金融犯罪はなぜ刑罰が軽いのか (340レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48: 2022/09/16(金)11:45:20.19 ID:ys0BmwqT(2/2) AAS
ェンコ社が開発したシステムは、アービトラージを行うソフトウェア。
販売方法はマルチ商法のMLM。契約はサブスクリプション。サブスクは使用料と認識。
そのパッケージはビットコイン支払い。
サブスク代金を払うと、メンバーは、システムの利用とMLMのビジネス活動ができる。
システムを使ってアービトラージするのは会社ではなくメンバー。
メンバーは会社がアービトラージをして得た分配を受けない。
ジェンコ社メンバーの報酬は、アービトラージの利益とMLMのビジネス報酬の2種類。
省10
298: 04/29(火)14:09:56.19 ID:V7DrYl38(2/7) AAS
経済学者と金融業界、政治は癒着関係
法律は金融業界有利になってる理由
317: 06/19(木)00:02:47.19 ID:g+pWnhuI(1) AAS
第一生命多額詐取事件

顧客から巨額の現金をだましとったとして刑事告発されていた第一生命保険の元営業社員の女(89)が、
山口県警に19日、1・8億円の詐欺容疑で書類送検された。周南市を拠点に50年以上勤務し、
「特別調査役」として地元政財界に広い人脈を持った元社員。被害者は顧客25人、計22億円に及ぶという。

「女帝」と呼ばれた第一生命職員 異様な影響力で集めた19億円
第一生命保険の営業職員だった女性(89)が顧客24人から計19億円超を不正に集めていた問題は、
被害額の大きさに驚かされるだけではなく、顧客の信頼を得ていった経緯など不可解な点が多い。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s