●即応予備自衛官専用スレ●その十七 (319レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
111: (アウアウクー MM19-7H05 [36.11.225.153]) 2021/09/01(水)19:31 ID:20FAZhVSM(1/3) AAS
みんなレスくれてありがとう。

もちろん「上がそう決めたんだからどーしょもない」ってことぐらい分かってるよ。
5chに書いても何も変わらないことを承知でグチっただけさ。

>>106の「公募出身者特有の」って書き込みをみて、ふと気づいたことがある。
俺以外にもこんなことを言う奴が、公募には多いってことか。
本当にそうだとしたら、おそらく民間の営利企業で働いていることによる意識の違いが原因ではなかろうか。

大抵の営利企業では、新人の頃から「できない理由を探すより、できる理由を考えろ」みたいなことを
省7
112: (アウアウクー MM19-7H05 [36.11.225.153]) 2021/09/01(水)19:59 ID:20FAZhVSM(2/3) AAS
「自費でpcr検査を受けて陰性だったのなら緊急事態宣言外の駐屯地で受け入れる」案は撤回しておく。
たとえ陰性でも、県を跨いだ移動はできるだけ控えといた方がいいし、
駐屯地もわざわざ緊急事態宣言域からやってくる奴を入れたくは無いだろうから。

しかし、「そんな細かい個別対応」って言うほどのことだろうか・・・?

訓練の希望日を募る案内に、
「2回目のワクチン接種が済む見込みより後の日程を選んでください。
実際に訓練までに接種を済ませることができなくなったら、早めに訓練辞退の連絡をください。
省15
113
(1): (アウアウクー MM19-7H05 [36.11.225.153]) 2021/09/01(水)20:16 ID:20FAZhVSM(3/3) AAS
長文連投スマソ

コロナ禍に対応するために今までのやり方を変えたり
新しいことにお金をかけたりするのは、
どんな組織にとっても「本当はやりたくないけど、しかたなくやってる」ことだ。

だから、民間企業の中にだっていまだにリモートワークに消極的なところや
「ハンコ出社」なんてバカげたことをしてるところもある。

そんな会社を外から見たら、多くの人が「あいつら遅れてるな。まだそんなことしてるのか。」と思うはずだ。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s