自衛隊と米軍を仕分けしろ (626レス)
上
下
前
次
1-
新
98
: 2011/10/22(土)09:47
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
98: [sage] 2011/10/22(土) 09:47:43.77 「現在、韓国軍に最も必要なことは精神力」といい、緩んだ士気や規律 の向上を強調しているが、 問題の背景には韓国社会の変化があり、立て直しは容易ではない。 先の哨戒艦撃沈事件では乗組員が夜間、作戦行動中の艦内から携帯電 話で 家族や恋人と私的通話をしていたことが明らかになったが、軍関係者によ ると 部隊内で上官に対し「アジョシ(おじさん)」と呼びかける兵士さえいる という。 若い兵士たちは休暇の外出に備え日頃から「顔の手入れ」に余念がなく、 部隊内で男性化粧品ブームという話も伝わっていた。 こうした現象は軍隊と一般社会の区別が弱くなっているためだ。 199 0年代以降、いわゆる“民主化風潮”が軍隊内部にまで及んだ。 徴兵さ れた一般の兵士への配慮から、厳しい訓練や“気合い”は排除され、 上 官が部下の機嫌をうかがう雰囲気になった。 マスコミは過去の軍事政権 時代を否定するため、部隊内での事故や自殺など 不祥事を競って暴露し 、軍に対する“悪者イメージ”が広がった。 その結果、軍は世論の批 判を過剰に気にするようになり、安全第一と事なかれ主義が蔓延した。 部隊によっては兵士の自殺防止のため「トイレに行くときは必ず2人で 」となったところもあるという。 軍当局は「厳しくつらい軍隊」では なく「楽しい軍隊」をPRし、部隊でのカラオケ、 ヘルス施設といった 娯楽の充実やおいしい隊内食など、もっぱら楽しい話を広報してきた。 街でも「最近の若者は除隊すると軍隊経験はすぐ忘れる」という話を よく耳にする。 「苦労しただろう?」と聞いても「楽しかった」という反応さえある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284025348/98
現在韓国軍に最も必要なことは精神力といい緩んだ士気や規律 の向上を強調しているが 問題の背景には韓国社会の変化があり立て直しは容易ではない 先の哨戒艦撃沈事件では乗組員が夜間作戦行動中の艦内から携帯電 話で 家族や恋人と私的通話をしていたことが明らかになったが軍関係者によ ると 部隊内で上官に対しアジョシおじさんと呼びかける兵士さえいる という 若い兵士たちは休暇の外出に備え日頃から顔の手入れに余念がなく 部隊内で男性化粧品ブームという話も伝わっていた こうした現象は軍隊と一般社会の区別が弱くなっているためだ 199 0年代以降いわゆる民主化風潮が軍隊内部にまで及んだ 徴兵さ れた一般の兵士への配慮から厳しい訓練や気合いは排除され 上 官が部下の機嫌をうかがう雰囲気になった マスコミは過去の軍事政権 時代を否定するため部隊内での事故や自殺など 不祥事を競って暴露し 軍に対する悪者イメージが広がった その結果軍は世論の批 判を過剰に気にするようになり安全第一と事なかれ主義が蔓延した 部隊によっては兵士の自殺防止のためトイレに行くときは必ず2人で となったところもあるという 軍当局は厳しくつらい軍隊では なく楽しい軍隊をし部隊でのカラオケ ヘルス施設といった 娯楽の充実やおいしい隊内食などもっぱら楽しい話を広報してきた 街でも最近の若者は除隊すると軍隊経験はすぐ忘れるという話を よく耳にする 苦労しただろう?と聞いても楽しかったという反応さえある
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 528 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s