鹿島神傳直心影流こそ最強の剣術 (369レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

295
(1): 名無し 2021/07/25(日)07:46 ID:ATQxnphK(1/2) AAS
>>269
軽米克尊「直心影流に関する研究」は伝書を紐解き、流祖や形名の変遷を明確化。
昔はこんなことを調べる人をいなかったから伝説がバレなかったが、やはり研究者はすごい。
↓(論文から抜粋引用し略して記載)

*直心流・神谷伝心斎(1582-1663?)
「紙屋伝心六十七歳ニテ一流見出シ、直心流ト極メ致御伝授ニ付、改兵法之根元」
 15の流派を学びそこから直心流を作った。軽米さんの論文によると伝書に
省28
296: 2021/07/25(日)07:47 ID:ATQxnphK(2/2) AAS
*長沼さんは直心正統流二代・山田先生から学んだ後、先進的な竹刀による稽古法を
 取り入れ、自分の工夫も入れて新しい流儀を作った。流儀に箔をつけるために
 鹿島神伝やら松本備前守などの伝説を付け加えた。実際本人も強く、教えが素晴らしいから
 あれだけ直心影流が広まったのだろう。(北辰一刀流千葉周作も評価していた位だ)
 丁度、極真空手の大山倍達総裁の伝説が似ている。この世界は多かれ少なかれ脚色
 があるのだろう。皮肉なのは直心正統流初代 高橋先生が嫌っていた系図兵法(先師として知りもしない千年にも
 わたる武士の名前を借りて、音楽の本に載 っているようなことを伝える兵法。)
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.044s*