下手くそが最先端の理論を語り合うスレ (113レス)
1-

1
(1): 04/12(土)22:41 ID:WX1FQCg9(1/14) AAS
なるべく最先端の発声の話をしたいです

よろしくお願いしまーす
33: 04/24(木)12:01 ID:KZB7MTXM(14/26) AAS
1000時間練習しても意味ない練習だと実質わずか1時間くらいしか練習してないなんてこともザラだからね
34: 04/24(木)12:02 ID:KZB7MTXM(15/26) AAS
だから俺は知識インプットしまくって賢いやり方で5時間だけ正しい練習をする
これで適当に練習してるやつより数百倍のスピードで上達する
35: 04/24(木)12:07 ID:KZB7MTXM(16/26) AAS
毎日5分の発声練習で1日3時間4時間歌ってる奴らに勝利してやんよ
36: 04/24(木)12:07 ID:KZB7MTXM(17/26) AAS
正しい練習しなきゃなんの意味もないことを教え込んでやる
37: 04/24(木)12:10 ID:KZB7MTXM(18/26) AAS
片や馬鹿みたいに1日3時間練習したやつ
片や知識いれて1日5分練習したやつ
38: 04/24(木)12:13 ID:KZB7MTXM(19/26) AAS
1日5分が3時間に勝つ所見せてやるよ
39: 04/24(木)12:15 ID:KZB7MTXM(20/26) AAS
分析してみると歌手が上手い理由は知識が自分で湧き出す知識の井戸水みたいなものだから俺はその井戸水を他から流し込んで勝手に湧き出すようにするんだよな
40: 04/24(木)12:16 ID:KZB7MTXM(21/26) AAS
天才の湧き出す知識を自分に垂れ流すことで天才と同じ力を得られるんだよな
41: 04/24(木)12:17 ID:KZB7MTXM(22/26) AAS
さらに努力の天才も分析したんだよな。努力天才は効率よく練習出禁だよなさっきの3時間か5分か理論な。俺は5分やって努力天才のエッセンスも取り入れる
42: 04/24(木)12:18 ID:KZB7MTXM(23/26) AAS
天才の知識と努力の天才の効率的努力を我が物顔でモノにして普通のスピードの10倍速く上達するということを知らしめたい
43: 04/24(木)12:19 ID:KZB7MTXM(24/26) AAS
色々書いたが言いたいことは一つ。効率的な努力をやっているということだ。そして更に、練習何時間やっても5分が勝つこともあるということだ。これが知識の練習
44: 04/24(木)12:21 ID:KZB7MTXM(25/26) AAS
いかに知識をいれて練習するか。この点で俺は努力家とも言えるかもしれないが事実知識努力は、かなりしてる。本も音楽関連本は25~30冊持ってるしね
45: 04/24(木)12:23 ID:KZB7MTXM(26/26) AAS
努力はしたしね大分アウトプットも過去にはやってきた昔はカラオケ三昧してたから一週間に5日くらいはフリータイムで7時間くらい歌ってたな。あの頃の蓄積でかいのかもな
46: 05/04(日)16:27 ID:0QEmiZde(1) AAS
この板は>>27みたいなの本当に多いよね
>>1の皮肉も伝わらないだろうが
47: 05/05(月)15:29 ID:J8pnQG7h(1) AAS
ここのスレ主面白いな
なかなか笑えたw
48: 05/05(月)18:49 ID:bTVghahi(1) AAS
さて練習やるか
49: 05/06(火)08:29 ID:Swf8pUMA(1/17) AAS
さてー練習やるぞー
50: 05/06(火)08:33 ID:Swf8pUMA(2/17) AAS
取り敢えず最短距離でいきたいから一発で上手くなれる練習方法の旅にまたでるかー
51: 05/06(火)08:33 ID:Swf8pUMA(3/17) AAS
インプットには時間をかけないとねー
アウトプットを50億時間やっても意味のないアウトプットなら50億時間無駄だからねー
52: 05/06(火)08:34 ID:Swf8pUMA(4/17) AAS
天才が編み出したメソッドを練習すれば
50億時間やらなくても、天才の1時間と同じだけの練習できるしねー
53: 05/06(火)08:35 ID:Swf8pUMA(5/17) AAS
歌っていうのはねやはり天才から学ぶべきなんだよ
そして効率良く練習するのが大事なんだよ
ウサギ跳び知ってる?あれ意味ないよ
それよりもっとジムとかマシン使ったトレーニングで足腰気弱羽化したほうかわいい
54: 05/06(火)08:37 ID:Swf8pUMA(6/17) AAS
無駄な努力ってえるでしょ?あれはやらないほうがいいよ
努力した人たちが努力競争するんじゃなくて結果競争するんだから長時間努力したことは意味がないよ
55: 05/06(火)08:38 ID:Swf8pUMA(7/17) AAS
たまにいるじなん?ミックス覚えるのに十年かかりますのとかいう人。あれは自分が非効率な練習してきたばかですと言ってると同じだよ
56: 05/06(火)08:39 ID:Swf8pUMA(8/17) AAS
しっかり最先端の知識で正しいドラょくをすれば十年は1ヶ月になるんだよね
迷走し続けた結果十年なのであってしっかり最短距離で走れば1ヶ月で身に付くんだよね
57: 05/06(火)08:40 ID:Swf8pUMA(9/17) AAS
だからね天才が生み出した正しい練習方法を使ってやってくのがベストなんだよね
中にいるでしょ努力大事言う人が。努力は必要ない
58: 05/06(火)08:41 ID:Swf8pUMA(10/17) AAS
あとね感情とかもいらないよ基本は感情何ていうのは声からでしか判断できないんだから声を出しても感情感じない声ならば何もいみないからね
59: 05/06(火)08:42 ID:Swf8pUMA(11/17) AAS
こんなき気持ちを込めたのにとかいっても気持ちこめたつもりになってたら気持ちこもってないからね
それはただのこめたつもり
だから最先端の技術、人類の叡智が大事な要素になるんだよね
60: 05/06(火)08:44 ID:Swf8pUMA(12/17) AAS
一切感情込めてないむしろもうしんでるかのような感情でも人に感動を与えることが出来分だよ。それが最先端の理論から生む技術なんだよね
61: 05/06(火)08:45 ID:Swf8pUMA(13/17) AAS
技術さえあれば人を感動させられる歌ごとに練習しなくてもいいそこも最先端で最短距離
普通の人は1000曲会ったら1000曲練習する
でも最先端を知り、最短距離を走る練習してる人は一曲の練習で済むんだよね
62: 05/06(火)08:46 ID:Swf8pUMA(14/17) AAS
とたる高校では国語の授業で一冊の教科書しか使わないんだよね
その本を読んで読み込んでしっかりして3年間使い続けるの
一冊から全部のエッセンスを得るのこれが天才の発想
63: 05/06(火)08:48 ID:Swf8pUMA(15/17) AAS
人を感動させることをかんがえる?馬鹿馬鹿しいそんなもの勝手に感動させるくらいの技術あればもうしにながら歌っても感動させられ涙溢れさせられるよ
64: 05/06(火)08:48 ID:Swf8pUMA(16/17) AAS
だから僕は最先端の技術を得る
取り敢えず今日はもうやめとこうかな。もうすでにここで最先端の技術をインプットし直したからいい練習になった
65: 05/06(火)08:50 ID:Swf8pUMA(17/17) AAS
毎日こうやって最先端の練習をおさらいしていくことが大事だし、理論の再確認するだけでも練習だからね
今日は理論の再確認を20分くらいやったからもう今日は歌を歌わなくていいやラッキー
極力歌は歌わない方向で進めたいよね
66: 05/06(火)08:54 ID:UowgpTCl(1) AAS
朝からスイ状態の連投だがあいつよりマシ
67: 05/06(火)08:58 ID:RSuFHk2m(1/3) AAS
最短距離で上達する三箇条
Ⅰ、歌は極力歌わない
Ⅱ、理論を詰められるだけ詰める
Ⅲ、毎日発声理論についてああでもないこうでもないと言い続ける

特にⅢ大事。
これで練習時間を稼げる。
68: 05/06(火)09:01 ID:RSuFHk2m(2/3) AAS
Ⅲをやることによって
「ああ今日は俺はなんて発声理論について考察したんだ物凄く歌について考え、悩み、理解して練習できたぞ」
という謎の高揚感が生まれる
この気持ちを持てば最短距離で歌うまになれてる気がする
69: 05/06(火)09:04 ID:Uj46kDGI(1) AAS
環境で声が出せない日も考えることは大事だもんな
70: 05/06(火)09:04 ID:RSuFHk2m(3/3) AAS
歌の上達の極意

歌は歌うな
 歌はひたすら語れ
  さすれば他の追随を許さぬ
   偉大な歌やってる感の名手となる
71: 05/06(火)09:06 ID:7E+SbPZn(1) AAS
寝転んでジュースを飲みながら歌うのが歌うまへの最短距離
72: 05/06(火)09:08 ID:rbftT2hY(1/2) AAS
日々、理論についてああ違うなー難しいなーこれやってもだめだなー理論どおりにならないなー才能ないのかなー
とかやっていればそのうち、大森になれる
だって大森は定時制に通っていたんだから
73: 05/06(火)09:10 ID:rbftT2hY(2/2) AAS
毎日毎日大してろくに歌わずに上手くなることとはとか理論がどうとかこの方法が効率いいとかこのやり方は合ってるとか正しいとかこの人の教え方が上手いとかこの技術が自分の欲していたものだとか一念発起とか毎日繰り返せば、大森になれる
だって大森は定時制に通っていたんだから
74: 05/06(火)09:30 ID:zbyK8sRm(1) AAS
よし仕事やめてボイトレしよう!ってか?笑
朝から声出し放題のヒキニーはいいよな
75: 05/06(火)19:02 ID:9pyWPuhR(1) AAS
筋力がないくせに減量してるのがボイトレ難民
76: 05/06(火)19:34 ID:oiS7T8LB(1) AAS
1の皮肉に気付かない奴
77: 05/08(木)22:14 ID:KR89pRGV(1) AAS
オチンボイス!
78: 06/04(水)06:33 ID:qg2a0LJK(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。

ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。

たちばな出版、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。

総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。
省3
79: 06/16(月)19:02 ID:ReRhHEqo(1/2) AAS
さて今日は歌の練習しますかな
80: 06/16(月)19:02 ID:ReRhHEqo(2/2) AAS
歌の練習とはいえ歌うのは5分
インプットに5時間
81: 06/16(月)19:02 ID:Jd/GNUuC(1/21) AAS
インプットに5時間使うことで
歌の練習が5分で完結する
82: 06/16(月)19:03 ID:Jd/GNUuC(2/21) AAS
普通の人は5時間歌の練習する
しかし実際の効果は5分の分だけ
83: 06/16(月)19:03 ID:Jd/GNUuC(3/21) AAS
インプットに5時間ついやせば今日のみならず明日のアウトプットも節約できる
84: 06/16(月)19:04 ID:Jd/GNUuC(4/21) AAS
今日無勉アウトプット5時間やった人は
明日もアウトプット5時間やるはめになる
85: 06/16(月)19:04 ID:Jd/GNUuC(5/21) AAS
しかし今日インプット5時間やったやつは
今日以降のアウトプットがすべて5分以内に終わるようになる
86: 06/16(月)19:05 ID:Jd/GNUuC(6/21) AAS
月火水木金のトータルで見ると
インプット5時間勢のアウトプット量は合計で25分
87: 06/16(月)19:06 ID:Jd/GNUuC(7/21) AAS
対してインプット0分勢は一週間で25時間も練習を余儀なくされる
88: 06/16(月)19:06 ID:Jd/GNUuC(8/21) AAS
未来への投資という意味を込めてインプット過多にしようというのがこのメソッド
89: 06/16(月)19:07 ID:Jd/GNUuC(9/21) AAS
とにかく歌いたくないし、声出したくない人にオススメ
練習嫌いな人も練習の鬼に大差付けて勝利できる禁断の手法
90: 06/16(月)19:08 ID:Jd/GNUuC(10/21) AAS
プロやボイストレーナーみたいに練習する必要はない
ただ奴らの知識を身体に蓄えることで
練習効率を最大化出来るというカラクリ
91: 06/16(月)19:08 ID:Jd/GNUuC(11/21) AAS
努力するのは今の時代に合わないし
昔は無駄な努力が多かった
92: 06/16(月)19:09 ID:Jd/GNUuC(12/21) AAS
こうやって書き込むことで頭も整理できる
あとついつい歌いたくなる気持ちを沈めることができる
93: 06/16(月)19:10 ID:Jd/GNUuC(13/21) AAS
地声が大事だ裏声が大事だ
よく論争が起こるよね?
ビギナーはどっちも練習しちゃう
94: 06/16(月)19:12 ID:Jd/GNUuC(14/21) AAS
エキスパートになれば、
歌うま君が音源つきで「地声のトレーニングがいいよー」
と発言するのを見た瞬間地声一点に絞ってトレーニングし始める
95: 06/16(月)19:13 ID:Jd/GNUuC(15/21) AAS
先生が解答を口にしてからはじめて回答用紙に記入していく
こうすることで手間を減らせるし、確実に正解することが出来る
96: 06/16(月)19:13 ID:Jd/GNUuC(16/21) AAS
少しずるいけどこの手法さえ心得ておけば間違えた道を歩まなくてよくなる
97: 06/16(月)19:14 ID:Jd/GNUuC(17/21) AAS
よくビギナーが、俺は◯◯年かけてトレーニングしましたとか言うけど
要領悪い馬鹿ですと自己紹介してるようなものだからね
98: 06/16(月)19:19 ID:Jd/GNUuC(18/21) AAS
今の所のまとめとしては
鼻腔の意識
喉頭蓋の調整
リップロールタングトリル練習
シンコペーションを用いた音のたらい回し
身体で声を共鳴させる
この5点
99: 06/16(月)19:23 ID:Jd/GNUuC(19/21) AAS
まとめその2
CT優勢の場合にTAを目覚めさせる息漏れのない裏声
息漏れのない裏声をヘッドボイス強化するエッジボイスの導入
自宅でトレーニングするための防音材の調達と設置(すべてのトレーニングの中で一番重要)
この3点
100: 06/16(月)19:25 ID:Jd/GNUuC(20/21) AAS
元々の声質が良い場合

防音材不要
喉声◎
エグザイル歌唱◎
あまり小細工せずナルシスト歌唱で素人からは100%上手いと言われる
101: 06/16(月)19:27 ID:Jd/GNUuC(21/21) AAS
声質が悪い場合

ミセス大森やTM西川、安全地帯やチャゲアスなど
他の追随を許さない共鳴力を手に入れよりクラシカルな音圧の増築が不可避
ビブラートで脚色すればなお良い

今日のインプットまとめはここまで
102: 06/16(月)20:11 ID:czolD4og(1) AAS
何が書いてあってもスレタイで許せるの草
103: 06/18(水)09:54 ID:w0yxHPb7(1) AAS
高い声を出すには舌筋のトレーニングが必要です
舌筋のトレーニングは声を出さずにできます
やり方は鼻で呼吸をしながら上顎をチューチューすることです
ストローで吸う要領です
舌鼓でポンと音を出さずにチューチューするだけでもよし
104: 07/01(火)19:14 ID:MAamN7QU(1/3) AAS
しかし今日も練習おわったー
105: 07/01(火)19:15 ID:MAamN7QU(2/3) AAS
いずれにせよ歌は技術よりも知識が大事だと思い知らされる毎日
106: 07/01(火)19:17 ID:MAamN7QU(3/3) AAS
ところで歌は歌うもんじゃないなぁ
知識たくわえて10ぶんのいちにしないとなあ
107: 07/10(木)19:08 ID:RTQsiwhJ(1) AAS
多分それ前頭葉の萎縮なんだよ
だんだん何をするにも億劫で興味を持てなくなってくる
アルツハイマーまっしぐらよ
108: 07/31(木)21:47 ID:gRbIR0kN(1/5) AAS
今日はカラオケ行ってきた
三時間パック
最初の50分はスマホで効率の良い練習方法調べて
1時間10分くらい自分に合う練習方法に改良してた
109: 07/31(木)21:48 ID:gRbIR0kN(2/5) AAS
残り1時間はカラオケのマイクのセッティングと部屋ごとの響きの違いについて研究した
結局歌ったのは三曲だけだが、普通の人の三曲の何杯ものインプットが、なされたように思う
110: 07/31(木)21:50 ID:gRbIR0kN(3/5) AAS
普通の人はなかなか我武者羅遮二無二練習三昧だから効率の良い方法に未達なんだよな
以外と冷静に見られる俺は性格的に助かってるのかもしれない
結局のところ面倒くさがりは優秀になり得ると言えるのかも
111: 07/31(木)21:51 ID:gRbIR0kN(4/5) AAS
俺は同じ練習を二度としたくないから一度練習すれば身に付くレベルで質の高い行動を心掛けている
練習は繰り返すものではなく経験するもの
何度もやっていれば上達すると言うのは未発達の人間がやる愚かな暇つぶし
112: 07/31(木)21:53 ID:gRbIR0kN(5/5) AAS
最短練習理論でいくと歌は1日20分まで
声は基本的に出さない
文献は素早く見る
文献を自分にアジャストさせる
このサイクル
113: 08/09(土)08:44 ID:IxR3Kgzo(1) AAS
覚醒剤でもやっとんかこいつは
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s