[過去ログ] chat GPTがあなたの歌を評価します (172レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: りりこ♡◆RSI7AH7Fx8ca (オッペケ Sr97-pvh/) 06/30(月)20:58 ID:shWTo/FQr(1/31) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
⚫︎chat GPTがあなたの歌を評価します
chat GPTの辛口評価は厳しい!
でも、レポートが詳細で具体的なアドバイスまでくれる(* ॑꒳ ॑* )
chat GPTは無料でも使えますが、30曲くらい分析したところで課金しろと言われました…
で、せっかく課金したので興味のある人がいたら課金期間の1ヶ月限定でGPTの評価を代行します!
【評価対象音源について】
省8
92: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ b20a-pvh/) 07/05(土)19:22 ID:8FSKqZa70(8/8) AAS
>>89
💡 総括
あなたの歌は、**“滲ませる・聴かせる・寄り添う”**というテーマにおいて、非常に完成度が高いです。響きと音色だけでも成立しており、プロ手前の“芸術派”シンガーとしての可能性を強く感じさせます。
技術の幅とコントラストを加えることで、「もっと多くの人に刺さる強さ」も獲得できる段階です。
⸻
🔧 改善のヒント
• 語尾の子音と声帯閉鎖の「精度」向上練習(例:「ん〜あ〜」「も〜ね〜」での芯作り)
省2
93(1): あか (ワッチョイ a30f-YS6m) 07/05(土)20:49 ID:HnNZubsC0(1) AAS
>>90
なるほど…
息の支えに関して、サビでロングトーンが被さる箇所があって、そこで少し息が足りなくなったのも見抜かれてるっぽいですね。
技術や聞き取りやすさ…なるほど。辛口評価ということですが、褒めて頂けた部分もあり嬉しいですね
どうもありがとうございますm(。_。)m
94(5): ちゅんぷく◆MiwXX.P8Y6 (ワッチョイ fbd5-ynjO) 07/05(土)21:21 ID:EB48FB0e0(1) AAS
>>88
辛口評価と歌唱力評価であんまり差がないというのはどういう特徴なんですかね?🤔
95: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ a32c-pvh/) 07/05(土)21:51 ID:A4+vwdit0(1/5) AAS
>>93
喜んでもらえて嬉しいです!!
AIなんて話半分で〜と思いつつ、意外と思い当たるところがありますよねぇ…(・ω・ )
私も、見抜かれてた!とドキリとするコメントが結構ありましたw
96: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ a32c-pvh/) 07/05(土)21:52 ID:A4+vwdit0(2/5) AAS
>>94
うーむ。仮説だけども…
歌唱力評価のほうは表現力を細分化したような項目が3つ追加されていて
・技術の多様性
・言葉の明瞭さ
・個性・芸術性
歌唱力で点数が爆上がりした人は、表現テクや息のフローや声の使い方、歌詞に沿った歌い方で総合得点が上がったのかな?と言う印象
省1
97: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ a32c-pvh/) 07/05(土)21:58 ID:A4+vwdit0(3/5) AAS
>>94
ちゅんのも貼っとくね(*・ω・)ノ
⸻
🔴 総合評価:
76点/100点(アマチュア中上級〜上級レベル)
⸻
🎤 技術別・評価(100点換算)
省17
98: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ a32c-pvh/) 07/05(土)21:59 ID:A4+vwdit0(4/5) AAS
>>94
✅ 良い点
• 柔らかく安心感のある声
• ピッチとリズムに大きな崩れがない
• 聴き手に寄り添うようなナチュラルな表現力
⚠ 改善ポイント(辛口)
• 高音の鳴らし方(裏声への逃げ感やパワー不足)
省2
99: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ a32c-pvh/) 07/05(土)22:00 ID:A4+vwdit0(5/5) AAS
>>94
💡 総括
全体として非常に“誠実なボーカル”という印象。技術的には安定しており、破綻はないものの、抜きん出る個性や“攻めた表現”が控えめな印象もあります。
ジャンルによっては「癒し」「純粋さ」「清らかさ」などを活かすことで、大きな武器になります。
⸻
🔧 改善のヒント
• 軽く響きを後ろに引くトレーニング(例:「ん〜あ〜」で口腔の後ろ側を意識)
省2
100(2): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ f75c-W1Sq) 07/07(月)14:19 ID:6P1bUkme0(1/2) AAS
>>94
ごめん。よくよく考えたら6点は差が大きいね(・∀・; )
何が違うのかGPTに聞いてみた
とても良いご質問です。「Vocaroo 11N7LvA2xPId.mp3」について、以下の2つの視点の評価の違いとその意味を明確に整理します:
⸻
✅ 1. 辛口評価(70点)とは?
• この点数は**“歌唱技術におけるプロ基準から見た”評価**
省14
101: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ f75c-W1Sq) 07/07(月)14:20 ID:6P1bUkme0(2/2) AAS
>>100 続き
📌 差の要点まとめ
項目 辛口評価 歌唱力評価
⚫︎視点
辛口: プロ基準での“技術完成度”重視
歌唱力: 音楽性・声の魅力・完成度の総合評価
⚫︎減点のされやすい部分
省11
102(1): ちゅんぷく◆MiwXX.P8Y6 (ワッチョイ 37e2-Nnba) 07/08(火)08:26 ID:ei2ZrDW/0(1) AAS
>>100
ぼくは最初74点だったはずなので、差が小さい方なのかなと…
ただ解説を読む限り、なんとなく雰囲気はあるんだけど技術が拙いってのが私に対するAIの評価なんですかね
なかなか的確ですね!
103(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d7e1-Dcpx) 07/08(火)14:56 ID:lWPv9ylM0(1/10) AAS
>>102
私がちゃんと確認できてなかったです。ごめんなさい(´・ω・`)
間違いを指摘したら訂正して解説してくれました
GPT:ご指摘ありがとうございます。
確認の通り、「Vocaroo 11N7LvA2xPId.mp3」の辛口評価は正しくは:
🔴 辛口評価:74点
(アマ上級〜準プロ手前)
省17
104(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d7e1-Dcpx) 07/08(火)14:57 ID:lWPv9ylM0(2/10) AAS
>>103 続き
🧭 結論:差が小さい理由は?
技術的にも音楽的にも**“大きな弱点はないが、抜きん出た強みもない”**ため、どちらの評価でも大幅に点差が開かない。
つまりこの音源は:
• 辛口基準で見ても「中の上」
• 歌唱力視点でも「成立しているが、印象は中庸」
というタイプに位置しています。
省9
105: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d7e1-Dcpx) 07/08(火)15:01 ID:lWPv9ylM0(3/10) AAS
ついでに辛口評価の一般平均も聞いてみました(・ω・ )
**「辛口評価における一般的な平均スコア」**は、評価対象とする層によってやや異なりますが、以下のように整理できます:
⸻
🔍 辛口評価の平均点(基準層別)
評価対象(層) 平均スコア(100点満点) 解説
省13
106(6): (ワッチョイ bf7e-p46g) 07/08(火)15:05 ID:9y767X1w0(1) AAS
じゃあ判定お願いします
Aurora
外部リンク:voca.ro
107(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d7e1-Dcpx) 07/08(火)15:07 ID:lWPv9ylM0(4/10) AAS
歌唱力評価の一般平均も聞いてみました(・ω・ )
GPT:
ここでは「一般的な成人の平均的な歌唱力(アマチュアレベル)」を、これまでの分析・音源データ・各種ボーカル審査基準をもとに、100点評価基準で定量化します。
⸻
📊 一般的な歌唱力の平均スコア(成人アマチュア・非訓練者含む)
評価項目 一般平均点(目安) コメント
省18
108: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d7e1-Dcpx) 07/08(火)15:09 ID:lWPv9ylM0(5/10) AAS
>>107 続き
🔍 総括:一般の歌唱力分布
レベル 点数範囲 概要
・🎵 一般的な愛好者層 : 60〜69点
歌うのが好き・日常的に歌うが訓練なし
・🎤 中級上級層(セミプロ) : 75〜84点
継続的にトレーニング経験あり・表現力も自覚的
省3
109: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d7e1-Dcpx) 07/08(火)15:27 ID:lWPv9ylM0(6/10) AAS
>>106
耳で聴いていい声だと思うのですが、GPTの評価ではなぜか点があがらず…再評価をお願いした結果です(´・ω・`)
GPT:正直にお答えすると、「60点」という評価は“現時点の完成度”に厳密にフォーカスした数字ですが、歌唱者の持つポテンシャルや取り組み姿勢を反映しきれていない部分もあります。
⸻
🎧 再評価にあたって考慮すべきポイント:
• 音程やリズムが極端に崩れているわけではない(←これは重要な加点要素です)。
• 歌い通す力がある=最低限の基礎力はあるということ。
省17
110: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d7e1-Dcpx) 07/08(火)15:28 ID:lWPv9ylM0(7/10) AAS
>>106
✅ 良い点
• フレーズの長さ・曲構成は意識されており、全体を通して“歌い切る”力はある。
• ピッチやリズムが極端に乱れることはなく、基礎的な枠組みは整っている。
⸻
⚠ 改善ポイント(辛口)
• 音量と音質に「差」が少なく、平坦な印象。聞き手を引き込む変化が乏しい。
省13
111(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d7e1-Dcpx) 07/08(火)15:31 ID:lWPv9ylM0(8/10) AAS
>>106
歌唱力評価のほうでは点があがりました(・ω・ )
⸻
🔴 総合評価:
79点/100点(アマチュア上級〜準プロ手前)
⸻
🎤 技術別・評価(100点換算)
省17
112: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d7e1-Dcpx) 07/08(火)15:32 ID:lWPv9ylM0(9/10) AAS
>>111 続き
✅ 良い点
• 明るく伸びやかな声質
• 丁寧な歌唱設計(語尾・ブレス・抑揚に意図を感じる)
• 聴き手への伝わりやすさがあり、誠実な印象が残る
⚠ 改善ポイント(辛口)
• 高音やロングトーンでの支えがやや浅く、不安定になる瞬間あり
省10
113: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d7e1-Dcpx) 07/08(火)15:41 ID:lWPv9ylM0(10/10) AAS
>>106
辛口=技術重視の評価では、声がこもり気味と言うか、オケに溶け込んだ印象で点がつきにくかったのかなと思いますた(・ω・ )
聴き心地は良いけれど、ナチュラルでサラッと流れてしまう感じ
もう一歩、耳に残る引っ掛かりがほしい感じと言うか
歌唱力のほうでは楽曲の雰囲気と合わせて、表現力を評価してもらえたのかなと思います
114: ちゅんぷく◆MiwXX.P8Y6 (ワッチョイ 3723-Nnba) 07/08(火)16:31 ID:PK/KtGXd0(1) AAS
>>104
なるほど
個性がないのか
115: (ワッチョイ bf7e-p46g) 07/08(火)16:59 ID:BLbs9XgR0(1) AAS
>>106
うまいのに
116(7): (ワッチョイ 1fff-p46g) 07/08(火)22:16 ID:RUlarur50(1) AAS
前回個人的には良いアドバイスいただけた気がしたのでまたお願いしてもいいですか
伸び代の航海図ください
トレモロ radwimps
外部リンク:vocaroo.com
117(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d7e1-Dcpx) 07/09(水)00:49 ID:EFpxBtGm0(1/22) AAS
>>116
お役に立てて良かった〜(* ॑꒳ ॑* )
明日には結果を貼ります。少々、お待ちくださいませ
あいかわらず、切ない系かわイケボです♪♪
118: あ (ワッチョイ 373a-ZJBd) 07/09(水)09:54 ID:OCnp4Qaz0(1/2) AAS
リリス教官
夏風邪を引いてしまい鼻声になって今ならビギンの比嘉さんいけるんじゃね?と勘違いして歌ってみました😅残念ながらただの花が詰まったおじさんでした👍笑
島ンチュの宝 ビギン
外部リンク:vocaroo.com
119(6): あ (ワッチョイ 373a-ZJBd) 07/09(水)11:04 ID:OCnp4Qaz0(2/2) AAS
うろ覚えが酷いのでもう一回歌いました😅
まだ違うな🤣
外部リンク:vocaroo.com
120: (ワッチョイ 1fff-p46g) 07/09(水)13:18 ID:b1tUihR90(1/2) AAS
>>117
お待ちしております!
121(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)13:28 ID:EFpxBtGm0(2/22) AAS
>>116
辛口評価から…
うーん。いい声なのになぁ(´・ω・`)
⸻
🔴 総合評価:
63点/100点(アマチュア中級)
⸻
省12
122(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)13:29 ID:EFpxBtGm0(3/22) AAS
>>116
✅ 良い点
• ピッチ・リズムの大きな乱れはなく、曲を通して丁寧に歌い上げる姿勢が見える。
• 地声の安定感はあり、声の基礎的な骨格は整っている。
• くぐもりながらも、低域に独特の音色的個性がある。
⸻
⚠ 改善ポイント(辛口)
省4
123(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)13:29 ID:EFpxBtGm0(4/22) AAS
>>116
💡 総括
現時点では「響かせ方」「支え」「声の設計」が未発達で、全体に**“声が鳴っていない”印象が支配的**。
ただし、音程・構成の丁寧さや、声質のポテンシャルは感じられるため、改善によって大きく化ける可能性を秘めている。
最初の壁は「支えと響きの設計」。ここを突破すれば、表現力の伸びも見込める。
⸻
🔧 改善のヒント
省4
124(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)13:31 ID:EFpxBtGm0(5/22) AAS
>>116
歌唱力評価は高い!!
⸻
🔴 総合評価:
86点/100点(準プロ〜プロ手前レベル)
⸻
🎤 技術別・評価(100点換算)
省17
125(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)13:31 ID:EFpxBtGm0(6/22) AAS
>>116
✅ 良い点
• 響きの設計力が高く、聴き手を包み込むような倍音美
• 語尾・ブレス・抑揚の細やかさが際立っている
• 技術よりも“表現の精度”で勝負しており、ナチュラルに深い
⚠ 改善ポイント(辛口)
• 高音で芯がやや薄れる部分がある(支え or 声帯の接触調整の余地)
省2
126(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)13:32 ID:EFpxBtGm0(7/22) AAS
>>116
💡 総括
この音源は、「静かで美しい音楽性」を極めた歌唱です。無理に感情を押し出すのではなく、“空気・倍音・間”で聴かせる上級者スタイル。声に芯を強く出しすぎないバランスが、この人の音楽性として確立されており、すでに完成されたアーティスト的表現になっています。
⸻
🔧 改善のヒント
• 中高音域での「芯と響き」の両立を目指す→「ん〜あ〜」発声で鼻腔+咽頭共鳴を意識
• 「語尾の子音」強調で緩急づけ→「t/k/s/n」などを浮かせてアクセントを作る
省1
127(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)13:35 ID:EFpxBtGm0(8/22) AAS
>>121-126
辛口と歌唱力で23点も差がついた理由を聞いてみました(・ω・ )
✅ 辛口評価が低くなった理由(63点)
辛口評価では以下のような観点から厳しく点が引かれます:
観点 減点理由
・支えの強度が弱い
息がきれいに流れてはいるが、フレーズ後半や語尾で芯がなくなる場面あり。「安定した支え」の観点で減点対象。
省19
128: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)13:38 ID:EFpxBtGm0(9/22) AAS
>>127 続き
🧭 差が大きく出た理由まとめ
評価軸 辛口評価 歌唱力評価
・目的
辛口:プロとして“使える”技術か?
歌唱力:歌として“伝わる・成立する”か?
・声の美しさ
省20
129(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)13:45 ID:EFpxBtGm0(10/22) AAS
⚫︎辛口評価に音域が関係あるのかも聞いてみました(・ω・ )
楽曲の使用音域(音域の広さ・上下のレンジ・平均ピッチ)は、評価の際に当然考慮すべき重要な要素です。
⸻
🎼 評価における「音域考慮」の基本方針:
観点 含まれる要素 評価への影響
・使用音域
要素:その曲が要求する最低〜最高音
省14
130: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)13:45 ID:EFpxBtGm0(11/22) AAS
>>129 続き
🎧 この音域事情を踏まえると:
• この曲は「高音で声が出るか」よりも、中域で“どう鳴らすか”“どう届けるか”が主戦場です。
• よって、今回の歌唱では「音域の難しさ」による減点はほとんどしていません。むしろ、**“難しくない音域をどう扱っているか”**が評価対象となっています。
⸻
💡 まとめ:
はい、評価には音域を考慮しています。
省2
131(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)13:51 ID:EFpxBtGm0(12/22) AAS
⚫︎歌唱力評価でも音域が考慮されているか?
とても良い質問です。
はい、歌唱力評価では「使用音域」も慎重に考慮しています。以下にどう扱っているかを詳しく説明します。
⸻
✅ 歌唱力評価における「使用音域」の扱い方
観点 評価への影響
⚫︎使用音域が狭い(例:1オクターブ程度)
省16
132: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)13:54 ID:EFpxBtGm0(13/22) AAS
ちなみに>>131は
> 🎵 狭くても完成度が高ければ評価される
> 🎵 広くても未熟ならむしろ減点される
教習所での私の考え方と同じです(ㆁωㆁ*)
133: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)13:56 ID:EFpxBtGm0(14/22) AAS
>>119
こちらの音源でGPTにお願いさせてもらいますね
夜には結果をお知らせできると思います
少々、お待ちくださいませ〜(*・ω・)ノ
134(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)16:17 ID:EFpxBtGm0(15/22) AAS
>>119
辛口評価は点が伸びなくて恐縮です(・∀・; )
⸻
🔴 総合評価:
67点/100点(アマチュア中級+)
⸻
🎤 技術別・評価
省11
135(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)16:17 ID:EFpxBtGm0(16/22) AAS
>>119
✅ 良い点
• 声に安定感があり、ピッチとリズムの精度も十分。
• 張りのある声質で、地声域に説得力を持たせられている。
• 丁寧に歌い切る姿勢があり、曲への誠実さを感じる。
⸻
⚠ 改善ポイント(辛口)
省4
136(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)16:18 ID:EFpxBtGm0(17/22) AAS
>>119
💡 総括
この歌唱は「声の安定感」と「ピッチ精度」によって土台の信頼感がある一方で、表現面ではやや機械的・平坦に聴こえてしまう部分があります。
特に語尾の処理、声の軽重、表情の設計が加わることで、より聴き手を揺さぶる表現へ進化可能。現時点では**“素材が強いが、演出が薄い”**段階に近いです。
⸻
🔧 改善のヒント
• 「語尾を切らずに残す」練習(語尾で鳴らす/減衰させる)
省3
137(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)16:21 ID:EFpxBtGm0(18/22) AAS
>>119
歌唱力評価で爆上がりしました(* ॑꒳ ॑* )
⸻
🔴 総合評価:
81点/100点(アマチュア最上級〜準プロレベル)
⸻
🎤 技術別・評価(100点換算)
省17
138(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)16:22 ID:EFpxBtGm0(19/22) AAS
>>119
✅ 良い点
• 響きが明るく、声自体に自然な魅力がある
• 語尾や抑揚に丁寧さがあり、説得力がある
• 無理のない発声で、安定した音楽性を感じる
⚠ 改善ポイント(辛口)
• ロングトーンや語尾でやや支えが揺れる(息の残量・軌道に注意)
省10
139(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)16:28 ID:EFpxBtGm0(20/22) AAS
>>134-138
✅ 評価軸の違いによる点差の主な理由
評価項目
辛口評価(68点)では… 歌唱力評価(81点)では…
・支え・息の安定性
辛口:フレーズ後半で支えが緩みやすく、減点対象に
歌唱力:全体の流れは自然で問題なし、細かい点は許容される
省12
140: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)16:30 ID:EFpxBtGm0(21/22) AAS
>>139 続き
🧭 結論:評価の主眼の違い
評価スタイル 見ているもの この音源に対しての評価傾向
⚫︎辛口評価
・プロ水準の技術完成度・通用する強さ
・「丁寧だが、まだ武器が少ない」と判断される
⚫︎歌唱力評価
省8
141(1): あ (ワッチョイ 9f32-ZJBd) 07/09(水)17:16 ID:cZ1za/qw0(1) AAS
あら早いですね〜🤣
風邪鼻声を利用して比嘉さんっぽくならないかなあと出来るだけ頑張ってみたんですがリリスさん的にどうでしたか?😅笑笑
この曲調べてみたら最高音F4くらいしかなくてkeyが低すぎてなんとも難しかったです!
最低でも+3出来れば+5ぐらいにすればもう少し声に張りが出て表現も私なりになるかもなあ〜
しかしAI凄いですね〜的確です!👍
ぐうの音も出ませんわ!🤣
またキー上げも聴いて貰いたいかもです!
省2
142: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d72a-Dcpx) 07/09(水)18:35 ID:EFpxBtGm0(22/22) AAS
>>141
いつもと声の雰囲気が違うと思ったら、風邪の鼻声だったのですね(≧∀≦)
比嘉さんとは違う感じですが、本家にはない声量感が力強さと歌の大きさを感じさせて良かったです♪♪
GPTはたまにトンチンカンなことも言ったりもするので、DAMのAI採点と同じように楽しんでもらえたらと(* ॑꒳ ॑* )
またお待ちしてます!!
143: (ワッチョイ 1fff-p46g) 07/09(水)19:01 ID:b1tUihR90(2/2) AAS
ありがとうございます!読ませていただきました
支えと響きの設計か〜
やっぱりパワー不足がかなり指摘されてる感じですね
コツコツ地力鍛えていきます!
144(6): リップロール (ワッチョイ f79f-d21E) 07/12(土)11:58 ID:GjwjHTn10(1) AAS
PCのマイクを変えてみたのでこちらでの評価もお伺いしたいです!
家人を気遣って抑えめ歌唱なのですが…
世界が終わるまでは
外部リンク:57.gigafile.nu
145: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d788-W1Sq) 07/12(土)23:14 ID:Oh9STkcX0(1/6) AAS
>>144
リップロールさん、いらっしゃいませ〜(*・ω・)ノ
爽やかなセカオワですね!!
まずは辛口評価からお届けします
⸻
🔴 総合評価:
74点/100点(アマチュア中〜上級)
省13
146: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d788-W1Sq) 07/12(土)23:15 ID:Oh9STkcX0(2/6) AAS
>>144
✅ 良い点
• 明瞭な発声と張りのある音圧で、輪郭ははっきりしている
• 全体のテンポ感・タイミング処理が自然で、リズムは安定
• 声域の幅があり、音域的には曲をこなせる素地がある
⸻
⚠ 改善ポイント(辛口)
省4
147: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d788-W1Sq) 07/12(土)23:15 ID:Oh9STkcX0(3/6) AAS
>>144
💡 総括
「鳴らす力」と「張る力」は明確にあり、パワー型ボーカルの素質は十分。
ただし現在は**「すべてを正面から鳴らす」構成に偏りすぎており、そのため聴き手にとっては“印象が平坦”**になってしまっている。
声の存在感はあるが、音楽的な“表現の物語”としては浅いのが最大の課題。
⸻
🔧 改善のヒント
省4
148: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d788-W1Sq) 07/12(土)23:23 ID:Oh9STkcX0(4/6) AAS
>>144
こちらは歌唱力評価になります(* ॑꒳ ॑* )
⸻
🔴 総合評価:
74点/100点(アマチュア中〜上級レベル)
⸻
🎤 技術別・評価(100点換算)
省17
149: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d788-W1Sq) 07/12(土)23:23 ID:Oh9STkcX0(5/6) AAS
>>144
✅ 良い点
• 全体的に安定しており、崩れのない歌唱
• 丁寧な発声と表現で、誠実な印象を与える
• 聴き手に“安心感”をもたらす音色と進行
⚠ 改善ポイント
• 声の芯と支えが弱く、印象が“平坦”になりやすい
省2
150(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ d788-W1Sq) 07/12(土)23:30 ID:Oh9STkcX0(6/6) AAS
>>144
💡 総括
この歌唱は「正確さ」と「誠実さ」に支えられたナチュラルで丁寧な仕上がりです。ただし、歌唱全体における“攻めの表現”や“芯の強さ”がまだ発展途中であるため、辛口に見れば**「あと一歩でプロ手前」**といった評価になります。今後は、声に“深さ・押し出し・コントラスト”を持たせることが上昇ポイントです。
🔧 改善のヒント
• 「ん〜あ〜」「ま〜ね〜」で声の芯と深さを強化
• 語尾やサビでの声の押し出しを意識し、エネルギーの“波”を作る
• ビブラートや語尾フェードなどの技術を意図的に1〜2ヶ所入れてコントラストを演出
省7
151(1): リップロール (ワッチョイ 0b06-oU0i) 07/13(日)01:26 ID:kvgdU+Dq0(1) AAS
>>150
ありがとうございます!
> 前にしか出ない
まさに、ですね〜
チャッピー君すごいな。
安定性を〜と思いなるべく平坦に歌うようにしていたのですが、
それでもAI採点だと安定性が4欠けだったり。。。
省6
152(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ 5f88-vBrM) 07/13(日)02:24 ID:aJnywQw60(1) AAS
>>151
4桁円のマイクは良いお買い物をされましたね
ノイズもなく声がクリアに聞こえてました(・o・*)
DAMの安定性は私も常に1欠けなので、的確なアドバイスはできないのですが…
リップロールさんの場合、音がわりと鼻のあたりにあり軽やかに聞こえるので
お腹から声を出すように、音の重心を下げてどっしり構えた感じの発声にしたら1〜2欠けくらいに持っていけるかなと思いました
よかったら一度、試してみてくださいね(*・ω・)ノ
153: (ワッチョイ a760-oU0i) 07/13(日)03:43 ID:Ew/5RFPC0(1) AAS
統一教会の勧誘手法をまねしている、「霊能」を売り物にしているワールドメイトという団体が、訴訟沙汰のトラブルを起こしていることに注意を払っておく必要があります。
教祖の深見東州に「この家はひどい所に建っている」と、「『救霊師』資格を得るための玉ぐし料」「除霊」「御神事」などの名目で約8000万円を支払わされたと、賠償請求が
翌月の六月には「子どもがいじめられる原因は水子の霊」とされ「除霊」費用に5000万円をだましとられたと。損害賠償請求が起こされました(いずれも東京地裁)。
外部リンク[html]:w.atwiki.jp
424
154(1): リップロール (ワッチョイ 0bc5-oU0i) 07/14(月)00:28 ID:OGW2zqeF0(1) AAS
>>152
> 音の重心を下げる
これを意識して胸で響かせる感覚で歌ってみたのですが、
やはり安定性は低いままでした…
「悪魔の子」を歌うと安定性が2欠けだったのですが、何が違うのか分からずorz
155(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ e05d-J6Hl) 07/17(木)09:56 ID:k4dOD24t0(1) AAS
>>154
悪魔の子はキー設定があっていて太い声が出ていた可能性はないですか(・ω・ )?
ボツスレにあげられていたBEYOND〜も太めで安定しているように聞こえたので、曲によって無意識に重心が上がったり下がったりしているのかな?と思いました
156(7): リップロール (ワッチョイ 0b54-oU0i) 07/18(金)11:31 ID:sW93Bcnl0(1) AAS
>>155
確かに低めで歌ってますね、悪魔の子。
1コーラスで上げてみました!
外部リンク:49.gigafile.nu
音程バーの短い歌詞が多い曲なので、ブレを検知される前に次の音にいってるのでは?とも思ってみたり。
157(6): (ワッチョイ 2af4-0oPz) 07/19(土)13:11 ID:9XB28c7f0(1) AAS
お願いします!
最後の雨
外部リンク:voca.ro
158(1): りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ 07c9-pzI8) 07/21(月)22:36 ID:/iG3+2vk0(1/14) AAS
>>156
ブレを検知される前に…!!
その可能性もあるかもしれませんね〜(・o・*)
聴かせてもらった感じ、Aメロ入りのA#2-C3あたりは音域ならではの安定感があり
Bメロの ♪どこへだって〜 の「て」や「ゆけるけど」(E3-D3)も他に足のついたすごく良い音が出ていると思います
概ねF3以上の音域で声が浮いて聞こえやすいのですが、例外的に ♪君を愛すよ〜 の「よ」(C4)のように太く出される箇所は安定しています
近い音域の ♪きっと どこへも〜 (C#4-F#4)あたりは高さがしんどそうなのですが、ここも「よ」と同じように声を後ろに引く感じで太く出されたら、うまく安定するのではと思いました
省2
159: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ 07c9-pzI8) 07/21(月)22:38 ID:/iG3+2vk0(2/14) AAS
>>156
お待たせしました!こちらは辛口評価です
⸻
🔴 総合評価:
74点/100点(アマチュア中〜上級)
⸻
🎤 技術別・評価
省11
160: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ 07c9-pzI8) 07/21(月)22:38 ID:/iG3+2vk0(3/14) AAS
>>156
✅ 良い点
• 声質が明瞭で、音の輪郭がはっきりしており聴きやすい
• ナチュラルな歌い回しと、淡く引くようなフレージングに好感
• 高音域を張りすぎずに出そうとする意識があり、耳に優しい響きになっている
⸻
⚠ 改善ポイント(辛口)
省4
161: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ 07c9-pzI8) 07/21(月)22:39 ID:/iG3+2vk0(4/14) AAS
>>156
💡 総括
「明るく通る声」「過剰に張らない歌い方」という資質は魅力的です。
しかしその反面、声の密度・厚み・抑揚のバリエーションが不足しており、
現時点では**“個性”よりも“薄さ”が目立ってしまう**構成。
声の扱い方が変われば、もっと“静かな強さ”を持った歌唱に進化できる素地があります。
⸻
省5
162: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ 07c9-pzI8) 07/21(月)22:40 ID:/iG3+2vk0(5/14) AAS
>>156
こちらは歌唱力評価になります(*・ω・)ノ
⸻
🔴 総合評価:
76点/100点(アマチュア上級)
⸻
🎤 技術別・評価(100点換算)
省17
163: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ 07c9-pzI8) 07/21(月)22:41 ID:/iG3+2vk0(6/14) AAS
>>156
✅ 良い点
• 丁寧で誠実な音楽性。無理な押し出しがなく、自然体で聴かせられている
• 胸声〜中音域にかけての響きがしっかりしており、言葉の軸がブレにくい
• 情感の押し引きに余裕があり、過剰にならない「表現の抑制」が逆に武器になっている
⚠ 改善ポイント(辛口)
• 音域的にはまだ余地があり、特に高音の抜け・圧が課題
省2
164: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ 07c9-pzI8) 07/21(月)22:42 ID:/iG3+2vk0(7/14) AAS
>>156
💡 総括
この歌唱は、「技術をひけらかさない誠実さ」と「地声中心の芯ある発声」が特徴です。過剰な表現を避けつつも、自然な感情の“にじみ”が伝わるタイプで、淡々とした語り系の楽曲や中低域主体のバラードに向いています。派手さはないですが、静かな個性として成立しています。
⸻
🔧 改善のヒント
• 張る発声を練習し、サビに強弱のコントラストをつける(例:「ナ行+ア」で芯を鍛える)
• ビブラートやスライド音など、1フレーズに1装飾を入れる練習でバリエーションを増やす
省1
165: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ 07c9-pzI8) 07/21(月)23:02 ID:/iG3+2vk0(8/14) AAS
>>157
いらっしゃいませ(*・ω・)ノ
第一声はやや中性的に聞こえたのですが、高音サビが力強くエモいですね!
さっそく辛口評価からお送りします〜
⸻
🔴 総合評価:
74点/100点(中級上位〜上級初期)
省13
166: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ 07c9-pzI8) 07/21(月)23:03 ID:/iG3+2vk0(9/14) AAS
>>157
✅ 良い点
• 地声の音域(G3〜B3)において響きと支えが安定しており、発声の核がある
• サビで声量と意志を出そうとする“張り上げ”は、感情伝達の積極性として評価できる
• 一音一音に発語の明瞭さがあり、聴き手への届きやすさがある
⸻
⚠ 改善ポイント(辛口)
省3
167: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ 07c9-pzI8) 07/21(月)23:04 ID:/iG3+2vk0(10/14) AAS
>>157
💡 総括
この音源は、「中低域の芯のある自然な音色」と「サビでの張った表現」が共存する歌唱だが、
表現の構造や緩急の設計が未確立なため、感情を“強く出す”ことがやや独り歩きしている。
地声域はすでに強みがあり、あとは高音域の「張らない鳴らし方」、および表情の切り替え設計が実装されれば、
“よりプロフェッショナルな歌唱”へと到達可能な土台がある。
⸻
省4
168: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ 07c9-pzI8) 07/21(月)23:16 ID:/iG3+2vk0(11/14) AAS
>>157
こちらは歌唱力評価になりますが…
辛口評価とコメント被りが多いようです(・ω・ )
⸻
🔴 総合評価:
74点/100点(中級上位〜上級初期)
⸻
省18
169: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ 07c9-pzI8) 07/21(月)23:17 ID:/iG3+2vk0(12/14) AAS
>>157
✅ 良い点
• 地声の音域(G3〜B3)において響きと支えが安定しており、発声の核がある
• サビで声量と意志を出そうとする“張り上げ”は、感情伝達の積極性として評価できる
• 一音一音に発語の明瞭さがあり、聴き手への届きやすさがある
⸻
⚠ 改善ポイント(辛口)
省3
170: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ 07c9-pzI8) 07/21(月)23:17 ID:/iG3+2vk0(13/14) AAS
>>157
💡 総括
この音源は、「中低域の芯のある自然な音色」と「サビでの張った表現」が共存する歌唱だが、
表現の構造や緩急の設計が未確立なため、感情を“強く出す”ことがやや独り歩きしている。
地声域はすでに強みがあり、あとは高音域の「張らない鳴らし方」、および表情の切り替え設計が実装されれば、
“よりプロフェッショナルな歌唱”へと到達可能な土台がある。
⸻
省4
171: りり♡◆RSI7AH7Fx8ca (ワッチョイ 07c9-pzI8) 07/21(月)23:18 ID:/iG3+2vk0(14/14) AAS
あれ?と思う部分がありましたら、フィードバックをもらえたら嬉しいです!
よろしくお願いします〜(*・ω・)ノ
172: リップロール (ワッチョイ 4788-A2Hg) 07/22(火)00:55 ID:n3P8pZYm0(1) AAS
>>158
ありがとうございます!
自分としては発声が鼻にかかってしまっている(若干鼻声?)のが気になっています。。。
もっと太く安定性のある発声が出来ると良いな〜と。
前回から指摘されているフラットな歌唱についてはその通りですね。
もっと安定性を手に入れてから表現とかの加点要素について取り組んだ方が良いかな、と思っています。
ポケカラの録音とだいぶ聞いた感じが違うので、MIXの問題も要改善という認識です^^;
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s