柔道世界選手権代表選考に異議ある人の数→ (183レス)
上下前次1-新
1(4): 2007/04/09(月)21:23 ID:ShkVf5sH(1) AAS
全日本で優勝した選手をそのまま世界選手権に出すべきだ。
それができないのなら、全日本なんか開催しないほうがいい。
103: 2017/08/06(日)00:25 ID:V3wVp4fP(1) AAS
負けた田村の方が選ばれたことかな
104: 2017/08/26(土)23:55 ID:ddgTOKCu(1/2) AAS
国際柔道連盟は25日にブダペストで総会を開き、2020年東京五輪の出場権が懸かるポイント争いの対象を、来年5月から20年5月までの2年間に
行われる国際大会とすることを決めた。対象とする大会が終了後、ポイントを反映して決まる世界ランキングの上位18人(各国・地域で各階級ごとに1人)に
出場する権利が与えられる。その他に各大陸連盟に出場枠が割り振られる。
来年5月から出場権争い=東京五輪の柔道
外部リンク:www.jiji.com
105: 2017/08/26(土)23:55 ID:ddgTOKCu(2/2) AAS
国際柔道連盟(IJF)は25日にブダペストで開いた総会で、2020年東京五輪の出場権を決めるポイントについて18年5月のグランプリ大会(中国)から
20年5月のグランドスラム(GS)バクー大会の間に獲得したものを対象にすることを決めた。
GSバクー大会終了時点で男女とも世界ランキングの上位18人(各国・地域1人)にまず出場権を与える。その上で各大陸連盟向けの男女各50枠を設け、
さらに性別未定で20枠を分配する。詳細は今後協議する。
世界ランキング上位で争うマスターズ大会について、17年から19年までの3大会をロシアのサンクトペテルブルクで開催することも決定した。
東京五輪の出場権争い 18年5月から2年間が対象に/柔道
外部リンク[html]:www.sanspo.com
106: 2017/09/04(月)13:56 ID:fhJsliRp(1/3) AAS
全日本柔道連盟(全柔連)の山下泰裕会長は2日、ブダペストでの世界選手権で個人戦の総括を行い、金7個を含む12個のメダルを獲得した日本勢の活躍について
「男子も女子もよく頑張った。2020年東京五輪に向けて、日本柔道の可能性を広げてくれた大会だった」と高く評価した。
一方で2選手を派遣しながら惨敗した男子最重量級には「本当に残念。今までやってきたことが、100キロ超級だけが全然出せないまま終わった」
と苦言を呈し、早急な立て直しを促した。
全柔連の金野潤強化委員長も「男女とも非常に成功が多かった」と成果を強調。特に男子66キロ級を制した20歳の阿部一二三(日体大)ら
若手に対し「ますます力をつけて、東京五輪に向け、さらなる結果を出してほしい」と期待を寄せた。
山下泰裕会長「頑張った」世界柔道金7個を高く評価 - 柔道
省1
107: 2017/09/04(月)13:57 ID:fhJsliRp(2/3) AAS
山下泰裕・全日本柔道連盟会長の話「団体戦は全く危なげない試合で、日本の圧勝と言える。初めての混合団体戦だったが、多くの国の男女が
心を一つにして闘っている姿が印象に残った。個人戦と合わせて8つの金メダルを獲得し、近年になく日本の活躍だけが目立った大会だった」
井上康生・男子日本代表監督の話「優勝は出た選手はもちろん、控えの選手やスタッフ、練習パートナーも一つにまとまった結果だと思う。これが始まり。
来年、再来年、2020年も素晴らしい結果を確保できるように努力したい」
増地克之・女子日本代表監督の話「感無量。選手たちを信じて勝てた。決勝が一番いい試合だった。世界選手権(混合団体)の初代王者として、
歴史をつくれて良かった。男子の井上監督とも話し合い、機会があれば対策を継続してやっていきたい」
【世界柔道】全柔連の山下泰裕会長「日本の圧勝と言える」 男子の井上康生監督「一つにまとまった結果」 女子の増地克之監督「歴史をつくれた」
省1
108: 2017/09/04(月)13:57 ID:fhJsliRp(3/3) AAS
個人戦終了を受け、全日本柔道連盟(全柔連)の金野潤強化委員長は「男女ともに成功が多い大会だった。女子は出場した全階級で決勝に進み、
男子は新しい力(初出場選手)が金メダルを獲れた」と総括した。今年3月に全柔連が示した事業計画でも「男女合わせて金メダル7個以上を目標」と
明記しており、これをクリアした形だ。一方で男子100キロ超級では王子谷、原沢ともに早期敗退。男子の井上康生監督は「なぜあんなパフォーマンスしか
できなかったのか。力を出させてあげられなかった。監督の責任」
金野委員長は成功評価も、康生監督は反省 世界柔道個人戦総評
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
109: 2017/09/10(日)21:31 ID:KUSd9lZN(1) AAS
全日本柔道連盟の山下泰裕会長がロシア・ウラジオストクでのジュニア大会視察から成田空港に帰国し、今年2月から試験運用されている新ルールが、
20年東京五輪まで採用されるとの見通しを示した。
新ルールでは有効や合わせ技一本が廃止され、今月3日に閉幕した世界選手権(ブダペスト)で日本勢が個人戦の半数となる7個の金メダルを獲得する
一因にもなった。山下会長は「多少はあるが大きな変更はなく、いけそうだ。(国際柔道連盟の)ビゼール会長とも話した」と明言。10月17日の検証会議
(クロアチア・ザグレブ)を経て正式に決まる。
柔道新ルール、20年東京大会まで採用へ 山下会長が明かす
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
110: 2017/11/15(水)15:33 ID:BzQXQbAe(1) AAS
全日本柔道連盟会長で国際柔道連盟(IJF)の山下泰裕理事(60)が14日、来年1月から採用される新ルールを歓迎した。
合わせ技一本の復活などの変更を4日にIJFが発表。「日本が勝ちすぎ、という風潮があったので、マイナス方向の動きがあるかと心配したが、全
くなかった」という。今年から「有効」廃止などを導入し一本の価値を高める流れにあり、20年東京五輪まで続く見通し。「投げ技一本の価値、
ハッキリした勝敗を重視する流れは予想以上だった」と感想を述べた。
全柔連・山下泰裕会長、新ルール歓迎「マイナス方向の動きがあるかと心配したが全くなかった」
外部リンク[html]:www.hochi.co.jp
全日本柔道連盟の山下泰裕会長が、無差別の世界選手権(マラケシュ)視察を終えて羽田空港に帰国し、今月初旬に国際柔道連盟(IJF)が発表した20年東京五輪で
省5
111: 2017/11/17(金)22:50 ID:62LaRj1T(1/2) AAS
全日本柔道連盟の山下泰裕会長(60)が17日、都内で会見し、来年1月から導入される新ルールについて説明した。
同ルールは国際柔道連盟(IJF)が4日に発表し「合わせ技一本」が復活するなどの修正が加えられた。また、ゴールデンスコア方式の延長戦では
指導の差による決着をなくし、技によるポイントか「指導3」による反則負けで勝敗を決めることになった。
IJF理事も兼ねる山下氏が最も影響を心配したのは、延長戦での決着方法。会議では自身も含めて反対意見だったことを明かし
「日本だとものすごく試合が長くなる。なんらかの形で縛り、くくりをつけないと」と話し、代表選考大会を含めた国内大会での適用に慎重な姿勢を示した。
一方、互いに消極的な姿勢だった場合などに下される両者反則負けは、ともに失格となり、メダルや賞金も授与されない。山下氏は五輪の
決勝戦も例外ではないことを示唆した上で「そんな試合を起こさないために、両者反則負けがある」と抑止力としての効果を期待した。
省12
112: 2017/11/17(金)22:51 ID:62LaRj1T(2/2) AAS
全日本柔道連盟の山下泰裕会長(60)は17日、都内で18年1月からの国際大会で適用される新ルールについての説明会を行った。国内大会では4月
の全日本体重別選手権(福岡)から導入される見通し。
新ルールでは今年の試験導入では廃止された技あり2つによる合わせ技一本が復活。一方で同時期に廃止された有効は復活しなかった。
山下会長によると「有効(復活)の議論はなかった」という。
延長戦(ゴールデンスコア)における勝敗決定方法はスコア、もしくは反則負けのみで、指導差による決着はなくなった。日本側は試合時間が
長くなることへの懸念を示したが、国際柔道連盟(IJF)のビゼール会長は「重大な欠陥が出れば、18年の世界選手権の後に再修正もある」とした。
山下会長は「日本でこれをやると大変なことになるので、国内ルールを作って対応したい」と、話した。
省17
113: 2017/11/18(土)12:27 ID:CexQ53oL(1) AAS
国際柔道連盟(IJF)理事の全日本柔道連盟山下泰裕会長(60)は17日、都内で新ルールの説明会を行い、混合団体の試合順決定方法が抽選になることを明かした。
混合団体は20年東京五輪の新種目で、今夏の世界選手権でも実施。男女各3人が軽量級から順に対戦したが、来年以降は抽選で順番を決めるという。
決定の裏には「強すぎる日本柔道」の影響がある。世界選手権では国際オリンピック委員会(IOC)バッハ会長が見守る中、日本が圧倒的な強さで優勝。軽量級に
世界王者がそろう日本は、早々と勝負を決めてしまっていた。また、勝敗が決した後の試合は行わないことも決まった。
柔道混合団体、試合順は抽選「強すぎる日本」の影響 - 柔道
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
全日本柔道連盟の山下泰裕会長が17日、都内で20年東京五輪で適用される国際柔道連盟(IJF)の新ルールの説明会に臨み、ゴールデンスコア(GS)の
省8
114: 2017/11/19(日)12:22 ID:ftvJLzkW(1) AAS
全日本柔道連盟の山下泰裕会長(60)は17日に都内で会見し、来年1月から国際柔道連盟(IJF)が導入する新ルールについて、国内大会では
一部項目について採用しない考えを示した。
新ルールは「合わせ技一本」の復活などを明記している。山下会長はゴールデンスコア方式の延長戦が指導の差でなはく、技によるポイントか
「指導3」による反則負けで決着となったことについて「日本は考えないと、とんでもないことになる。お互いがヘロヘロになって、エンドレスになる
可能性がある」と強い懸念を示した。
ルールは修正の可能性も残しているが原則、東京五輪まで継続される。となれば、日本は国内で予定する東京五輪の代表選考会も“独自ルール”
で行うことになるが…。
省6
115: 2017/12/03(日)23:40 ID:OtTg/RS6(1) AAS
国際柔道連盟(IJF)のビゼール会長は3日、グランドスラム東京が行われた東京体育館で記者会見し、技あり二つによる「合わせ技一本」を
復活させるなど来年からルールを改定する目的について、「シンプルで分かりやすくすることが何より重要だ」と説明した。
IJFはこれまでも、4年ごとの五輪を機にルールを変更することが多かった。会長は「新しい視点で現行ルールを見直し、継続的に
近代的なスポーツにすることが重要。同時に、柔道が持つ伝統も維持したい」と見解を示した。
ルール改定で「分かりやすく」=ビゼール会長が記者会見−柔道
外部リンク:www.jiji.com
116: 2017/12/06(水)15:41 ID:jDZQRQr3(1) AAS
技あり2度による「合わせ技一本」を復活させるなど、国際柔道連盟(IJF)が来年から施行する新ルールの取り扱いについて、全日本柔道連盟は4月7、8日に
開催する全日本選抜体重別選手権(福岡国際センター)からシニアの大会で適用することになった。関係者が5日、明らかにした。体重無差別で争う同29日の
全日本選手権(東京・日本武道館)や同22日の全日本女子選手権(横浜文化体育館)に関しては、大会実行委員会で協議する。
IJFは今年11月、合わせ技一本復活の他、指導三つで反則負けとなる以外は指導の差で勝敗を決めないなどとするルール改定を発表した。
新ルール、春の選抜体重別から=柔道
外部リンク:www.jiji.com
117: 2017/12/23(土)16:16 ID:deGIkb71(1) AAS
体重無差別で柔道日本一を争う全日本選手権(来年4月29日)の実行委員会が22日までに開かれ、「合わせ技一本」を復活させるなどした
国際柔道連盟(IJF)の新ルールにのっとって大会を実施することを決めた。ただしIJFルールで廃止された「有効」は存続させる。
全日本選手権は日本独自のルールで行われてきたが、今年の大会ではIJFルールを一部採用し、旗判定廃止やゴールデンスコア方式で
時間無制限の延長戦を導入。来年からは試合時間を5分から4分に短縮し、指導による決着をなくすなど、IJFルールにほぼ沿った形となる。
全日本女子選手権(来年4月22日)も同じ試合方式を適用する。両大会とも五輪や世界選手権の最重量級の代表最終選考会を兼ねており、
全日本柔道連盟の山田利彦強化副委員長は「選考会としては国際ルールにより近づき、いい方向に向かっている」と話した。
全日本柔道、ほぼ国際ルールで実施 「有効」は存続
省11
118: 2018/04/23(月)12:45 ID:yZhJ8ncT(1) AAS
全柔連は全日本女子選手権の大会後に報道陣に公開で強化委員会を開き、世界選手権、アジア大会代表を決めた。世界選手権は既に発表済みの6人に加え、
3人を選出。2つの階級で選出できる2枠目には、70キロ級の新井、52キロ級の阿部、78キロ超級の素根が候補に挙がり、最初に昨年世界選手権、GSパリなど
国際大会で3度優勝の新井を選んだ。
最後の1枠は阿部と素根の一騎打ち。増地監督は「世界で金メダルを取れる可能性のある選手」と、国際大会の成績、対海外選手の勝率を考慮し、阿部に決めた。
阿部と素根の高校生2人は仲がよく、しのぎを削る間柄。同監督は素根らアジア大会代表に、「優勝すれば、来年の世界選手権、20年東京五輪につながる」と期待を込めた。
全日本初V17歳・素根、世界柔道追加代表からは外れる
外部リンク[html]:www.hochi.co.jp
省12
119: 2018/04/30(月)13:00 ID:b4RQIlIk(1/2) AAS
大会終了後に世界選手権男子代表の残り3人を決める強化委員会が行われ、100キロ超級は全日本優勝の原沢が2年連続、小川が初選出された。
60キロ級の2枠目には永山竜樹(東海大4年)が選ばれた。
井上監督は100キロ超級の選考について原沢、王子谷、小川、影浦心(日本中央競馬会)の4人が候補に挙がっていたとし「多少違いはあるが横一線だった。
原沢は勝って選んだが2枠目は非常に迷った。国内外の大会で5戦3勝した小川を選んだ」と説明した。20年東京五輪の中間年でもある世界選手権に向け、
井上監督は「間違いなく今回の世界選手権が20年につながっていく」と期待を寄せた。
康生監督、100キロ超2枠目迷った
外部リンク[html]:www.hochi.co.jp
120: 2018/04/30(月)13:01 ID:b4RQIlIk(2/2) AAS
小川Jr.世界選手権代表に決定 4強止まりも選考会3勝の実績を評価
外部リンク:www.daily.co.jp
121: 2018/05/03(木)18:41 ID:d6Scb57g(1) AAS
角田夏実が選考から落ちたのは納得できんなあ
122(1): 2018/05/05(土)00:16 ID:g1s0dhjd(1) AAS
873 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2018/04/23(月) 22:34:16.97 ID:Zu4jKBn40
52は対外国選手の成績が全て
志々目は対外国選手に40連勝
阿部もデビュー以来対外国選手に負けなしの26連勝
角田は世界選手権以降、国際大会で3回連続メダルなしの惨敗を繰り返している
阿部が3連勝しているブシャールに2連敗、中堅のクラスニキにも2連敗
これでは国内で結果残しても選べない
123: 2018/07/09(月)07:42 ID:KMNtsN6B(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
124: 2018/07/13(金)22:59 ID:+U2jGAJR(1) AAS
g
125: 2018/11/05(月)08:40 ID:eaeF9QvS(1) AAS
全日本柔道連盟(全柔連)の金野潤強化委員長は4日、グランドスラム(GS)大阪大会(23〜25日、丸善インテックアリーナ大阪)の代表落選者について
「来年の世界選手権代表はない。可能性はゼロではないが、東京五輪への出場も相当厳しいと考えて構わない」との見解を示した。
全柔連は五輪や世界選手権の代表選考で、国内外の過去2年間の大会結果をポイント化する制度を採用。国際大会の成績を特に重視し、来年の
代表レースの参考となる冬季欧州遠征の派遣選手はGS大阪大会の結果が大きな割合を占める。
昨年から世界選手権優勝者は、国内で開催される同年のGS大会も制すれば翌年の同選手権代表に決まる制度を導入。ただ2019年世界選手権(東京)までの
採用で、東京五輪代表選考方式はまだ決まっていない。
GS落選者は五輪厳しく…金野強化委員長が見解/柔道
省1
126: 2019/04/05(金)02:33 ID:cIbWUivw(1) AAS
2020年東京五輪の柔道日本代表について、全日本柔道連盟(全柔連)が金メダル有力選手を対象に、今年11月に内定を出す方針であることが4日、
複数の関係者への取材で分かった。五輪で前年に早期内定を出すのは初めて。自国開催となる五輪での金量産に向けて、大胆な強化策へかじを切ることになった。
これまでは五輪開催年の4月に行われる最終選考会を考慮して決めていたが、「準備期間が短い」という課題が指摘されていた。
早期内定の対象は、11月のグランドスラム大阪大会を終えた時点で成績が抜きんでており、東京五輪の金メダル獲得が有力な選手。全柔連強化委員会が、
今夏の世界選手権(日本武道館)などの実績で、2番手以下との実力差が大きいと判断した場合、委員の3分の2以上の賛成で決める。対象選手がいない階級は
これまで通り、最終選考会などの結果を参考にして選ぶ。
柔道の五輪代表、早期内定の方針 金量産狙い初の試み
省1
127: 2019/04/05(金)14:50 ID:j53ZUOcM(1) AAS
全日本柔道連盟の強化委員会が20年東京五輪代表の選考案を固め、最重量級の最終選考会を兼ねていた体重無差別で争う男女の全日本選手権を
選考大会から外す方向であることが4日、関係者の話で分かった。6月の理事会で正式に決まる見込み。伝統と権威を誇る全日本選手権が五輪代表選考大会から
除外される形となる。
16年リオデジャネイロ五輪では、最重量級以外の階級が4月上旬の全日本選抜体重別選手権を最終選考会とし、最重量級はその後の全日本選手権で決められた。
柔道全日本選手権 五輪選考除外へ 6月理事会で決定
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
全日本柔道連盟の強化委員会が2020年東京五輪代表の選考案を固め、これまで最重量級の最終選考会を兼ねていた体重無差別で争う男女の全日本選手権を
省8
128: 2019/04/05(金)22:38 ID:goyJvfaj(1) AAS
2020年東京五輪の柔道日本代表選考について、来年4月に体重無差別で争う男女の「全日本選手権」を選考大会から外す方向であることが
5日、全日本柔道連盟(全柔連)関係者の話で分かった。代表決定を前倒しして五輪までに十分な準備期間を確保する狙いがあり、金メダル
獲得が有力な選手は階級に関係なく、今年11月に内定を出す方針。6月の理事会で正式決定する。
選考案では、8月25日に開幕する世界選手権東京大会の成績などで金メダルが有力な選手については、全柔連の強化委員会が11月の
グランドスラム(GS)大阪大会終了時に2番手以下との差を検討。強化委員の3分の2以上の賛成があれば、早期に代表を決める。
複数選手が拮抗(きっこう)した階級は、来年4月上旬の全日本選抜体重別選手権まで持ち越す。
柔道全日本選手権 五輪選考から除外へ
省11
129: 2019/05/27(月)21:27 ID:im8aMX6B(1) AAS
全日本柔道連盟(全柔連)は27日の常務理事会で、今夏の世界選手権と11月のグランドスラム(GS)大阪大会をどちらも優勝した選手に対し、
強化委員会で3分の2以上の賛成があれば2020年東京五輪の日本代表に早期内定する規定を、6月4日の理事会に諮ることを決めた。
その後も12月のワールドマスターズ、来年2月のGSパリ、GSデュッセルドルフの3大会を終えて成績が抜きんでた選手がいれば、強化委の
3分の2以上の賛成で代表に内定。それ以外は来年4月の全日本選抜体重別選手権後に、強化委が選考する。
全柔連の中里壮也専務理事は早期内定について「五輪まで少しでも長く準備期間を取りたい」と説明した。
世界選手権とGS大阪連覇で代表内定、全柔連が方針
外部リンク[html]:www.sankei.com
省8
130: 2019/05/28(火)14:53 ID:hrZzwcGP(1) AAS
全日本柔道連盟(全柔連)は27日、東京・文京区の講道館で常務理事会を開き、来年の東京五輪の代表選考方針を固めた。選手の準備期間確保へ向けて3段階に分け、
早ければ11月のグランドスラム(GS)大阪大会後に五輪代表が決まる。柔道代表が五輪前年に決まるのは異例。
6月4日の理事会で正式に承認される見通し。これまで最重量級の最終選考会を兼ね、4月に体重無差別で争う男女の全日本選手権は選考対象から外れる。
第1段階は世界選手権(8月25日−9月1日、日本武道館)優勝者がGS大阪大会を制し、強化委員会で出席者の3分の2以上の賛成を得れば代表入りが決定。
次は来年2月のGSデュッセルドルフ大会(ドイツ)終了時点で1、2番手の差が圧倒的に開いていると強化委の3分の2以上が判断すれば決まり、4月の
全日本選抜体重別選手権が最終選考会となる。代表決定に絡む強化委は報道陣に公開される予定。
全柔連は一昨年から世界選手権で早期の代表決定を導入。昨年は男子で66キロ級の阿部一二三(21)=日体大、60キロ級の高藤直寿(25)=パーク24=が
省7
131: 2019/05/28(火)23:11 ID:2OYblhy5(1) AAS
なんか、世界選手権のギネス記録狙いのポスターからして、
阿部兄妹ありきで腹立つんですけど!
132: 2019/05/29(水)01:00 ID:Wq3IZ8Tx(1) AAS
この両者は野村のマネジメント会社に所属しているので、
強引にねじ込ませたんだろう
133: 2019/05/29(水)10:14 ID:RKp1CEzR(1) AAS
柔道世界選手権代表選考に異議ある人の数→
2chスレ:jyudo
134: 2019/05/31(金)00:12 ID:Dc8ZDiO3(1/5) AAS
52kgは、角田夏実が選ばれないのはおかしいなあ⁉
選抜体重別は、志々目に二年連勝中なのにどうして?
135(1): 2019/05/31(金)02:18 ID:6+hH+0gY(1) AAS
別におかしくない
代表選考は対外国選手の成績が最も重視されるので
志々目は3年半も外国選手に負けていなかったので、
その点で角田を大きく上回っていた
もっとも、代表決定後に志々目はケガで棄権とはいえ
対外国選手に久々の敗戦を喫することになったけど
136: 2019/05/31(金)14:24 ID:Dc8ZDiO3(2/5) AAS
だったら、選抜体重別は最終選考ではないのですね。
137(1): 2019/05/31(金)23:23 ID:Dc8ZDiO3(3/5) AAS
オリンピックイヤーを除いて毎年ある世界選手権なのに、その1年間の成績だけでなく何年も前の実績考慮では、新しい選手は成績を残しても選ばれないのですね。
海外では、最終選考会で勝った選手や世界ランク最上位者が出るのに、日本は遅れてますね。
誰でも頑張って年間成績を残せばチャンスがあるっていう事ではないのですね。
138: 2019/05/31(金)23:33 ID:Dc8ZDiO3(4/5) AAS
>>135
139: 2019/05/31(金)23:35 ID:Dc8ZDiO3(5/5) AAS
ここ1年でみるべきだろw
140: 2019/06/01(土)00:21 ID:UiFJRZgo(1/4) AAS
そうそれ!
141: 2019/06/01(土)00:49 ID:UiFJRZgo(2/4) AAS
ここ一年の成績ですが、
阿部 2018 選抜 3位
フフホトGP1位
世界選手権1位
大阪GS 1位
2019 エカテリンブルクGP欠場
角田 2018 選抜 1位
省13
142: 2019/06/01(土)13:55 ID:UiFJRZgo(3/4) AAS
・・・
143: 2019/06/01(土)14:02 ID:6/Y6OnrC(1) AAS
そういえば芳田(妹)は強化から外されたみたいだ この階級は下の学年に3人位強いのがいるから厳しいな
144(1): 2019/06/01(土)23:37 ID:UiFJRZgo(4/4) AAS
>>122
1年以上前の話だけど?
145: 2019/06/03(月)20:51 ID:YzjrDaP5(1/2) AAS
>>137
>海外では、最終選考会で勝った選手や世界ランク最上位者が出る
そんなことは全くねえよ
大体ロシアには最終選考会なんてものはない
首脳陣が対外国選手の結果で代表を決める
フランスは国内大会が2度あるけど、ほとんど代表選考の対象とはならない
ロシアとほぼ同じ選考
省1
146: 2019/06/03(月)20:53 ID:YzjrDaP5(2/2) AAS
>>144
1年前のレスなんだから1年前の話になって当然だろう
日付見てから言え
147: 2019/06/04(火)23:12 ID:M3Hfapjf(1) AAS
全日本柔道連盟(全柔連)は4日、東京都文京区の講道館で理事会を開き、来年の東京五輪の代表選考方針を正式に承認した。代表選手の準備期間確保を重視し、
3段階による選考方式を採用。早ければ11月のグランドスラム(GS)大阪大会後にも最初の代表が決まる。五輪前年の柔道代表決定は異例。
まずは世界選手権(8月25日〜9月1日・日本武道館)優勝者がGS大阪大会を制し、強化委員会で出席者の3分の2以上の賛成で代表入りが決定。第2段階は
12月のマスターズ大会(中国)、来年2月のGSパリ大会、GSデュッセルドルフ大会(ドイツ)終了時点で、強化委の3分の2以上が1、2番手の差が歴然としていると
判断すれば代表に選ばれる。
最終選考会は4月の全日本選抜体重別選手権となり、強化委の過半数の賛成で代表決定。体重無差別で争う男女の全日本選手権は選考対象を外れた。
地元開催五輪での金メダル量産に向け、抜本的な改革を断行。全柔連の金野潤強化委員長は「選手に休息や対策のための時間を与えるのが目的。プラスに働くこと
省3
148: 2019/06/10(月)12:41 ID:mWE9Azyt(1) AAS
2019.6.9 19:08
志々目愛が右脚負傷 世界選手権代表、練習できず/柔道(サンスポ)
www.sanspo.com/sports/news/20190609/jud19060919080003-n1.html
www.sanspo.com/sports/news/20190609/jud19060919470004-n1.html
149: 2019/12/10(火)17:48 ID:0Zgm5V+D(1/2) AAS
五輪代表、補欠らに推薦枠 来年の柔道全日本選手権
外部リンク:www.jiji.com
150: 2019/12/10(火)17:48 ID:0Zgm5V+D(2/2) AAS
体重無差別で柔道日本一の座を争う男女の全日本選手権について、来年4月に行われる両大会は推薦枠を拡大し、
東京五輪男女各7階級の代表や補欠選手らも対象とすることが9日分かった。同日、各地区連盟に通知された。
例年は、前回大会の決勝進出者や前年の五輪、世界選手権の各階級優勝者、最重量級のメダリストらに推薦枠が
与えられていた。2020年大会は、今年11月の
グランドスラム大阪大会の各階級覇者も対象になる。東京五輪代表最終選考会となる全日本選抜体重別選手権後の4月
上旬まで、エントリーを受け付けられるようにする予定。
20年大会はこれまでと異なり、最重量級の五輪代表選考会ではなく、4月29日の男子の全日本選手権は例年会場となって
省3
151: 2020/03/25(水)23:36 ID:ygcyobDr(1) AAS
柔道の東京五輪日本代表は男女計14階級に開催国枠があり、既に13階級の代表が決定。残る男子66キロ級は、4月4、5両日の全日本選抜体重別選手権
(福岡国際センター)が最終選考会となる。
この階級は昨夏の世界選手権優勝の丸山城志郎(ミキハウス)と、2017、18年世界王者の阿部一二三(日体大)の激しい争い。五輪が来年に延期されたことで、
全日本柔道連盟の中里壮也専務理事は、今年4月の勝者の扱いについては「どうなるか分からない」と言う。他の階級の代表権の扱いについても、法的な問題を
精査した上で、見直される可能性もある。
各階級に実力者がそろい、世界ランキング1位でも五輪切符を逃した選手がいる。ある強化関係者は「権利を得た選手の気持ちを考えたら、スライドさせたいが、
その年に一番強い選手を使うとの見方もある」とジレンマを明かす。
省5
152: 2020/03/27(金)12:33 ID:PZJIkL5C(1/2) AAS
東京五輪延期で俎上に載る「選手の再選考」は行うべきではない理由
外部リンク:diamond.jp
153: 2020/03/27(金)12:33 ID:PZJIkL5C(2/2) AAS
東京五輪代表決定選手、自動的に2021年大会出場へ IOC方針
外部リンク:www.afpbb.com
154: 2020/03/27(金)20:17 ID:CkuUQXdp(1) AAS
選抜体重別は延期 無観客開催を断念―柔道
外部リンク:www.jiji.com
155: 2020/04/01(水)14:57 ID:fZKMsLc0(1) AAS
全日本柔道連盟の金野潤強化委員長(53)が31日、都内で取材に応じ、東京五輪の延期により再選考の可能性が浮上している代表選考について、予定通り15日の常務理事会での議論を経て、
臨時理事会で決める意向を示した。来年7月23日の開幕が早期に決定したことを「あらためて身が引き締まる」と歓迎する一方、代表選考については「この時点では
強化の考え、私の考えは控えさせていただきたい」と話すにとどめた。
柔道は男女14階級のうち、13階級で早期内定を勝ち取った。ただ、選考基準は今夏の開催を前提としたもので、中里壮也専務理事は五輪が延期された時点で4月中旬に
常務理事会を開くと説明。再選考となる可能性を否定していない。強化責任者の金野氏もこの日、開催時期は決定したものの判断を前倒しせず、所定の手順を踏む方針を
強調した。
一部の選手からは迅速な決定を求める不満の声も上がっている。金野氏は切実な思いを「十分理解できる」と受け止め、所属先を通じて現状を説明。「連盟として、しっかり
省17
156: 2020/04/06(月)14:47 ID:Qr8NwpfR(1) AAS
柔道ジレンマ 五輪代表はベスト布陣へ再選考か、公平性優先で維持か…4月中に結論へ
外部リンク:www.daily.co.jp
157: 2020/04/13(月)15:14 ID:s3RiiSNY(1) AAS
柔道 代表選手の処遇決定はGW明けに先送り コロナ集団感染が影響
外部リンク:www.daily.co.jp
158: 2020/04/13(月)19:13 ID:1bg3HupF(1) AAS
協議延期で処遇浮く内定選手ら 東京五輪柔道代表
外部リンク[html]:www.sankei.com
159: 2020/04/14(火)16:59 ID:vwq0jDpT(1) AAS
柔道代表このままでいいのか――早期内定が裏目に?上水研一朗氏“空白の1年”最大限生かせ
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
160: 2020/04/30(木)10:19 ID:5QihKODR(1) AAS
全柔連五輪延期も代表再選考せず「維持」で最終調整 - 柔道 - 東京オリンピック2020
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
161: 2020/05/03(日)08:49 ID:1lcmZKuu(1) AAS
◇◆◇ 日蓮と法然 ◇◆◇
両者ともに鎌倉時代の僧侶だが、その教えは大きく違う。法然が来世での救済を説いた
のに対し、日蓮は現世利益を説いた。病と信仰の関係についての主張もまったく異なる。
日蓮「此の曼茶羅能く能く信じさせ給ふべし。南無妙法蓮華経は師子吼の如し。いかな
る病さはりをなすべきや」(『経王殿御返事』)
法然「宿業かぎりありて、うくべからん病は、いかなるもろもろのほとけかみに祈ると
も、それによるまじき事也。祈るによりて病もやみ、命ものぶる事あらば、たれか
省3
162: 2020/05/15(金)19:46 ID:6gpE7G4L(1) AAS
全日本柔道連盟(全柔連)は15日、オンラインによる強化委員会と常務理事会を開き、東京五輪の1年延期に伴う代表選手の処遇について、代表権を維持する方針を固めた。
中里壮也専務理事は「現在IJF(国際柔道連盟)から試合の日程も来ていない状態。再選考するにもその手段がなく、選考のしようがない」と代表権のスライドに至った経緯を語った。
五輪が延期になった直後は再選考を求める声もあったが、長引くコロナ禍の中、全会一致で決まったという。
当初は4月15日に開かれる予定だったものの、全柔連事務局で新型コロナウイルスの集団感染が発生したことで延期に。3月24日に五輪延期が決定して以来、一部の選手から上がっていた、
早期のスライド決定を求める声が結果的に届いた形となった。
また男女14階級中、唯一決まっていない、丸山城志郎(26=ミキハウス)と阿部一二三(22=パーク24)が争う男子66キロ級の選考方式に関しては、別途選考会を設けることもあるという。
中里氏は「(最終決戦だった4月の)選抜体重別選手権は延期で中止ではない。9月ぐらいにやれればいいが、現時点では白紙。新たに選考会を開くか、来年の選抜まで延びる可能性もある」と悩ましげに話した。
省3
163: 2020/05/16(土)08:28 ID:AOjdsN1m(1/2) AAS
五輪柔道、13階級内定そのまま代表に 中里専務理事「選考しようにも手段がない」
外部リンク:www.daily.co.jp
164: 2020/05/16(土)08:28 ID:AOjdsN1m(2/2) AAS
丸山と阿部一二三が争う選考は来春以降の可能性も - 柔道 - 東京オリンピック2020
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
165: 2020/06/02(火)21:05 ID:WKE9FQ4u(1) AAS
9~12月の開催を探る 柔道選抜体重別など3大会
外部リンク[html]:www.sanspo.com
166: 2020/07/03(金)07:45 ID:8xJ1MU/g(1) AAS
丸山VS一二三…柔道男子66キロ級代表争いは12月GS東京で決着へ
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
167: 2021/04/09(金)10:46 ID:YOCIhhXf(1) AAS
五輪王者に権利 世界代表の早期決定で―柔道
外部リンク:www.jiji.com
168: 2021/04/11(日)10:34 ID:Kc7EsSTw(1) AAS
一部の非公表で思い出した例があったためだ。15年、柔道担当時代のこと。当時の山下泰裕強化委員長は、世界選手権代表を決める強化委員会を報道陣に公開する方針を示し、
「日本のスポーツ界でも選考に不信感を抱く選手は多かった。透明化を図るため、柔道界が1歩踏み込んでやってみたい」と説明した。
この頃から叫ばれていた「透明」だが、この時は「透明度」に大きな疑問が残った。代表を決める強化委員会は2回あった。4月の選抜体重別選手権後、そして同月の男女の全日本選手権後。
最初は男女7階級のうち男子は100キロ、100超キロ、女子は78キロ、78キロ超級を除く5階級の代表を決める。全日本の後を受けた2回目の委員会で、重量級を決め、そしてこれが重要だが、
世界選手権は7階級+2人の代表を派遣でき、どの2階級に2人目を割り振るかを決める。
毎年、この2枠目こそが、各所属の綱引きが繰り広げられ、納得と不満を抱合し、火種になり得る議案だった。つまり、強化委員会の焦点は、ここにあった。
だが、山下強化委員長は2回目の委員会を非公表にすると一方的に報道陣に通達した。それでは公表という意義は半減どころではないという反論を受けながらも、最終的には強行した。
省3
169: 2021/05/17(月)10:28 ID:zbYJ8LkC(1) AAS
東海大柔道部、55人感染で活動休止 湘南キャンパスが拠点
神奈川新聞 | 2021年5月14日(金)
大学柔道の名門・東海大学男子柔道部の部員55人が14日までに、
新型コロナウイルスに感染したことが確認された。
同部は当面の間、活動を休止する。
同大広報部によると、平塚市の湘南キャンパス近くの寮で生活している
部員3人が体調不良を訴えたためPCR検査を実施し、
省8
170: 2022/04/02(土)21:38 ID:FqcIsSCS(1) AAS
阿部詩に“強行軍”を強いた選考方法 強化委員長「公平性期すには致し方ない」柔道全日本選抜体重別選手権
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
171: 2022/04/05(火)09:29 ID:5yIxU83I(1) AAS
五輪金より臨戦態勢を重視 柔道・鈴木桂治監督 選考基準に独自色
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
172: 2022/04/19(火)00:15 ID:BNwZRr5V(1) AAS
【柔道】女子世界選手権70キロ級代表2人目に新添左季「70キロ級の強化を図りたい」増地監督
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
173: 2022/09/29(木)19:38 ID:xmAKJQw0(1) AAS
異例早期開催の柔道23年世界選手権代表 原則年内決定へ “超過密日程”の可能性も
外部リンク:www.daily.co.jp
174: 2022/11/27(日)20:40 ID:ZzTVLxnu(1/2) AAS
世界柔道代表の選考基準、マスターズ出場必須とせず 臨時理事会で改定
外部リンク:www.sanspo.com
175: 2022/11/27(日)20:40 ID:ZzTVLxnu(2/2) AAS
世界柔道代表の選考基準、マスターズ出場必須とせず 臨時理事会で改定
外部リンク:www.sanspo.com
176: 2023/07/01(土)01:29 ID:IXTps/V1(1) AAS
阿部一二三&詩、パリ五輪内定 兄妹同時選出!!東京に続き2大会連続ダブル「金」だ/柔道
外部リンク:www.sanspo.com
177: 2023/08/25(金)08:06 ID:a1ijA7Hx(1) AAS
柔道パリ五輪内定の橋本壮市、代表選考に異例の疑義「みんな納得できてない」落選選手らの不満代弁
外部リンク:www.daily.co.jp
178: 2024/04/29(月)07:12 ID:1FggnAko(1) AAS
BW
179: 2024/07/30(火)23:21 ID:SDM+Td6T(1/2) AAS
UsefulService8156
These girls are talented, but they are not the best in the world. You want to see the best women in the world skate? Watch the XGames, or other local competitions.
I've seen MUCH better skaters than these children. The real skating talent was not there. Maybe the best skaters smoke weed and couldn't qualify? idk.
gtazn
Minus a few other Japanese girls like Momiji Nishiya, Yumeka Oda, and Ito Miyu that failed to qualify for these Olympics, these girls are absolutely the best in the world.
The best women's street skaters usually participate in Street League (SLS), not the XGames. The XGames are a shadow of its former self, and hasn't been the premiere street skating
competition for well over a decade.
省15
180: 2024/07/30(火)23:21 ID:SDM+Td6T(2/2) AAS
Yuto Horigome’s 97 Point Final Trick
外部リンク:www.reddit.com
181: 03/14(金)18:37 ID:CHVOwdq8(1/2) AAS
【柔道】ロス五輪の代表選考基準を発表…27年世界選手権&国内グランドスラムVで内定
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
182: 03/14(金)18:38 ID:CHVOwdq8(2/2) AAS
五輪代表選出の流れ改正 28年ロス大会内定1号は開幕半年前に誕生/柔道
外部リンク:www.sanspo.com
183: 08/09(土)05:48 ID:euFCe7VJ(1) AAS
トークンの仕組みとChatGPTでのトークン数を超えないためのコツ
外部リンク:ai.zenken.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s