【賢く使って】サーキュレーター21台目【快適生活】 (582レス)
上下前次1-新
1(4): (ワッチョイW e96c-GQp/ [58.189.227.138]) 2024/03/16(土)07:32 ID:foiUg59Y0(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
サーキュレーターは空気を循環させ、部屋全体の温度を均一に保つ。
扇風機は人に風を送る。
有名どころ
・ボルネード
・無印良品
省10
502: (ワッチョイW 5f14-9Umv [240a:61:6190:dc07:*]) 06/21(土)22:48 ID:txFgv49s0(1) AAS
今保証5年なんだ
昔買った6303が24hつけっぱなしで今年8年目だわ
503: (ワッチョイ 468a-jK4x [2400:4050:9b20:3100:*]) 06/22(日)21:04 ID:NeIDmoMZ0(1) AAS
2台目のサーキュレーターは初シャープS1802にしてみたわ
メーカー保証の1年は壊れないでくれよな
504: (ワッチョイ 1a5d-cVjo [221.247.206.30]) 06/23(月)18:02 ID:kl5LwbXz0(1) AAS
>>501
“保証期間”と“設計上の標準使用期間”(2009年以降の製品じゃないとラベルに書かれていない)は別に考えてもいいのでは
505(2): (ワッチョイW b1c6-3U4I [240b:11:80c2:7f00:*]) 06/24(火)12:35 ID:sTpmDzxv0(1) AAS
ボルネード660-JP
よりも風量強いサーキュレーターってあります?
506: (ワッチョイW 461b-KfKK [2405:6584:a40:1600:*]) 06/25(水)02:38 ID:VPwGv3gZ0(1/2) AAS
>>505
723DC-JP
507: (ワッチョイW 461b-KfKK [2405:6584:a40:1600:*]) 06/25(水)02:46 ID:VPwGv3gZ0(2/2) AAS
>>505
スイデン こでかファン SJF-504AH-1
508: (ワッチョイW b171-3U4I [240b:11:80c2:7f00:*]) 06/25(水)19:41 ID:ZuMXmhPY0(1) AAS
ありがとうございます!
509(2): (ワッチョイ 469e-jK4x [2400:4050:9b20:3100:*]) 06/25(水)21:39 ID:jt72Yn7/0(1) AAS
シャープのサーキュレーター
リモコンがないと手動で首向き変えられないの不便すぎるだろ…
510: (ワッチョイ 7689-WswN [153.129.170.16]) 06/26(木)15:23 ID:uybu4suw0(1/3) AAS
>>509
アイリスの KCF-KSC152T
外部リンク:www.irisohyama.co.jp
リモコンは使ってなかったけど、箱から出して見て見たら
首ふりの設定はリモコンの方がカンタンだったのを初めて知った
本体側と同じだと思ってたのに
511: (ワッチョイ 7689-WswN [153.129.170.16]) 06/26(木)15:32 ID:uybu4suw0(2/3) AAS
>>509
これじゃないやつか
PK-18S02
外部リンク:jp.sharp
512: (ワッチョイ 7689-WswN [153.129.170.16]) 06/26(木)15:35 ID:uybu4suw0(3/3) AAS
ああ、本体で首の向きを変えられないのね
513: (ワッチョイW 4604-qIb4 [2400:4050:9b20:3100:*]) 06/27(金)00:52 ID:z94p7LcM0(1) AAS
そう
リモコンじゃないと微調整ができない
本体をグイって出来ないのは不便すぎる
514: (ワッチョイW 895d-MOdK [2400:4052:83c6:b700:*]) 06/27(金)09:59 ID:jwjW1TTA0(1/3) AAS
アイリスのリモコンなくした
まあ、系統が同じやつのがあるからそれ使ってるけど
同じ部屋にあるから偶に両方反応するわ
515(2): (ワッチョイW 0dc7-ay8k [2409:253:e280:1300:*]) 06/27(金)10:26 ID:OBYblvcG0(1) AAS
リモコンなくすというのがよくわからない
生まれてこのかたリモコンをなくしたことが一度もないので、どうしたらリモコンがなくなるのかわからない
家族の誰かがどこかに持っていくのか?
ゴミと一緒に置いておいて間違えて一緒に捨てたりするのか?
516(1): (ワッチョイW 895d-MOdK [2400:4052:83c6:b700:*]) 06/27(金)10:48 ID:jwjW1TTA0(2/3) AAS
>>515
小さいんだよね
4cm✕7.5cm✕0.5mくらい
どこかにひょいと置いて色々なものにまぎれて行方不明
517: (ワッチョイW 895d-MOdK [2400:4052:83c6:b700:*]) 06/27(金)12:01 ID:jwjW1TTA0(3/3) AAS
最後cが抜けてたorz
518: (JPW 0H0e-91zU [133.106.140.254]) 06/27(金)12:34 ID:+FAEm6QxH(1) AAS
意識的に片付ける癖を付けないとこのようにモノにモノが
埋もれるゴミ屋敷一直線
519: (ニククエ b62f-pvh/ [2001:268:d2a4:208d:*]) 06/29(日)17:20 ID:NRZHvSBe0NIKU(1) AAS
モノ無くしたときは鋏さんに問いかけながら探すと見つかるらしいぜ
もちろんお礼もしてあげるのは忘れちゃいかん
なんの話だよw
520: (ニククエW 8a14-pLSh [133.175.127.131]) 06/29(日)19:27 ID:U6r7qAnO0NIKU(1) AAS
使うリモコンは定位置を決めて置いてあるし、照明のリモコンのような全く使わないリモコンは電池を抜いて全部まとめて置いてあるから、なくなる気がしないし、実際なくなったことはない
521(1): (ワントンキン MM8a-nBia [153.140.23.50]) 07/01(火)07:10 ID:vRFJOB+gM(1) AAS
サーキュレーターに首振り要らんというのを真に受けて
ドンキのシンプルサーキュレーター買ってみた
一方に向けてるだけで部屋全体に空気が流れるし
確かに首振りは不要だな
意外と静かだし気に入ってる
522(1): (ワッチョイW 3e35-mWmD [2405:6584:a40:1600:*]) 07/01(火)08:24 ID:KLZzkwi50(1) AAS
>>521
それが本来のサーキュレーション
首振ったら扇風機
ま、今や好きにしてって感じだけどね
523(2): (ワッチョイ 1bd9-sHGY [2400:4152:4284:600:*]) 07/04(金)19:11 ID:Va5s3gV40(1/2) AAS
>>515
想像力が無いね
例えば、リモコンは使わないので机の引き出しに入れておいた
その事を忘れてると紛失したとなる
524: (ワッチョイ 1bd9-sHGY [2400:4152:4284:600:*]) 07/04(金)19:13 ID:Va5s3gV40(2/2) AAS
>>522
風の質に拘らなければどっちにも使えるってことだ
525: (ワッチョイ 4e89-sHGY [153.129.170.16]) 07/04(金)19:15 ID:sHBXRJhZ0(1) AAS
というのがよくわからない
なんて本気で言ってるのかね
そんな奴は雇いたくないわ
526: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 7adc-zlVM [2402:6b00:f33e:d600:*]) 07/04(金)20:38 ID:eHPT9YOR0(1) AAS
家にある古い扇風機とかハンディファンもサーキュレーターも何で羽の真がズレてるんや
モーターだけで回すと綺麗に回ってるのに羽付けるとブレてて振動してる
527(1): (ワッチョイW 8b39-yGjC [2409:253:e280:1300:*]) 07/05(土)00:37 ID:zzJpxaZg0(1) AAS
>>523
この人にとって机の引き出しとは決して見ないところなんだろう
机の引き出しに入れると行方不明になるという発想自体が、どんな生活をしているかをうかがわせる
靴を靴箱に入れたらどこで脱いでなくなったかわからなくなった、とさも普通の事のように言う奴を見たような感覚
528: (JPW 0Hb6-gsd7 [133.106.138.247]) 07/05(土)16:37 ID:c8tqGBXoH(1) AAS
>>523
想像力も何も収納すらしとらんがw >516
529(1): (ワッチョイ 935d-L4eA [221.247.206.30]) 07/06(日)19:44 ID:REFt7wW70(1/2) AAS
うちのボルネードついに寿命を迎えた。壊れるの起きてる時でよかった
次どうしよ
530(1): (ワントンキン MM53-HCNb [153.140.208.46]) 07/06(日)19:50 ID:Sj2DYcAjM(1/2) AAS
>>529
どう壊れたんですか
531(1): (ワッチョイ 935d-L4eA [221.247.206.30]) 07/06(日)21:00 ID:REFt7wW70(2/2) AAS
>>530
2chスレ:kaden
これだけど運転中にモーターが止まってファンが回らなくなった
532: (ワントンキン MM53-HCNb [153.140.208.46]) 07/06(日)21:08 ID:Sj2DYcAjM(2/2) AAS
>>531
煙出たわけじゃないのね
換気扇系にはあるあるでしょ
533: (ワッチョイ 99a6-Wka8 [114.145.164.145]) 07/06(日)23:54 ID:Z4lyeRMf0(1) AAS
昔の610を2台使用していた時があって、1台は1年ちょいで固着して、もうひとつは2年ぐらいで回転数が遅くなった。
ベアリングの質がダメなのか、ファンブレードのバランスが今一つで振動するから、それが原因かもしれないが。
今のボルネードってボールベアリングになってたりする?
534: (ワッチョイW 13f0-tMaT [27.137.198.92]) 07/07(月)06:43 ID:MAs6OtwF0(1) AAS
軸受けに注油は?
すべり軸受けに注油しなかったら
回らなくなるのは当たり前なんだが
535(1): (ワッチョイ 53fd-Wka8 [240b:c020:651:e302:*]) 07/07(月)22:17 ID:HkWNcD9r0(1) AAS
そもそも取説に注油指示があるの?
536(1): (ワッチョイW eb4b-oZZA [153.221.35.59]) 07/07(月)22:28 ID:eBFfcbSW0(1) AAS
ミシン油とか556とか注油しますね!だってウチそれしか無いもん
537: (ワッチョイW 0b3b-GjRU [2405:6584:a40:1600:*]) 07/08(火)03:53 ID:H+7IP9eI0(1) AAS
>>536
556どんぐだけは逆効果
556使ったらその後にミシン油さしとけ
538: (ワッチョイ 935d-L4eA [221.247.206.30]) 07/08(火)17:03 ID:svDywtmi0(1) AAS
>>535
ボルネードは「モーターの軸受けは潤滑油の補給が必要ないタイプですので絶対に注油しないでください」って書いてるよ
539: (ワッチョイ e114-kwQ5 [2400:4152:4284:600:*]) 07/08(火)18:13 ID:mIEAozSM0(1) AAS
充電式ポータブルサーキュレーター
移動設置がラクで良いなと思ったけど、運転時間が短いな
でも一つ持ってればサーキュレーター設置位置の試行錯誤する時には良いのか
540: (スフッ Sd33-p46g [49.104.45.153]) 07/09(水)01:46 ID:gRsxH3mJd(1) AAS
無印のDCモーターの使ってて安いしもう1台欲しいけどリモコン無いのがめんどい
リモコン付き出してください
541(1): (ワッチョイ a9b2-N1VR [240d:f:9bd:4900:*]) 07/09(水)13:46 ID:U3kjBf0D0(1) AAS
プラスマイナスゼロのテラスファンって買った人いる?
コードレスなのと、デザインが良いので、かなり気になっている。
扇風機としてマーケティングしているのが気になっているけど、サーキュレータとして使えるよね?
542: (ワッチョイ e114-kwQ5 [2400:4152:4284:600:*]) 07/09(水)14:26 ID:JLYoWUZ10(1) AAS
>>541
扇風機は扇風機としてご使用ください
543(1): (ワッチョイW 01e5-sAxU [2001:ce8:107:48bd:*]) 07/11(金)05:39 ID:VhuirWD10(1) AAS
【令和最新版】冷風サーキュレーターを発注も届いたのはうちわレベルの風力…広告とは全く違う商品届く [609257736]
2chスレ:news
544(1): (ワッチョイ c9ca-BzvG [138.64.85.58]) 07/11(金)09:13 ID:Mj3moi1O0(1) AAS
わざわざサーキュレーター買わなくても普通の扇風機で済む気がするが?
545(1): (ワッチョイW a9a1-W16x [240b:c020:4b2:74da:*]) 07/11(金)09:31 ID:LitodvCz0(1) AAS
>>543
この広告よく流れて来て鼻で笑ってたわ
546: (ワッチョイ e114-kwQ5 [2400:4152:4284:600:*]) 07/11(金)21:46 ID:0oVsI6dJ0(1) AAS
>>544
無駄だ
547(1): (ワッチョイ 596b-zCPH [240b:c010:4c1:3d50:*]) 07/12(土)20:14 ID:rZwd4ObT0(1) AAS
>>545
1年くらい前は「オムロンが開発した血圧が測れるスマートウォッチ」というシナ臭い広告が大量に流れてきた時期もあったんだよね。
まず「血圧を測れるスマートウォッチ」が存在しないわけだが・・・という。
548: (ワッチョイW 6b7a-8dsy [240f:143:4c2:1:*]) 07/12(土)21:21 ID:+aKw089u0(1) AAS
ファーウェイなら血圧測れるぞ
549(1): (ワッチョイW 538b-NKnC [240b:250:3842:4500:*]) 07/13(日)13:09 ID:HACKh3Fs0(1) AAS
>>547
こういうのって普通に詐欺何だけど誰も処罰されないし捕まらないのは何とかして欲しいよね。
これだけじゃスレチなので
私はサーキュレーターに首振り不要派何だけど最近の機種はみんな首振るね。中には360度とかランダムとかそんなに近くの空気を撹拌したいのかと。サーキュレーターに求められるのは撹拌じゃなくて部屋全体の循環なのに何でこうなったのか、何だかなぁといつも思う。動作音もうるさいしすぐ壊れそう。すぐ目の前の洗濯物の乾燥なら扇風機でも良いよね。
550(1): (ワッチョイW eb8a-hYpg [2409:253:e280:1300:*]) 07/13(日)16:49 ID:Ne5cOchl0(1) AAS
>>549
動かなくてもいいところが動く構造になっていると、止めてもグラグラしたりガタガタ音がする原因になったりする。
YouTubeのデタラメ広告に関しては、YouTubeはそれを流すことによって収益を得ているはずで、つまりデタラメ商品を宣伝することで収益を得ている、詐欺の片棒を担いでいるわけだが、なぜ訴えられないのか不思議でならない。
551(1): (ワッチョイW d730-TBcD [240b:c010:632:75d1:*]) 07/14(月)09:07 ID:QkbpHJS80(1) AAS
いま使ってるサーキュレーターが無印良品の2011年版のなんだけど
(ただし、使い始めたのは2018年頃)シンプルな構造だからか壊れないね
552: (ワッチョイ dfe1-KXiH [240b:c010:4a4:fdd6:*]) 07/14(月)21:06 ID:aS5m+wR60(1) AAS
>>550
アプリの広告でよく見るので広告プラットフォームが悪いんだけど、結局Googleどうにかしろやという話なんだよなw
553: (ワッチョイW 93f0-I/7a [42.146.75.159]) 07/15(火)10:04 ID:OesSRyhb0(1) AAS
>>551
平均運用時間次第はあるのとモーターの限界は来るからなんとも言えんが
6~10月までフルレベルでやってたらさすがに5年くらいじゃねえかな。
554: (ワッチョイ 2f5d-NZlk [221.247.206.30]) 07/16(水)20:13 ID:ukopdLvB0(1) AAS
壊れたボルネード610からの買い替え山善YAS-CH181にした
サイズが違うのもあるけどボルネード610より弱中強どれも風量2〜3段くらい下がった感じ
強運転時の音はボルネードのゴーという音に対してコーと甲高い
首の上下の角度カチっと決めれるのは欲しかった機能なので助かる
左右首振りは使ってない
週末から暑さ戻ってくるようなので頑張って稼働してくれ
555: (ワッチョイW 47c9-GYJF [240a:61:3233:555d:*]) 07/16(水)21:26 ID:493o6JRn0(1) AAS
ボルネードが強い風は最初だけ
あとは弱くていいって言ってるから気にするな
556(1): (FAX!W 13ea-eO4k [240d:f:6f1:500:*]) 07/26(土)01:18 ID:XGt26+Ps0FOX(1) AAS
ボルネード660買った
いいなこれ、なんというか
無印、山善、アイリスと比べると暴力的な風が出る
557: (ワッチョイ d1ca-QBmF [138.64.85.235]) 07/26(土)13:08 ID:FfcBoaJ00(1) AAS
>>556
>暴力的な風
想像出来て笑ってしまった
558: (ワッチョイW b935-vmqU [240b:11:e2a3:1e00:*]) 07/26(土)14:04 ID:NpjLUJZP0(1) AAS
サーキュレーターの風浴びながら牛乳にインスタントコーヒー粉入れようとしたらちょっと吹き飛ばされたの思い出した。
559: (ワッチョイW a9f8-b5yE [2409:253:e280:1300:*]) 07/26(土)15:18 ID:cEvVfplf0(1) AAS
昔羽根直径45cmくらいの工業扇買ったら、最弱(3段切替)でも暴力的な風で、部屋にある紙のようなものが全部吹き飛んで使い物にならず、すぐに売った
560(1): (ワッチョイW 533f-Olgh [2402:6b00:ef00:8700:*]) 07/26(土)15:22 ID:gb03H8tC0(1) AAS
ドンキに巨大なサーキュレーター売ってる
561: (ワッチョイW ab2b-MpS1 [2405:6584:a40:1600:*]) 07/26(土)21:25 ID:teej5XQX0(1) AAS
>>560
どんなの?
562: (ワッチョイW c60c-JblG [2400:4053:23c2:f00:*]) 07/27(日)11:19 ID:qaDSBBMC0(1) AAS
スリーアップのやつかな?
563: (ワッチョイW 7e4b-r3Ij [2001:ce8:130:1221:*]) 07/27(日)12:37 ID:mJfBCH/m0(1) AAS
DCサーキュレーターって、扇風機の様に バキバキと無理やり回したらアカンよね
564: (ワッチョイ 2985-zh1S [2400:4152:4284:600:*]) 07/31(木)16:06 ID:A98pOZee0(1) AAS
>>527
こいつバカだな
想像力無し
565: (ワッチョイW d694-1moh [240b:12:1be0:6600:*]) 08/06(水)08:59 ID:shv9cGsS0(1) AAS
赤ん坊いるからファンレスが欲しいんだけど風量弱いんだっけ?普通に使う分には問題ない?
566: (プチプチW 0H98-LdhC [210.157.204.182]) 08/08(金)13:43 ID:Sln0SQTcH0808(1) AAS
安くなってたSwitchBotのサーキュレーター届いたコンセント気にしないで持ち運べるのは結構便利
567: (プチプチW 4acd-v/Cf [2405:6584:20a0:7800:*]) 08/08(金)14:01 ID:ijO5VKE900808(1/2) AAS
>>55
行き過ぎたら更に倍
どやつ
568: (プチプチW 4acd-v/Cf [2405:6584:20a0:7800:*]) 08/08(金)14:03 ID:ijO5VKE900808(2/2) AAS
>>112
バキバキに割って縮小化すれば普通ゴミで捨てれる
569(1): (ワンミングク MMb8-O0HU [153.250.15.48]) 08/09(土)00:21 ID:r6ZfpdpVM(1) AAS
>>55
シャープは日本企業じゃないのに何言ってるのかわからない
570: (ワッチョイW b824-xVlJ [2400:2200:7b4:bdc3:*]) 08/09(土)12:21 ID:hBTtw82s0(1) AAS
纏めて日本メーカーは◯◯だとか言うやつは、その程度の知識
571(1): (ワッチョイW 47f6-ETC5 [2400:2200:87e:ecda:*]) 08/10(日)18:12 ID:AfS3/Hbk0(1) AAS
>>569
台湾資本の日本企業だが?
どしたん?話聞こか?
572: (ワッチョイW 163b-qYEl [2400:4052:6960:e400:*]) 08/10(日)19:59 ID:yv/Cbi6z0(1) AAS
>>571
お前大丈夫か?
573(1): (スップー Sd47-TPVQ [160.249.29.189]) 08/24(日)00:25 ID:WA0QaZczd(1) AAS
Switch botのサーキュレーターって静音性どのくらい?ソファの横に置いてもテレビ見れる?
574: (ワッチョイ 7f4c-W0Wb [2001:240:24a5:2143:*]) 08/25(月)11:34 ID:G1AObKNj0(1) AAS
>>573
マジで静か。
ただしハズレ引くと首振りで引っかかるような音がする。
その時は返品で交換してくれる。
575(2): (ブーイモ MMce-wG2z [163.49.214.127]) 09/11(木)16:52 ID:YWh4PfOTM(1) AAS
ChatGPTで窓際にサーキュレーターを設置した場合外気を取り込めるのか?と質問したところ
「サーキュレーター自体には「外気を取り込む力」はございません。あくまで「空気を循環させる機械」でございますので、窓際に置いたとしても、外の空気を吸い込むわけではなく、窓の開け方とサーキュレーターの向き次第で効果が変わってまいります。」
との返答でした
ところがサーキュレーターの吸引力勝負といった記事や動画も見かけます
倉庫の2階が暑いので天井換気扇を回して階段の登り口から吹き込む涼しい風を送り込むために階段の登りきった先に業務用サーキュレーターを置こうと思っているのですがいろんな記事を見たりAIに尋ねているうちにわけがわからなくなりました
どなたか吸引力と風を押し出す力について教えて下さい
576: (ワッチョイW 0214-aK/6 [133.175.127.131]) 09/11(木)18:19 ID:R91yo/xf0(1) AAS
>>575
窓を開けないのならサーキュレーターにあまり意味がないかもしれない
せいぜい扇風機的に風が感じられるようになる程度
窓を開けられるのなら、窓の内側に外に向けてサーキュレーターを置き、強風で外に熱風を排出する
送風には直進性があるので熱風が外に排出できる
577: (ワッチョイW ab30-GJrH [2001:240:24a1:1879:* [上級国民]]) 09/11(木)23:20 ID:prqoR8n10(1) AAS
>>575
前に遠くまで吹き出すのと違って、吸い込むのは後ろあたりにある空気を吸い込むだけなので
たとえ窓を開けても室内に置いたら室内の空気を吸い込んで循環させるだけだよ
578: (ワッチョイW 43c4-GbFu [240b:250:3842:4500:*]) 09/12(金)18:11 ID:kPxLd1xp0(1) AAS
内から外に向けて置くか、窓の外に置いて内に向けるかだね。
579(1): (ワッチョイW 7531-rnbl [220.152.111.11]) 09/15(月)05:59 ID:Q0KR2jtf0(1) AAS
微風で良いから無音にちかい静かなの探してるのだけど
USBコード付きのCPUファンみたいなやつってもどき?
それともあれは本物のCPUファンなのか
580: (ワッチョイ a508-es4b [2400:4152:4284:600:*]) 09/17(水)01:57 ID:sMjWUVKz0(1) AAS
>>579
エレコムのを目の前の机に置いて使ってる
外部リンク[html]:www.elecom.co.jp
風量は弱・中・強の三段階で弱だとモーター音が聞こえるが気にならない
同じエレコムで先に買ったこれは4段階
外部リンク[html]:www.elecom.co.jp
リズム風はモーター音だけ少し聞こえる程度だが、もう販売終了
省3
581: (ワッチョイW 1208-LiD9 [123.254.52.103]) 09/22(月)22:07 ID:C+GvRbPy0(1) AAS
赤外線リモコン付きでオンボタンとオフボタンが別れた扇風機かサーキュレータって有る?
スマートリモコンに登録するつもり
582: (ワッチョイ 8537-MV5l [2400:4152:4284:600:*]) 09/28(日)01:24 ID:jzKpJ7Eb0(1) AAS
ねえよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.060s*