金融犯罪はなぜ刑罰が軽いのか (340レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: 2021/12/05(日)12:11:48.42 ID:BC6IS443(1) AAS
黙秘で逃げ切れる仕組みがおかしい
204: 2024/08/20(火)00:16:16.42 ID:zFFBWYtE(1) AAS
「節税」と偽り脱税指南、容疑のコンサル経営者150億円集金…税理士お墨付きで企業が契約

「業務委託だから経費に計上できて、節税になります」。
東京都内で二つの不動産会社を営む社長は、
知人の税理士を介して知り合ったコンサル会社「ネクストイノベーション」(現ライズオール)の
実質経営者・首藤弘被告(43)からそう言われ、契約を勧められた。

れは、首藤被告が代表取締役を務める別のコンサル会社「ボーノ」から、
不動産会社が「電気料金の削減に関するコンサルの営業活動」を受託し、
省9
284: 04/10(木)00:20:10.42 ID:RJwEJhAF(1) AAS
元裁判官、起訴内容認める 金融庁出向中にインサイダー取引―検察は懲役2年求刑・東京地裁

金融庁出向中に業務で知ったTOB(株式公開買い付け)情報で、複数社の株をインサイダー取引したとして、
金融商品取引法違反罪に問われた元裁判官佐藤壮一郎被告(32)の初公判が19日、
東京地裁(野村賢裁判官)であり、被告は「間違いありません」と述べ、起訴内容を認めた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s