操体法スレッド 2  (132レス)
1-

1: 2010/12/01(水)23:03 ID:TzGSk+8m(1) AAS
前にあったスレが落ちたので再び。
操体法について自由に語り合える場として立てました。
52: 操体と装体法は違う 2011/09/26(月)17:20 ID:I/3bfGQn(1) AAS
僕も聞いた話ですが・・・。

橋本敬三先生自身ですよ。

卒寿のお祝いの席で話をしているときに言ったんですって。

「楽と快は違う」(それを勉強しなさいと言う意味なのでは?)

「これからは動きではなくて、感覚の勉強をしなさい」
省3
53: 2011/09/27(火)14:38 ID:oyhkpB6L(1) AAS
遜色:他と比べておとるようす。見劣り

他の治療と遜色なくなる?
=他の治療と比べて劣るようすがなくなる?、他の治療と比べて見劣りしなくなる?
54: 2011/10/21(金)08:04 ID:9Hx8WwCg(1) AAS
国語の勉強からやり直せよな。
55: 2011/12/06(火)14:42 ID:9Er8RbWy(1) AAS
さいきん操体法のレベルが下がった気がする
56: 2011/12/18(日)20:57 ID:wbEdyACp(1) AAS
M氏は感覚だけでやってるからね。
科学じゃないし。
57: 2011/12/24(土)09:26 ID:dYOmsOP7(1) AAS
>M氏は感覚だけでやってるからね。

感覚てか「お堅い信念」じゃね?
オバさんの方は「権威」。

>科学じゃないし。

じゃあ宗教とか。
58: 2011/12/27(火)17:44 ID:0U1eaxs9(1) AAS
科学でも学問でもない個人の妄想
59: 2012/02/22(水)02:16 ID:UcXXdRZh(1) AAS
ストレッチの正しいやり方が世間に広まった現代ではもはや不要となった古い考え方
60: 2012/04/20(金)22:17 ID:YmSqIlHY(1) AAS
動画を見ていると、なんかやたら自動運動が出ているね。
61: 2012/05/14(月)18:43 ID:G/1yn9hi(1) AAS
快と楽は違うとかどうでもいい。
その人のやりやすい方向、やりたい方向でOK
62: 2012/05/15(火)01:26 ID:oBETmaDx(1) AAS
そうでもないようだよ。
63: 2012/05/19(土)19:40 ID:tj9qbrN1(1) AAS
快と楽なんて主観でしょ。主観にまで術者が指摘するのは自惚れ。
64: 2012/07/24(火)17:52 ID:du1LbYH+(1) AAS
操体法で開業してるけど何か質問ある?
65: [sage ] 2012/09/06(木)19:06 ID:E9nuGIeo(1) AAS
ないw
66: 2012/09/15(土)18:42 ID:wpIe+Gy/(1) AAS
サトウサンペイの操体法が俺のバイブル!w
67: 2012/09/19(水)02:01 ID:YMxYQtgZ(1) AAS
AA省
68: 2012/10/06(土)19:04 ID:sHKsVl95(1) AAS
橋本先生が晩年に楽と快は違うって言ったとかね。
それだけを軸にして変化させようとしてるけど、
そうしたところで動かしやすい方向に強調するー瞬間脱力
これだけでOKだから。
余計なこと、人の感覚(主観)に立ち入って楽と快は違うとかいっても混乱するだけ。
69: 2012/10/06(土)20:34 ID:1h601fLA(1) AAS
仙台で検索NO.1と豪語してる整体院の先生がソウタイで
1回で治ったとかよく書いてるんだけど、1回で治るん?
70: 2012/10/06(土)20:50 ID:Oah0AFFD(1) AAS
だいたい大きなこと言う奴に限って嘘が多いな。
誇大広告だよ。
71: 2012/10/11(木)23:01 ID:5exQdQNh(1) AAS
第二分析とか言って第一分析世代はどうの意味不明。
72: 2012/12/03(月)21:31 ID:zAf41BQW(1) AAS
どっちに倒しやすいか、で十分効果が出せる
73: 2013/01/16(水)14:52 ID:KeQ/Zavq(1) AAS
操体法やってる店や院てある?
だいぶ潰れたような
74: 2013/01/16(水)20:20 ID:q+mHHi4P(1) AAS
ほんとは倒しやすい倒しにくいだけで、効果が決まるわけではないらしいな。
75: 裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二 2013/01/18(金)03:10 ID:QS1WblAM(1) AAS
wsx
76: 2013/02/15(金)00:08 ID:HcEFMP/b(1) AAS
操体法ってオステオパシーと似てんのね
77: 裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二 2013/03/14(木)04:54 ID:io3hXrwI(1) AAS
csa
78: 裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二 2013/04/06(土)20:22 ID:N+1g+Jfb(1) AAS
kiu
79: 2013/06/01(土)05:54 ID:jOkIKfEm(1) AAS
神秘のお部屋○神秘のお部屋○神秘のお部屋
文字波動文字波動文字波動文字波動文字波動
効果効果効果効果効果効果効果効果危険危険
80: 裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:/f90O3CJ(1) AAS
xcd
81: TAMA 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7yJuxdx0(1) AAS

82: 裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:JESPjExS(1) AAS
srq
83: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:wPvTHXQQ(1) AAS
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

外部リンク[html]:www.hoshusokuhou.com
84: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WW+Fc0Fd(1) AAS
操体法が全ての整体の中で最強な件について
85
(1): 2013/09/05(木)22:22 ID:7nPJ5Ylr(1) AAS
連動ってのをガチガチに法則みたく構築しようとしたのは
マチガイだったんじゃないかと思った
それが橋本先生の遺志じゃなくてM氏の独創だったなら
ちょっと罪深いなあ、と
あとセルフ整体としてはたしかに最強かな?
86: 2013/11/15(金)11:31 ID:w1XRHy5M(1) AAS
俺は、むち打ち、操体法でだいぶよくなったけどな
87: 2013/11/19(火)22:34 ID:GEaaUO56(1) AAS
>>85
>M氏

三浦雄一郎氏?
88: 裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二 2013/11/20(水)02:45 ID:G8ozDuvR(1) AAS
ghf
89: 裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二 2014/01/15(水)22:08 ID:WryHvO2I(1) AAS
jav
90: 裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二 2014/01/26(日)13:45 ID:Z9i+69Oq(1) AAS
cvg
91: 裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二 2014/02/07(金)21:29 ID:W2m7qOB0(1) AAS
vaz
92: 2014/02/09(日)17:13 ID:kEDlnmU0(1) AAS
で、これから始める的なおすすめの本ってなんでしょか?
93: 裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二 2014/02/17(月)19:17 ID:SbFE14m1(1) AAS
bnm
94: 裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二 2014/02/20(木)06:33 ID:/qYGolop(1) AAS
xad
95: 2014/04/02(水)08:35 ID:KFQAqgT/(1) AAS
西本直の本買って見ようかと思ってる
96: 2014/08/15(金)09:17 ID:L/6AbrKC(1) AAS
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
省12
97
(1): 2015/01/02(金)18:10 ID:A9gNeMMk(1) AAS
操体法か正体法か、、、
ひとりで出来る操体法、と、新正体法入門どっち買うか迷ってます
98
(3): 2015/02/24(火)12:10 ID:YNJw+Wut(1) AAS
操体法で開業してるけど質問ある?
99
(1): 2015/06/15(月)20:35 ID:KGG1HGrL(1) AAS
>>97
前者はそれ以外にも本がたくさん出ている。
後者は解かりやすい。
>>98
誰に習った?
100: 98 2015/07/21(火)19:22 ID:Qe59ky+G(1) AAS
>>99
独学
元々柔整と鍼灸持ち
101: 2015/08/29(土)11:31 ID:88ZEdE+t(1) AAS
ポール操体のDVD購入しようかと思うのだが失敗するかね?
102: 2016/02/02(火)11:28 ID:WhcEH1Kz(1) AAS
ここまで過疎っているという事は使えない手技ということなんだろうな。
103: 2016/02/02(火)14:19 ID:AhCXwyaJ(1) AAS
使えないことはないんだがどの本も同じことしか書いてない
完成形かと言われるとそうでもないけど発展性もない
104: 2016/02/05(金)00:55 ID:dAe8KBpO(1) AAS
胡散臭くないか?
105: 2016/02/05(金)01:51 ID:/XdzPi8Y(1) AAS
胡散臭い、が、即効性が有ったりするから捨て置けない
要は筋の反射使って緊張取るような手技ばっかりなので理論が分かってれば全否定はしない
106
(1): 2016/02/05(金)13:17 ID:Lsr2j6Rr(1) AAS
混浴でノリノリの友達に触発されて男に揉みしだかれているうちに…
外部リンク:xxx-ch.com
107
(1): 2016/02/06(土)17:20 ID:cqzWIdmX(1/2) AAS
即効性あるか?そんな話聞いたことがないし、そもそも周りで手技を使っている奴を見たことがない。
108: 2016/02/06(土)17:22 ID:cqzWIdmX(2/2) AAS
>>106 こういうエロ記事はキモオタやオヤジが書いてるんだよな。
109: 2016/02/06(土)18:03 ID:q4Td9dva(1) AAS
>>107
そら使ってる奴見たことなければ聞いたことも無いだろうな
110: 2016/02/06(土)21:16 ID:FTRmAIpx(1) AAS
膝の操法はたまに使う
111: 2016/02/07(日)19:28 ID:mPEUe1He(1) AAS
俺は理学療法士やっていて、職場に80人くらいリハ職がいるんだけど、それでも使っている人を見たことがないな。
というより誰も操体法を知らないと思うわ。
112: 2016/02/12(金)01:08 ID:ORHABZbB(1) AAS
完全に紛い物だ。だから使う人が少ない
113: 2016/02/12(金)11:45 ID:4SnqnpQc(1) AAS
PNFと一緒
ゴルジ腱反射使った手技って沢山あるけどそれに個人が名前つけて纏めた数ある中の一つ
114: 2016/02/13(土)06:29 ID:FU5SYKvv(1/2) AAS
PNFとかエビデンスが全くないわけで、役に立たない手技と堂々と公表されている手技だからな。
115
(1): 2016/02/13(土)12:42 ID:+zMrvjOL(1/2) AAS
一例として上げただけなんやけどゴルジ腱反射使った手技でエビデンス出てるもんってなんかある?
116
(1): 2016/02/13(土)14:14 ID:FU5SYKvv(2/2) AAS
アスターの方が手技としては役に立ちそう。

>>115 多分ないな。
117: 2016/02/13(土)18:47 ID:+zMrvjOL(2/2) AAS
>>116
じゃ効果云々議論したところで意味ないわ
大体これ使うような業種の人間は論文書かん
118: 2016/03/11(金)07:16 ID:rt5TeBWa(1) AAS
そうたいや
119: 2016/03/12(土)11:47 ID:NECQnKul(1) AAS
操体法やってる動画がyoutubeにアップされているけど、まるで宗教家と思えるほどの胡散臭さだな。
膝の痛みを消す方法。といって
膝を他動的に屈曲させ、その後屈曲位のまま外転し、勢い良くパタンと膝伸展して床に接地させる。そして股関節内旋。
これを何度か繰り返したら膝屈曲の可動域が30度ほど拡大して膝の痛みが消えた。
と患者役の奴が言ってるんだよなw どんな理屈でそうなるのか言ってみろと言いたくなる。
アホかと。
120: 2016/03/15(火)17:39 ID:xgBDSpwG(1) AAS
その動画みたいな

でももともと操体の理屈てあってないようなもんだし、もっと言えば整体業界の理屈自体…
121: 98 2016/04/10(日)20:56 ID:sxdqQwQi(1) AAS
体験してみりゃいいのさ。その上で使える使えないを判断すればええ。
122: 2016/05/13(金)01:08 ID:oeo9CxCR(1) AAS
オカルト
123: 2016/05/16(月)15:57 ID:BHabC/Na(1) AAS
操体法に加えて中国足式術とかいう奇術をマスターしたという
資格持ちの整体師の所へ行ったら、
言ってることもやってることもデタラメすぎて笑ろた。
信じたらダメダメよ。
124: 2016/05/17(火)19:56 ID:Fgxnwf8P(1) AAS
程度の差はあれみんなそんなもんだろ、整体屋なんて
125: 2016/07/14(木)20:59 ID:MqeM+ww6(1) AAS
こんばんは
こんないいスレが!

おおむかし腰痛で〇〇先生のところの通っていたものです
その先生の操体は、自分にはとてもしっくりくるものだった
ただ、
一年以上通っても、いっこうに腰痛なおらなかった・・・・・・

そのごK山さんの整体やったり、太極拳やったりしたが、
省7
126: 2017/01/18(水)11:28 ID:DEwCp4lP(1) AAS
腰椎すべり症なんですが、操体法をやれば治せますか?
何から始めればいいでしょうか?
127: 2017/01/18(水)13:47 ID:oMblUp2P(1) AAS
操体法は医師がするなら信頼できるのかもしれません。
しかし、有資格でも整体師が行う場合、
キャリアが10年だろうと、20年だろうと、
医療という観点からは、素人と変わらないと思っていたほうが良いでしょう。
128: 2018/02/13(火)23:47 ID:V3+CyPAK(1) AAS
ブログの操体法記事
【貧・病・争対策シリーズ健康編】?操体法 身体の歪み
外部リンク[html]:toyokawarei.blogspot.jp

整体法は、巷に山のようにあるので、皆さんも色々と御存知かと思いますが、
その中でも、豊河が屈指の効果を誇る整体法と認定する操体法を紹介します。
129: 2018/02/14(水)00:19 ID:6q5VOOBU(1) AAS
整体は未だ科学的検証がなく、
法的な資格制度もない施術なので信用できません。
外部リンク[html]:www.sciencecomlabo.jp
(2016年12月30日の投稿を参照)
外部リンク[html]:www.ejim.ncgg.go.jp
(がんの補完代替医療ガイドブック 第3版 p19参照)
外部リンク[pdf]:hfnet.nih.go.jp
省11
130: 2023/09/19(火)13:43 ID:8lCxWBIb(1) AAS
最近、新しい趣味を見つけたんだ。
131: 2023/10/16(月)12:44 ID:rcVICh+x(1) AAS
Σ(゜゜)
132: 04/29(火)04:21 ID:Dj3OW56e(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。

ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号508
外部リンク:posfie.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.563s*