【低い賃金】明光義塾 Part 9 【高い離職率】 (441レス)
【低い賃金】明光義塾 Part 9 【高い離職率】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/19(月) 14:04:55.26 ID:zWaSngDP0 ブラックバイト賞にも輝いたことがある明光義塾について語るスレ 前スレ 【低い賃金】明光義塾 Part 8 【高い離職率】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1580671970/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/1
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/27(火) 22:06:18.94 ID:jI5xyApn0 少子化のせいもあるだろうが教室数が減ってるし生徒も減っている 講師や室長は人手不足にならないのか? 今の新卒はいい条件の会社を選べるから色んな会社が人材確保に苦労している 初任給30万超えの話もよくネットに出てくるからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/361
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/28(水) 04:10:39.96 ID:rF74gi9q0 色んな個別指導塾のHPを見ると 東京個別指導学院は授業を1対1か1対2を選べる TOMASは1対1 栄光ゼミナールは1対2 と書いてあるが明光は「講師1人が生徒数人を受け持つ」と書いてあるから1対何人になるかよく分からんが1対4という情報もネットで見るから明光は講師1人が受け持つ生徒の数が多そうな印象を受ける http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/362
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 22:20:40.60 ID:lTjlgJs70 講師が休んだらその分の生徒を出勤している講師で分担するよ 最初から1対4の予定だったら1対5も起きる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/363
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/30(金) 00:35:19.09 ID:yT/zSEuT0 サンヤマとケアラインはやばいよな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/364
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/30(金) 13:39:51.77 ID:W3LZhHxl0 1:5と1:2だとかなりの違いがある 個別指導という同じカテゴリーに入らないと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/365
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 23:53:47.76 ID:EJq8EuUV0 時給だけはほかの個別指導塾と同じで最低賃金 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/366
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/31(土) 17:02:32.61 ID:B0+ki6Rb0 1:2だと個別指導は普通に出来るけど1:4だと分からない生徒にちゃんと説明することはかなり困難 1:4を実施している塾は工夫してるのだろう どんな指導のやり方をしているのか知りたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/367
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 10:32:59.78 ID:6ONe8Py80 1:4なら基本的に自習だな 質問されたら答えるけど 説明している間は他の生徒が放置になる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/368
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/03(火) 00:50:38.03 ID:DKi5i8oP0 室長がいなくて1:4なのに電話対応する時が最悪 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/369
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/09(月) 03:05:54.85 ID:X+7Aijir0 >>368 1:4は大変そうだな 4人全員がちゃんと自習出来る生徒のみじゃない可能性あるから生徒の組み合わせなど考えるのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/370
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/10(火) 23:07:22.95 ID:tXcJTXUg0 個別指導で講師1人が受け持つ生徒の数が1番多いのかな 1:4を実施している所は明光以外だと思い付かない 東京個別指導だと1:1と1:2で月謝が違うけど生徒の数によって授業料を分けるやり方の方が分かりやすいシステムだろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/371
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/12(木) 23:49:34.76 ID:4spzlJ/30 4人相手は授業そのものより授業準備が大変で休憩が取れない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/372
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/14(土) 09:27:18.38 ID:FXJZTmAh0 低位生徒の授業に準備など要らんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/373
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/16(月) 00:50:50.06 ID:uAv60tAI0 生徒は自習で講師は答え読んでるだけか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/374
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/16(月) 15:46:51.10 ID:hbrksK/S0 答え合わせしてるだけで解説が伴わない 学力レベルの低い講師が多いとか聞いた 時給をケチり過ぎてるから頭のいい講師が確保できないのでは 今時、どのバイトも時給1100円はある 1700円くらい出したらどうなの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/375
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/18(水) 23:39:06.22 ID:71rEjAue0 大学の一般入試受験生を教えるにはそれなりの学力が必要 生徒が自習して分からない所は講師にとっても難しいの可能性あるから講師も日頃から勉強しとく必要がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/376
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/21(土) 20:28:02.44 ID:DU01r5pi0 最低賃金で集まるバイトが教える夏期講習でも保護者は20万も30万も払ってしまう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/377
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/25(水) 05:52:06.46 ID:wFqozrHh0 メコにも全員ではないだろうが難関大学の問題を教えることの出来るような講師もいるだろ 大手予備校に行けば出来るようになるかといったらそうでもない 給料良くても大手予備校には迷惑行為や犯罪やるようなヤバい奴もいるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/26(木) 02:28:56.55 ID:FxURmlz60 夏期講習のコマって普段授業やってないバイトも呼んで授業やらせるからレベル下がるよな? 通常授業はいつも通りやってて固定の先生がやるんだし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/379
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/26(木) 12:15:57.34 ID:qjcMzNXP0 講習を大量コマ売り込まれても自分の子供に合った講師がずーっと見てくれるわけではなく その時々の間に合う講師が入れ替わりで担当するんですよね これって生徒にコマを取らせることが第一の目的となっていて、生徒の成績アップなんて二の次なんでしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/380
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/28(土) 00:02:47.44 ID:txsqYOI80 個別指導なのに生徒に合った講師が担当しないのは問題だけど 講師が足りないからそうなるなら仕方ないのかね でも明光は1:4で授業やってるから講師少なくても生徒に合った講師を当てられそうな気もする 他の個別指導みたいに1:1や1:2だと講師が足りなくて生徒の希望の講師が当たらなくなる率が高くなりそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/381
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/28(土) 07:24:08.84 ID:WUJoV3ww0 1:4で一人一人の巡回指導だと、来てる生徒のレベルからして講師が離れている大半の時間にボーっとなってるに違いない 学習効果も何もないだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/382
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/28(土) 20:08:26.28 ID:lfu2xqoK0 >>378 そうだよな、まさか明光義塾の室長は自分の校舎で女子生徒のトイレ盗撮してたりしないもんな https://www.yomiuri.co.jp/national/20240328-OYT1T50187/ 学習塾「明光義塾」の埼玉県にある塾内のトイレなどで女子生徒を盗撮していたとして、教室長だった男が逮捕、起訴され、性的姿態撮影処罰法違反と児童買春・児童ポルノ禁止法違反の罪で有罪判決を受けていたことがわかった。 判決によると、男は2022年1月頃~23年8月、スマートフォンを女子トイレに置いたり、授業中に手持ちしたりして、女子生徒10人を盗撮し、映像をSDカードに保存するなどした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/383
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/29(日) 23:54:29.47 ID:nc2O30cE0 1:4でほとんど自習してるなら集団行ってちゃんとした授業受けた方が成績伸びそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/384
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/30(月) 06:46:24.77 ID:vs+t1iui0 本当は学習塾なんか無くして学校がしっかり教えるのが理想だけど 学校の現場はかなり環境が悪いらしいから無理ぽだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/385
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/01(火) 11:33:36.88 ID:NULoSSyr0 私はめちゃくちゃ楽しかったけどな 高校マジでつまんなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/386
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/01(火) 15:26:27.17 ID:HqQ+KDfW0 実際に授業行えば分かるけど1:4の個別指導と1:2の個別指導ではかなり差があるよね 講師不足なのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/387
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/01(火) 22:28:04.47 ID:kLf62g120 えっほえっほえっほ えっほうえっほえっほ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/388
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/01(火) 23:05:51.95 ID:zs4pzwbD0 教える側からすると4人相手にどれだけ必死に授業やろうと時給1000円なんだよ 自習室見てるくらいの感覚でいないと続くわけない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/389
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/03(木) 22:11:44.75 ID:C2piheE50 明光以外の個別指導は1対4をやらず1対2や1対1にしているけどお互いに理由がある 1対4と1対1〜2のどちらがいいかネットで討論して欲しいけど 講師1人あたりに4人生徒がいると授業が大変そうな気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/390
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/05(土) 16:53:16.88 ID:lJ99j/jp0 夏期講習に10万以上使う親 https://i.imgur.com/q0qHh74.jpeg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/391
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 23:45:18.06 ID:8KyUwPGD0 ベテラン講師に最高何人で授業やったか聞いてみると面白いよ 1:7とか1:8なんて嘘みたいな話が出てくる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/392
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/10(木) 22:09:27.56 ID:F04i9xES0 2022年5月→1,767校舎 △ 5 2023年5月→1,756校舎 △11 2024年5月→1,714校舎 △42 2025年5月→1,659校舎 △55 校舎数がついに1700割れ。コロナ後に落ち着いたはずの減少ペースが加速中 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/393
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/11(金) 00:11:35.61 ID:ZzRLSOHN0 >名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2025/07/08(火) 12:39:45.49 どなたか相談に乗って下さい。お願いします。 中二の息子がこの春に入った大手の個別塾についてですが、先日一学期末の夏期面談に行ってきました。 そこで講習プランの設定のことで若い室長さんから三十数万円のプランを示されました。 私はその根拠を聞こうとしたのですが、非常にあいまいで各科目の状況を聞き出そうとしたら ほとんど何も話せない状態でした。驚いたことに中二で一学期に習い、二学期に予習する英文法の内容や 数学の配列などがしどろもどろ又はスムーズに言えません。息子に聞くと、室長は教えていない、でした。 学生講師の方が書いている報告書を見て話しているみたいです。さら聞くと、その報告書を授業時間に 書いているそうです。こんな塾でお金ばかりかかって成績が上がる気がしません。テストは中間テストで1番だけ 上がったが期末テストで6番下がりました。1学年百人いるかいないかの規模です。 面談するなら普段の担当する講師も同席させるべきではないでしょうか。納得がいかないことだらけです。 息子は学生講師を気に入っていますが、もう辞めさせたいのです。成績が今度10番上がらなかったら辞めさせる という強硬手段に出るのはアリでしょうか。 こんな個別もあるらしい、どこかは知らんが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/394
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/11(金) 22:38:52.74 ID:PFoW53iS0 >>394 >報告書を授業時間に書いている 明光じゃ授業開始20~30分間はチェックテストって名前の自習だと知ったら発狂しそうだなこの人 1:2の個別なら10分やそこらで待たされる側の子にも説明が始まるけど 1:4は1人10分で授業説明が終わっても最後の子への説明が始まるのは30分後 夏期講習に30万円払ったら10万円はチェックテストに使われる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/395
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/12(土) 17:27:03.36 ID:puhqMzhn0 生徒が減っとるのか 少子化だから業界自体が縮小する運命にあるから仕方ないとはいえ他の個別指導塾に生徒が流れているのも事実なはず 少子化だけど中学受験者数はどんどん増えてるからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/396
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/12(土) 22:24:00.21 ID:zZyrmaTp0 >>395 テキスト指差して読むだけで説明終わりの先生なら5分くらいで終わるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/397
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/13(日) 23:48:16.07 ID:HrStr6zS0 >>395 そっちの問題は個別指導選ぶ時点でわかってるだろ 生徒1人ずつ別の授業やるんだから同時に始めろって方が無理な話 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/398
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/20(日) 23:58:43.81 ID:zYioiGVi0 >>395 ずっと説明してる先生がしんどそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/399
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 23:50:22.89 ID:RxrGKxtQ0 講師不足だからシフト入れろって言われたら 1:4確定だからやめた方がいいよな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/400
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 12:19:44.00 ID:uXf2OZJE0 1:4なら時給2000円は出させないとダメだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/401
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 14:48:49.37 ID:M7ZD5s2q0 基本、アルバイト、FCオーナー、生徒保護者から搾取して利益を上げる会社だからね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/402
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 23:56:56.22 ID:dpGT8tBh0 しっかりバイトで稼ぎたい →10人以上の集団授業の塾で働け 集団授業はムリ、最低賃金でもいいけど個別で4人も見てられない →1:1や1:2で最大人数が決まってる個別指導塾で働け 集団塾や少人数の個別塾で採用されない、もしくはシフトに入れない →あきらめて明光で働け http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/403
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/30(水) 23:57:33.33 ID:8plliYBo0 生徒集められてない校舎だとそもそもシフト入れないから注意な 年間50校舎ペースで潰れてるから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/404
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 12:48:03.17 ID:Uula9suO0 ウチの教室どうみても30人もいない そのくせ4人担当の日が多い この前高校生の英語を突然やらされたが英語はムリ 生徒は「英語のえの字もわからないから教えられる」などと伝えられた ごまかしで時間が過ぎただけ アンタがやれよ!!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/405
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/01(金) 00:17:57.68 ID:1LrKbhQF0 急な出勤とか無理な授業やらされそうになったらキッパリと断らなきゃダメだよ 個別指導の授業なんか別日に振替すれば済むだけだから理由なんて室長がデタラメ言ってるだけ ✕「この授業は外せないんだ。生徒が待っているよ。君のせいで予定が狂ってしまうんだ。塾の信用が・・・」 ◯「保護者に謝って振替するのイヤだから、どうにか言いくるめてコイツに授業やらせよう」 むしろ黙って従う講師のせいで教室の待遇が悪くなる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/406
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/01(金) 00:23:51.01 ID:mfe8orp70 学力もあって人気もあって長くやってくれる講師が集まればいいけどそうもいかんか >>405 自分が出来ない科目を教えるのはキツいな 他の教室の講師がzoomで教えるとか出来ないのかね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/407
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/02(土) 23:59:09.68 ID:vimpccOA0 最低賃金が過去最高の値上げやるらしいから時給上がるね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/408
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/04(月) 04:49:56.19 ID:rewOtDPq0 すばらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/409
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/08(金) 02:03:45.44 ID:4hNi5vZj0 最低賃金だってこと忘れてると夏期講習終わってバイト代見てガッカリするハメになるけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/410
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 15:38:04.20 ID:OsDfYbwT0 バイトの給料は多少上がるかもしれんが社員の給料は上がらないのか? バイトは副業だし元々給料は安いもんだから仮に時給が1000円から1200円に変わっても大差ないからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/411
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 21:42:34.80 ID:lDVzKQyH0 夏期講習の授業の間はちゃんと休めてるかな?無給の時間は一切なにもする義務ないからな もし授業間の休憩の時間に室長の指示で掃除したり記録用紙の出し入れだとか授業の準備でタダ働きしてるなら完全に違法だからな 塾が給料未払いで裁判で負けるケースの大半がコレだから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/412
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 22:52:57.89 ID:5j0S0g090 教室長を何年やっても教え方の技術さえも身につかないことに愕然とした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/413
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/11(月) 23:58:06.68 ID:HAMhpNpS0 >>412 授業中に片付け終わって机の掃除してたら今度は保護者からクレーム来そう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/414
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 23:40:53.34 ID:1wA47vh80 >>405 生徒集めに苦戦してる校舎は地雷だよ 小中高だとか教科ごとにまとまったグループを作れないから 色々な学年の色々な教科の生徒が混ざった授業をやらされる おまけに売上も悪いから1:4以上をやらされやすい 夏期講習なら理社も追加されてさらに地獄 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/415
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/14(木) 02:03:54.16 ID:v48s2YzQ0 本部の役員て良く変わるよね SVやブロックの社員もか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/416
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 21:49:23.93 ID:bqaKkQdG0 >>405 生徒30人じゃコマ全然ないんじゃない? 適当な理由つけて辞めて他のバイトやったほうがいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/417
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/16(土) 00:14:17.51 ID:jJ7xws7G0 最低賃金が上がるけどその最低賃金でフルタイムで働いても月18万位にしかならない 自民党のせいで日本は本当に貧しくなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/418
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/16(土) 00:57:04.76 ID:sDF5Klsy0 アルバイト講師がほとんど最低賃金のまま1:4で授業やってる一方で役員報酬の総額は毎年順調に上がってる 2024年の1人あたりの役員報酬はコロナ前の歴代最高額に近い2800万円 2020年8月 4名 -3800万 8900万 2021年8月 6名 +900万 9800万 2022年8月 4名 +1000万 1億 800万 2023年8月 7名 +1300万 1億2100万 2024年8月 5名 +1900万 1億4000万 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/419
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/16(土) 02:02:39.48 ID:JeFzCNAa0 >>419 役員て? わかりにくいなー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/420
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/16(土) 11:32:17.49 ID:unBWWLRj0 バイトも1年間優秀な働きだったら時給50円くらい上がるかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/421
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/16(土) 20:20:11.73 ID:q1wZk1sS0 そもそも明光義塾で働くこと自体馬鹿馬鹿しいでは無いですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/422
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/18(月) 12:29:39.50 ID:KlCyKy2m0 やる気スイッチ・オンでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/423
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 23:28:53.90 ID:kp8LOV1p0 ヘルプで行った校舎がハズレで授業前に記録用紙が用意されてなくて自分で集めるハメになった 室長がそんなんだから講師集まらないんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/424
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/18(月) 23:40:24.40 ID:RsqJaEb20 バイトやってた友人が「生徒の質がすべての面において悪過ぎる」「室長がFラン出身」と言っていた 俺はちょっとした集団&自立学習塾だが、時給が3倍以上高い 色んなスレ徘徊して感じることは、大手ほど馬鹿らしい所が多いということかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/425
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/22(金) 19:49:43.23 ID:fa5ibd/B0 >>424 ひどい所なら記録用紙集め、電話対応、出迎えまでやらされる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/426
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/22(金) 21:56:04.85 ID:8h96ZVat0 >>424 うちなんかいつの頃からかそれが普通だよ 昔は違ったの思い出した http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/427
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/23(土) 23:08:51.37 ID:9w7aTESF0 >>424 そこの校舎の講師は用意する時間考えて早めに出勤してるんだろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/428
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/24(日) 22:29:57.67 ID:vsRu7Gg90 >>424 うちの室長「俺の分も出しといて」「ギリギリで来る先生の分も用意しといて」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/429
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 05:52:51.14 ID:LzJ/6cZp0 https://jobtalk.jp/companies/6160748/answers 明光の評判。驚きのオール1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/430
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 19:55:45.04 ID:XGzRNnbq0 学費マジで高すぎワロタw もう払えんかも…。実家にあるポンコツ車売るしかないけど、そしたら電車通勤はキツい。最近よく見る車ローンってどうなん?kurumoney使った奴いる?あれってマジで信用して大丈夫なや http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/431
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/27(水) 23:47:41.76 ID:mbop02iu0 >>429 室長から命令されてるんだったら完全に時間外労働だから事務給請求しとけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/432
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/28(木) 16:57:27.17 ID:TOqtXKKl0 事務給はどんどん請求せよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/433
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 00:38:01.66 ID:UMTe3uvJ0 給料出ないし無駄としか思えないことをわざわざやる必要はないけどそんな業務は普通はないだろ 自分で無駄なことやってる暇人なら別だが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/434
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 01:53:15.11 ID:sDPdK7MH0 https://youtu.be/XRnG2xy5gsI?si=ufN-cm2XH2c10RI9 質高い授業 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/435
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 10:38:50.72 ID:H5jnuFeS0 公立中1の親です 上の子は勉強得意でした 下の子が250点満点中前期も後期も定期テスト100点しかとれませんでした 前期は週3集団塾に入れてたのにもかかわらずその点数 こんな生徒が160点目指すためには個別だと週何回くらい通うことになりますか 今は集団塾辞めさせて私が教えています 小学生まではそこまで点数悪くなかったので学習障害はないです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/436
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/04(木) 02:12:34.63 ID:XYyWLDy90 >>424 授業の記録表は室長が出勤した時に用意しておくルールのはずだけどな アルバイト講師に押し付けてOKになったのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/437
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/04(木) 11:37:23.59 ID:VALnUwPM0 >>437 色々なこと押し付けられまくりだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/438
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/08(月) 00:08:04.67 ID:1r9tPYMr0 >>436 普通は週2〜3日くらい通うことになるだろうけど沢山通えば成績が上がるわけではない でも中1や中2ならまだ勉強は簡単だし真面目に授業の復習と宿題をやるだけで160点以上はいけるだろう 塾にはテスト対策重視と伝えた方がいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/439
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/08(月) 00:22:13.98 ID:LkBLNaDB0 週1で5教科希望 宿題は各教科10ページくらいで授業は宿題の質疑対応を90分みっちりでお願いします 一対一で見てもらえる曜日コマならいつでも良いです 模試などは受けないが余りがあれば終わってからでもください 自己採点もするから志望校ボーダーだけ教えて教室長 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/440
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/09(火) 21:56:35.49 ID:cieARQoT0 >>437 記録用紙集めと授業準備と片付けで準備手当の30分を確実に超えてるなら詳細を記録して労基署に相談した方がいい 過去にそれで是正勧告が出てる https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26H9I_W5A021C1000000/ >授業前後の計30分間に相当する手当として1日400円が払われていた >前後の準備や報告書作成に対する支払いが不十分で、労基法違反と指摘 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1663563895/441
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s