【空調】Panasonic エアコン Part16【どんぐり】 (144レス)
1-

1: 2024/08/18(日)13:23 ID:/VZTRuYu0(1) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=5/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=5/2

■エアコン
外部リンク:panasonic.jp
□空調・換気
外部リンク:sumai.panasonic.jp
□空調・換気・浄化設備(法人)
省8
64: 2024/11/29(金)12:35 ID:qQZReD6FMNIKU(1) AAS
>>63
以前の非寒冷地エアコンに比べれば雲泥の差
65: 2024/12/05(木)18:28 ID:qNTmphmD0(1) AAS
ルームエアコン エオリア Xシリーズを発売
外部リンク:news.panasonic.com
発売日 2025年1月下旬
66: 2024/12/07(土)10:34 ID:YMlc59WT0(1) AAS
稼働時はアプリやお知らせボタンで外気温見られるけど、例えば暖房の時って室外機は冷えてるよね
あの外気温って影響補正とかしているのかな
67: 2024/12/08(日)03:05 ID:9pXsJz280(1/2) AAS
個人部屋だけど、まだ今季暖房運転一度もしてないんだよな
その場合、タイマー入り運転すると冷房になってしまうのか。
68
(1): 2024/12/08(日)13:38 ID:/pXLNJ2I0(1) AAS
試運転しとけよ
69
(1): 2024/12/08(日)13:46 ID:RQg5yGSP0(1) AAS
なんで冷房になるん?
70: 2024/12/08(日)14:37 ID:9pXsJz280(2/2) AAS
>>68
そこまで寒くない。
電気ストーブで十分だし。
試運転はいずれはする。

>>69
説明書見れば分かるだろ。
夏の時期、最後の運転させたモードが動作する。
71: 2024/12/13(金)09:59 ID:lF7MDUsx0(1) AAS
電気ストーブだってよ
情弱ホイホイ
72
(1): 2024/12/14(土)12:17 ID:vHO+HKm50(1/2) AAS
陽当たりの良い暖かい部屋は、暖房いらずだなw
まさか石油ストーブか?
馬鹿な。
集合住宅何でね。
寝室は電気ストーブで十分。
普段はリビングに居るんでね。
73: 2024/12/14(土)12:19 ID:vHO+HKm50(2/2) AAS
数分ちょっとだけ暖まるには電気ストーブで十分w
74: 2024/12/14(土)12:58 ID:1IUOtvCf0(1) AAS
皮膚障害なるやつ
75: 2024/12/21(土)22:10 ID:O67S3Wnq0(1) AAS
Xシリーズは上位機種ですが
一番良いのはLXでしょ
76
(1): 2024/12/27(金)14:42 ID:PEACXzyn0(1) AAS
エアコンあるのに電気ストーブ使う人は
ピートポンプも熱効率も知らないんだろうな
77: 2024/12/27(金)15:10 ID:nsdHzfJp0(1/3) AAS
トイレとかじゃねーの
78
(1): ころころ 2024/12/27(金)15:33 ID:1tPrdvVE0(1/2) AAS
トイレなら小型のオイルヒーターつかうべき
サーモスタット付きで一定温度保ってくれる
電気ストーブ、石油ストーブなどは火事リスクある危険なものだからそもそも買わないことにしてる
79: 2024/12/27(金)15:36 ID:BJGnuts00(1) AAS
いや、電気ストーブがあるからエアコン使わないとあるからトイレじゃないよ
寝室とあるじゃないか
80: 2024/12/27(金)15:56 ID:nsdHzfJp0(2/3) AAS
全館空調ならトイレにオイルヒーターいらんよね?
常時計画排気なんだし
パッシブとかトイレも居室と変わらんぞ

電気ストーブは空調ないところや全館空調でもトイレ例外の局所換気やってるところでの一時暖房だとおもうんだが
ンコしているあいだの冷え対策くらいに思ってるんだが違うんか?
81: 2024/12/27(金)16:00 ID:nsdHzfJp0(3/3) AAS
寝室はちと分からんな
エアコンつけんの?
寝入りだけってことかもしれないけど朝方の寝室室温何度よってなるし
朝までつけてるならエアコンつけなになるし
82: 2024/12/27(金)18:57 ID:FcwzGBKZ0(1/2) AAS
そもそも
>>72が寝室は電気ストーブで十分といっているのに電気代のことを>>76が指摘しているのが始まりなのだか
そして>>72本人はちょっとしか使用しないので電気ストーブでいいと言っているのだが
短時間使用即暖性なら電気ストーブやファンヒーターは選択肢にはいるよ
83
(1): 2024/12/27(金)19:22 ID:YTdC8esPM(1/2) AAS
>>78
オイルヒーターなんか温まらいだろアホなのか
84: 2024/12/27(金)19:23 ID:YTdC8esPM(2/2) AAS
外人は日本だとトイレ行くのも躊躇するらしいな
部屋から出ると寒いから
85: 2024/12/27(金)19:32 ID:FcwzGBKZ0(2/2) AAS
なんかさあ、オイルヒーターだと乾燥しないとかいう話があるけど、乾燥するよね
あくまでも空気中の水分と室温の関係なんだから、水分補給なしで室温上げれば湿度は下がる
乾燥しないって馬鹿じゃないの?
86: 2024/12/27(金)19:51 ID:1tPrdvVE0(2/2) AAS
>>83
うんうん、そうだね
87
(1): 2024/12/27(金)20:23 ID:sJeAnK/H0(1) AAS
家庭用のオイルヒーター程度だと空間暖房できないんで「乾燥しない」論がまかり通る
業務用のパネルヒーター(ホテルや旅館の温水式)や200Vのオイルヒーターくらいになると空間暖房できるので乾燥を実感できる
「乾燥しない」って言えてしまうことは電気ストーブと同じことしかできてないってことの証明
88: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/28(土)13:01 ID:Ph//atqP0(1/3) AAS
室温が上がれば飽和水蒸気量も大きくなるので
結果的に乾燥状態へ近づくが、それ以前に季節的に圧倒的な乾燥環境だからな
89: 2024/12/28(土)13:37 ID:ocque0Fg0(1/2) AAS
つまり乾燥するほど暖かくならないということか、オイルヒーター
乾燥しないは都市伝説だな
それに踊らされて買った人は涙目
90: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/28(土)13:47 ID:Ph//atqP0(2/3) AAS
湿気の出入りが無い室内は、暖かくなれば乾燥するという話だよ
91: 2024/12/28(土)13:47 ID:ocque0Fg0(2/2) AAS
韓国なんかオンドルで、今は温水を使用しているらしいけど床暖してるけど、すごく乾燥するとのこと
それを考えれば水がオイルに変わったって乾燥するよねー
92: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/28(土)13:52 ID:Ph//atqP0(3/3) AAS
オイルヒーターが乾燥しにくいと言われているのは
輻射熱だから大きな風が発生しないから
エアコン等の対流熱は風の移動によって肌から水分が奪われやすい
93: 2024/12/28(土)15:21 ID:BGiIQ9cP0(1) AAS
パネルや床だって輻射熱なんだけどね
94: 2024/12/30(月)22:35 ID:jVcZBTMw0(1) AAS
大掃除ついでにエアコン開けたらフィンにほこりがびっしり詰まってた
自動掃除機能付いてるけどフィルターも結構ほこりついてた。
95: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/30(月)22:39 ID:iRpXpkZs0(1) AAS
キッチンが近い部屋は油が飛ぶからホコリまみれになる
96: 2024/12/30(月)23:48 ID:ApcNRv950(1) AAS
エアコンにキッチンの油がつかないようにするには、換気扇に排気ダクトだけでなく、吸気ダクトも配管して、換気扇も吸排気専用のものにする
新築やリノベの時可能ならやったほうがいいよ、全然違うから
97: 2024/12/31(火)00:22 ID:2o2SfMcU0(1) AAS
10年早く知りたかった
98: 2024/12/31(火)11:36 ID:Bp7Ug+i8M(1) AAS
>>87
いや電気ストーブならすぐ暖かくなるしトイレに最適

オイルヒーターは24時間暖房しておくためのもの
99
(1): 2024/12/31(火)12:14 ID:X+CeXO+o0(1) AAS
専用吸気口とか高気密住宅には見向きもされなくないか
100: 2024/12/31(火)20:31 ID:km4cXkWAa(1) AAS
オイルヒーターは犬猫飼ってる家や小さなお子さんがいる家向きでしょ
101: 2024/12/31(火)21:21 ID:gLHiSEqG0(1) AAS
それこそエアコンじゃないか
102: 01/01(水)00:46 ID:a7l+1nU00(1) AAS
オイルヒーター数時間かかるがかなり部屋が温まるぞ
103: 警備員[Lv.11] 01/01(水)01:19 ID:waaLUSng0(1) AAS
オイルヒーターは電気代がいくらになろうとも負担にならない階層の暖房器具なのです
104: 01/02(木)19:34 ID:t5GnDnDwM(1) AAS
デロンギがあるイタリアでも補助的な暖房器具だからな
105: 01/05(日)08:11 ID:ugpTcVB80(1/2) AAS
昨日ブレーカー落としてしまったんだか、当然エアコンも止まった
スマートメーターなんで電気はすぐ復旧してエアコンもつけたけど、今日アプリのモニターのログを見たら電気代が復旧後につけたところからになってるわ
グラフは朝からになっているのにね
それにしてもアンペア上げたのになぜ落ちた
106: 01/05(日)08:19 ID:nlYYkkg9a(1) AAS
状況を再現してみたら?
107: 01/05(日)09:13 ID:ugpTcVB80(2/2) AAS
いや、無理
同じ状況でいままで落ちなかったからね
根本原因は脱衣所のセラミックファンヒーターだろうけど寒さでエアコンふたつが頑張って瞬間的に使用量が上がったのかな、と
ひとつは着けたばかりだったし
……アンペア上げたのに
108: 警備員[Lv.7][新芽] 01/05(日)10:17 ID:jmybDwP/0(1) AAS
maxで足し算すればいいだけ
109: 01/05(日)11:12 ID:j+8XDUCQ0(1) AAS
突入電流というのがあってだなあ
110: 01/06(月)16:34 ID:Z0jx6LM3M(1) AAS
スマホで電力使用量を見れればいいのに
111: 01/07(火)09:39 ID:NcP7N2A20(1) AAS
もう、販売終了しているけど、これは便利だった
Oregon 電力計 無線 節電アドバイザー ecoco EMS100J
112: 01/17(金)13:23 ID:GuDm8wOg0(1) AAS
風のエオリア
113
(2): 警備員[Lv.5][新芽] 01/17(金)23:18 ID:xRN7Dcub0(1) AAS
エオリアのEXとGX使っているけど、暖房能力の差が結構ある、
EXは足元暖房を謳っているだけあって足元まで暖かい、
GXは頭部は暖かいが足元がイマイチ、温度計測してみたら、
GX24度設定で床上1Mでは25℃、床上では19℃だった。
114
(1): 01/17(金)23:47 ID:a8cf42js0(1) AAS
EXは寒冷地仕様で暖房強化しているから当然では
115: 01/18(土)00:30 ID:HtzvppfL0(1/2) AAS
EXはエネチャージはなくて普通に霜取りするが、霜取り前に温度をあげるのだったか
116: 01/18(土)09:15 ID:HtzvppfL0(2/2) AAS
>>113
自分とこはUXなんでやはり足元暖房なんだけど、離れるとやはり床上は低い
長方形の長辺の左側にエアコンがあるとすると右側とかね
まあ真ん中のテーブルで遮られるのもあるけど
で、サーキュレーターをエアコン足元の暖かくなったところに置いて暖かい空気を右側床上に送ってる
床に転がっても寝ても寒くない
117: 01/18(土)09:37 ID:R6MTiOcNa(1) AAS
>>113
計る場所で違うとはいえ随分違うね
三菱のXも使ってるけど25設定で1mが25、床上が23弱くらい
ただ床上も場所を変えると変わるんだよね
118: 01/18(土)17:56 ID:teXwzJ2v0(1) AAS
>>114
EXはノーマルのエオリア(寒冷地仕様=フル暖エオリア)
寒冷地仕様の壁掛はUX(Xベース)とTX(EXベース)とK(Jベース)の計3シリーズ
ハウジングは天カセ1方向UBと、新登場の床置きUYの計2シリーズ
UXとTXは共通モデル、それ以外は住宅設備用
119: 02/05(水)09:31 ID:IbL5E7fO0(1) AAS
パナ解体らしいんだが、エアコンの扱いはどうするんだ?
120: 02/05(水)13:24 ID:wsa3PEucM(1) AAS
サポート修理どうなるんだろね
121
(1): 02/05(水)18:27 ID:xRM4zCS8a(1) AAS
流石に撤退はないだろ
シェアはダイキンと2トップなんだし
122: 02/05(水)20:24 ID:NmSgB3Jr0(1) AAS
家電は儲からないから身売りされそう
123
(1): 02/05(水)22:28 ID:+/weN3NC0(1) AAS
ホールディング会社が解体するだけで、傘下の分野別子会社は分野の再編を行った上でこれまで通りパナソニックブランドで売るんだよ

パナソニックの名前がなくなる云々はブランド名ではなくホールディング会社の名称のこと
124: 02/07(金)07:16 ID:oj7wKNU50(1) AAS
>>99
高気密だからこそ吸気が必要
わかりやすいのはマンションで換気扇つけると負圧で玄関のドアが開かなくなるなんてことがある
高気密だからこそだが、吸気口があるとこんなことなくなるし、吸気口がないときちんと排気しないで部屋の中に排気が逃げていく
エアコンのポコポコ音もしなくなっていいことずくめ
125
(1): 02/07(金)14:40 ID:gTLbN3qb0(1) AAS
一部報道について 2025年2月5日
外部リンク:news.panasonic.com

これを受け、パナソニックの社名およびブランドの使用について一部誤解を招く報道
がありましたが、昨日公表した内容は、パナソニック ホールディングス株式会社傘下
で家庭用電化製品、住宅設備、店舗・オフィス向け商品・サービスを提供する一法人
である「パナソニック株式会社」の再編を主旨としており、パナソニックグループを
解散することはありません。
126: 02/07(金)15:27 ID:4xSRFvlX0(1) AAS
>>121
国内家庭用に限ればね
国内業務用や世界に目を転じれば競争に負けてる

>>125
勘違いしてるの>>123だけ
HD下事業会社パナソニック株式会社を分割再編するだけ
似たことは数年前にしてて事業会社パナソニック株式会社内カンパニーとしてこのスレに関わりのある空質空調社がある
省1
127: 03/15(土)12:24 ID:qCG6/ypha(1) AAS

128: 03/15(土)21:53 ID:q3UtqxGQ0(1) AAS
エオリアアプリのアンケートに答えた
不満に思うところみたいな質問の回答、気になるところ全部チェックしたら選べるのは3個までだと怒られたわw
129: 03/20(木)10:09 ID:SiT3XjIr0(1) AAS
16年目暖かい空気が出なくなった
買い替えかな・・・(´・ω・`)
130: 03/20(木)10:34 ID:Ggzrk9WC0(1) AAS
うん、買い替えだ
131
(1): 04/22(火)16:51 ID:p8/vgjWK0(1) AAS
スマートスピーカーがつかえなくなるとさ
使ってないけど
でもなんでだろ?
132: 04/25(金)13:17 ID:yHFV0RxV0(1/3) AAS
>>131
Amazonに利用料払わないといけないからじゃないかな

便利だったんだけどね
133: 04/25(金)13:20 ID:yHFV0RxV0(2/3) AAS
「アレクサ、2時間後にアエリアを消して!
「アレクサ、設定温度を1度下げて」
とかね
134
(1): 04/25(金)13:41 ID:s5aiKe670(1) AAS
リモコンなりアプリなり使ったほうが簡単じゃない?
まあ手が離せないこともあるか?
135: 04/25(金)16:19 ID:yHFV0RxV0(3/3) AAS
>>134
アレクサだとリモコンを探さなくてよいのが便利

テレビやビデオでも、
「◯チャンネルにして」
「ミュートして」
「スキップして」あたりはよく使う。

よく使うのは
省1
136: 05/18(日)07:09 ID:VLJLnI+N0(1) AAS
業務用エアコンの性能詐欺バレちゃったけど家庭向けは大丈夫なのだろうか
137: 06/15(日)07:28 ID:j/asjb7O0(1) AAS
カビみはりが働いていたわ
138
(1): 06/21(土)07:51 ID:0+vbtQNC0(1/2) AAS
9年前に買った CS-EX226C が、ほとんど冷えないことに気づいた。
修理か、買い替えか悩ましい。
139: 06/21(土)09:02 ID:V5s2kyiE0(1/2) AAS
言いかえじゃね
140: 138 06/21(土)23:02 ID:0+vbtQNC0(2/2) AAS
昼間、外気が31℃の時に、9年前のCS-EX226Cの試し運転で、設定を18℃
にして30分経つと、室内は21℃になっていた。壊れてはいないようです。
壁につけているデジタル温湿度計の応答速度がかなり遅いのと、エアコンの
エコナビなどの省エネ設定で、夜あまり冷えなかったようです。まだ使えそう。
141: 06/21(土)23:35 ID:V5s2kyiE0(2/2) AAS
よかったね
142: 08/13(水)21:33 ID:8wsbC6iba(1) AAS
過疎ってる
143: 08/16(土)21:11 ID:vUWmq1ok0(1) AAS
〜お知らせ〜
このスレは平行スレ(事実上重複スレ)です

↓本スレはこちら ※過去スレ
【空調】Panasonic エアコン【Part15】
2chスレ:kaden

↓本スレの現行はこちら
【空調】Panasonic エアコン【Part16】
省2
144: 08/28(木)09:39 ID:dv/Hozji0(1) AAS
パナのエアコン
においカットをoff にするとサーモオフ時にも送風あり(常に送風有)
においカットonにすると、サーモオフ時に送風停止
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.464s*