おすすめのエアコン Vol.208 (448レス)
おすすめのエアコン Vol.208 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/08/18(月) 01:03:49.96 ID:cgm/7HxI0 家電量販店勤務の俺が正直に書く ダイキン:廉価版ならまずはここ勧めます 上位モデルは値段ほどの機能充実度はないので日立か三菱電機か東芝へ パナ:お値段は勉強代ありあり パナお好きな方ならどうぞ 他の家電製品は他社にはない機能あったりするけどエアコンはまだマネシタ電器から抜け出してないが機能はまずまず 三菱電機:どの価格帯モデルでも満足度高い 買って損はしない 冷えるのも温まるのも1番早いと思う 日立:上位モデルで比較するなら神 自動運転なら冷暖房ともナンバーワン 廉価版モデルは他社より割高だし機能はどっこいなのでそちらはお勧めしない 国内生産やってるのは以上 これ以下は中国ブランド含めて全機種中国製とかなので価格と耐久性とかのバランスをどう考えるか 富士通:廉価版と一つ上のASVシリーズはコスパ良い 上位モデルは国内生産やってる他社を勧めます 三菱重工:重工社員なら一応ビーバーもおすすめするけど積極的に売る目玉がない 可もなく不可もなく 東芝:とんがった機能もあり良いと思うのだが会社の将来性を不安視して敬遠するお客様が最近多い 機能は全然問題なし おすすめのエアコン Vol.207 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1753399187/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/1
368: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/21(日) 23:35:59.02 ID:KNKdjhza0 無菌室じゃないんだからなw 空気中に漂うカビを吸って育てて吐き出してるイメージか それをできるだけ抑える話よな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/368
369: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/22(月) 01:45:24.34 ID:yurh1sVsa 朝からかけたパナの修理コールセンターエアコン担当のオペレーター やっと9月になって繋がって最寄りサービスセンターに連絡受付して貰おうとしたら、10回くらい型番を聞いてきやがって自分とこの現行も知らずこいつら阿呆かと思った アプリからパナ糞だし開発者もムカつくよな エアコンという戦後から進化もない特殊商材を顧客が受身でひたすら損をする構造 クズみてーな挨拶も出来ない粕量販店の夏季限定ヤンキーをコロナ禍に蒸し風呂な家に上がらせてやっつけ工事の施工不良に小遣い稼ぎも横行 工事費込みの取り付けなら我慢するしかないが掃除ごときに金など払いたくもないよな 早く海外に潰されて欲しい国内メーカー ちなみに俺はダイキンが一番ムカつく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/369
370: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 02:16:48.08 ID:hMwlOGlI0 国内メーカー潰れても量販店で買ってる限り工事が博打なのは変わらない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/370
371: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 03:29:52.24 ID:5f1J5u/Rr そんな阿呆やクズによって生かされてるゴミが>>369 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/371
372: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/22(月) 03:44:28.67 ID:E8USruce0 暑くて目覚めたら温風が出ていた! 自動に設定してるのに ダイキン 出来損ない ポンコツ ガラクタ 不良品 粗悪品 欠陥品 アホアホ ボケボケ キチガイ 愚鈍 鈍間 無能 エアコン 登録者数120万人のYouTuberが半年に2回も壊れたと投稿していた流石ダイキン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/372
373: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 04:03:20.49 ID:S4QFKgPK0 >>372 自動だから温風が出るんだろ池沼 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/373
374: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 06:54:35.17 ID:MP90SMCT0 >>373 ほんとそれw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/374
375: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/22(月) 08:46:03.29 ID:/i05ktP40 >>369 どもり? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/375
376: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 09:18:48.26 ID:Tfklftyh0 >>372 よかったな 冷房のままじゃ風邪ひいてるところだ 危ないところをエアコン様に救ってもらったんだから感謝しなよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/376
377: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 10:17:41.88 ID:B+5+B5XaH コンフィーエアコン以外にも冷蔵庫とか色々出してきたな コンフィーより美的ブランド使ったほうが売れるだろ東芝なんかより美的のほうが品質も圧倒的上だろなんで買ったんだか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/377
378: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 16:07:35.37 ID:S4QFKgPK0 美的って中華にしてはいい名前だと思うぞ ハイセンスとかいかにもダサい名前 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/378
379: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 19:16:54.65 ID:B+5+B5XaH 美的集団と東芝ならんでたら美的集団選ぶよ 同じ価格でも東芝は避ける 美的集団に買われてすこしは企業風土も変わったかしら http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/379
380: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 22:24:51.99 ID:+aOpZtOs0 海爾集団=Haierハイアール 美的集団=Mideaミデア 海信電器=Hisenseハイセンス 格力電器=GREE 長虹電器=Changhong TCL科技集団=TLC http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/380
381: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/23(火) 01:34:42.06 ID:eNOzKYsk0 ハイセンスは洗濯機持ってるけどすぐエラー起こすなぁモーター弱い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/381
382: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/23(火) 07:44:28.21 ID:K+1KLd8La 暖房を始めますた(´・ω・`) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/382
383: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/23(火) 07:54:15.35 ID:jvcGNJK/0 中国メーカーもかなり日本にも浸透してきたな 価格の安さ求めて中国メーカーだから避けるという人減ってきてる 量販のチラシ見る中国メーカーの割合高いね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/383
384: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/23(火) 14:29:44.99 ID:xTXVx9srd アドバイスお願いします 2年前にかったうるさらXですが年に数日だけ向かって左下から水が溢れ出ます 量が1リットルぐらいでるので下に洗面器で受けてます これ対策ありませんか? 1濡れてない 2と3濡れてる 4壁が前方方向に傾いてるのかと思ったのでクリップ挟んで浮かせても駄目 ドレンは余り濡れてませんでした ドレンホースを吸っても空気だけで左右の傾きは水準器1度以内です https://i.imgur.com/1GRe5JQ.jpeg https://i.imgur.com/wDBXIAR.jpeg 修理スレ無いので夜までレス付かないようでしたら量販店工事スレ移ります http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/384
385: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/23(火) 14:43:54.74 ID:8zPMULoo0 ドレンパンの穴をほじる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/385
386: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/23(火) 14:53:30.44 ID:xTXVx9srd >>385 水がポタポタ落ちてる時にすぐ開けたのですが、ドレンパン溢れてないんですよ パンから下に流れないならホース吸った時に息苦しくなると思うんですが全くなしでした http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/386
387: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/23(火) 14:53:37.49 ID:9O7TsuQl0 同意 Amazonで安いケーブルメッセンジャー買ってドレンパンの排水穴(ドレン)に突っ込んでみたら? 安いの170円とかある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/387
388: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/23(火) 15:29:11.26 ID:8zPMULoo0 ドレンホースの穴を棒状の物でほりほり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/388
389: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/23(火) 15:29:55.60 ID:Aafu6eB10 ドレンホースを口でおもっきり吸い込む http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/389
390: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/23(火) 15:40:12.59 ID:y2A6wjVgd >>384 標準の5年保証は? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/390
391: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/23(火) 16:44:58.10 ID:a/TzySDt0 日本政府の自民党が繋がり維新や国民民主まで繋がっているのだから日本の政治家の元では統一協会は好き放題で日本人の洗脳された人々はそのままですね。 韓国政府が何処まできちんと統一協会を無くせるのか期待したいと思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/391
392: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/23(火) 17:47:30.27 ID:bqTTYR8q0 >>389 うんそれやったけどスカスカ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/392
393: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/23(火) 17:51:46.80 ID:Aafu6eB10 公団吊りや室外機が室内機より高い位置にあるとドレンを合流させる場合あるからスカスカなのかも 合流部分があれば、そこを外してもう1回 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/393
394: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/23(火) 18:31:40.87 ID:CyLFKeB+r >>384 ドレンパンが割れてるから修理が必要 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/394
395: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/23(火) 20:05:52.89 ID:IGLmG1BaH 漏れたら買い替え ホース吸って一時期に直ってもすぐ再発するよだいたいドレパン割れてる わざと割れるように作ってる日本メーカーがうんこなだけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/395
396: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/23(火) 20:10:35.72 ID:wjczzP1hH >>384 水漏れの左下はダクト側と同じ方向と考えてok? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/396
397: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/23(火) 23:36:43.84 ID:bqTTYR8q0 >>394 割れてるなら湿度高い日の最強除湿でもお漏らしするはずだけど皆無 数日だけしかお漏らししないし原因さっぱり分からん >>396 ダクトは右です だから左5mmぐらい上げようかと思ったけどまずいですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/397
398: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/24(水) 01:37:09.55 ID:3qpOtPiZH まさか自動お掃除のダストボックス関連が水漏れ原因とかじゃ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/398
399: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/24(水) 06:19:49.40 ID:c/f8VpEI0 >>384 ダイキンで左側の断熱材の隙間から水が漏れるのはドレンパンの割れだと思います 割れの大小、本体の傾き、除湿水の量によって漏れたり漏れなかったりします ドレンパン一体型なので室内機取り外して底板丸ごと取替えです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/399
400: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/24(水) 08:35:37.23 ID:iEaC6wwX0 >>399 目視しましたが割れてませんでした http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/400
401: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/24(水) 08:42:25.97 ID:ZZaxagpx0 悩んでないでさっさとメーカーに修理依頼しろよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/401
402: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/24(水) 15:14:53.87 ID:c/f8VpEI0 目視じゃ見えないです ダイキンの高級機はここがたまに割れます https://imgur.com/a/XgkbqM0.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/402
403: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/24(水) 15:18:14.83 ID:c/f8VpEI0 https://imgur.com/a/XgkbqM0 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/403
404: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/24(水) 15:22:35.19 ID:wlR+i7+z0 もう来夏まで使わないかと思い、土曜まで送風で内部完全乾燥しようとしたが、日曜また暑くなるみたいだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/404
405: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/24(水) 17:57:22.14 ID:U1OsBgJS0 室外機の大きくないメーカーってどこですか? ダイキンの室外機は少し大きくって置き場所が ギリギリです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/405
406: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/24(水) 18:00:53.28 ID:8VT6HFYua >>405 まずは冷房能力がわからないと答えようがないよ 6畳用の2.2kWでいいのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/406
407: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/25(木) 00:01:06.02 ID:qlwhRvq20 >>406 6畳用です。 ダイキンは室外機の足含めると 42センチと奥行きがデカすぎて。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/407
408: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/25(木) 03:31:10.86 ID:m5Ihs3wzH 冷房より除湿性能重視で選ぶと特定のメーカーになるのか機種で選べばよいでしょうか 湿度パーセントが設定出来る機種があれば理想です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/408
409: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/25(木) 10:54:45.03 ID:p+bE1adV0 ダイキンの405atap買おうと思ってるがあんまり値段下がらんな リビング用14畳200vだと>>1の言ってるように三菱とかの方がいいの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/409
410: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/25(木) 11:01:27.76 ID:ALNltysu0 今でも2027省エネ達成できるけど高級機売るためにあえて下げてるだけだと思ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/410
411: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/25(木) 11:16:21.59 ID:uTiB10EB0 >>409 部屋が大きいなら三菱が良い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/411
412: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/25(木) 12:57:25.76 ID:KYLwKgbqM 専門家がよくいうどうせクリーニングしなけりゃならないのだからお掃除ロボットいらない、この理屈が理解できない。クリーニングとフィルター清掃は別物だろ。2週間に1回くらいはフィルター清掃しなければならないのだからそれをする必要がなくなるのならクリーニングで少々高くなってもかまわない便利。実際エオリア使ってるけど1年なにもしないでフィルター見てみたら凄く綺麗だった。もちろんこれとは別にクリーニングしてもらうがフィルター清掃しなくていいだけでも金を払う価値がある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/412
413: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/25(木) 12:58:26.94 ID:C41ceuMg0 >>405 FUJITSUとかPanasonicは10畳でも白くまくんよりひとまわり以上小さいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/413
414: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/25(木) 13:09:23.96 ID:b5Sx+YNm0 >>412 だよな お掃除機能を知ってしまったらもう無しには戻れない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/414
415: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/25(木) 13:59:15.51 ID:p+bE1adV0 >>411 築10年マンションでLDK13畳+4.5畳、たまに全館40平米に広げて使ってる感じなんよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/415
416: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/25(木) 14:00:08.94 ID:VqCUiI7n0 隣国での問題とは言え、統一教会を解散に 追いやることが出来れば、日本での被害も 減ってくるし、被害者への弁財への手助けと なります。 何より、教祖を頂点とした悪しき教団と断罪 されることに価値があります。 危機感や国民感情への寄り添いが欠落した 自民党与党に大打撃を与えられることが何より です。 統一教会に関与している議員など、誰一人 必要ありません。 是非、議員辞職に追い込める様に世論の後押しを 期待しています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/416
417: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/25(木) 21:46:10.45 ID:sKF/UAsxa >>407 スペースの成約があるのは奥行きだけ? 横幅や高さは大丈夫? 脚やフロントグリルを含めた奥行だけで選ぶならパナソニックのFシリーズ2.2KWが305ミリ 霧ヶ峰のGVシリーズ2.2KWが285ミリ 富士通のCHシリーズ2.2KWが353ミリ ダイキンのEシリーズ2.2kWが326ミリ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/417
418: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/26(金) 01:53:19.17 ID:N6j4EACC0 >>417 どうも有り難うございます。 奥行きだけが問題です。 東京都の補助金が適用される 省エネ性能の高い機種を買おうと思ってるのですが、省エネ性能の高い機種は室外機が大きくってちょっと出っ張っちゃうんですよね。 高い機種 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/418
419: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/26(金) 01:54:49.43 ID:N6j4EACC0 >>413 どうも有り難うございます。 東京都の補助金適用機種の室外機は デカいんですかね? 高機能な分室外機がでかいことで 負荷を軽減させてるんでしょうかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/419
420: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/26(金) 02:39:01.24 ID:IRGpcUApr 情報後出し野郎かよ 最低だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/420
421: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/26(金) 08:48:59.89 ID:56qinQbQ0 ボッシュの日立になったんだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/421
422: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/26(金) 09:25:05.44 ID:L9cQ/Ozid 多段階評価3以上のエアコンでも6畳用なら室外機小さいし それが駄目なら壁にアンカー入れて上げるか屋根の上に室外機載せてオプションで対応させるか あと大きいですじゃわからないから有効空間何センチ×何センチあるとか調べて家電量販店で相談しな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/422
423: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/26(金) 09:28:57.50 ID:6L9jT08G0 スペースの制約 ↑ 置く場所変えろや http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/423
424: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/26(金) 12:20:12.89 ID:L9cQ/Ozid そればかりは新築の狭小が増えているから… 有効で開ける距離が記載されているのに室外機正面にぴったりコンクリートブロックある家も増えているし、交換も大変そうだし意匠性から隠蔽配管やってるところも多いしね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/424
425: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/26(金) 12:21:05.31 ID:L9cQ/Ozid ただ奥行き問題だと排気を適切に処理できない可能性あるし置き場所を変えたほうが良いかもね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/425
426: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/26(金) 12:33:32.74 ID:3520P71S0 BS4Kをパラボナアンテナで受信する場合、4K対応のパラボナアンテナと4K対応のケーブルが必要です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/426
427: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/26(金) 14:56:32.06 ID:Yey4RLCu0 >>426 え? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/427
428: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/26(金) 19:52:51.20 ID:Ra6dG9Pa0 今エアコンつけてる? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/428
429: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/26(金) 19:57:20.93 ID:PIspsP+U0 つけてる 外気は低いけど室温が結構あったんで除湿にしてる 外気が低いと冷房はあまり効かない気がするので 窓は開けたくないんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/429
430: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/26(金) 23:33:16.92 ID:iuJCC9sl0 もうエアコンは使ってないな なう29.5度 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/430
431: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/27(土) 10:15:42.35 ID:QEJSXt0G0 送風で使ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/431
432: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/27(土) 12:17:19.39 ID:bUKg4RVs0 今日は冷房必要 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/432
433: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/27(土) 13:07:09.77 ID:+L6UPNqU0 もう完全乾燥をさせてしまったから今更冷房運転はしたくない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/433
434: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/27(土) 13:21:36.00 ID:eI7W0oN/0 ちょっと早過ぎでは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/434
435: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/27(土) 20:07:25.98 ID:/56mdtqF0 全館空調の為の空調室(機械室)があり、遮音ができて、除湿機の連続排水が可能な条件の場合で、 再熱除湿モデルを選択せずにエアコン+除湿機にするメリットあるかな? 外気温が高くて再熱除湿が使用できない条件で除湿ができるぐらい? 再熱除湿エアコンの方が細かく制御できるか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/435
436: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/28(日) 01:34:26.29 ID:qabyopQ2H エアコン昨日つけた もういらないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/436
437: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/28(日) 11:09:12.07 ID:O2M5kQdw0 2階はまだまだ必要 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/437
438: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/28(日) 12:16:16.93 ID:66Z0Fzy/0 室内30度こえた エアコン ピッ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/438
439: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/28(日) 14:02:58.96 ID:qabyopQ2H なう29 明日は暑いなエアコンだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/439
440: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/28(日) 15:46:56.48 ID:xvctpN3M0 都内1日ウロウロしてたら汗だく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/440
441: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/28(日) 15:51:56.11 ID:GWl6RmAS0 気温は収まってきたけど 湿度が高いからエアコンに頼ってしまう 昨年の10月の夏日は記録を更新した地域が多かったけど 今年はそれを上回るかもね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/441
442: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/28(日) 16:22:30.57 ID:tUEJuUww0 暑さがピークの頃よりも今の方が虫が多いような http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/442
443: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/28(日) 16:49:09.72 ID:AxSzCF2p0 そらそうやろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/443
444: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/28(日) 20:04:38.97 ID:a8DPzK+m0 秋の虫 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/444
445: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/28(日) 21:03:00.90 ID:cuSrXCpd0 ヒメマルカツオブシムシが毎日出てきて困ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/445
446: テンプレ Vol.204〜207風 [] 2025/09/29(月) 01:28:09.90 ID:XhoIP5QZ0 >>16の改訂版 ●質問用テンプレ>>2 ●関連スレ [即日冷房]窓用・ウインドエアコン86台目[工事不要] https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755387032/ 【空調】Panasonic エアコン【Part17】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1756310500/ 【うるさら】ダイキンエアコン 16【スゴ暖】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1749542765/ 【霧ヶ峰】三菱電機 エアコン 26【ズバ暖霧ヶ峰】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755422870/ 【白くまくん】日立のエアコン 22【凍結洗浄】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1751038382/ 【Fujitsu】富士通ゼネラル エアコン 14【nocria】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1731774927/ [東芝 シャープ 三菱重工 コロナ] その他 エアコン1 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1714561814/ ←東芝、キヤリア、シャープ、三菱重工、コロナ、長府 [ハイアール ハイセンス アイリス] 中国製エアコン1 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1715419394/ ←海爾/アクア、海信(ビック ヤマダ ニトリ)、美的(コンフィー アイリス一部)、格力(アイリス一部) ●前スレ 過去スレ(Vol.180以降)>>22 >>23 おすすめのエアコン Vol.207 lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1753399187/ ※dat破損(サーバー落ち) おすすめのエアコン Vol.206 lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1748247601/ ※dat破損(サーバー落ち) おすすめのエアコン Vol.205 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1735657016/ おすすめのエアコン Vol.204 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/446
447: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/29(月) 02:35:29.18 ID:yAhqRTej0 うちには紙魚が出た http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/447
448: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/29(月) 02:55:42.60 ID:tr4xWXuE0 蜘蛛でかいの窓んとこおって焦ったけど裏側でよかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1755446629/448
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s