現行憲法は無効 〜事前検閲と言論統制により強制された非民主的憲法〜 [無断転載禁止]©2ch.net (281レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): 2016/09/27(火)13:38 ID:V3psTzjS(1/15) AAS
憲法制定過程はGHQの命令により極秘扱い
GHQにより決められた事以外を報道したら処罰された
憲法を強制していること自体をバラしたら処罰された
この事は教育されていないために日本人は騙されている
それ故、強制された憲法は民主主義の下で追認されたとは言えない

日本国憲法施行 1947/5/3

GHQ/SCAP G-2 Civil Censorship Detachment
省14
2: 2016/09/27(火)13:39 ID:V3psTzjS(2/15) AAS
GHQ草案を押し付けられて「憲法改正委員会委員長」に任命された芦田均の手帳
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1946/7/29
「GHQは主権在民の一条をテキストに入れよと言う」

完全に押し付けですね
GHQによる指示監督下、完全に監視されてる
議事録も即時英訳されてGHQに送られてる
省8
3: 2016/09/27(火)13:40 ID:V3psTzjS(3/15) AAS
GHQは手紙を開封して英訳させ検閲し、報告を作ってますが?

1946年5月の時点で
全国に8734人もの検閲官がいるのか
外部リンク:dl.ndl.go.jp

占領軍への批判
外部リンク:dl.ndl.go.jp
こういう手紙は没収され相手に届けられることは無い
省8
4: 2016/09/27(火)13:41 ID:V3psTzjS(4/15) AAS
外部リンク:dl.ndl.go.jp
GHQ民間検閲支隊は手紙の開封はもちろん
なんと電話と電報を100%盗聴・通信傍受した

例えば1945年の11月20日から12月20まで、東京管区に於いて
電報に限定しても18192件の通信を傍受
16416件を英訳し591件について通信を遮断した
電話に関しては117件を傍受し51件の通話を遮断
5: 2016/09/27(火)13:41 ID:V3psTzjS(5/15) AAS
動画リンク[YouTube]
Joseph "Joe" R. Biden Jr.
Does he not understand we wrote Japan's constitution to say they could not be a nuclear power? Where was he when -- in school (ph)?
日本は核保有国に成れないと言うために我々が日本の憲法を書いたことをトランプは知らないのか? トランプは学校に通ったのか?
6: 2016/09/27(火)13:42 ID:V3psTzjS(6/15) AAS
「東京裁判」という公演名の演劇だぞ?
台本にないセリフを言おうとすると監督がマイクを切って発言カットする

(以下の発言が始まると、チャーターで定められている筈の同時通訳が停止し、日本語の速記録にもこの部分のみ「以下、通訳なし」としか記載されなかった)

キッド提督の死が真珠湾攻撃による殺人罪になるならば、我々は、広島に原爆を投下した者の名を挙げることができる。投下を計画した参謀長の名も承知している。その国の元首の名前も承知している。彼らは、殺人罪を意識していたか?してはいまい。我々もそう思う。
それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである。何の罪科でいかなる証拠で戦争による殺人が違法なのか。
原爆を投下した者がいる。この投下を計画し、その実行を命じ、これを黙認したものがいる。その者達が裁いているのだ。彼らも殺人者ではないか」
省1
7: 2016/09/27(火)13:43 ID:V3psTzjS(7/15) AAS
極東軍事「裁判」wwwwww

それ、日本側弁護士の国際法学者がパリ不戦条約の解釈について述べようとしたらマイク切られた演劇のことか?

監督の指示に逆らう発言に対してマイク切るような演劇に「裁判」という公演名をつけてもそれは裁判にはならんぞwww

外部リンク:ja.wikipedia.org
ベン・ブルース・ブレイクニー(Ben Bruce Blakeney, 1908年 - 1963年3月4日)は、アメリカ合衆国の陸軍軍人・法律家。東京裁判においては、東郷茂徳、梅津美治郎の弁護人を務めた。

開廷早々の管轄権問題では、国際法に戦争に関する法規があることから戦争は犯罪ではないと主張し、検察側立証段階では、有効な反対尋問を行った。
省11
8
(1): 2016/09/27(火)13:44 ID:V3psTzjS(8/15) AAS
お前らが大好きな鈴木安蔵とラウエル文書の真実を教えてやるよ

1958年に憲法調査会の渡米調査団がラウエルと面会して聞き取った内容
ラウエルに「憲法研究会から参考にした部分はどれか」と聞いて返ってきた答えがこれ
鈴木安蔵から参考にしたのは「10年間改憲禁止」だけだが、それすらGHQ憲法草案には入れてない


「1945 年 12 月中頃,民間のインデペンデント プライベイト グループ〔independent private group〕によって考えられた憲法改正案が総司令部に出されたが,
その中に,ニュー コンスチチューション マスト ビー イナクテッド イン テン イヤーズ〔New Constitution must be enacted in ten years.〕という一項があった。
省7
9
(1): 2016/09/27(火)13:45 ID:V3psTzjS(9/15) AAS
ラウエル文書wwwww
お前英語読めないんだろwwww

democratic and acceptable. Certain essential provisions are omitted.

民主的で許容可能だ
幾つかの基本的条文が欠けている


使えない
省4
10
(1): 2016/09/27(火)13:47 ID:V3psTzjS(10/15) AAS
これがGHQ憲法草案作成初日の会議か
画像リンク[jpg]:www.ndl.go.jp
1946年2月4日 GHQ民政局ミーティングの要約報告書

ホイットニー准将は2月12日までに当民政局の新憲法草案が完成し、マッカーサー元帥から承認されることを望んでいる。
その日、ホイットニー准将は日本政府の憲法草案に関するオフレコ会合で日本の外務大臣(吉田茂)と政府関係者たちに会うことになっている。
ホイットニー准将はこの新憲法草案が日本政府の憲法草案に対する直球勝負となるように望んでいる。
准将は吉田茂たちを説得することを望んで居るが、しかしながら、天皇と、その残された権力を維持するための唯一の可能性は、新憲法草案の受諾と賛同のみであり、そのことは決定的な一打となるだろう。
省7
11: 2016/09/27(火)13:50 ID:V3psTzjS(11/15) AAS
日本国憲法の解釈について、「憲法学者」は全く知らない

日本国憲法を起草したのはGHQ
だからGHQ内部の会議における議事録を見れば憲法の解釈は完璧に書かれてる
なぜなら上官を説得できる根拠が無ければ条文が採用されなかったからだwwwwww
そしてその後に国会を秘密会にして監視ししながら「自主修正」をしてる
GHQ憲法草案を修正する秘密会は内容を国民に漏らしたら刑事罰が課せられるものだった
秘密会の議事録はすぐに英訳されGHQに届けられ、いちいち承認を得ていた
省3
13: 2016/09/27(火)15:56 ID:V3psTzjS(12/15) AAS
>>12
ポツダム宣言第12項

"The occupying forces of the Allies shall be withdrawn from Japan as soon as these objectives have been accomplished and there has been established,
in accordance with the freely expressed will of the Japanese people, a peacefully inclined and responsible government."

the freely expressed will of the Japanese people

脅迫レイプ憲法ではこれを満たさない
この文言に触れるから自主憲法制定ゴッコをやって憲法9条が作られただけ
省3
14: 2016/09/27(火)15:56 ID:V3psTzjS(13/15) AAS
>>12
GHQ草案の存在を国民に隠してたから国民主権によって行われた選挙ではない
知る権利が奪われた国民は主権を行使したとは言えない
はい完全論破

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
言論統制

Censorship key logs
省6
15: 2016/09/27(火)15:58 ID:V3psTzjS(14/15) AAS
>>12
日本人の手?はあ?
GHQに逆らったら公職追放という脅迫を受けた上で、修正過程の議事録は完全に秘密にされ、あたかも自由に討論しているかのような虚偽のマスコミ発表を行って国民を騙していたんだが?
16: 2016/09/27(火)20:21 ID:V3psTzjS(15/15) AAS
>>12
日本国憲法は手交時に原爆脅迫によって飲まされたGHQ草案そのもの
個別的自衛権認めるための芦田修正を加えただけwwwww

MACARTHUR
マッカーサー
HIS RENDEZVOUS WITH HISTORY
歴史との遭遇
省25
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s