ちょっとした質問@家電製品 Part.4 (566レス)
ちょっとした質問@家電製品 Part.4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/03/27(水) 23:08:27.31 ID:/h9YY0LD0 ★単発の質問や、どのスレッドに書いていいか分からない人は こちらのスレに書いてみましょう。 ★質問される方は、前スレ・よくある質問などに目を通してから質問してください。 ★すべての質問に答えられるわけではありません。簡単な単語は グーグルなどで検索した方がすんなり答えが見つかることもあります。 http://www.google.co.jp/ 急ぎの質問は、メーカーのサービス窓口や電気店の利用を推奨します。 ★使用中の機器についての質問はメーカー名・型番を必ず書きましょう。 ★質問者の使用環境など、情報を小出しにする人は嫌われます。 チャットではないので書き込む内容は出来るだけまとめて下さい。 ★複数のスレ、掲示板で同じ内容の質問を投稿する行為(マルチポスト)は 回答を信用していないと見なされて、回答者の態度が一変することがあります。 ★回答者の方はおもいやりを持って接してあげてください。 初心者さんも来るスレッドです。冗談は程々に。 前スレ ちょっとした質問@家電製品 Part.2 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1495962245/ ちょっとした質問@家電製品 Part.3 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1632291650/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/1
486: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/02/18(火) 20:11:05.85 ID:asn8A+3y0 いやこれ近接スイッチでしょ? せいぜい10〜20cmぐらいの検知範囲しかないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/486
487: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/02/18(火) 20:25:55.20 ID:Dk6LoRvXH 動きがあると何時間かおきに、動きがないと24時間に一回送信するとか読んだ。 電池は6年だか8年たか持つとか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/487
488: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/02/18(火) 21:56:09.19 ID:hGOyocSL0 >>485 自分とこのパレットの信号がお前んとこ?そのトラッカーを目印に来るんだわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/488
489: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/02/18(火) 22:46:01.36 ID:OzThKHZH0 >>481 配達員さんとこの営業所に電話して(あとで調べたら物流トラッカーだった/発送者は知らないとのことで、と)引き取りに来てもらってあとは持ち主を調べるのとかは営業所(ヤマト佐川?)の仕事ちゃう? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/489
490: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 12:44:56.49 ID:luzy3W3A0 パレットに付ける物流トラッカーみたいだねベテランならわかりそうな物なのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/490
491: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/02/20(木) 10:10:15.21 ID:CdC/oPla0 テレビが欲しいのですが、テレビの質問相談スレが見付かりません。 もしここではなければ、誘導をお願いします。 実家のリビングのテレビが古くなったので電気代を考えて変えたい思っています。 ・条件 32型くらい つべやアマプラがWi-Fi接続で見られるもの USBなどに録画できると嬉しい→今はレコーダーを使用 母の耳が遠いのでBluetoothのイヤホンに対応してると嬉しい→今はイヤホンジャック こういう( https://i.imgur.com/HdSBBQZ.jpeg )もので十分でしょうか? 何か問題点や、もっといい買い方・製品があればオススメしていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/491
492: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/02/20(木) 10:53:15.05 ID:RFCKf8MA0 写真のはこれかなぁ。 https://doshisha-av.com/others_tv/dol_h200.html これだとBluetoothは付いてなさそう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/492
493: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/02/20(木) 11:09:16.26 ID:QJ4wdcxIM >>492 あ…安さしか見てませんでした… よく見たらネットも怪しそうですね… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/493
494: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/02/20(木) 11:31:05.23 ID:yFOTWZ8Q0 機能必要と言ってて安さしか見てないとか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/494
495: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/02/20(木) 11:42:50.94 ID:eBBSYcNpM この写真は前に撮ったもので、GooglePhotoから引っ張ってきたんです。 今のテレビなら何にでも付いてるものだと思ってましたがそんなことないのが知れてよかったです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/495
496: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/02/20(木) 13:26:12.39 ID:4Z4nRD5x0 >>495 これとAmazonファイアスティックを買ったら(Bluetooth以外は)問題ないので安いテレビ+αという買い方もありだと思うよ Bluetoothは画像みたいなのもある ファイアスティック、文字入力しづらいけど音声入力も駆使して頑張れるならあり https://i.imgur.com/EWFybXr.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/496
497: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/02/20(木) 13:33:16.09 ID:S4gsnPsyH ミライスピーカーとか、手元スピーカーなんてどう ブルートゥースって音がズレるらしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/497
498: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/02/21(金) 02:26:40.59 ID:9lABMh9A0 ミライ… 怪しいよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/498
499: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/02/21(金) 20:28:51.55 ID:oh5v9I3pH オリオンの上位機種だと、ブルートゥースなんて付いてるんだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/499
500: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/04(火) 10:03:09.48 ID:b9mcfoj10 ミライスピーカー、老親の大音量に困って買ったらしい 確かに音がまっすぐ届いて違うけど、その違いを感じるのは健全な耳だけみたいで 親戚の親はミライスピーカーを自分の手元に置いて大音量でテレビ見てるって http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/500
501: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/04(火) 10:04:25.26 ID:b9mcfoj10 親戚が老いた親の大音量に困って買ったらしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/501
502: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/04(火) 12:07:53.94 ID:QWWwgjfD0 それだ! クソうるさい迷惑なパトカーのサイレンを指向性スピーカーにすぐ変えろや 不快でしかないサイレンを四方八方に撒き散らすのやめろや! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/502
503: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/06(木) 01:14:00.39 ID:3dGkZtj10 指向性にしたら赤信号に突っ込むパトカーに気づかないんじゃね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/503
504: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/06(木) 03:33:47.71 ID:8jfoscc70 >>503 アタマ悪りぃなぁ 交差点入る時は徐行するんで、その時は前と左右の180度聞こえるようにすりゃいいだけだろがアホが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/504
505: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/06(木) 11:01:39.86 ID:3dGkZtj10 交差点での事故があるのを知らないのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/505
506: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/06(木) 12:12:03.26 ID:ezh4+Zl/0 思考性で耳を狙って音を出しても、そもそも馬鹿には届かない(意味が) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/506
507: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/06(木) 15:14:00.53 ID:qgKV7540M 古臭い冷蔵庫とかエアコンでも シャンクオフなら電話したら引き取りに来てくれるのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/507
508: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/06(木) 16:00:41.80 ID:mIM3uJHW0 アタマ悪い文章ばっかりでワロタ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/508
509: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/07(金) 15:59:46.53 ID:sTDq1Suc0 指向性でバカに聞こえないように悪口を言う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/509
510: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/07(金) 16:02:06.42 ID:sTDq1Suc0 >>507 壊れた電化製品を引き取りますと言う業者を家に上がらせて関係無い物まで持ってかれる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/510
511: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/08(土) 15:04:21.68 ID:mUajGYBS0 そこまで悪質じゃなくても、無料回収いたしますって音声流しながら実際は トラックに積んだ後処分代請求するのはよくある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/511
512: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/08(土) 15:05:59.95 ID:r2H0EgjE0 >>510 それ窃盗だから警察呼べ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/512
513: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/08(土) 16:02:37.08 ID:flP4ULgoM 流しの奴に依頼するからそうなるわけで 店舗持ってる相手に依頼したらそうはならんでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/513
514: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/08(土) 20:37:18.59 ID:ibJtIIsJ0 どっちにしても大差ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/514
515: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/09(日) 06:09:44.59 ID:VGP+A0mv0 なんでも無料回収いたしますって業者にPC出したら積んだ後に金請求された 「無料って言ったじゃん、無料じゃないならいいよ返して」って言ったら 「不法投棄されてもアレなんで、このまま回収します」だってさ 無料で回収されたからいいけどむかついたわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/515
516: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/03/09(日) 07:28:51.47 ID:LEGxcJHb0 そういう詐欺流行ってるから気を付けろよ 回収は無料だけど積み込みは有料とかよくあるぞ つーか海外に不正輸出されるだけだから怪しいやつ利用するな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/516
517: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/09(日) 23:27:01.06 ID:CXVTZEaIM >>515 流しの廃品回収なんて古物商の許可すら怪しい。 二束三文でもいいのなら、ハードオフとかに持ち込めばいい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/517
518: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/10(月) 01:43:06.59 ID:oY+tlpha0 ジモティーはどうよ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/518
519: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/03/10(月) 06:07:07.17 ID:dFypkaZiM ジモティはめんどくさいよ 家を知られるorどこかに運ぶ、ってことだし 古いものはハードオフも回収してくれないしなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/519
520: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/10(月) 07:34:28.60 ID:oY+tlpha0 >>519 メルカリに1割取られるくらいなら 運ぶのはかまわんよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/520
521: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/03/10(月) 07:41:35.65 ID:DbDmD6AiM 廃品回収との比較ね 運ぶの構わないならハードオフでもジモティでも全然いいと思うわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/521
522: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/03/11(火) 18:17:44.42 ID:XUhX65uw0 >>517 流しの不用品回収はモグリだから古物営業法や廃棄物処理法などに抵触 古物商は訪問購入(店外で買取)するのは一定の制約があるし 一般客から身分証提示せずに買取る時点でアウト 店外で営業する場合、店頭標識に代わって外商用の身分証が必要 家庭ごみを扱う一般廃棄物処理業者は流しで営業できない 流しで家財などを回収してる時点でアウト 一般・産業を問わず廃棄物処理業者の運搬車には法定表記が必要 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/522
523: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/12(水) 14:48:01.42 ID:IrfIDVpx0 >>515 金に成らない物は不法投棄するぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/523
524: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/12(水) 14:50:59.78 ID:IrfIDVpx0 そもそも流しを高齢者が居る家に上げては行けない色んな業者や変なのが来るぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/524
525: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/03/20(木) 17:27:08.50 ID:zmdTgd2E0 >>515 リネットジャパンが条件付きでPCの無料回収をやってるよ www.renet.jp http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/525
526: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/23(日) 21:07:51.77 ID:aGHzlqXA0 ペットロボットは家電の括りでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/526
527: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/30(日) 13:07:24.85 ID:U7SVRi5Y0 コレ、どういう理屈? 詳しい方教えて https://youtu.be/5E1m0YY2YKY?si=tEKxYOrY-_W2c-As http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/527
528: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/30(日) 16:32:00.91 ID:eNzdD3xF0 切れてるLEDを外して、断線した部分を直接つなげちゃうんでしょ 厳密に言えば各LEDに流れる電圧が変わっちゃうけど 細かいことは気にしないよ光るからってやつ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/528
529: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/30(日) 18:49:03.07 ID:U7SVRi5Y0 >>528 全然わかってない よくレスできたもんだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/529
530: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/30(日) 18:58:29.68 ID:4/zwA7Cz0 直列で流れてるから不具合LEDで流れが止まってる。 それを流れるように交換。かな。 不具合LEDをカッターで削り取るところまでしかみてないけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/530
531: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/31(月) 02:43:17.27 ID:vcTd5R7H0 交換しないで繋いじゃうんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/531
532: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/01(火) 18:33:09.17 ID:SC+a/5PH0 LED電球より高いランタンならわかるが安いから捨てるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/532
533: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/02(水) 12:27:48.62 ID:opkrTo/i0 >>529 どこが違うかもわかってないくせに この程度の工作もできないなら捨てた方がいいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/533
534: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/02(水) 21:03:17.56 ID:msGTt33l0 >>533 わかってるから書いてんだろ カスは黙ってろや http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/534
535: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/03(木) 03:41:57.58 ID:DVbprsD40 わわわわかってるわ いいい言わないだけじゃアホ てやつね、はいはい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/535
536: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/04(金) 16:39:14.79 ID:jeefDQTM00404 >>529 横だが>>528の言であってるよ ただドライバ回路で電流制限やってるはずで一個をショートカットしても他に流れる電流量は変わらないと思われ ドライバチップの仕様見ないとわからんが、数十ボルト出しつつ20mAとかで制限される なのでLEDを1から数個直列に運用する http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/536
537: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/06(日) 10:38:22.59 ID:7wAIdXz9H 住宅用火災警報器の電池3ボルトを、 普通の電池で置き換える改造とかした人、紹介サイトとかないのかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/537
538: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/07(月) 10:36:40.53 ID:4ppuTGO20 火災報知器の中に電池ボックス収納出来るのか外付けなんて言わないよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/538
539: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/07(月) 17:25:28.41 ID:jyHGQs/X0 乾電池2本直列でいいんじゃないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/539
540: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/08(火) 09:22:36.93 ID:TKslR3A+H 乾電池は徐々に電圧が下がっちゃうから、残量が高めのうちだけかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/540
541: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/08(火) 13:01:46.32 ID:SHm6cjcy0 100vに繋ぐといいよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/541
542: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/09(水) 07:55:30.73 ID:RyaIEifb0 火災報知器とか人命財産に直結する部分で改変記事は自己責任謳っていてもまずそうでやらんのでは で、自分ちのは006P9V電池からLiion蓄電池に改造したことがある 普通の006Pと端子形状が違っていて市販品では入らず、純正電池が1000円越え 上の3Vはリチウム電池かな 乾電池2セルだと液漏れリスクがあるので改造するにしてもダミー電池&電池外付けで液漏れ対策し、電圧降下アラームがちゃんと動作すればいけるんじゃね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/542
543: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/04/17(木) 08:42:16.16 ID:VEPvZ6In0 電子レンジを買ってアース線を繋ごうとしたらレンジ側の電源プラグにアース線が無いんだけどどうしたら良い? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/543
544: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/17(木) 13:40:31.30 ID:z5gKXkSu0 レンジ庫内に水気のものをこぼしたり汚したりしないよう気をつける http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/544
545: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/17(木) 17:02:07.73 ID:6wrkAAga0 >>543 本体にたいていアース用のネジついてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/545
546: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/19(土) 13:01:30.62 ID:XqFiqUpuH コンセント型漏電遮断器を2個直列につけたら、正常動作しますか? 温水洗浄便座に、漏電遮断器が内蔵されているようなのですが、漏電せずに作動確認する方法はありますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/546
547: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/20(日) 13:14:07.12 ID:D2G7G4s20 Galaxy スマホで、端末内容量確保のため撮った写真を逐一リサイズして極力小さくしてますが、ひょっとしてこれは無意味なことですか? 編集したあとにまた編集から「戻す」を押すと戻りますからw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/547
548: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/20(日) 18:01:15.47 ID:wC6JVfH20 画像エディタで保存するまではアンドゥできる用にそうなってる エディタによって保存したら元画像が残るのと上書きされるのとある フォルダエクスプローラでそれら確認かつ個々の画像のプロパティ見てファルサイズを確認 圧縮具合でリサイズしてもファイルサイズがあんま小さくならん場合もある 端末内蔵カメラで撮るものなら最初からカメラ設定で画像サイズを小さくするなどの工夫 後でいじるとファイルサイズに対し画質が悪くなりがち http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/548
549: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/21(月) 10:11:19.50 ID:eYBgCbEK0 撮影時にサイズを変えると元に戻すのを忘れるからメモ代わりは後から纏めて圧縮 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/549
550: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/22(火) 19:40:41.17 ID:9uazZARp0 ちょっとした質問をするにはどうしたらいいですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/550
551: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/04/22(火) 19:44:14.40 ID:mS9FXRv9M ちょっとしてから質問したらいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/551
552: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/06/15(日) 15:50:01.84 ID:BQ9E1eJhH エアコンの冷房について。 室内のフィンを触ると上の方だけしか冷たくないんだが、 ガスが抜けかかっているのかのな? 30年は経ってるかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/552
553: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/06/15(日) 18:16:05.47 ID:Q460FuZZ0 10年が目安とか言ってるから買い換えろよ 常用してるなら電気代で買い換えれるぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/553
554: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/06/30(月) 08:18:27.01 ID:8LUh6mcy0 6畳二間で片方に6畳エアコン ふすまを10cmほど開けて稼働するのと締め切るのと電気料金はどれくらい違いますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/554
555: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/06/30(月) 08:20:15.90 ID:8LUh6mcy0 28℃設定で自動運転 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/555
556: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/06/30(月) 09:23:37.90 ID:HKGS+/G90 >>555 場所によるが、死ぬぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/556
557: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/06/30(月) 22:58:31.69 ID:mXpyXe4Q0 >>556 なんで死ぬんだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/557
558: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/07/01(火) 18:05:33.84 ID:Sec+9XJl0 閉めきった方が低い温度にしなくても良いだろうけど何処かのサイトで検証してるのが居るんじゃね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/558
559: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/07/06(日) 16:36:09.42 ID:THpWICmLa 洗濯機について 最近、洗濯機が脱水前のひと踏ん張り?で尋常じゃないくらい揺れて目視できるくらい跳ね上がります ググッたら洗濯物の偏り、特にネットに入れて回すとそうなるとあり、確かにその時はネットに服を入れて回してました ということは、ネットのやつだけ分けて洗濯した方がいいんですか? 洗濯量自体はそんなに多く無いので2回も回すとなると水道代が勿体ない気がするんですが。普通はどうするものなんでしょうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/559
560: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/07/06(日) 19:57:09.74 ID:dxmCeC9a0 それ小さなネット にたくさん詰め込んでないか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/560
561: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/07/06(日) 22:38:05.06 ID:THpWICmLa >>560 大きめのネットにTシャツ1枚入れました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/561
562: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/07/06(日) 23:48:35.67 ID:LqWqeCab0 何がそんなに偏ったんだ?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/562
563: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/07/15(火) 09:01:55.37 ID:rIpR+eQX0 洗濯機傾いてない?安いのでもいいから水平器買ってきちんと水平に設置したら変わるんじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/563
564: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/07/20(日) 10:40:22.16 ID:ouBkoWt+0 最近出て来た卓上換気扇が気になってるけどどうですか? 家焼肉やたこ焼きパーティーの時に使いたいなと思っていて、検討してるのはAirHoodです。 Amazonで見ると中華品だらけでどれがいいのかもよく分からない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/564
565: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/12(金) 19:33:10.55 ID:3VKsRE+MH 電話用充電池 kx-fan50って中身は単4ですか?単3ですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/565
566: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/12(金) 19:53:50.26 ID:3VKsRE+MH ↑は解決しました パナソニック P-AA43/1BA04相当品の中身のサイズをお願いします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1711548507/566
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s