやルール違反って、荒らしとまでは言わなくても、空気を乱す原因になる。
IPが見えるようになったところで、自分がその状態のまま発言してたら、結局「あんたがルール破ってる人」って見られるだけだ。
本当にIP化を板のために導入したいなら、まずは自分が模範的な発言者になれ。
ルール守って、テーマから外れない書き込みを続けて、「IP化しても俺は困らないし、こうすれば板は平和になる」って実例を見せるべきだ。
自分がルール破ってる状態でIP化を推せば、そりゃ周りからは「お前が言うな」って返されるだけだぞ。
328: 08/13(水)12:55 ID:6cX6V+v8(26/33) AAS
>>325
そんな一例だけあげてもな
議論も既に過去に終わってるわけだし、お前は何がやりたいの?
ゴリ押ししたいだけだろ
329(1): りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)12:56 ID:gN46XWLf(80/102) AAS
>>320
ワッチョイIP導入の提案は荒らし対策がメインですから、自治の問題について話すことになりますよね
330(1): 08/13(水)12:57 ID:6cX6V+v8(27/33) AAS
>>326
いままでのレスをきちんとみてきた?
正論しか言ってないよそいつ
お前には話が伝わってないよね?
お前は説得する側ってわかってる?
既に議論云々じゃないんよ
331: りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)12:57 ID:gN46XWLf(81/102) AAS
>>321
あなたは印象操作と個人攻撃が目的になっているようです
332(1): りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)12:58 ID:gN46XWLf(82/102) AAS
>>324
解決していない、さらに状況が悪化している
IP化の声があがっていたためスレを立ち上げた次第です
333: 反対派 08/13(水)12:59 ID:WSlmEAjQ(36/51) AAS
>>329
りりこちゃん、それはちょっとちがうよ。
IPを見えるようにするっていうのは、荒らしをどうやってへらすかっていう“やり方”の話なんだよ。
だから、「ルールを決める話(自治)」とはちょっとちがうの。
たとえばね、「おもちゃをかたづけない子がいるから、どうやって声をかけるか考えよう」っていうのは、やり方の話だよね?
「おもちゃはかたづけようね」っていうルールそのものとは、ちがうよね?
だから、これは荒らし対策の手段の話であって、自治の話じゃないんだよ。
334(1): 08/13(水)12:59 ID:6cX6V+v8(28/33) AAS
>>332
お前だけの印象だろ?
お前以外は過去と変わってないという印象しかないよ?
335(1): りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)13:01 ID:gN46XWLf(83/102) AAS
>>330
残念ながらそれまでの発言がチャラになってしまいますね…
印象操作は荒らし行為に変わりありません
336: 反対派 08/13(水)13:03 ID:WSlmEAjQ(37/51) AAS
>>335
りりこちゃん、それはちょっとちがうよ。
「この子は印象をわるくしようとしてるから、もうお話はぜんぶなし!」って言ってるけどね、それって、自分が気に入らないことをぜんぶ消しちゃおうとしてるみたいに見えるよ。
でもね、おしゃべりって、いろんな考えがあるからこそ大事なんだよ。気に入らないことがあっても、「どうしてそう思ったの?」って聞くのが、ほんとうの話し合いなんだよ。
それにね、「印象操作は荒らしだ!」って言うけど、りりこちゃんも、名無しの人たちをまとめて悪い子みたいに言ったりしてたよね?
それって、同じように印象をわるくしちゃうことなんじゃないかな?
だからね、「この子はダメ!」って言う前に、「わたしも気をつけよう」って思うことが大事なんだよ。
337(1): 08/13(水)13:03 ID:wj4vXu64(2/6) AAS
>>325
住民からの削除依頼を受けて申請した物は何件ですか?
貴方の出した削除依頼の数%にしか満たないのであれば貴方の個人性が強過ぎると思います
本当に困っている人が多数ならその人たちはIPが表示されようが自ら削除依頼を申請するでしょう
338(2): りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)13:03 ID:gN46XWLf(84/102) AAS
>>334
それもあなたの印象ですよね
こちらは膨大な削除依頼および、削除済スレの数が論拠になります
これが1年以上続いていますので、IP化の声を受けて改めて議論スレを立てた次第です
339(1): 08/13(水)13:04 ID:utruMCpI(6/9) AAS
印象操作ってのは、事実をねじ曲げて相手を悪く見せる行為のことだ。
でも俺が言ったのは、あんたのこれまでの発言・態度・行動パターンをそのまま指摘しただけだぞ。
嘘も脚色もなく、スレの中で実際に見えた振る舞いを言葉にしただけ。それが「印象操作」に見えるなら、それは俺が作った印象じゃなくて、あんた自身が作った印象だ。
議論をしているつもりで、自分に有利な意見しか採用せず、反対意見には型通りの否定しか返さない。
こういうのは、見ている第三者にとっても明らかな事実だ。だから「印象操作」じゃなく、「事実の説明」なんだよ。
もし本当に印象操作だと主張したいなら、俺の指摘のどこが事実と異なるのか、具体的に証拠を出して反論すればいい。
そうやって冷静にやり取りできるなら、初めて「議論」になるんだ。
340: 反対派 08/13(水)13:05 ID:WSlmEAjQ(38/51) AAS
>>338
りりこちゃん、それってね、ちょっとちがうと思うよ。
「いっぱいおそうじしたから、つぎはみんなの名前を見えるようにしよう!」って言ってるけど、そのおそうじって、だれかにお願いされたわけじゃなくて、りりこちゃんがじぶんでやったことだよね?
がんばったのはすごいけど、みんなが「それやってほしい!」って言ったわけじゃないなら、それを理由にして、こわいルールを作ろうとするのはちょっとずるいかもしれないよ。
たとえばね、だれにも言われてないのに「おもちゃをぜんぶかくしちゃったよ!」って言われたら、ほかの子は「えっ、なんで?」ってなるよね?
それと同じで、勝手にやったことを理由にして、みんなに新しいルールを押しつけるのはよくないんだよ。
省1
341(1): りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)13:06 ID:gN46XWLf(85/102) AAS
>>337
ガイドライン違反が認められたスレが削除されていますので、個人性は強くありません
342(2): りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)13:06 ID:gN46XWLf(86/102) AAS
>>339
こんな人ですよ!とレッテル貼りをして喧伝するのは立派な印象操作ですよ
343: 反対派 08/13(水)13:07 ID:WSlmEAjQ(39/51) AAS
>>341
りりこちゃん、それはちょっとちがうよ。
「ルールにそってやったから、わたしの考えじゃないよ!」って言ってるけどね、だれにも言われてないのに、自分でやろうって決めたなら、それはりりこちゃんの考えが強く出てるってことなんだよ。
たとえばね、「おやつは3つまで」ってルールがあっても、だれにも言われてないのに「この子のおやつは多いからかくしちゃおう!」ってやったら、それってルールを使って自分のやりたいことをしてるってことだよね?
だから、「ルールがあるからやった」って言っても、勝手に動いてるなら、それはりりこちゃんの気持ちが強く出てるってことなんだよ。
省1
344(1): 08/13(水)13:08 ID:6cX6V+v8(29/33) AAS
>>338
その削除依頼はお前だけだろ?
お前がほぼ全てであって他はどうでもいい
つまりはお前個人の問題であってお前の印象なんだよ
IP化の声を受け?反対派が圧倒的多数だけど?
勝手にこちらだけの印象にしないでくれます?
345: 反対派 08/13(水)13:08 ID:WSlmEAjQ(40/51) AAS
>>342
りりこちゃん、それはちょっとちがうよ。
「この人はこんな人だよ!」って言うのは、たしかに気をつけないといけないことだけどね、それって、りりこちゃんも前に名無しの人たちに言ってたことと同じじゃないかな?
たとえばね、「この子はいつもわがまま!」って言ったら、その子はかなしくなるよね?
でも、「この子は印象操作してる!」って言うのも、同じようにレッテルをはってることなんだよ。
だからね、「それはダメ!」って言う前に、「わたしも気をつけよう」って思うのが、ほんとうにやさしい考え方なんだよ。
346: 08/13(水)13:09 ID:utruMCpI(7/9) AAS
>>342
まず前提をはっきりさせよう。
「こんな人ですよ」と言ったとしても、それが事実に基づいているかどうかで意味が全く違う。
事実に沿った説明は「レッテル貼り」ではなく「評価」や「指摘」だ。
印象操作っていうのは、事実を歪めたり、都合よく切り取ったり、虚偽を混ぜて相手を貶めること。
でも俺が挙げたのは、あんたの実際の発言や行動パターンから誰でも見て取れる特徴だ。
これは事実に基づいた評価だから、印象操作ではない。
省3
347(3): りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)13:09 ID:gN46XWLf(87/102) AAS
CQ臭がする個人的なレスは読んでませんので悪しからず
348(1): 08/13(水)13:11 ID:6cX6V+v8(30/33) AAS
>>347
全部の意見をきちんと見ようよ
お前は説得する側だよ?
そもそも議論は必要ないんだよ?
349(1): りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)13:12 ID:gN46XWLf(88/102) AAS
>>344
個人的な問題ではありません
強盗の目撃者が通報するのと同じです
誰が通報しても良い仕組みのなかで、私がガイドラインに沿って申請し、それが認められているだけです
350: 反対派 08/13(水)13:12 ID:WSlmEAjQ(41/51) AAS
>>347
りりこちゃん、議論を放棄してくれてありがとうね。
はるぴーくんが教えてくれたことをふまえると
りりこちゃんが諦めてくれたおかげで申請しても絶対に否認されるね。
議論スレは終わりでいいかな。
351: 08/13(水)13:13 ID:6cX6V+v8(31/33) AAS
>>349
個人的な問題だよ?
既に上でも言われてるよね?
理解できないのかな?
352(2): りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)13:13 ID:gN46XWLf(89/102) AAS
>>348
議論が必要ないのであればスルーすればいかがですか?
こちらもそのようにしますので
353(1): 08/13(水)13:13 ID:wj4vXu64(3/6) AAS
>>347
あまりにも個人的すぎませんか?
ここを見てる運営の人にもCQを知らない者にもなにも伝わらない
354: 08/13(水)13:14 ID:0SNNLU1c(6/8) AAS
「>>7のような荒らしに対する個別の対策」と「IP化に対する賛成・反対」がごちゃまぜになって
IP化に反対するなら荒らし対策を述べよ、という構造になっていると理解するが
そこにさらに提案者がどうのこうのになっててわけがわからん
だらだらと相手する意味がない
355: りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)13:15 ID:gN46XWLf(90/102) AAS
議論を前提としない個人的なレスは読まない
個人に粘着して発言を繰り返す荒らしに対しては反応しない
それだけです
356: 08/13(水)13:15 ID:6cX6V+v8(32/33) AAS
>>352
賛成派が多数派を装ってゴリ押しされる恐れはあるんでスルーはできないな
しかもお前がスルーしたら意味ないって言われてるの理解できないのか?
357(1): 08/13(水)13:16 ID:0SNNLU1c(7/8) AAS
本質からズレて互いが互いを語り合って潰れていくわけだな
358: 反対派 08/13(水)13:16 ID:WSlmEAjQ(42/51) AAS
>>352
りりこちゃん、ちょっとだけお話きいてね。
「議論しなくていいならスルーしてね」って言ってたけどね、
お願いしてるのはりりこちゃんだけなんだよね?
みんなは今のままでいいと思ってるから、変えたいって言ってる人だけが理由をちゃんと話さなきゃいけないんだよ。
それが「議論する」ってことなの。
たとえばね、「このルールを変えてほしい!」って言ったら、
省8
359: 08/13(水)13:16 ID:wj4vXu64(4/6) AAS
ルール改正の提案者がCQっぽい?から読みませんではそれこそ議論になりません
360(2): りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)13:16 ID:gN46XWLf(91/102) AAS
>>353
りりこちゃん、りりこちゃんのレスが個人的すぎます
個人的に話したいのであればメールでどうぞ
361: 08/13(水)13:17 ID:utruMCpI(8/9) AAS
「議論を前提としない個人的なレスは読まない」と言ってるけど、そもそも掲示板の議論って100%自分の好みの形で返ってくるものじゃないんだよ。
多少感情が混じっていても、その中に指摘や論点が含まれていることは多い。
それを「個人的だから読まない」で切り捨ててしまえば、自分の都合の良い情報しか受け取らなくなるし、それは議論ではなく自己満足の宣言会になってしまう。
「個人に粘着して発言を繰り返す荒らしに反応しない」というのも、実際には反論できない時の口実になっているだけに見える。
本当に荒らしだと判断するなら、まずはその根拠を示して、第三者にも分かる形で「だからスルーする」と説明すべきだろう。
根拠もなく「荒らしだから無視」とだけ言えば、相手を黙らせるためのレッテル貼りと同じだ。
要するに、この「読まない」「反応しない」は建前であって、実際には自分に都合の悪い指摘や不利な論点から逃げるための防波堤になっている。
省1
362: 08/13(水)13:17 ID:FrYgPyDD(9/10) AAS
>>168
対話不可なのはあなたの能力の問題ですね
今までの言動を見る限りあなたに人と議論や話が出来るほどの力はないです
あなたは人間性の欠如、そして言語能力が不足しているのでまずは考える力を養いましょう。応援しますよ
議論については諦めてください。今のあなたでは能力不足で進める事は出来ません
363(1): りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)13:18 ID:gN46XWLf(92/102) AAS
>>357
おっしゃるとおり、個人にどうのこうの〜はだらだらと相手する意味がありませんね
364: 反対派 08/13(水)13:19 ID:WSlmEAjQ(43/51) AAS
>>360
本当は賛成派のみんなに言いたいんだけど
いまここにいる賛成派はりりこちゃんだけだよね
りりこちゃん個人になっちゃうよ
365(1): 08/13(水)13:19 ID:wj4vXu64(5/6) AAS
>>360
わかりません
ID:WSlmEAjQさん
あなたはCQですか?
366(1): りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)13:19 ID:gN46XWLf(93/102) AAS
個人粘着や個人攻撃的な荒らしに反応すると、こちらも荒らしになってしまいますのでスルーです
367: 反対派 08/13(水)13:20 ID:WSlmEAjQ(44/51) AAS
>>363
僕たちはりりこちゃんに相手してもらえなくても
反対派が賛成に変わらないと困るのはりりこちゃんだよね
はるぴーくんの文はちゃんと読んだらわかるよね
反対派はりりこちゃんが反対に変わらなくても現状は維持できるんだからね
368: 反対派 08/13(水)13:22 ID:WSlmEAjQ(45/51) AAS
>>366
それは通りません。
普段は「荒らしに反応してる」くせに、自分に都合の悪い指摘だけ『荒らしだからスルー』と扱うのは、ただの議論放棄です。
しかも今回の指摘は、申請に関する正当な反論であり、個人攻撃でも粘着でもありません。
「反応すると荒らしになる」なら、今まで荒らしに反応してきたあなた自身が荒らしだったということになりますが、それを認めるんですか?
それとも、都合のいいときだけ反応して、都合の悪いときだけ『荒らしだからスルー』と逃げるんですか?
議論が必要なのは、申請を通したいあなたの側だけです。
省1
369(1): りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)13:22 ID:gN46XWLf(94/102) AAS
議論をお願いしますね
370: 反対派 08/13(水)13:22 ID:WSlmEAjQ(46/51) AAS
>>365
違います
371(1): 08/13(水)13:23 ID:9IPD9Qq+(10/11) AAS
議論にならないって言うけど、
議論する相手がりりこさんしかいないんだから仕方ないのでは
372: 反対派 08/13(水)13:23 ID:WSlmEAjQ(47/51) AAS
>>369
りりこさん、まず確認させてください。
「議論をお願いします」と言う前に、議論に必要な前提や根拠を提示するのは、申請を求める側の責任です。
我々は現状維持で問題ない立場なので、議論を始める義務があるのは、申請を通したいあなたの側です。
にもかかわらず、これまでの発言では、
指摘に対して「スルーします」と宣言
反論には「荒らしだから反応しない」と処理
省5
373: りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)13:29 ID:gN46XWLf(95/102) AAS
>>371
個人攻撃的なレスが続くと、賛成派のほかの書き込みがしづらくなりますね
それを狙っているのかもしれませんが
大量の粘着レスで>>305を見落としていました
特定のスレ以外は見なければ…と言う声はわかります
ただ、トップページを開けば荒らしスレの乱立は目に飛び込んできますので…
粛々と削除申請し続けています
374: 08/13(水)13:30 ID:FrYgPyDD(10/10) AAS
>>288
改善案どころか解決策を出しましたがね
人の意見を聞き入れる気がないようでは当たり前ですが議論は出来ませんよ
それどころか普通の話すら出来ません
まずはそこを改善してからスレを立てるべきでしたね
出直して来てください
375(2): 08/13(水)13:35 ID:Ls4bB9HZ(1) AAS
前回はアホの吸気と馬鹿のりりこのおかげで5分のバトルになってるように見えたけどね
今回は反対派がぐう正論だらけで公開リンチだなこれ
376(1): りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)13:36 ID:gN46XWLf(96/102) AAS
エキサイトして、アルミホイルが〜頭おかしい〜と個人攻撃に走る方とは話をする気になりません
377(1): 08/13(水)13:36 ID:c3vluzmh(26/27) AAS
削除申請して違反スレが削除されているのなら正常な運用が為されているので何も問題ないよね
IP強制化とは別の話だね
378: りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)13:36 ID:gN46XWLf(97/102) AAS
あの荒らしはやっぱり吸気ですか?
379: 08/13(水)13:37 ID:lR12LYn4(1) AAS
>>288
歩み寄れる、っておかしいよね
あなたはお願いする側なのよ何度も言うけど
380: りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)13:38 ID:gN46XWLf(98/102) AAS
>>377
スレ内の問題までは解決してませんし、削除申請はイタチごっこですので
根本的な解決が必要です
381: 08/13(水)13:40 ID:c3vluzmh(27/27) AAS
根本的な解決を図る必要はありません
一生イタチごっこを続ければよいのでは?
不毛だと感じる人はスルーして終わりなので
382(1): 08/13(水)13:42 ID:0SNNLU1c(8/8) AAS
別プラットフォームになるけどpolisとかgironhubみたいな議論プラットフォームでやらんとまとまる気がせんなぁ
383: 08/13(水)13:46 ID:WSlmEAjQ(48/51) AAS
>>376
りりこちゃんがルールをかえたいなら、みんなに「かえてもいい?」ってちゃんとお願いしなきゃだめだよ。
「もう言ったもん!」とか「わたしはわかってるもん!」とか「わるい子とはお話しない!」って、じぶんだけで決めちゃだめなの。
いい子もわるい子もみんな「いいよ」って言ってくれないとルールはかえられないんだよ。
はるぴーくんのおはなしよんだらわかるよね!
384(1): 08/13(水)13:50 ID:WSlmEAjQ(49/51) AAS
運営各位
現在議論されているIP表示導入について、賛成派の中心人物である「りりこ」氏の振る舞いに重大な問題があるため、提案の妥当性を認めるべきではないと考えます。
りりこ氏は、削除依頼の実績を根拠にIP化の必要性を主張していますが、それらは本人が独断で行ったものであり、住民の合意形成を経たものではありません。また、議論の場において反対意見に対して「印象操作」「荒らし」などとレッテル貼りを行い、正当な反論を拒否する姿勢が繰り返されています。
さらに、議論の責任を反対派に転嫁し、「議論をお願いします」と言いながら、自らは反論に応じずスルーを宣言するなど、申請者としての説明責任を果たしていません。IP導入は重大な仕様変更であり、現状維持を望む住民が多数いる中、賛成派が十分な根拠と合意形成を示せない限り、導入は認められるべきではありません。
以上の理由から、賛成派の主張は却下されるべきと考えます。ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
385: 08/13(水)13:52 ID:wj4vXu64(6/6) AAS
AIは便利だな
386: 08/13(水)13:53 ID:utruMCpI(9/9) AAS
「みんなでお話するときは、自分が好きなことだけ聞くんじゃなくて、ちょっといやだなと思うこともちゃんと聞くことが大事なんだよ。
もし、いやなことはぜんぶ聞かないでしまうと、自分の好きなことだけで遊んでるみたいになっちゃうよね。
それに、だれかがしつこく言ってきたら、「あの人は悪い人だから無視する!」って言うのは、ちゃんと理由を教えてあげないとだめだよ。
理由を言わないと、みんな「ただイヤなことから逃げてるだけだな」って思っちゃう。
だから、お話するときは、イヤなこともちゃんと聞いて、理由を言いながら話すことが大事だよ。
そうしないと、本当のお話にならないんだ。
387: 08/13(水)13:57 ID:u7z+27yZ(1) AAS
>>375
その2名の争いでレスが流れ>>2の提案したまともな人たちの意見が粗末にされた
それどころかその人たちの事もまとめて荒らし扱いして攻撃する始末
388: 08/13(水)14:02 ID:KdFOexkG(1/2) AAS
>>375
レスバは5分に見えても実情は吸気の圧勝だよ
実際に申請は棄却されてるからね
馬鹿おばさんは学習してないけど
バトって議論が発散したり荒らしを切り捨てて損するのは賛成派だけなんだよなw
荒らしとは議論になりませんね
荒らしはスルーします
省1
389: 08/13(水)14:05 ID:KdFOexkG(2/2) AAS
りりこさん今頃この顔ですw
画像リンク[png]:i.imgur.com
390: 08/13(水)14:10 ID:N0AoB6J3(1/2) AAS
優しく教えてあげても人の話をちっとも聞かないで個人攻撃扱いされるんだもんなあ
どうせ申請は通らないし、正論派によるフルボッコ祭りが延々続くだけで建設的でも何でもない
解散でいいんじゃない?
391(1): りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)14:11 ID:gN46XWLf(99/102) AAS
何度も言う人が単発IDで現れるとはこれいかに…
>>382
他のプラットフォームでの話し合いで申請できるなら、そのほうが良さそうですよね
現状は、個人攻撃と荒らしがいかに多いか伝わるスレになっていると思います…
392(2): 08/13(水)14:11 ID:cHG25v6H(1) AAS
荒らし対策の代替案です
したらば(平和なカラオケ板)もおすすめです
2chスレ:karaok
393: 08/13(水)14:13 ID:6cX6V+v8(33/33) AAS
>>391
いや他のプラットフォームに行く必要があるんだから、賛成派に偏るだけだろ
反対派からしたら議論の必要なんてないわけだし
言われてる通りお前は議論ではなく説得しなきゃいけないんだよ?
394: 08/13(水)14:17 ID:LHV9HVJY(1) AAS
ここまでわかりやすく勝ち筋を教えてもらっても実行にうつさないりりこ
頭がおかしすぎると思いますよ
395(1): 08/13(水)14:17 ID:RnBAd05O(1) AAS
ChatGPTにカラオケ板のリリスに対して説教してくださいというと説教文を生成できるので皆で説教しよう 具体的なリリスの行動を教えてあげるとさらに説教の制度が上がります
396: 08/13(水)14:20 ID:WSlmEAjQ(50/51) AAS
>>395
ここは導入の議論スレです
りりこさんへの説教は不要ですよ
397: りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)14:20 ID:gN46XWLf(100/102) AAS
>>392
やはり、したらば誘導のために荒らしていたのですね
以前にも同様の流れがありました
398: 08/13(水)14:21 ID:N0AoB6J3(2/2) AAS
ここまで暴れてしまっては推進派が勝つのは不可能
頭を切り替えて解散して新曲の一つでも覚えたほうがいいわなw
399: 08/13(水)14:22 ID:OEJmdc4M(1) AAS
577 りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ 3319-5/Wo [2400:2200:4da:13c0:*]) sage 2025/08/11(月) 16:59:36.84 ID:tM9qlcf/0
せっかくの休みの日に音源あげて楽しめないのは終わってますねぇ(´・ω・`)
毎日がお休みの人には関係ないのか…
400(1): りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)14:22 ID:gN46XWLf(101/102) AAS
>>384
これもまた印象操作ですね
そういう個人をターゲットにした印象操作はやめて、具体的な対策の話をしましょう
401: 08/13(水)14:24 ID:KO3E53mZ(1) AAS
自分が個人攻撃され続けているから「個人攻撃が多い」と感じているだけでは?
402: 08/13(水)14:25 ID:WSlmEAjQ(51/51) AAS
>>400
運営各位
以下の発言(>>400)は、先ほど申し上げた「反論を印象操作と決めつけて議論を拒否する態度」の明確な証拠です。
> これもまた印象操作ですね
> そういう個人をターゲットにした印象操作はやめて、具体的な対策の話をしましょう
このように、具体的な指摘や反論に対して「印象操作」と断定し、内容に向き合わず議論を打ち切る姿勢は、申請者としての説明責任を放棄するものです。
提案の妥当性を問う声をすべて「印象操作」と処理する態度では、健全な合意形成は不可能です。
省2
403: りりこ♡ ◆RSI7AH7Fx8ca 08/13(水)14:26 ID:gN46XWLf(102/102) AAS
個人攻撃はこのスレの話ですね
他のコテへの個人攻撃もよく見かけますよ
ちなみにデスボスレは次スレ以降の対処になっていました
運営の方はきちんと中身を見て削除対応してくださってるようです
404: 08/13(水)14:27 ID:PFwt3QNE(1) AAS
すげー、みんな真面目に向き合ってレスしてあげてる
カラオケ板民ってなんだかんだ優しいよな
405: 08/13(水)14:28 ID:9IPD9Qq+(11/11) AAS
自分は>>392の人とは違うけど、自分は誘導のために荒らした事など一度もないぞ
どっちに言ってるのか知らないけど
そのしたらばに書き込んだ事もないけど、代替案として勧めただけだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*