法学★ 日本の歴史関係 ★裁判 [無断転載禁止]©2ch.net (47レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18(2): 2016/04/18(月)06:55 ID:47Roqd9r(1/11) AAS
>>15
>韓国大使は「日本と戦った韓国人部隊が中国にあった。
これは満州で戦った抗日部隊の事を言っています。
「日本と敵対していた事実」としてこの部隊を出したわけですが、
その実態はどのようなものだったのでしょうか?
-------------------------------------
抗日義士・独立軍の構成員は主に二つ。
省13
19(2): 2016/04/18(月)06:57 ID:47Roqd9r(2/11) AAS
>>18の続き
金完燮著「親日派のための弁明2」から引用
=====================================================================================
3 証言
一九二〇年代から一九三〇年代にかけて臨時政府の重要人物であった金九は、
満州地域独立軍の実態について、次のように書いている。
・・・私たち韓人(朝鮮人)は中国境内に居住したが、最初はどの家でも毎年独立運動機関である正義府や新民府に真心こめてせっせと税金を払った。
省23
20: 2016/04/18(月)07:26 ID:47Roqd9r(3/11) AAS
「親日派の弁明2」から臨時政府の重要人物であった金九の自叙伝『白凡逸志』から引用し、
満州独立軍の実態を解説しているのを見てもらいました。
著者金完燮の疑問について
>朝鮮人がかつては「独立運動機関」に自発的に税金を払った部分は実に信じられないが、
これをついて少しコメントさせてもらいます。
>最初はどの家でも毎年独立運動機関である正義府や新民府に真心こめてせっせと税金を払った。
この真心こめて税金を払っていた「純朴な同胞」に対しての略奪や暴力をするわけですが、
省8
21: 2016/04/18(月)07:30 ID:47Roqd9r(4/11) AAS
>>18
>抗日義士・独立軍の構成員は主に二つ。
>一つは旧支配階級である両班出身者、日本統治の為にその支配的地位を奪われた者達で、
>安重根や李承晩も両班出身者である。
>そしてもう一つは馬賊や土匪のならず者集団である。
それでは次は両班について
※>>19の金九も両班階級出身
22(2): 日本丸太郎 ◆9WpalLXkro 2016/04/18(月)07:34 ID:47Roqd9r(5/11) AAS
名無しになっていましたが日本丸太郎です。ついでにトリップもつけました。
投稿制限喰らわないように休み休みレスします。
=========================================================================
002.03.07 韓国中央日報記事より抜粋 【コラム】民族と親日 姜偉錫(月刊エマージ編集人)
日帝が朝鮮を併合した際、朝鮮にはこの併合を恥じる主体の民族意識がなかった。
民族は民族意識と同じだ。したがって朝鮮には「民族」がなかった。
李完用(イ・ワンヨン)らが「売国」した朝鮮には主権と領土はあったが、
省18
23(1): 日本丸太郎 ◆9WpalLXkro 2016/04/18(月)07:36 ID:47Roqd9r(6/11) AAS
>>22
>しかしおそらく日帝のもっと大きな功労は、たとえこれを感謝することはできないとしても、
>他民族による支配という苦痛と葛藤を通じて韓国人に民族意識を芽生えさせてくれたことではなかろうか
ここの部分はおかしい。
「民族意識」が無かったのだから「他民族支配」に苦痛なんて起こらない。
日本が学校を建てて、朝鮮の歴史などを教える過程で民族意識が芽生えていったのだ。
さて、民族意識がこのような状態だったので、併合当日の状況も推察できるだろう。
省2
24(1): 日本丸太郎 ◆9WpalLXkro 2016/04/18(月)18:19 ID:47Roqd9r(7/11) AAS
>>23
>併合当日の状況
====================================================
韓国日報(韓国語)(2007/08/28 18:00)
外部リンク[htm]:news.hankooki.com
1910年8月 22日、大韓帝国純宗皇帝が臨席した形式的な御前会議で、
総理大臣李完用(イ・ワニョン)は朝鮮と日本の強制併合案を可決させた。
省16
25(2): 日本丸太郎 ◆9WpalLXkro 2016/04/18(月)18:23 ID:47Roqd9r(8/11) AAS
>>24の続き
--------------------------------
しかし、崔麟の記録を裏付ける主張がいくつも出ている。
中国の知識人である梁啓超は、
1910年9月に書いた文章の中で、合併条約発表をめぐって周辺国の人々は彼らのために
涙を堪えられないのに※1、
当の朝鮮人たちは楽しそうにしており、高位の官吏らは毎日、
省11
26(1): 日本丸太郎 ◆9WpalLXkro 2016/04/18(月)18:25 ID:47Roqd9r(9/11) AAS
>>25
>当時の朝鮮民衆は既に諦めの知恵を持っていたのかもしれない。
それは違う。民族意識(=民族)が無かったのだ。
現在の韓国人達が持っている過度の民族主義が当時にもあったと思う事、
それが韓国人達の捏造歴史の種であり、歴史詐欺の被害者である我々日本人からすれば
捏造歴史を受け入れる素地になった。
つまり民族意識(=民族)が無くて抵抗しなかったのに、
省5
27: 日本丸太郎 ◆9WpalLXkro 2016/04/18(月)18:26 ID:47Roqd9r(10/11) AAS
開国前の日本人は自らを「日本民族(大和民族)」として意識してわけではなく、
帰属意識はそれぞれの藩にあった。
しかし外国の脅威にさらされた事で、天皇を中心として日本の民族意識が芽生え、
しかもその脅威に比例(対応)する形で早く強く意識された。
朝鮮の場合も似たような状況だったのにどうしてそうならなかったのか?
その原因は奴婢制度(身分制度)にあった。
併合前の1894年、朝鮮の改革(甲午改革)を指導していた日本によって
省4
28: 日本丸太郎 ◆9WpalLXkro 2016/04/18(月)18:30 ID:47Roqd9r(11/11) AAS
「奴婢」の「奴」は男、「婢」は女
「婢女」について
外部リンク[html]:www.tamanegiya.com
『ソウル城下に漢江は流れる―朝鮮風俗史夜話』(林鍾国、平凡社1987)
「人間家畜の奴婢制度」という章の一節より。
奴婢は品物のように売買・略奪・相続・譲与・担保の対象になった。
かれらはただ主人のために存在する主人の財産であるため、主人が
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s