[過去ログ] ”Key To The Universe”って曲歌える人いる? (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(1): 04/01/16 21:56 ID:VBAhZv6F(2/5) AAS
<Key To The Universe>
Another day is passing by
Nothing feels the same anymore
I see it clear without fear
Complete order in my life
Bridge:
As I look into the blue sky
省16
3(1): 04/01/16 21:59 ID:VBAhZv6F(3/5) AAS
現在、完全認定者はマイクスタンド氏とギリー氏の二名他数名
4: 04/01/16 22:02 ID:pI1fvzrz(1/2) AAS
この曲がカラオケに入るよう、リクエストしよう
ttp/www.clubdam.com/S_DB/request2.html
5: 04/01/16 22:02 ID:0OAIpaYI(1) AAS
転調してもオッケーならギリ歌えるw
6: 04/01/16 22:23 ID:VBAhZv6F(4/5) AAS
>5
前スレではマトモなうp者は1000発言中数名しかいなかったので
歌える人なら比較的簡単に神になれるぞ!
ダメもとでうpしる!
それと、ここは一応広音域認定スレでもあるので、
任意の曲二曲やスケール(アーアーアーアー・・・・)で
省4
7(1): 04/01/16 22:59 ID:HwNQfeVH(1) AAS
>>3
完全認定者→準認定者(要するに一歩手前)
に訂正を要求する。俺的にはな。
本心としては、俺はマイクスタンドとギリーの2人ともがまだまだ不完全
だと思っている。本人達はほんとのとこ、どう思ってるかは知らないが。
完全には2.6オクターブくらいだね。
無条件で黙らせるツワモノが現れることを期待している。絶対いるはずだ。
省2
8: 04/01/16 23:07 ID:pI1fvzrz(2/2) AAS
>>7
それ言ったら、原曲も低音ゲップみたいだけどな
9: 04/01/16 23:24 ID:miDHWMmo(1) AAS
この二人は素人としてはかなりのレベルだと思うけどな。完全でいいんじゃないか?
10(1): 04/01/16 23:30 ID:VBAhZv6F(5/5) AAS
いいと思う。歌の上手い下手じゃなくて声域勝負がこのスレの要だし。
実はその意味で前すれの850も結構いいセン行ってたと思うのだが
11: 04/01/17 03:38 ID:XquN3uO0(1) AAS
>933 名前:マイクスタンド[] 投稿日:04/01/16 20:45 ID:WjE/bBnT
>録り直してみました。
>今回は、アカペラで素の声で歌ってみました。
>かなり綺麗に録音されてしまったため、微妙なズレは目立ちますが気にしないでください。(笑)
>外部リンク[mp3]:www.ismusic.ne.jp
やっぱ、アカペラエコーなしだと、普通だな。
勝手に騙されちゃった人多数で、予想外の高評価にマイクスタンドさん自身が
省5
12(2): 04/01/17 11:34 ID:4I1BxPLr(1/2) AAS
所詮プロなんて加工しないととても聴けない道化師の集まり
アカペラで歌わしたらヘボくて聴けやしない
ずっと前CMで超有名歌手がアカペラで歌ってたけど
本当ヘボかったなぁw
13(3): 04/01/17 11:39 ID:u2RHiFbL(1) AAS
>>12
プロの実力もピンキリだろうけど、そういうことを考えると
オーケストラをバックにマイク無しで歌うオペラの人間は凄いな。
自分が少しずつ上手くなる度に、オペラ歌手が遠い存在になってくる。
14: 04/01/17 12:48 ID:yzUVgIQK(1) AAS
うんこ
15: 04/01/17 13:00 ID:ob7N7dWF(1/5) AAS
>>12
スマップの中居でもプロだしな(笑
>>13
オペラの人間は別物。
一般人は音大入るのさえ無理かと。
16(1): 04/01/17 13:22 ID:HXvD80Fg(1) AAS
>>13
禿同。同じ人間とは思えん
香具師らは肺活量1マソとか逝っちゃってるし・・・
まあ、連中のような一流アスリートにセコイ努力しかしてない凡人が
足元にさえ及ぶはずもないよな(´・ω・`)
17(1): 04/01/17 13:57 ID:ob7N7dWF(2/5) AAS
>>16
そういや、一流のプロスポーツ選手やボブサップ、曙でさえタル投げで室伏に遠く及ばない
ものな。まるでサイボーグのような身体能力だ。
オリンピック引退した柔道選手が、ピーク過ぎたのに格闘技で活躍していたりもする。
金稼いでるから実力があるってわけじゃない世の中だな。
18(1): 04/01/17 14:49 ID:9OjPJOuh(1/4) AAS
>>13
競ってる部分が違うだけだと想うよ。
オペラ歌手は
ポリープができると歌手生命の危機になる為、シャウト・スクリーミング等の
喉に負担のかかるテクニックは、メタル等のヴォーカリストに遠く及ばない。
というかテクニック的にご法度。
PAの無かった時代の芸能である為、声量・声質が最優先される。
省3
19(3): 04/01/17 15:06 ID:9OjPJOuh(2/4) AAS
>>17
それはほとんど筋力勝負だからだよ。
格闘技ではボブに勝てない。
相撲では曙に勝てない。
正確に言うと本気で練習すれば勝てるかもしれない。
でもそのころにはにはハンマー投げは世界レベルでは勝負出来ない。
ああいうスポーツはヒザ・ヒジにかなりの負担がかかるので。
省3
20: 04/01/17 16:38 ID:4I1BxPLr(2/2) AAS
AA省
21(1): 04/01/17 16:42 ID:ob7N7dWF(3/5) AAS
>>19
そうだよ。だから身体能力って書いてるじゃない。
そこへどの技術をつけるかはそれぞれ。
まあ、声出る人がオペラやるか流行歌手(古)やるかみたいなもんだね。
22(1): 19 04/01/17 17:14 ID:9OjPJOuh(3/4) AAS
>>21
だから身体能力だけで金稼いでるわけじゃないです。
大切なのは『何を人に伝えられるか?』でしょう。
プロとしての貴賤が有るとしたら、そこだと思います。
ていうか、いいたかったことは、
『ジャンルによって上や下が決まるわけじゃない』
って事です。
省2
23(1): 04/01/17 17:48 ID:hAjlEmTN(1/2) AAS
音はとれてて本来なら上手いだろうに
やたら声がこもってて聴き苦しい人が多い
24: 04/01/17 17:58 ID:ryPOWCqu(1) AAS
うるさいボケ
25(1): 04/01/17 17:59 ID:ob7N7dWF(4/5) AAS
>>22
つまり、プロ選手とオリンピック選手ではオリンピック選手の方が上であるような書き方は
納得できない、ということか。確かにそれはおかしいな。撤回します。
>>18も同じ人なんだね。納得。
>>23
録音方法にも問題あるんじゃないだろうか。
26(1): 04/01/17 18:21 ID:hAjlEmTN(2/2) AAS
原キーにこだわるのはかなりナンセンスですね
27: 19改め透けきよ 04/01/17 18:27 ID:9OjPJOuh(4/4) AAS
>>25
理解してもらって有り難いです。
18・19共に自分です。混乱するので『透けきよ』に固定します。
28(1): 04/01/17 19:31 ID:cAMHEQvg(1/2) AAS
別に原キー限定じゃないだろ?これ。
29(1): 04/01/17 19:35 ID:bTPXnxHw(1) AAS
>>28
>>26は某有名な基地外ですのでスルーして下さい
試しにIDでオケ板検索かけるとえらいことになるw
30: 04/01/17 19:52 ID:ob7N7dWF(5/5) AAS
>>29
これって、オフラインで書いてオンラインで一斉に書き込むようなソフト使ってて、
バグかミスで壮大な誤爆をしてるってことはないんだろうか・・・
そうだったらいくらなんでも自分で気付くか。
なんにしても迷惑なやつだな。
31: 04/01/17 19:54 ID:cAMHEQvg(2/2) AAS
ああ、あの絨毯爆撃野郎かw
こいつは失礼。
32: 04/01/17 19:56 ID:eCzpluI3(1) AAS
ここ数日、定期的にID変えながらオケ板の殆どのスレ荒らしてるヤシだろ?
一見するとまともそうなレスに見えるから余計にタチが悪い
33(1): 04/01/17 22:17 ID:2lYG1uRu(1) AAS
ところでこの曲のピアノ伴奏なんてのはありませんか?
34: 04/01/17 23:22 ID:U4zrEVt4(1) AAS
>>33
前レスにあるよ
35: 04/01/17 23:56 ID:ZeILf/Jz(1) AAS
32 :選曲してください :04/01/17 19:56 ID:eCzpluI3
ここ数日、定期的にID変えながらオケ板の殆どのスレ荒らしてるヤシだろ?
一見するとまともそうなレスに見えるから余計にタチが悪い
この中に…
36: 04/01/18 00:20 ID:37uh2nMX(1/3) AAS
しょぼキーボード伴奏ならあるけど。ピアノ伴奏はない。
37: 04/01/18 03:32 ID:gqw78/Ze(1) AAS
結局マライヤキャリーは最高で何オクターブ出てるか教えてください
38: 04/01/18 04:16 ID:37uh2nMX(2/3) AAS
ホイッスルボイス(喉笛発声)含めて、正確には4オクターブちょいかな
39(1): 04/01/18 04:24 ID:h73N5L5I(1) AAS
つか、CD自体ないからカラオケMP3つくれない。。
曲無しうpでも良いですか?
40(1): 04/01/18 05:24 ID:6xJw6Ndl(1/2) AAS
>>39
ぜひ。つーかこのスレではアカペラ推奨。
エコーとか余計な手間はかえって(・A・)イクナイ!!
41(1): 04/01/18 10:10 ID:TT+dU/1/(1) AAS
>>40
だからそいつは厨板やN速まで使って荒らしをやらせてる絨毯爆撃の基地外クンだってば
42: 04/01/18 14:28 ID:1ri5we61(1) AAS
マライやの宣伝文句は7奥タブでなかったか?
43: 04/01/18 14:36 ID:6xJw6Ndl(2/2) AAS
>>41
うう……逝ってきます。
しかし最近こいつの書きこみ量すげえな。
早くアク禁にせえよと。
44(1): 04/01/18 15:02 ID:37uh2nMX(3/3) AAS
大体正体わかってる。
自信満々でうpした音源(オフでは結構神扱いw)を誰も誉めてくれず、
パニクって精神崩壊したあげくうpスレを荒らしまくってたような阿呆。
もちろんアク禁くらったので瞬時にケータイで短文荒らし乱発してた。
最近はやくも2ちゃんに復活した模様。もちろん病気のまんま。つか進行してるなw
45(1): 04/01/19 03:37 ID:huEuIiIy(1) AAS
やっぱスレタイトルが悪いな
スレに勢いが無くなった・・。
まぁ、マイクスタンドを持ち上げすぎた奴が
アカペラ聴いて普通だったんで黙ってしまったってのもあるな(w
46: 04/01/19 09:27 ID:nTAouiQA(1) AAS
高音の力み具合とか太さは相変わらずいいと思ったが、
中低音は細くてオケないとしょっぱい。
というか高音部が一番太いな、マイクスタンド氏w
実際アカペラでうまく聞かせるのは難しいよなぁ。
47: 04/01/19 09:34 ID:SyYXM3+N(1) AAS
まあ、自分の考えたスレタイが最適だと思った香具師が
フライングで立てちゃったもんだからしょうがない。
とりあえず、まだだれも言ってないから言っとこう
>>1乙w
48(1): 04/01/19 17:56 ID:QMQHYGx+(1/4) AAS
どこが太いんだか。
出すのがやっとで苦し紛れに叫んでるだけじゃん。
ハァハァ言ってるし。
必死なのは俺も好きなんだけど、これは低レベルの必死。
言ってみれば、175Rやロードオブなんかの類いの必死さ。
俺はメタル系の底知れない必死さが好き。
同じ「必死」にも天と地ほどの差があるから、履き違えないで欲しい。
49: 04/01/19 18:20 ID:KzE49wXq(1/5) AAS
>>48
よっ、まってました!
はやくうpしてくれ。
50: 04/01/19 18:20 ID:KzE49wXq(2/5) AAS
>>45
黙るも何も、うpするやつがいなかったら進みようがないだろ。
51(2): 04/01/19 19:42 ID:QMQHYGx+(2/4) AAS
大体ね、「生歌はプロでも聴けたもんじゃない」とか、「そもそも素人なんだから
しょうがない」とか書いてる人いるけどさぁ、そんなのプロとか関係ないっての。
単純に歌唱力が低いからだっての。何を無理やりかばってるんだか。
歌唱力が高くて、声から伸びや透明感を感じる奴は生だろーが、何だろーが
ゴマカシ一切なしで聴ける。その場で文句なしにすげえと感じる。
52(1): ギリー 04/01/19 20:02 ID:GvKmFTSk(1) AAS
今回はアカペラ一発録りしてみました。
こないだはマイクに近づき過ぎてレコーダーの目盛りを振り切っちゃってたので
ちょっと離して録音しました。
前回のうp以降、何度か一人で歌ったりしてみたのですが、喉が多少鍛えられたらしく
一日に数回歌ってもへっちゃらになりました。もう風邪も治り、血も出ません。
でも透明感はないです。ごめんなさい。
外部リンク[mp3]:vocalup2.hp.infoseek.co.jp
53: 04/01/19 20:13 ID:KzE49wXq(3/5) AAS
>>51
お手本どうぞ
54: 04/01/19 20:46 ID:mZt273Hg(1) AAS
>>51
お前の音楽的な聴力が分からないうちは
賛成しかねますなw
55: 04/01/19 21:06 ID:KzE49wXq(4/5) AAS
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
これを使えば、MP3でもキーを変えることができる。
今までキーが合わずに諦めていた男性、女性もどうぞ。
ちなみに、-1で半音下がる(つまりカラオケと一緒)。
56: 04/01/19 21:19 ID:KzE49wXq(5/5) AAS
あと、再生速度も変更できるので、歌詞を覚えるにも便利。
チャレンジしてみよう。
57: 04/01/19 22:39 ID:qL4fuzQ4(1/2) AAS
おおギリー氏うまい!
ヒビキだのTAKOだののキモい色がこのスレから抜けて健全化した第一発だな。
まあ大体前スレのうpが150発言に一人ってとこだったからハイペースだといっていいだろうw
58: 04/01/19 22:43 ID:qL4fuzQ4(2/2) AAS
嫉妬だらけのチンカスどもの戯言は無視して、マイクスタンド氏もまた頼む。
59: 04/01/19 22:50 ID:QMQHYGx+(3/4) AAS
>>52
声が小刻みに震えてますね。いわゆるチリメンビブラートですね。
喉の要らないところに力みを感じました。
ビブだけじゃなく歌い方も堂本剛に似ているんですが、
ミスチルの桜井を意識されてませんか?
あの人は一見すると喉絞ってそうですが、全然そんなことはありません。
あの歌い方を直接マネされると間違った歌い方になりやすいのでしょう。
省3
60: 04/01/19 22:53 ID:9OCycqR6(1) AAS
評価スレと勘違いしとるやつがおるな。
アドバイスするならせめて手本ぐらい見せてもらいたいもんだが。
61(3): 04/01/19 22:57 ID:Tm1gK6pg(1) AAS
アカペラとか比べると森山の桜のすごさとか分かるね。
この板建ってから改めて思うがプロは違うよ。
まぁ当たり前だが。
んで個人的印象。シャウト、薄いミックス、ファルセット、厚いミックス(ハイトーン)って順で難易度低いと思うんだがどうか?
62(3): 04/01/19 23:18 ID:6CgYzdRG(1) AAS
>>61
自分はシャウトの方がムズ。いろんな声を出したいのでシャウトも使うけど、
のどが痛くなって…。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
森山とかプロと比べられると困るんですが、一応アカペラ、エコー無しです。
外部リンク[mp3]:v.isp.2ch.net
おまけ。今アクアに挑戦してるんですが、この曲の成果か、だいぶ上下がはっきりしてきたので、
記念うpしてみまつ。
省1
63(1): 04/01/19 23:27 ID:QMQHYGx+(4/4) AAS
>>61
よく森山を馬鹿にしてる奴いるけど、俺も本当にそう思うよ。
スマップやとんねるずの石橋なんかとは比較になんないよね。
そうそう素人が楽にカラオケやってる程度で歌唱力なんて上がらない。
例外はまれにあるけど。
薄いミックスとシャウトは逆で、ファルセットは一番低いと思う。
でも、ファルセットは程度の問題があるから何とも言えないか。
省1
64: 04/01/20 01:27 ID:F/QexDgW(1/2) AAS
シャウトだってグラハムボネットと
ヴィンスニールじゃ同じに扱えないしな。
マイクスタンドのシャウトは俺は評価する。
少なくとも火○よりはいいw
65: 04/01/20 01:37 ID:ehTF9oYx(1/3) AAS
うpする人はとりあえずコテハン(恥ずかしいならこのスレ内のみの捨てハンでもよい)出してよ。
66(1): 04/01/20 01:41 ID:HT8+kpoc(1/2) AAS
外部リンク[htm]:www.ozsons.com
↑ちょっと薬やってそうな顔してるけど6オクターブ出るらしい。
67: 04/01/20 02:15 ID:ehTF9oYx(2/3) AAS
典型的詐欺師だねw
68: 04/01/20 02:20 ID:HT8+kpoc(2/2) AAS
もしかしたらまともなこと教えてるかもしれないけど
なんだよこの料金。
69(1): 04/01/20 04:15 ID:g4fdK03X(1) AAS
外部リンク:www.geocities.jp
レッスン受けたその日のうちに5オクターブ出るらしいぞ(w
誰か行ってきてレポしてください…オレは絶対ヤだけど
70(10): マイクスタンド 04/01/20 05:11 ID:lkGTxWJg(1) AAS
どうもです。
アカペラ聴いていただきありがとうございます。
高いキーのシャウトですが、ああいったかんじのガナリ?っていうのかな?
結構難しいと思います。
ガナリにしないで歌ったほうが音程も合いやすいし、もう少しだけ楽に出せます。
ただ、シャウトに比べると声は細くなります。
芯のある太いミックスと芯のある太いシャウトでは、やはりシャウトのほうが
省27
71(2): 04/01/20 05:41 ID:d0/0KIKe(1/6) AAS
それにしてもここの人たちって歌も選曲レベルも低いね。まっカラオケ素人だから仕方無いか。
俺は歌えるけど、歌うに値しない音楽的に低俗な曲だし、ノドに負担がかかるので
歌わないかな。こんなの煽られて自慢して歌うのは本当にアホらし・・。
72(1): 04/01/20 05:45 ID:d0/0KIKe(2/6) AAS
>>70
こんな低脳な曲歌ってて恥ずかしくない?w
やはり低脳な曲を歌ってるだけあって歌も本当にヘタクソだねw
俺ならこんなヘタクソな歌アプできないよ。マジデ
73(1): 04/01/20 05:56 ID:d0/0KIKe(3/6) AAS
>>70
総評すると音痴、リズム音痴、発音障害(れお)、発声がカラオケ素人より
おかしい、声がキモい。
以上です。
74(1): 04/01/20 05:58 ID:d0/0KIKe(4/6) AAS
>>70
いい気になってるね。自信持って言えるよ。君は相当歌がヘタ。
カラオケ5段階評価だと2。早く目覚ませ。
75(1): 04/01/20 06:01 ID:d0/0KIKe(5/6) AAS
あ゛あ゛あ゛ー。キモい。
よくこんなの勘違いしてアプできるね・・・ホント・・・。
76(1): 04/01/20 06:04 ID:d0/0KIKe(6/6) AAS
オケで聴いたバージョンで勘違いする奴って相当耳悪いか
低脳な音楽ばかり聴いてるんでしょw
オケでもヘタなのバレバレだよw
77: 04/01/20 07:08 ID:/0cqvw01(1) AAS
なんだこれ?
78: 04/01/20 07:39 ID:j53H/qOt(1) AAS
なんで20分の間にいくつも分けてレスしてんの?
文章考えるのにそんなに時間かかるんか?
79: 04/01/20 08:42 ID:F/QexDgW(2/2) AAS
モノホンの基地外だな。
ここまでわかりやすいと煽りとしての効果はないわけだが。
80: 62 04/01/20 09:02 ID:41UE9pm5(1/4) AAS
>>70乙!
自分はマイクスタンドさんみたくバンドやってるわけじゃなくてカラオケ専門だから
個性とか魅せ方には言及できないけど、シャウトに関してはおおむね同意。
P!NKとか歌う時は「喉を締め付ける芯のないシャウト」の方が雰囲気でていいし、
逆にリンキンなんかは「芯のある太いシャウト」で歌わないとヘボくなる…
>>71
煽りにマジレスだけど、実は漏れの第一印象もこんな感じ。
省6
81: 04/01/20 09:13 ID:41UE9pm5(2/4) AAS
>>69
「ネオマジオ法」…なんか新興宗教か自己啓発セミナっぽいなぁ。
ほんと、だれかレポしてきてくれないか。ちなみにオレは絶対ヤだけど…
82: 04/01/20 10:14 ID:ehTF9oYx(3/3) AAS
ネオジオ法のホモっぽいオッサンが荒らしだったらもう最高だなw
こいつは詐欺師だがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 900 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*