SwitchBot Part 22【IPあり】 (554レス)
SwitchBot Part 22【IPあり】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8359-GD0I [2404:7a81:a121:b00:*]) [sage] 2024/09/18(水) 15:40:53.33 ID:GbwVYq6b0 !extend:default:vvvvvv:1000:512 !extend:default:vvvvvv:1000:512 ↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)。 SwitchBot(卧安科技(深圳)有限公司)のスレです。 次スレは>>980が立ててください。 前スレ SwitchBot Part 21【IPあり】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1722082789/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/1
474: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f955-FoMz [220.210.155.4]) [sage] 2025/07/21(月) 13:23:53.16 ID:qCIAs9p40 エアコン単体のが知りたいなら無理だけど、部屋全体ならnature remo E liteで電力計のデータ取れる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/474
475: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a94c-a4Gd [2001:f70:a340:6500:*]) [] 2025/07/21(月) 14:38:27.15 ID:dOdbwIVn0 電力会社の電気メーター(スマートメーター)に申請するだけでタダでアクセス出来てデータが取れるBルート(電力メーター情報発信サービス) 後は自前でBルートの受信装置を揃えるだけ イニシャルコストだけで済む USBタイプのドングル買って自作で安く作るのもよし nature remo E liteみたいな製品を買うのもよし 新築によく付いているAiSEG2みたいなHEMS機器を使うのもよし 見れるのはスマートメーター経由の家全体の電力になるけど、結局それが一番重要じゃね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/475
476: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 73e5-v3jg [2400:4051:39e2:6300:*]) [] 2025/07/22(火) 00:27:51.49 ID:QIbVKYCc0 エアコンの電力消費量を知りたいってことだと思うんですが、、、 Bルートって、そんなことしなくても、例えばうちは東ガスでんきだけど、時間あたり消費電力はクラウドで見れる。 他の電力会社でも同様のサービスは多々あると思いますが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/476
477: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7b83-xtAV [2400:2650:94a0:ec00:*]) [] 2025/07/22(火) 00:54:55.28 ID:UiriXMJM0 昔やろうとしたことあるけど結局1日待てば電力会社でサイトで30分ごとの消費電力確認できてしまうからわざわざBルートで測る必要が薄いんだよね エアコンの設定の変えたときの消費電力の変化を確認したいならHome Assistantを導入してエアコンをEchonet Liteで繋ぐと各エアコンごとに今まで使った総電力量の変化を見れる HEMS対応エアコンでないと無理だけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/477
478: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a94c-a4Gd [2001:f70:a340:6500:*]) [] 2025/07/22(火) 01:21:52.27 ID:ko9nwz4s0 >>476 Webは消費電力(W)を確認するのには向かない Webは30分ごとの使用電力"量"(kWh)と1日の使用電力"量"(kWh)を翌日に見れる Bルートは主幹につけたワットチェッカーみたいな使い方出来るから リアルタイムで1分毎程度の瞬間電力(W)が見れるのと、積算電力量から直前までの当日電力使用量(kWh)が即時でわかる エアコンONにする前に家全体で待機電力や電灯を瞬間電力200W使ってるとして、エアコンONで瞬間電力600Wになれば、エアコンの消費電力は差引き400Wみたいな感じ 消費電力量についてはトータルの消費電力量(kWh)になるけど 普段のエアコン無しの電力量と比較するとか、消費電力(W)グラフからエアコンの消費電力推移見て電力量を見積もる感じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/478
479: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f955-FoMz [220.210.155.4]) [sage] 2025/07/22(火) 10:30:27.95 ID:NoM8VDAV0 アプリで電力見るの意外と面倒だからラズパイとドットマトリクスLEDで毎分と一日の積算常時表示してる 使用量が気になってケチケチな使い方になれるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/479
480: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f955-UQbq [220.210.136.91]) [sage] 2025/07/22(火) 11:59:44.96 ID:mUzrf1ka0 natureのE-lite も使ってるが確かにいちいちスマホ開くのめんどくさいね でも外出先からも見られるのは便利 販売終了してるがOWLは常時表示の親機もあって便利だね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/480
481: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/07/22(火) 15:05:49.78 ID:EzfijtHV0 e-liteってHomeAssistantと連携できないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/481
482: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f955-UQbq [220.210.136.91]) [sage] 2025/07/22(火) 15:17:00.10 ID:mUzrf1ka0 >>481 https://qiita.com/NaNaRin/items/6b675e30bbb4c7f92f90 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/482
483: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6117-yXd8 [114.142.31.203]) [sage] 2025/07/22(火) 17:49:24.53 ID:Zf6xHjx90 スマート分電盤系を入れようとして業者に2度ほど相談したことがあったが話が通じなくて挫折した思い出。 関東はそれ系が得意な業者さんがいて羨ましい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/483
484: 目のつけ所が名無しさん (JPW 0Had-JmL7 [210.157.210.106]) [sage] 2025/07/22(火) 18:45:55.87 ID:ffIeBQhAH 太陽光やってるとこならやれるんでは? 基本的に太陽光とセットなところから日本のHEMSはじまったみたいなところあるし ただ分電盤交換だけだとしょぼくてやりたがらないのかもしんないけど 各都道府県工業組合の所在地 | 各都道府県工業組合 | 全日本電気工事業工業組合連合会(全日電工連): ps://www.znd.or.jp/activ_47/47ac/ から地元の会社を検索するかあとは近くの家電量販店やクラシアン経由とか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/484
485: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1390-X7RZ [2402:6b00:ea31:bb00:*]) [] 2025/07/24(木) 20:37:59.55 ID:QCTu1n9g0 結局ロックウルトラ(高下駄有)の固定用に使うネオジム磁石はどれが良いんや? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/485
486: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 73e5-6ysg [240a:61:5172:abc5:*]) [] 2025/07/24(木) 21:04:38.53 ID:HWtosYFb0 ズレが許されないロックは3M両面しかないわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/486
487: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1317-hJpk [240b:253:9803:c200:*]) [] 2025/07/25(金) 02:37:26.11 ID:PgND+TOX0 元あった場所変えるため、剥がしたんだけど、シールだけ売ってる? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/487
488: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 311e-XQNN [2001:268:9bb1:11ff:*]) [sage] 2025/07/25(金) 02:44:28.00 ID:wG+HGJ070 >>487 固定用の両面テープ? サポートにお願いすれば送ってくれると思う 実際にロックUltra用の両面テープとナノテープを貰ったから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/488
489: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b38a-yd2l [133.201.195.161]) [sage] 2025/07/25(金) 03:24:21.25 ID:HyF/pUVf0 リモートスイッチのファーム更新が10%から進まねぇ 電池変えても一緒なんだが なんだこれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/489
490: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8bbc-rCOA [240b:c010:632:8366:*]) [sage] 2025/07/25(金) 08:28:03.41 ID:xcidfuhn0 アップデート作業をするSwitchbotアプリ動作スマホの近接にデバイスを置いて作業する ファームウェアアップデートはハブを経由せずスマホSwitchbotアプリと直接続 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/490
491: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13da-hJpk [240b:253:9803:c200:*]) [] 2025/07/25(金) 11:16:38.27 ID:PgND+TOX0 シール剥がし液なんかなくても、クレ556でキレイに取れた。最初知らなくて、強引にはがしてたら、指紋パッドの金具曲がってしまった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/491
492: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8bbb-7yfE [240a:61:3102:8030:*]) [sage] 2025/07/25(金) 17:19:12.72 ID:FMLp1F9R0 ドライヤーで温めれば556も要らない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/492
493: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1397-hJpk [240b:253:9803:c200:*]) [] 2025/07/25(金) 17:59:34.18 ID:PgND+TOX0 玄関ドアの外にドライヤーって、延長コンセントないと無理だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/493
494: 目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr65-Amq+ [126.205.198.237]) [sage] 2025/07/25(金) 20:01:02.26 ID:q5EHGnvAr 556一応樹脂を侵すからな… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/494
495: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3df0-ZsHG [42.146.103.61]) [sage] 2025/07/27(日) 11:20:55.76 ID:a0MF+qu60 >>492 温めるって知ってる人は知ってるんだが中々少ないと思うぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/495
496: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 65c9-pKKP [2001:268:98de:70df:*]) [sage] 2025/07/28(月) 12:10:59.14 ID:6EETUD6T0 今の時期は勝手に温まってるだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/496
497: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0258-btWY [2409:12:4760:200:*]) [] 2025/07/30(水) 04:25:30.14 ID:Mk88VpH90 >>487 3M http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/497
498: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d2e8-sdo3 [2001:268:9865:e56:*]) [] 2025/08/05(火) 12:08:27.18 ID:scO4Jrj20 外に置きっぱなしの温湿度計が連日の猛暑にハッスルしててわくわくする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/498
499: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4ac9-OEGg [240b:c010:650:5331:*]) [] 2025/08/05(火) 14:07:25.45 ID:/gwh67mN0 7/10にサポートにフィードバックした結果まだ来ない。 ひと月かかるの当たり前なのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/499
500: 目のつけ所が名無しさん (プチプチW f044-/Xoz [2402:6b00:ea31:bb00:*]) [] 2025/08/08(金) 14:37:25.95 ID:W+DGfjmf00808 オートメーション失敗した時だけ通知が欲しいんだが、設定する方法ありますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/500
501: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 165d-LOSX [240b:10:d122:9400:*]) [] 2025/08/16(土) 13:42:30.51 ID:wmT3Ouyd0 素朴な疑問なんですが新しい家電ならば元のリモコンの機能が丸々使えたりするんですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/501
502: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4743-w8Y6 [2001:ce8:117:ff39:*]) [] 2025/08/16(土) 13:52:06.40 ID:L/j8al5T0 新しいかよりスイボのデータベースに登録されてるかどうかが全て アプリで確認可能 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/502
503: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3e5a-oCzo [2400:4050:c2e0:9200:*]) [sage] 2025/08/17(日) 09:19:37.52 ID:TPgVSJw10 なんや、ハブ2が認識しなくなってもうたわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/503
504: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2a22-Ohwt [2400:4153:f002:7400:*]) [] 2025/08/17(日) 11:05:31.88 ID:l6pbxjy50 Google home って最近はこうなんだ? https://www.gizmodo.jp/2025/08/googles-smart-home-ecosystem-is-crumbling.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/504
505: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5a55-mlbM [101.128.129.249]) [sage] 2025/08/19(火) 08:23:03.53 ID:X/3EQLmm0 ロックに2台以上の認証パッドが登録できるようなったぞ おまいらドア内側にも顔認証パッド取り付けろ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/505
506: 目のつけ所が名無しさん (JP 0H87-+YCX [194.114.136.21]) [sage] 2025/08/25(月) 14:08:04.96 ID:NqSh7WYsH >>505 SwitchBotロックにおいて 手動で解錠できる機能を凍結させてしまえば(人力では回らないようにする) 監禁部屋に使えるということを思いついてしまったじゃないか 両面テープ程度なら力を入れれば外れてしまうからネジ止め必須 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/506
507: 目のつけ所が名無しさん (スッププ Sd9f-W0Wb [49.109.145.251]) [sage] 2025/08/25(月) 17:17:56.31 ID:mDWH8rQkd >>506 サムターン外してめくら蓋付ければ SwitchBot ロック関係無しに監禁部屋になるやん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/507
508: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a32c-PDpX [164.70.163.20]) [] 2025/08/25(月) 19:02:56.73 ID:ojaekLSF0 >>507 バナナの皮とか食うかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/508
509: 目のつけ所が名無しさん (アークセー Sxe7-XnV0 [126.213.38.52]) [sage] 2025/08/25(月) 19:26:33.26 ID:qGvn9otox 監禁部屋作るくらい気合い入れるなら後付けスマートロックじゃなくて埋め込みの電気錠にしろよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/509
510: 目のつけ所が名無しさん (JPW 0H7f-1kkN [133.106.230.215]) [] 2025/08/26(火) 13:45:42.06 ID:S7PRyHUyH 鍵の種類って多くない 建売とかなら大抵決まったメーカーの鍵 いっそのこと既存の鍵のネジ穴使ってネジで直接ドアに固定できるアダプタを用意すればいいのに サードパーティでもいいから 両面より安定するし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/510
511: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5378-bMwE [240a:61:122b:8c88:*]) [sage] 2025/08/26(火) 14:45:47.81 ID:2k8DW2Bj0 >>510 こういう想像力の欠如症状って見聞の少ないタイプの老害かなんかなの? そしてこのあと検索結果を盾に噛みついてくるまでがセット http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/511
512: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 039d-QyaM [60.143.94.56]) [] 2025/08/26(火) 15:02:44.97 ID:s83nGfCt0 そういう人は美和ロックの純正スマートロックでも買ったらいいのではないか それでも基本両面テープでネジ固定も不可能ではないって程度だけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/512
513: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8343-1kkN [220.153.92.138]) [] 2025/08/26(火) 18:29:42.13 ID:hOP0rr8N0 >>511 うーん想像力ってより知能が低いのかな? 実際に今も多種多様な鍵にアダプター介してでも両面で対応できている しかと特殊形状なら3dプリンタで特注もしてくれる メーカーや形状別に汎用アダプタ用意するのはそんなに難易度高いかねえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/513
514: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfbe-VoZ8 [2400:4051:39e2:6300:*]) [] 2025/08/26(火) 18:43:50.02 ID:V5J2osZc0 スマートテレビドアホンって結局何か改善しないまま普通に今も売ってる? 以前購入して、ドアベルと本体を有線接続したが、結局有線ケーブルはベルの電源供給に 利用しているだけで、通信はすべて無線。 一戸建てでそれなりの距離はあるが、木造なので現実的な距離なのに全く通信ができず、 通信できたとしても遅延がひどく、使えたものではなかったとレビューした者です。 結局、安定のpanasonic製のフラグシップを購入、ドアベルと本体はもちろん有線での 通信なので何も問題なし。 子機として、無線の電話みたいなのが付属しているのですが、こいつが優秀で、 無線なのにモニターで映像もあまり遅延なく確認でき、直線20mは離れている2F等でも 一切問題なし。 極め付きは、まったく期待していなかったアプリが優秀で、通知もリアルタイム、 遠隔地で映像込みでコミュニケーション問題なし。 所詮家電メーカーのアプリなんてとおもっていたが、想定外でした。 まー、激安ネットショップで購入しても、セットでswitchbotの3倍の価格ですが、 長期的に安定稼働を求められる住設はちゃんとしたものを買うしかないのかと思いました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/514
515: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9396-BVU1 [106.73.1.226]) [sage] 2025/08/26(火) 19:05:18.22 ID:c4VxZ4By0 >>514 SwitchBotのドアホンでまだ数回だけどリアルタイム対応普通にできてるけど? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/515
516: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 53be-VoZ8 [2400:4051:39e2:6300:*]) [] 2025/08/26(火) 23:43:16.29 ID:V5J2osZc0 >>515 WiFiが子機まで届く環境だったらマシなのかもね。 子機が遠く離れた屋外、壁をいくつも跨いだ一戸建ての環境だと無理。 大した豪邸ってわけではない。 マンションにはいいかもと思ったけど、別で持ってるマンションはエントランスのオートロックと連動した専用機だから 交換するわけにもいかんし、活用できずじまい。 1.9GHz TDMA-WBって優秀だな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/516
517: 目のつけ所が名無しさん (アークセー Sxe7-XnV0 [126.213.38.52]) [sage] 2025/08/27(水) 01:35:28.72 ID:hri49CDrx Matter 1.5でドアベル追加される&普及してからの製品待った方が良い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/517
518: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f361-dTKQ [2400:2653:8201:a300:*]) [] 2025/08/27(水) 17:57:59.58 ID:L1u0GgaO0 ロックやカーテンなど微調整しようとしたら「Bluetooth接続範囲内にあることを確認してください」と出るようになった。デバイスのそばでONにしてるのに何で…この前まで調整できたのに出来なくなった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/518
519: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f361-dTKQ [2400:2653:8201:a300:*]) [] 2025/08/27(水) 18:16:43.36 ID:L1u0GgaO0 >>518 わかった! 正確な位置情報を使用がオフってた 自己解決しました。お騒がせー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/519
520: 目のつけ所が名無しさん (ニククエW 6ff0-igvo [119.171.218.125]) [] 2025/08/29(金) 20:00:00.41 ID:xqxAnPKf0NIKU ついに我が家のプラグも壊れたわ 複数持ってるからが保証期間内なのか分からない 確認するって方法ある? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/520
521: 目のつけ所が名無しさん (ニククエW 7f10-aY0u) [sage] 2025/08/29(金) 20:19:29.79 ID:RXwktimJ0NIKU どっちみちサポートに問い合わせなんだから聞いたらいいじゃん 購入証明は有利な方出せばいいんだし… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/521
522: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e355-TB89 [2400:2650:94a0:ec00:*]) [] 2025/08/30(土) 02:40:46.24 ID:7pXYOHsg0 久しぶりにエディオンに言ったらSwitchBot製品の棚が出来てるくらいには浸透してるんだな 幅2m程度だったけど実店舗で販売してると思ってなかったからビックリした http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/522
523: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffea-wqNf [240b:252:9780:2b00:*]) [] 2025/08/30(土) 03:07:24.98 ID:msngPvcV0 ドンキとかにもあるよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/523
524: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a39a-r+jS [2001:268:986a:3d76:*]) [sage] 2025/08/30(土) 05:55:19.33 ID:rneC8S1D0 顔認証の音量変えようとしたら、「手のひら静脈データ」という見慣れないワードがあったんだが、実装されるのこれから? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/524
525: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9396-BVU1 [106.73.1.226]) [sage] 2025/08/30(土) 06:18:12.47 ID:u7m88YYo0 >>524 ほんとだ確認したらワードが追加されてる 今後のバージョンアップで追加されるんだろうね 機能追加は嬉しいがその前に 高温時モーション検知センサーの感度『高』でも無反応問題をなんとかして欲しいわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/525
526: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e3d4-pS6x [116.254.85.12]) [] 2025/08/30(土) 11:34:01.30 ID:EojMhzqN0 >>524 ファームのバージョンは? うちのには出ないや というか、ファームウェア更新の案内もボタンもないけど特別な操作必要なの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/526
527: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9396-BVU1 [106.73.1.226]) [sage] 2025/08/30(土) 14:24:09.62 ID:u7m88YYo0 >>526 横からだけど 出ないのは顔認証パッドのバージョンじゃなくてスマホアプリの影響だと思う iPhoneの9.16では出て 泥の9.15だと出てこない https://i.imgur.com/rYO4BYs.png http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/527
528: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e3d4-pS6x [116.254.85.12]) [] 2025/08/30(土) 18:01:28.87 ID:EojMhzqN0 >>527 アンドロイドだから出なかったのね というか機能選択の追加とかじゃないんだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/528
529: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8f68-dGZx [2001:268:98ee:586a:*]) [] 2025/08/31(日) 12:52:37.51 ID:IGQzi0Yz0 階段の照明とかで使われてる3ロスイッチにSwitchBotのリレースイッチ使ってる人いる? できるものなのか気になってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/529
530: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 439d-lzig [126.145.12.116]) [sage] 2025/08/31(日) 13:20:11.48 ID:vJLKmNtY0 >>529 L/N線側じゃなくてリレーのSW端子側に3路スイッチ入れればいけるんじゃないかな ほたるスイッチとしては使えなくなるけど あとPSEついてないから業者に施工頼めない(バレると資格剥奪まである) 一方で自分でつけるなら聞くまでもなく資格取得の過程でわかるようになるジレンマ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/530
531: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f29-cP4L [240b:252:9780:2b00:*]) [] 2025/08/31(日) 16:22:42.16 ID:BRf2qmQV0 12V必要なんじゃ?あと中性線いるのでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/531
532: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f29-cP4L [240b:252:9780:2b00:*]) [] 2025/08/31(日) 16:24:52.02 ID:BRf2qmQV0 PSEもそうだけどそもそも技適ないけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/532
533: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6faa-cP4L [240b:c020:600:2dc8:*]) [] 2025/08/31(日) 18:47:19.03 ID:UwzZoMQV0 開閉センサー買ったけどアレクサからだとトリガーで入室退出を区別つけられないのか IFTTTもSmartThingsでもダメだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/533
534: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a3b5-ZWQP [240a:61:3247:2bb7:*]) [] 2025/08/31(日) 20:25:26.08 ID:XA+o5XfM0 開閉センサー2つ付けてどっちが先に反応したかで入室退室判定すればいんじゃね 片方だけ反応した状態持つためにプラグもフラグで使わなきゃいけないかもだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/534
535: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6faa-cP4L [240b:c020:600:2dc8:*]) [] 2025/08/31(日) 22:07:25.56 ID:UwzZoMQV0 >>534 トンクス SmartThingsはSwitchBotのプラグのONをトリガーにできるから、SwitchBotアプリのオートメーションで開閉センサーの入室をトリガーとしてSwitchBotプラグをONにする動作させればできそうですね。 数分後にプラグを再びオフにすればいいかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/535
536: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f95-8si8 [240a:61:5181:d56c:*]) [sage] 2025/09/01(月) 12:53:44.14 ID:Kn1oBC9q0 開閉センサー2つつけるなら 一個は人感センサーにするのは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/536
537: 目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sae7-P3Uo [106.154.145.82]) [] 2025/09/01(月) 13:22:24.99 ID:ccC3v0L4a SWitchbotのAIHUBって何ができるんだろ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/537
538: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f70-nKbE [2400:2650:94a0:ec00:*]) [] 2025/09/01(月) 15:48:13.97 ID:mjN4j1Pu0 >>536 開閉センサーの通知タイミングがそんなにシビアな精度を持ってると思えないからそっちの方が有望だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/538
539: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f70-nKbE [2400:2650:94a0:ec00:*]) [] 2025/09/01(月) 15:52:40.26 ID:mjN4j1Pu0 というか元々の開閉センサーがそういう仕組みか >SwitchBot開閉センサーはモーションセンサー搭載で、外出モードと帰宅モードを認識可能。外出モードと帰宅モードをトリガー条件にして、シーンを設定し、ドアを開ける・閉める瞬間に家電をオン・オフ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/539
540: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fff0-VLHO) [sage] 2025/09/01(月) 17:15:14.54 ID:1Bv5cNtv0 そもそもアレクサはswitchbot開閉センサーの出るモードとか入るモードをトリガーに出来ない 「閉じているとき」「開いているとき」の2つだけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/540
541: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a372-/nHg [2402:6b00:e105:af00:*]) [] 2025/09/01(月) 23:16:37.33 ID:nYjhO04Q0 屋外カメラを買おうと思っていて調べてたら 3MPの画質がなぜか1080pよりも良くない?という口コミを見たのですがどんなもんでしょう? 使っている人いたら教えてください http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/541
542: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e352-ViQV [240f:c2:5ecd:1:*]) [sage] 2025/09/02(火) 00:15:13.76 ID:CCuOyz0I0 スイッチボットにクオリティもとめるなよ。中華やで。 一応、一瞬しか使ってないけど画質普通だったよ。及第点。設置面倒で結局メルカリで売ったけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/542
543: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e39b-d4Ri [118.87.59.67]) [sage] 2025/09/02(火) 05:54:34.01 ID:/Tq4tjDm0 中華でも優秀だよな 国内メーカーでこれだけのものあるか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/543
544: 目のつけ所が名無しさん (スプープ Sd1f-ZWQP [1.73.150.1]) [] 2025/09/02(火) 08:10:58.21 ID:B8pGb98Dd 解像度なんてカメラが対応してなくてもいくらでもソフトで増やせるんですよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/544
545: 目のつけ所が名無しさん (JP 0H47-P3Uo [86.48.12.70]) [] 2025/09/02(火) 08:18:27.80 ID:8AbXfbeGH >>537 自己レス AI HUBはドアホンなどの画像を使って顔認証して個人別の機器制御をするような感じか 顔認証などのプロセスをサーバー側でなくて、HUB側で行ってサーバー側にはデータを渡さないようにするための物のようだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/545
546: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4325-cP4L [240b:c020:601:be20:*]) [] 2025/09/04(木) 20:22:26.39 ID:FMCDexw30 >>535 結局、フラグ目的のプラグミニを用意して 1. スイッチボットオートメーションで開閉センサー入室検知→プラグミニをオン 2. SmartThingsでプラグミニのオンを検知→目的のデバイスオン→プラグミニをオフ で試してうまく解決した。他社製のデバイスと連携したい時はこの方法でうまくいくかも。 反応は当然若干遅いけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/546
547: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW def0-UvR5 [119.175.231.107]) [] 2025/09/07(日) 03:11:28.38 ID:2gEpxwvS0 SwitchBotのロボットが微妙に可愛くないんだが(笑 でもどんなことができるか楽しみ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/547
548: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d25d-hTVY [59.158.102.2]) [sage] 2025/09/07(日) 11:45:11.28 ID:NJD8IQWg0 LAVOTみたいなのが発表されたな 個人的にはeinkのデジタルフレームが気になる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/548
549: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 86b0-EIYp [240b:c020:675:2766:*]) [] 2025/09/09(火) 00:48:55.69 ID:beuflK990 >>547 異変があったら見に行ってくれそう 今は掃除ロボットにカメラ載せる謎運用だけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/549
550: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1ecd-wJtE [2001:268:98e0:2ea6:*]) [sage] 2025/09/10(水) 06:46:19.53 ID:aBgkxCh90 なんか落ちてないか? 全然反応しないんだけど トラブル多いぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/550
551: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW d25d-hTVY [59.158.102.2]) [sage] 2025/09/10(水) 13:45:31.13 ID:hVyA5gPj0 セールの後はサーバー機能が不安定になることが多いよ 最近はまだマシになってきた気もするけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/551
552: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4fcd-wJtE [2001:268:98e0:2ea6:*]) [sage] 2025/09/10(水) 20:54:16.95 ID:aBgkxCh90 ハブの電源コード抜き差しして直った 何なんだよこれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/552
553: 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9625-0F27 [240b:c010:601:35af:*]) [sage] 2025/09/11(木) 13:31:58.85 ID:vScgWkZx0 まれによくある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/553
554: 目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM43-y1Br [202.214.125.242]) [] 2025/09/11(木) 23:33:54.37 ID:CXPPY4mAM どっちなんだい!? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1726641653/554
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s