金融犯罪はなぜ刑罰が軽いのか (339レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
304: 05/11(日)14:28 ID:673dZh/9(1) AAS
法令のエンフォースメント(執行)が不十分な点も見逃せません。
例えば5%ルール(大量保有報告規制)も、日本では守られていないことが非常に多い。
それによって「日本版ウルフパック」と呼ばれていますが、日本の仕手筋や中国系投資家などが、
本来は共同保有者として開示が必要なのに、連携してステルスで株式を買い上がって、
経営権を奪取するような事例が、特に中小型株を中心に目立っています。
なぜ、こういうことが起きるかというと、日本では大量保有報告規制違反について、
規制の実効性、エンフォースメントが弱く、摘発されないからです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.120s*