Qrio lock/Qrio hub スマートロック Part3 (388レス)
Qrio lock/Qrio hub スマートロック Part3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/03/17(日) 12:48:27.95 ID:i5pz0mnz0 情報交換等 ※前スレ Qrio lock/Qrio hub スマートロック Part2 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1677730279/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/1
308: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/09/21(土) 20:01:16.54 ID:q37hVZ6E0 ビジネス的な理由でしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/308
309: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/09/21(土) 20:51:30.37 ID:YasMqGVl0 買い切り型だと儲からないから、サブスクのカギカンを契約させるためだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/309
310: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/09/22(日) 08:55:46.75 ID:PUkx6nI30 この表示で動作が不安定なんだけど、対策あるかな。。 ・セサミタッチで解錠しても開かない時がある ・スマホでの解錠ができない(アイコンをタップしても反応したない) https://i.imgur.com/QYDQQdm.png http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/310
311: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/10/06(日) 00:50:26.94 ID:owBQlJYz0 Androidで使ってるんだが、この1年程家族の開閉通知が来ない カミさんのiphoneは全て来てる 泥の設定おかしいのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/311
312: 警備員[Lv.20] [sage] 2024/10/07(月) 20:03:08.47 ID:zsh6Q0sk0 >>311 確か他社に変える前に同じことあったな 解決せんかったから諦めたわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/312
313: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/10/07(月) 20:08:42.86 ID:R7KCeDZE0 >>311 それだいぶ前にアップデートで直ったはず http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/313
314: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/10/08(火) 10:07:02.77 ID:h8mVJU5+0 >>312,313 xperia 5ivを13、14と上げたけど両方通知なし qrioも都度アップデート済み sony同士なのになんでこうなるんだろうかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/314
315: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/10/08(火) 11:44:19.64 ID:VJOFLclZd Xperia 5 Vだけど通知は来る 開いてないアプリの権限を削除するにチェック入ってて、通知の許可がオフになってたりしないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/315
316: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/10/08(火) 12:06:50.78 ID:h8mVJU5+0 >>315 全て許可してる 自分の開閉は通知が来るんだが、家族の開閉通知は全く来なくなった Remo3に接続 カミさんのiphoneには家族の通知も来てる 前機種zenfone9時は来てたのですが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/316
317: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/10/08(火) 13:35:26.85 ID:NejLo2RKd スマホの省電力でバックグラウンドでアプリ動いてないとかじゃないんか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/317
318: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/10/08(火) 14:27:26.34 ID:lvHY8vGoD >>316 通知が来なくなったタイミングで何かしらの更新が動いてるはず OSやアプリのアプデをしたとか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/318
319: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/10/08(火) 16:25:25.61 ID:h8mVJU5+0 >>318 皆さん色々ありがとう アップデートはスマホもアプリも都度している バッテリーも通信も全て制限無し 同じsony製なのに相性が悪いのが解せない もういいやって感じです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/319
320: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/10/18(金) 08:26:45.98 ID:E9KlvzPGd 10/25以降にQrioHubに自動アップデートが追加されるってね https://qrio.me/article/announce/2024/4473/ ある日突然動かなくなったなんてことがありそうで怖いね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/320
321: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/11/26(火) 14:20:50.23 ID:r043ve8s0 >>320 開かなくなって位置の再設定しようと 閉解錠位置の再設定が出来なくなった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/321
322: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/11/26(火) 21:20:37.26 ID:tr4t8I0J0 本体アプデきてるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/322
323: 目のつけ所が名無しさん [] 2024/11/27(水) 01:20:07.55 ID:DM5/CcNH0 アプデしてから接続早くなった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/323
324: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/11/27(水) 09:03:28.99 ID:HgL/zCv20 そうなの…うちはとくに変化無し http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/324
325: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/11/28(木) 21:47:34.91 ID:AzwHYLdfr サービスも劇的には改善しようがないし、本体のファームも数年ごとの更新しかない。社員は毎日何やってるんだろうな。 ディスりじゃなくて単純な疑問 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/325
326: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/11/29(金) 07:06:55.15 ID:4xuJHjuc0 こういう系は頻繁に更新されない方がいいとは思う 不具合対応ならいいが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/326
327: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/02(月) 22:06:35.93 ID:bwDKctU/0 付属両面テープは熱で粘着落ちるし湿気もよくない ゴトンバタン落下に嫌気が差して、車内アクセサリー用の両面テープでくっつけた上で周りコーキング剤(風呂の目地とかのやつ)で固めてやったわ 2年位たつが流石に一度も落ちてない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/327
328: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/02(月) 22:25:18.86 ID:CflEE7dGd 宅配の出入り多かった時期は配達員の人が体ぶつけること多くて割とすぐ死んでたけど 生活変わってあんまり宅配こなくなったら結構長持ちしてるよ ドア閉の衝撃で落ちるのはダンパーないからかな? うちはダンパーあってゆーっくり閉まるからほぼダメージないっぽい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/328
329: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/03(火) 07:40:27.93 ID:7zBoJvTO0 使い始めて5年経つが剥がれ落ちたことなど一度もないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/329
330: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/03(火) 09:25:14.29 ID:eEK16gom0 自分も落ちたことなくて、次に引っ越す時に剥がせるのか不安 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/330
331: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/03(火) 09:34:26.22 ID:cH7FG3KYd あまりに便利すぎてもうない生活が考えられないんだけど親兄弟に勧めても誰も導入しない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/331
332: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/03(火) 09:43:21.05 ID:UkcAw4Q30 >>331 便利さのわりに見た目がごつくて仕組みや取り付けが原始的に思われるからな 自分も導入前はそんなイメージだったけど導入したら便利すぎることが分かった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/332
333: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/03(火) 09:57:51.72 ID:4ZMJGxlCr 仕組みや取り付けより価格だろ 使わないと便利さがわからないものに2万円出すのなかなかハードル高いべ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/333
334: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/03(火) 10:35:39.61 ID:cH7FG3KYd >>333 自分も価格はネックと思うけど聞かれた覚えないなあ? 取り付けや仕組みが原始的てのは見れば合理的だし賃貸でもイケるしで何らネガティブポイントにはならんと思う 仕組みも価格も聞かれずにへえーで終わるイメージ 便利さのイメージが湧きにくいのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/334
335: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/03(火) 10:44:25.12 ID:UkcAw4Q30 生活に必須ではないし実際に使わないと便利さがわからないって感じだし、ガジェット好きじゃないとなかなか手を出さないのかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/335
336: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/06(金) 12:49:41.55 ID:oAMesHi5x 電池変えたばかりですぐに電池低下のアラームがアプリにくるのは本体の寿命? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/336
337: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/07(土) 21:45:52.34 ID:APzhUHc90 じゃあゴミ電池だったんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/337
338: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/07(土) 22:02:36.10 ID:JWveMURD0 売れ残り品在庫とかなんじゃないのか、製造年月日わかれば確認したほうがいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/338
339: 目のつけ所が名無しさん [] 2024/12/07(土) 22:40:04.59 ID:XCizcsp50 まだ残ってるセットのを交換したとか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/339
340: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/08(日) 17:52:11.33 ID:o2d3W9R00 日本メーカーのcr123aを一番安く買えるのqrio公式なのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/340
341: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/11(水) 08:18:43.72 ID:0JO8nobyd だから公式はパナ買えと書いてあるのかなぁ 寒くなってきたのも関係ありそうだなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/341
342: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/11(水) 09:36:35.13 ID:zIbURiwg0 CR123aって普通の電池と違ってちょっと特殊ではあるからきちんとしたメーカー製を買えってことだな カメラとかのバッテリーも安いといって互換品買ってトラブル奴結構いるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/342
343: 目のつけ所が名無しさん [] 2024/12/11(水) 10:05:18.83 ID:dq5QXWnk0 早くType-Cで充電式がほしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/343
344: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/11(水) 10:08:23.10 ID:aw640RM/0 トラブった時の最悪パターンである締め出しを考えると電池の数百円ケチって不安要因増やすべきじゃないな パナ製なら100%大丈夫というわけでもないだろうけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/344
345: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/11(水) 12:54:10.78 ID:zIbURiwg0 >>344 通常のカギは持ち歩いてないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/345
346: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/11(水) 22:14:46.29 ID:v9VF/ilL0 電池のトラブル有るんだ。 アマゾンで安売りの買って5年使ってるが一度もないな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/346
347: 目のつけ所が名無しさん [] 2024/12/11(水) 23:25:28.56 ID:TXcNklp20 ケチるのもあるけど買うのがめんどくさい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/347
348: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/19(木) 03:44:29.79 ID:U5MKSRFS0 >>343 充電のほうがダルいような 最近はないけど何年か前はハンズフリー解錠も失敗、スマホアプリ操作して開けようにも何度試しても接続失敗みたいなのがたまーにあったからカギ持たず外出とかしないわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/348
349: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/19(木) 03:50:16.91 ID:U5MKSRFS0 wena3のサービス終了が2026年とのことだが他のスマートウォッチでハードボタンにキュリオ解錠割り振れるのって現状ある? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/349
350: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/19(木) 08:44:47.75 ID:A4BClcU/0 所有者に本体割引の会員セールって無駄のような… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/350
351: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/19(木) 08:59:16.79 ID:P28j7K+50 >>349 wena3のQrioはwena側のアプリは関与していないはずだからワンチャン終了後も使える可能性はある ただ、Qrioアプリ側がwena終了に合わせてアップデートしたりすると多分アウトだが >>350 過去にセールでKeyとかは追加で買ったがさすがにもういらん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/351
352: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/19(木) 12:32:11.82 ID:U5MKSRFS0 >>350 家族などへの布教とか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/352
353: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/19(木) 18:34:24.03 ID:U5MKSRFS0 >>351 まあ結局アプリやスイカ死亡ならキュリオ解錠だけのためにwena3使うのもあれだしなあ 結局現状はハードボタンに解錠割り振れるスマートウォッチ他にないのかな? 2026年までに次代のwena出してほしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/353
354: 目のつけ所が名無しさん [] 2024/12/19(木) 19:47:56.08 ID:VBsWHbwr0 wena自体サ終そう 物理ボタンにIFTTTとか割り当てられるスマートウォッチがあれば代替できるかもね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/354
355: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/19(木) 20:09:36.03 ID:grRsnU4f0 wenaはあと一年で終わるぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/355
356: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/20(金) 14:35:30.13 ID:Z9rHnPlx0 >>355 それを前提に出た話題だろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/356
357: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/20(金) 16:26:22.78 ID:4gjT4pV60 >>356 >>354に言ったんだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/357
358: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/03/11(火) 17:49:34.32 ID:xcPar6J/0 https://bitkey.co.jp/newsroom/20250310/ ビットキー、ソニーネットワークコミュニケーションズのスマートロック事業の一部を譲受 承継する事業について ソニーネットワークコミュニケーションズの法人向けスマートロック事業 ※資産(システム及び特許含む)については承継対象外 ・不動産事業者向けスマートロック管理システム「Roomon(ルーモン)」 ・スモールオフィス向けカギ管理システム「カギカン」 あらあらいやはや http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/358
359: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/11(火) 18:53:53.00 ID:m6A3UmiW0 Bitlockの会社?うーん… この機会に海外製のスマートロックも探してみるか…? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/359
360: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/29(土) 11:33:39.61 ID:GKguwYqB0 Google WalletがAliroに対応したとのこと AliroにはAppleも参加してるみたいだし対応してほしいですね これを気にQrioからもAliro対応のデバイスが出てくれたら嬉しいな スマホタッチでドア開けたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/360
361: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/29(土) 11:41:43.67 ID:ocVKEExB0 スマホタッチでドア開けるなんてむしろ退化のような wenaサ終後に同様のことできるデバイスあるかな~ たまのGPSハンズフリー解錠不発の際にwenaで解錠してたけどあれができなくなるとわざわざスマホ取り出して解錠しなならんのか? 面倒くせー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/361
362: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/29(土) 11:55:25.39 ID:GKguwYqB0 >>361 Wena懐かしい… 将来的にはスマホだけじゃなくAppleWatchとかGoogleWatchでも可能になるじゃないでしょうかね?たぶん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/362
363: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/29(土) 13:09:36.01 ID:Tw073DPR0NIKU Qrio Padがハードウェア的にはモバイルSuicaに対応しててその気になれば今でもスマホタッチ解錠できるのに解放してくれないから望み薄いな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/363
364: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/29(土) 20:01:42.94 ID:D68Fmg0q0NIKU wena持ってるが今はほとんどKeySで不便なく使えてる スマホタッチやカードタッチも自分には不要な感じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/364
365: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/03/29(土) 21:23:58.76 ID:EcRqM6YI0NIKU SwitchBotでSuica解除できるパッド出るらしいからそっち乗り換えようかなって思ってる。寒い時期なると何故か15分間施錠しないモードオンになるから買い替えようかなと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/365
366: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/04/18(金) 19:02:09.88 ID:GSjjXAhn0 qurioって ヤマト運輸のデジタルキーに対応するつもりないんだろうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/366
367: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/18(金) 22:38:54.06 ID:AvrdDfsj0 なにそれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/367
368: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/19(土) 13:10:23.56 ID:CxgQZi4j0 見てきたけどこれマンションの共用エントランス用で、各戸の玄関ドアにつけるQrioとは立ち位置違うじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/368
369: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/21(月) 13:38:11.36 ID:Y4UvldzM0 アンドロイド15アップデートしても大丈夫だろうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/369
370: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/21(月) 13:52:47.80 ID:o3D0fE5K0 不具合おきてもどこぞの製品みたいにOSのせいにしてバックレたりしてな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/370
371: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/21(月) 17:29:29.88 ID:zW0bIUc+0 俺が使うと腐る法則があってな、Android使ってるんだが見事に終わってるよな 過去にはベータマックス、VHD、Networkウォークマン、セガサターンと、すべて裏食ってる 終わりだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/371
372: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/21(月) 17:37:18.94 ID:OI/Xnapo0 >>371 アンドロイドが終わってるとかどんな世界線だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/372
373: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/21(月) 18:04:45.47 ID:IP2xxPjLD どうせ安物中華スマホでも使ってるんだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/373
374: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/21(月) 21:35:19.90 ID:zW0bIUc+0 終わってんだろ わかんねーのか 2chMate 0.8.10.211/Google/Pixel 6/15/DR 未だにウォッチでスイカ定期使えねーし、ガラパゴ云々じゃねーんだよ 間違いなくiOSの方が上 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/374
375: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/21(月) 21:37:13.62 ID:zW0bIUc+0 Androidは終わってる iPhoneの領域に食い込むことはないね まぁ俺が使えば腐る法則だがな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/375
376: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/21(月) 21:54:58.78 ID:OI/Xnapo0 >>374 どっちが優れてるなんて話はしてねーんだよアホ アンドロイドが終わってるか終わってないかって話をしてるんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/376
377: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/22(火) 08:22:45.10 ID:7Ut5t5QtD 終わってるのは使いこなせないとか自分に合ったものをきちんと選択できない奴の頭だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/377
378: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/22(火) 11:32:20.36 ID:YNMP0n1qd 世界シェアはアンドロイド7割とか 日本でも4割くらいだろ 全然終わってないしその気配もないよ 10年経っても健在だろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/378
379: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/23(水) 15:54:12.64 ID:aeYHK0/T0 アップるは関税でおわるの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/379
380: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/05/26(月) 23:57:16.63 ID:RFVDYlMZ0 なんか静かだねぇ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/380
381: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/05/27(火) 00:15:38.43 ID:KBZScuZM0 アプデはない新商品はない ヨドバシに行くとQrioは並んでない そらこうなるかと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/381
382: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/05/27(火) 00:35:56.54 ID:I5KSdHoq0 買い切り型でサーバー費かかり続けるから撤退したいのかもね さっさとSBかCANDY HOUSEに移行してほしいのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/382
383: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/05/27(火) 08:04:00.41 ID:vy8WIWYC0 完敗だな SwitchBotに移行しようと思う 俺が欲しかった機能全て入ってるから 最近手ブラ開錠が調子良かったのに残念 6年使ってみた感想は、そこそこ悪くないって感じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/383
384: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/05/27(火) 08:14:58.45 ID:fhDaLag4D 個人的にはもう生活に溶け込んでるし何もなく正常に動いていればそれでいいけどな 他に欲しい機能も特別に無いし、アプデしまくって不具合まされるより全然マシ 新製品出す以外に余計なことせず細々続けばいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/384
385: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/05/27(火) 10:21:57.58 ID:Q1eM7cXo0 アプリの繋がる速度がSwitchBotに比べて圧倒的に遅いからやめた 手ぶらもよく考えたらスマホ落としただけなのに状態なるし Suicaで解錠ええで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/385
386: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/05/27(火) 10:54:11.96 ID:3i3b7h+90 アプリのハンズフリーも設定しているが、KeySが一番楽だわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/386
387: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/06/04(水) 15:51:40.46 ID:53dFrsv40 アンドロイド15にしても大丈夫かな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/387
388: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/07/17(木) 13:33:10.57 ID:S1+/fuoF0 問題なし 2chMate 0.8.10.214/Google/Pixel 9 Pro/16/DR http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710647307/388
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s