現行憲法は無効 〜事前検閲と言論統制により強制された非民主的憲法〜 [無断転載禁止]©2ch.net (281レス)
現行憲法は無効 〜事前検閲と言論統制により強制された非民主的憲法〜 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
242: 法の下の名無し [] 2022/10/25(火) 02:50:37.69 ID:f8QONuDR 日本の自称保守派は何を保守したいのか 小林よしのり https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20221018/se1/00m/020/002000c 「戦争の最終目的は相手国の憲法を変えることである」というのは、憲法学の通説だ。米軍も日本を武力で占領して憲法を 変えた。それが日本国憲法だ。 もしも武力を用いず相手国の権力中枢に潜入して、憲法を変えることができれば、それが一番いい。銃弾の一発も撃たず、 戦争に完全勝利できるのだから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/242
243: 法の下の名無し [] 2022/11/12(土) 18:00:33.32 ID:Vr8YsprB >>242 ZAITEN 2022年12月号 佐高信の「賛否両論」対談 佐高信×田中優子(法政大学前総長) ttps://www.zaiten.co.jp/latest/2022/10/zaiten-202212.html 【田中】 そもそも集団結婚自体が憲法違反なのではないかという議論もありますよね。24条の〈両性の合意のみに基いて 成立し、夫婦が同等の権利を有する〉という条文。両人の意志 「のみ」と限定されているんです。ところが集団結婚は実質的に 教団が決めた相手と結婚させられるという。 これはどういうことか考えてみると、実は自民党が12年に発表した憲法改正草案でも24条の「のみ」が削られています。 ということは、周囲が「この人と結婚しなさい」とコントロールできるようになる。その点でも一致が見られる。おそらく戦前がそう だったように「家庭」とか「家族」というものを国家の基盤にしようしているのでしょう。…(略)… 【佐高】 結婚による統制とつながる話で言えば、統一教会では結婚前にキスをしてはいけないと教えられるようです。…(略)… カルトの教義として自由恋愛を禁じることは、田中さんが指摘した「結婚は親が決めること」という前近代的な価値観とも 重なると思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/243
245: 法の下の名無し [sage] 2023/04/09(日) 06:31:37.02 ID:MjZCqbeA >>242 >「戦争の最終目的は相手国の憲法を変えることである」というのは、憲法学の通説だ 全くの出鱈目 そのようなことが書いてある学術書が存在するのならお示しいただきたい 欽定憲法から民主主義的な立憲主義憲法に改正されるのは歴史の必然 学問の素養がない人間の無責任な戯言 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1474951093/245
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s