予備校検討してます (11レス)
1-

1: 2023/03/01(水)15:01 ID:ld2rNnUo0(1) AAS
予備校考えています。この成績だとどこの予備校がよいでしょうか?
中央大学を考えています。古文は一切勉強していないので、その場合でも大丈夫な予備校がいいです

・センター
英語
リーディング55、リスニング47
国語(現代文のみ)
73
省7
2: 2023/03/01(水)22:13 ID:I57SEuCb0(1) AAS
今後も古文はやらないつもり?
それとも今年からやる?
3: 2023/03/05(日)15:11 ID:k8Aj6Yob0(1) AAS
河合塾MEPLO、駿台、代ゼミ、東進特進コース、鉄緑会、さくら教育研究所。(武田塾、四谷学院)、
4: 2023/03/14(火)06:43 ID:ELLA8SEc0(1) AAS
慶応
5: 2023/03/15(水)07:28 ID:QI9JP4Ly0(1) AAS
早稲田大学
6
(1): 2023/03/16(木)13:52 ID:3bcKvxCL0(1/2) AAS
河合塾関連のスレより

6名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 06:03:55.51ID:R1bCM6S80
予備校講師というのはAIによって職が奪われないとタカをくくっていたけど落とし穴があった
オンラインアプリの発展で少数の講師にしか残れない環境となるようにすでに運命づけられていた
そしてコロナ禍でそれが急速に早まった
その少数者となれる人はいいけど9割超の人は身の振り方を考えておいたほうがいい

名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/07(日) 12:19:31.15ID:jKCndtWa0
省26
7
(1): 2023/03/16(木)13:52 ID:3bcKvxCL0(2/2) AAS
10名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/23(日) 09:07:25.55ID:0rQVIHfF0
>>7
>採点を何年も続ければ講師登用への道が開かれてんの?

まあ、そういうことはまずないですね。
バッティングピッチャーが正式な支配下選手にするプロ野球の球団がないのと同じで、
授業を任せる講師に採点講師を格上げすることなどありえません。
何の技能を持っていない人が単純な肉体労働にしか就けないように、能力が著しく欠落しているから採点講師なんてやっているわけでしょう。
省28
8: 2023/04/03(月)06:25 ID:D4ETaQZC0(1) AAS
東大
9: 2023/04/03(月)08:21 ID:3jc2PXp/0(1) AAS
河合塾が喧伝する【東大合格者数】は講習だけの生徒が殆どである
本科生の東大合格者数は実際にはごくわずかである

河合塾では毎年東大合格数は千数百名と発表しているが、浪人の本科生の合格者は100人程度でしかおらず、1割を下回っている
レギュラー講座の現役生に関しては、おそらく一日体験無料講習を受講しただけという生徒もその数にかなりの割合で含まれているので参考にならない
数十万という大量の数に達している講習生を含めて1200人程度の東大合格者数しかいないのが実情だ
そんなものを混入させたらいくらでも数を増やすことはできるので詐欺まがいと言わざるを得ない

正直に浪人の本科生だけの東大合格数の本当の数を明示すべきだ
省6
10: 2023/04/08(土)06:52 ID:4PRH95j20(1) AAS
早稲田大学
11: 2024/02/28(水)23:11 ID:ArTTi1sw0(1) AAS
外部リンク:archive.is
外部リンク[html]:web.archive.org
外部リンク[html]:megalodon.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.337s*