ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part16 (842レス)
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part16 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/03/20(水) 13:54:04.56 ID:34LBL1ah0 安いので1000円、高いので1万円を超える製品も続々登場。 値段と性能は比例しませんが、各社特徴ある製品や使い勝手も新旧問わず語りましょう。 スレは960踏んだ人、970まで進んだ場合は、宣言した後たてて下さい。 前スレ ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part14 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1630123473/ ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part15 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1670122345/ パナソニック製品専用スレ 【Panasonic】ヘアアイロン・ヘアドライヤー https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1625138862/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/1
762: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/07/19(土) 10:36:18.83 ID:dUWWuxDTd 調べたら10倍らしいんだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/762
763: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/07/19(土) 10:39:37.79 ID:4/uTyFJJ0 予算6万で彼氏や旦那さんにプレゼントされるとしたら皆さん何が嬉しいですか? レプロナイザー4Dかそれ以外で迷ってます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/763
764: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/07/19(土) 10:55:30.85 ID:6zY39MpfM >>763 俺の立場なら彼女がレプロ買ってきたら、よりによってレプロかよって壺買ってきたみたいでちょっと悲しくなる 2~3万の手堅いメーカー品の方がうれしいかな ブランド好きや細かいこと考えない人ならレプロでも良い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/764
765: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/07/19(土) 11:47:10.79 ID:lTx9YoiTd 中途半端なやつじゃなく最強のやついけよ nanocare ULTIMATE 高浸透ナノイー 第2世代 EH-NC80-T これならAmazonで7万3千円だよ これなら最高の笑顔になるでしょ 短く考えても5年は使えるだろうし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/765
766: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/07/19(土) 12:43:11.24 ID:g89WU43rM ナノイーと高浸透ナノイーとの比較が18倍 高浸透ナノイーと高浸透ナノイー(第2世代)との比較が10倍 つまり180倍って事か http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/766
767: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/07/19(土) 13:58:22.48 ID:3Z0rFjjTd レプロナイザー27Dとヘアビューロン27Dを一年使った者だが、今断言出来るがレプロナイザー買うぐらいなら絶対EH-NC80-T買った方がいい アイロンはどういうわけか痛み辛いのと、キープ力あるんでヘアビューロンなかなか良いけど 変なこだわりなきゃ評判のいいパナソニックがいいんじゃないかね 絹女Proはあんまりキープ力なかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/767
768: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/07/19(土) 14:00:47.19 ID:Yx+CocD/0 レプロナイザーは倍々にして高く売ってるけど10倍になったところでよく分からない パナソニックは最近買ってないから知らんが多分すごいと思う 評判がとにかく良い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/768
769: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/07/20(日) 16:22:17.66 ID:l9PAQoUC0 量子力学という言葉を知らずに量子物理学を連呼してしまうのは 数学という言葉を知らずに数理科学と連呼してしまうくらいに恥ずかしい マトモな知能があればそんなことがバレたらそれ以上恥ずかしくて生きてられないレベルの恥ずかしさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/769
770: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/07/20(日) 16:50:43.59 ID:i5o6jRZl0 昔のレプロの説明曰く「特殊セラミックスのプログラミング効果で細胞(分子)や遺伝子を活性化」らしいがこの時点で突っ込みどころ多すぎるw まず細胞と分子と遺伝子だとスケールが数万倍以上違う 最近は量子や時間まで出てきてますます意味不明に 「特殊セラミックから発する情報が水分子へアプローチ」 情報ってそれ熱したセラミックプレートから出る、よくあるただの遠赤… 肌には冷風を当てるとキメや艶が増すらしいが、残念ながらセラミックスは熱しないと遠赤出ないからそれただの風やw 色々見てもバイオプログラミングの根幹はこの特殊?セラミックスだけみたいだから、ドライヤーの先に陶器の板付けるだけであの価格になっちゃうらしい 絹女やサロニアの一部にもセラミックス付いてるのにね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/770
771: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/07/20(日) 20:24:44.51 ID:G0ldUR870 >>764 レプロナイザーは美容院でも採用されてて性能MAX!みたいなイメージだったんですけど全然そんなことないんですかね? 皆さんオススメのパナソニックのEH-NC50にします! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/771
772: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 00:38:01.82 ID:SPQZnVIY0 レプロナイザーは持ち上げられすぎだと思う ただの普通のドライヤーだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/772
773: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 05:19:40.18 ID:t1J/SPb7M レプロナイザーは昔のヘアビューザーだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/773
774: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 12:02:48.03 ID:SPQZnVIY0 エアストレート最高すぎる 時短出来るってだけだけど、多分アイロン使う時間が苦痛だったのかも まぁダメージ少ないのも大きいかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/774
775: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/07/23(水) 02:34:08.12 ID:4stcQdCA0 パナは評判良いけど耐久性に問題あり かなり問題ありだと思うわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/775
776: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/07/23(水) 21:20:41.83 ID:EmlKZSWF0 最近のが機能も増えて壊れやすくなったのかね うちの15年くらい前に買ったやつ今も使えるけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/776
777: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/07/24(木) 11:35:42.41 ID:bO+DhZHZ0 レプロナイザーの高評価は全てサクラなのかね?笑 パナソニックみたいな大企業もできない大掛かりなプロモーションだこと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/777
778: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/07/24(木) 13:31:40.21 ID:vgjJzGEh0 笑 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/778
779: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 13:55:45.87 ID:+CXeX/7JM バイアスとプラシーボっていう言葉があってな…ビュアオーディオと一緒だよ 元々ぶっ飛んだ価格を買う層は、端から信じて買う → 体調や日によってもコンディションが左右される製品だけに、高い金出しただけ効果があると信じる → プラシーボ発生 価格も商品も知らない人に何も教えず、複数製品比較させたらまた結果が変わると思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/779
780: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 08:08:25.45 ID:obqJqZV/0 レプロナイザーは本当微妙だけど、ヘアビューロンは良いよ キープ力が高いのに毎日使ってもパサパサにならない謎 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/780
781: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/07/25(金) 15:47:28.40 ID:V06Pjwt70 バイアスとかプラシーボなんて誰でも知っていることを嬉々と書き込んでしまう ネットの普及にリテラシーの底上げが追いついていないと特にこの頃思うわ・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/781
782: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 19:35:25.06 ID:3f/PLXaKM 誰でも知ってる現象に嬉々としてハマるレプロユーザー笑 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/782
783: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/08/04(月) 23:02:19.19 ID:Zc2z8Zhi0 秋に新製品出るのかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/783
784: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/08/05(火) 06:58:20.15 ID:XskXKHqQM 新製品は円安物価高と賃金上昇の影響を受けて割りと高くなる可能性ある アメリカが利下げか日銀がとっとと利上げすれば円高に向かって動いてくれるのにな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/784
785: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/08/05(火) 22:46:51.24 ID:sQX5Ns/+0 15年振りくらいにドライヤー買い替えで通ってる美容院のオススメがリファだった ここでは評判悪い方なのかな? ザッと見たらパナソニックがめちゃくちゃ評判いいのがなんか意外 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/785
786: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/08/05(火) 23:33:42.72 ID:4cGWZA5r0 数年ぶりにドライヤー変えてNA0Jにしたんだけど、中でも強すぎて逆に弱だと弱すぎて全然上手く乾かせなくなっちゃった くせ毛で柔らかい毛なんだけど、中だと髪ぺっしゃんこになったり変なクセついちゃったり前髪めちゃくちゃになったりする 根元から変なクセついちゃうからアイロンでも上手くセットできない 弱だと弱すぎて全然乾かない 使い方でどうにかなる?ならないなら死活問題だから別のに変えようと思うんだけど パナでも一個前のやつは風量優しめで温度高めなんだっけ?そっちのがいいのかな生産終了してるみたいだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/786
787: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/08/08(金) 18:41:41.69 ID:W2rhbHQ8M0808 SHARPのアイロンのIB-S8000買った これ本当にツヤツヤになるし120度とは思えないセット力にキープ力 今まで色んなアイロン使ってきたけど低温でこのクオリティは始めてだわ 難点はうるさいのと少し重い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/787
788: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/08/08(金) 19:02:38.25 ID:vjdVj0YeM0808 >>786 すげー大げさに文句言ってるよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/788
789: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/08/09(土) 15:22:48.10 ID:aAapybei0 IB-WX902がとっても欲しいのだけどそろそろ後継機種出そう? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/789
790: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/08/09(土) 15:25:34.18 ID:Ny05Z8UfM 髪は熱を与えて冷えるときに形が固定されるから、送風冷却機構付きのアイロンは物理学的にも理にかなってるね >>789 ほとんど進化せず型番変えて901から902にしたくらいだから、次機種出てもほとんど変わらんと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/790
791: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/08/09(土) 15:32:40.22 ID:aAapybei0 >>790 だから次こそは、と思ったのだけどそういう考えもあるのかw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/791
792: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/08/09(土) 19:03:42.30 ID:3vqDi6CtM 温熱機器なんて数十年前から基本構造変わらないぐらいにはできることに限りがあるからねぇ もうアプリで云々、イオン増やして云々ぐらいしか伸びしろが無い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/792
793: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/08/11(月) 11:04:29.94 ID:L2pXZ6lk0 美容師さんに聞いたらホリスティックキュアのマグネットヘアプロシリーズオススメされた 温度調整の幅となんせ軽いからいいらしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/793
794: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/08/11(月) 14:49:01.93 ID:ANMuopmL0 テスコムのこれって、コスパよいのかな https://ameblo.jp/ken16454/entry-12915763298.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/794
795: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 11:17:02.44 ID:8whlv+xX0 >>794 インバウンド向けの年式落ちの不良在庫の処分だから、コスパはええやろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/795
796: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/08/12(火) 20:00:16.78 ID:0EDs44260 ストレートアイロンの絹女ノーマルより絹女プロがいいって美容師がよく勧めているけれど、実際使った方はいますか? 感想聞かせてほしい 自分の美容室で買って欲しいからノーマルよりプロが良いって言ってるだけかな? 実際傷みやもちに違いがあるならプロにするんだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/796
797: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 21:23:50.06 ID:yP2iSF+xM ノルマ課されてる可能性があるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/797
798: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 23:54:31.50 ID:TGeNqgAt0 サロンはドライヤーとか提携商品売るとしっかりリベート入るからな 家電屋の店員と同じくよほど信頼のおける人か、店舗で取扱いの無い商品じゃないと信用できない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/798
799: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/08/13(水) 00:41:00.83 ID:H2aHFItT0 絹女は良い評判をあまり聞かないなぁ というか、有名な割に良いドライヤーで名前が挙がらない気がする まぁ、使ったことないからわからないけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/799
800: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 09:20:21.99 ID:TGbLEYhf0 中身は高回転型のブラシレスDCと吹き出し口にセラミックプレートと、レプロ上位機と似たような仕様に自動温冷付きで小型軽量と、まだ納得できるスペックではある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/800
801: 796 [] 2025/08/13(水) 11:06:34.72 ID:AC+5TZ0H0 ストレートアイロンの絹女プロの件 やっぱりノルマとかリベートとかそういう側面もありますよね 他のアイロンも含めて再考してみます ありがとうございました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/801
802: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/08/13(水) 11:37:24.60 ID:oMdZ5cit0 何だかんだで高く感じるかもしれないけど有名家電メーカー品のが良いよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/802
803: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/08/13(水) 13:50:08.66 ID:zjCZzGlj0 何やってんだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/803
804: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/08/13(水) 14:01:14.88 ID:zjCZzGlj0 >>803 誤爆申し訳ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/804
805: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/08/14(木) 09:49:31.39 ID:J9vp1Dov0 >>795 値下げして1280円になってるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/805
806: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/08/14(木) 11:14:39.89 ID:CINFOcO+0 >>796 絹女Pro所持しています。 加齢とともにチリチリした毛が出てきたので、ReFaのアイロン(プロではない方)を買った直後に誕生日が来て、絹女プロとヴィダル・サスーンのスチームヘアアイロン(マジックシャイン)をもらっていきなり3本に。 絹女プロ、痛む感じもないし良いと思います。ReFaより少し作りがしっかりしていて、仕上がりの保ちも若干良いかな?という感じですね。お値段相応なのかはちょっとわからないのですが。 ただただストレートにしたい!と言うのであれば、マジックシャインが1番伸びるしもちも良いです。絹女プロの方が軽くて小回りが利くし、水を入れたりの手間がないので、朝のセットには良いと思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/806
807: 796 [] 2025/08/14(木) 21:56:22.68 ID:3+otBlp60 >>806 レスありがとうございます 一気に3本、羨ましいです ストレートのついでに毛先にカールをつけたいのでその中では絹女プロが良さそうです リファはやっぱり造りが甘いのかな?友人が挟む圧が弱いと言ってました 絹女ノーマルはプロよりプレート幅が広いようなので前髪を短くした時には使いにくくなりそうなので、プロで考えてみます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/807
808: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 12:09:25.09 ID:kc6v5nZy0 お金ないけどパナのアルティメイトがそろそろ発売開始1年になるので新型の発表を待ってるのだが… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/808
809: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/01(月) 15:24:04.79 ID:/qKCmzDJM ストレートアイロン絹女プロにしようか迷ったけど低温から高温こまめに設定出来ても使えこなせないだろうし 新発売の温度調整二段階の絹女ミニでいいか マイナスイオンあるし お金ないし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/809
810: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/01(月) 23:21:04.02 ID:filf4h9V0 シャープIB-WX902の後継機出たら欲しいけどこの時期に発表無ければ今年は出ないのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/810
811: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/02(火) 04:35:05.53 ID:lYY9UJgk0 同じ質問何回する気だよ なかのひとでもいなけりゃ誰にも判るわけ無いだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/811
812: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/02(火) 05:22:52.40 ID:mxi8kkdf0 例年を知ってる人に聞きたいだけです。 あなたには聞いていません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/812
813: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/02(火) 08:47:01.98 ID:2xY7oE6JH メーカーに聞けば http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/813
814: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/05(金) 00:47:06.45 ID:zTflXmB70 >>794 値下げした途端に、在庫減ってきたね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/814
815: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/10(水) 15:28:06.34 ID:5a+RWubdM ヘアアイロン絹女プロ買った ヘアビューロンは価格よりもHP見てそっ閉じした 独自開発したセラミックス使ってますだけでいいのに 密度より立ち上げ時間を進化させろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/815
816: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/10(水) 16:20:23.19 ID:nDNxDnP30 >>815 あのオカルトページ見て避けるのは正常な感性 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/816
817: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/17(水) 20:53:02.99 ID:DNg6kIUC0 >>794 こんなのでもメルカリに出すバカいるのかよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/817
818: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/20(土) 15:00:06.71 ID:5t95npP10 みんな元気? また進化したドライヤー達について語ろうよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/818
819: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/20(土) 16:58:49.75 ID:by0zF6ot0 ドライヤーはパナで良くね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/819
820: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 17:33:21.21 ID:Gn6ilMRI0 >>819 みんな、>>794買ったやろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/820
821: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/21(日) 00:31:49.51 ID:3BdbnvO40 パナのアルティメイトEH-NC50使ってるんだけどめちゃくちゃ良かったからパナのヘアアイロンEH-HN50買ったんだけどそろそろ新作出るかな?高い買い物だしタイミングまずかったかなって気にしてる 後これだけドライヤーが良いならEH-NC80の方が良かったかなって後悔してる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/821
822: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/22(月) 05:56:58.21 ID:/tQv+Ip/0 なんやかんやで794さん紹介のドライヤー買ったわw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/822
823: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 08:13:05.12 ID:ahC9I5Xt0 >>821 2年後に出る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/823
824: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/24(水) 11:40:19.00 ID:uO4KWy420 後続機が発表されてないならパナのEH-HN50はとりあえず買っとけレベルで良いから ヘアビューロンが悪いとは言わんが、同等レベルの仕上がりはEH-HN50でも出せる マーケティングは上手アイロンのリファは無し http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/824
825: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/24(水) 16:50:09.17 ID:dpBAz6zD0 テスコムTD430Aが壊れた2年1月 弱とターボの間がオフになりターボは激強に 前買ったパナも同じくスライドスイッチから壊れたターボにしても強 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/825
826: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/25(木) 00:42:22.88 ID:IqAl3O+x0 後続機が発表されてないならパナのEH-HN50はとりあえず買っとけレベルで良いから ヘアビューロンが悪いとは言わんが、同等レベルの仕上がりはEH-HN50でも出せる マーケティングは上手アイロンのリファは無し http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/826
827: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/25(木) 05:30:42.21 ID:QX7wBRGzH レプロナイザー4D未だに使ってる これぐらい風量ある代替機種あればそろそろ変えたい 早く乾けば艶とかオカルト的な事はどうでもいいんだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/827
828: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/25(木) 17:45:56.09 ID:sEmrQoRM0 ダイソンのドライヤーに使われてるV9モーターの定格電圧ご存知の方いたら教えてください http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/828
829: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/25(木) 18:51:06.06 ID:ErF1Onxu0 >>828 24V DC http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/829
830: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/25(木) 21:37:52.40 ID:sEmrQoRM0 >>829 マジか!ありがとう! 供給電圧が110vでも240vでも同じ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/830
831: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/25(木) 22:05:58.19 ID:ErF1Onxu0 ダイソンのドライヤー(特にSupersonicモデル)に搭載されているV9デジタルモーターの定格電圧についてお答えします。 結論から申し上げますと、公表されている定格電圧は 24V DC(直流)です。 補足と詳細 1. 24V DCという根拠: · ダイソンは自社製品の技術仕様の一部を公開しており、その中でV9モーターは「24V DC デジタルモーター」と説明されています。これは家庭用コンセントのAC100Vを、ドライヤー内の基板でDC24Vに変換してモーターに供給していることを意味します。 2. 重要な注意点: · この24Vは、モーター自体に直接供給される駆動電圧です。 · ドライヤー全体の入力電圧(ご家庭のコンセントに来ている電圧)とは異なります。日本ではAC100V、海外ではAC240Vなど地域によって異なり、ドライヤー内部で適切なDC24Vに変換されます。 · したがって、例えば「AC100VのコンセントにそのままV9モーターをつないでも動かない」のでご注意ください。モーターは専用のドライバー回路とセットで動作するように設計されています。 3. V9モーターの特徴: · 非常に小型・軽量でありながら、毎分110,000回転という超高回転を実現しています。 · この高い性能を支えるのが、24Vという比較的低い電圧で効率的に高出力を生み出すデジタル制御技術です。 まとめますと、ダイソンのドライヤーに使われるV9モーターの定格電圧は24V DCです。 これはモーター単体の仕様であり、製品全体は各国のコンセント電圧に対応しています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/831
832: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/26(金) 00:14:38.42 ID:bzuqrj910 ナノケア最近風量落ちたなと思ってフィルター外して掃除して ナノイー発生口みたいなとこも綿棒でコスコスしたら新品みたいな風量としっとり仕上がりに戻ったわ ここまで変わるか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/832
833: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/26(金) 17:53:53.17 ID:6Bk4O/nO0 レプロナイザー4D Plus 新発売って新デザインでお知らせきたけど 既存の4Dとデザイン以外何が違うのか なんの記載もなくてウケる 軽いのか?機能がプラスになってるのか?なんなんだ?! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/833
834: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/26(金) 20:31:07.13 ID:R9e0fIgb0 1万円まででとにかく風量が大きいものありませんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/834
835: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/27(土) 14:38:41.55 ID:tr5fD0SQ0 大風量マイナスイオンドライヤー 温冷切換機能付き MJ‐MHD2 商品番号83897604 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583897604 消費税込みで4,990円 これ買われた人います? どこのOEMなんやろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/835
836: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/27(土) 16:31:33.78 ID:ioDjX1AY0 今まで安いパナの安いイオニティ使ってたけどスイッチのスライドが重い、熱風のわりには乾きが遅い、髪の毛がミディアムに伸びたのでヘアドライヤーの買い換えを考えてケーズに見に行った 実物を見ていいと思ったのはSHARPブラズマグラスタードレープフロードライヤー900シリーズ しかし35800円は高い 次によかったのはPanasonicの EH-NE7M-H 8900円だったから買おうと思ったら展示品限りだった 帰宅して色々調べたらあまり出て来ないけどニトリとEDIONの共同開発のマイナスイオンドライヤーがよさそうだった ハンマーみたいな型、9900円 買って来たらレポするわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/836
837: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/27(土) 18:42:25.56 ID:ffHF5DkuM シャープの902はQoo10とatoneのクーポンとキャンペーン併せて2.2万くらいで買ったよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/837
838: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/27(土) 23:35:44.23 ID:ioDjX1AY0 >>837 今でもその価格で買えますか? その価格だったら欲しいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/838
839: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/28(日) 04:23:04.90 ID:uIPX8rW80 今は無理かな ちょうど数日前から最安値が4000円近く値上がってる 俺が買ったときは素の状態で最安2.8万程度だったし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/839
840: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/28(日) 09:54:18.41 ID:PLT9xhiP0 >>835 これどこのOEMだろう、気になるね 無印はヘアミルクとか、意外とヘアケア製品優秀なの揃ってるからドライヤーも当たりの可能性ありそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/840
841: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/09/28(日) 09:59:48.43 ID:PLT9xhiP0 でもSHARPの900シリーズいいよね ダイソン買うくらいなら900シリーズ レプロ使うくらいならナノケアのアルティメイト こだわりないならノビーかホリスティックだと思ってるんだけど、どうだろう? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/841
842: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/09/28(日) 10:55:20.58 ID:0HIcg3Lk0 シャープ902温風温い気がするんだけどそんなもん? 冬は寒いかも、ってレベルで髪も乾いてるんだかまだ乾いてないんだか分かりずらい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710910444/842
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s