【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★3 (343レス)
【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しなのに合格 [] 2025/10/20(月) 08:44:22.78 ID:IKDyXXTJ 【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? https://resemom.jp/article/2025/09/29/83468.html 前スレ 【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★2 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759496412/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/1
263: 名無しなのに合格 [] 2025/10/28(火) 09:34:55.82 ID:F14DloRK >>262 早稲田文や文構、さらに中央法も受かった人間はそっちに入学してるだけのケースも多そうだから、数字よりはもう少し高い可能性はある。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/263
264: 名無しなのに合格 [] 2025/10/28(火) 10:40:22.95 ID:IePazugK そこに表示されてるのはW合格の%とは違うけど、 意外と早稲田蹴って都立大入学してる人がいる感じだな 都民授業料無償化の関係だろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/264
265: 名無しなのに合格 [] 2025/10/28(火) 11:46:38.80 ID:F14DloRK >>264 千葉大は早慶の記載がないからそういうことなんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/265
266: 名無しなのに合格 [] 2025/10/28(火) 12:15:34.78 ID:pPGlXC9R 早稲田蹴って都立大入学とか、後悔しまくるだろうな いくら経済的理由でも 早稲田と都立では人の見る目がまったく違う 就職出世はもちろんのこと 400社就職率でも50社就職率でも段違いの数字だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/266
267: 名無しなのに合格 [] 2025/10/28(火) 12:23:35.20 ID:IePazugK 都立大のレベルはよく知らんけど、 上智ですら所沢や教育も含む早稲田とのW合格で98.5%が早稲田選んでるしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/267
268: 名無しなのに合格 [] 2025/10/28(火) 14:25:24.50 ID:CeBz42Du >>266 でも見てみたら、文、文構、教育だけで 流石に政経や法学部だったら早稲田行ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/268
269: 名無しなのに合格 [] 2025/10/28(火) 14:25:58.69 ID:CeBz42Du >>266 でも見てみたら、文、文構、教育だけで 流石に政経や法学部だったら早稲田行ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/269
270: 名無しなのに合格 [] 2025/10/28(火) 15:34:14.04 ID:NqpL/aMM >>253 駅伝でいくら勝っても、受験生は期待したほど増えない。 六大学野球は、完全優勝。しかも2回目。 スポーツも多面的に活躍しなきゃ。 もちろん、駅伝も強くはなっていくけどね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/270
271: 名無しなのに合格 [sage] 2025/10/29(水) 02:05:38.35 ID:LXNl9eSY 2035 65.0 早稲田 62.5 慶應義塾 60.0 上智 明治 57.5 立教 青山学院 55.0 中央 法政 52.5 同志社 学習院 50.0 立命館 47.5 関西 45.0 近畿 42.5 関西学院 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/271
272: 名無しなのに合格 [] 2025/10/29(水) 10:27:06.43 ID:ka4o+/Nz 早慶MARCH https://jukenbbs.com/bbs/soukeimarch/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/272
273: 名無しなのに合格 [] 2025/10/29(水) 11:52:08.46 ID:H+n+exDH あほ山ちゃんはかけっこがんばれ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/273
274: 名無しなのに合格 [] 2025/10/29(水) 18:29:52.87 ID:IPmGS5Uu 明治大学の新教育棟が高評価|和泉ラーニングスクエアがグッドデザイン賞受賞! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/274
275: 名無しなのに合格 [] 2025/10/29(水) 19:13:52.62 ID:H+n+exDH あほの青ちゃんかけっこ頑張ってて可愛い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/275
276: 名無しなのに合格 [] 2025/10/30(木) 10:49:59.78 ID:XmSi3yaN MARCHも理系の充実が鍵になっていくんだろうか 青学青山キャンパスでさえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/276
277: 名無しなのに合格 [] 2025/10/30(木) 11:01:32.08 ID:Cm1YJvuz 2035 65.0 早稲田 62.5 慶應義塾 60.0 上智 明治 57.5 立教 青山学院 55.0 中央 同志社 52.5 学習院 50.0 立命館 47.5 関西 45.0 近畿 42.5 関西学院 法政 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/277
278: 名無しなのに合格 [] 2025/10/30(木) 11:13:29.86 ID:vOd7aAMN けどやっぱりMARCHは文系が華だろう MARCH理系だとどう逆立ちしても理科大にも及ばんし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/278
279: 名無しなのに合格 [] 2025/10/30(木) 11:30:03.00 ID:uiLJduXN >>277 それほとんど現在と変わらんじゃん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/279
280: 名無しなのに合格 [] 2025/10/30(木) 11:30:39.97 ID:uiLJduXN ああそうか、下半分に悪意が込められてるんだw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/280
281: 名無しなのに合格 [] 2025/10/30(木) 11:32:39.08 ID:KLz9ReUv >>278 芝浦がこれだけ盛り上がってる ウカウカしてると10年単位20年単位で負けるかもしれんぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/281
282: 名無しなのに合格 [] 2025/10/30(木) 11:39:33.89 ID:KLz9ReUv 逆にうまく強化すれば理科大を抜けるんじゃね? 総合大の強みがある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/282
283: 名無しなのに合格 [] 2025/10/30(木) 11:40:58.05 ID:vOd7aAMN >>281 そこまで先となると・・ 今でも超少子化と言われてるが18年後の18歳人口は現在の2/3確定だ こういう状況だと下剋上より格差がより広がる可能性のほうが高い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/283
284: 名無しなのに合格 [] 2025/10/30(木) 11:41:41.66 ID:iL3mg7be 明治と理科大は就職変わらんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/284
285: 名無しなのに合格 [] 2025/10/30(木) 11:49:37.52 ID:Cm1YJvuz >>278 【河合塾 学部学科ランク】2025.10.14 対象:理工学部のみ ※理工学部の名称でない場合は該当学科を抜き出して計算 東京理科 59.2 同志社大 59.0 明治大学 58.1 中央大学 56.6 青山学院 55.4 法政大学 54.3 ※参考:立教大学 理学部 57.5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/285
286: 名無しなのに合格 [] 2025/10/30(木) 11:56:27.74 ID:vOd7aAMN 明治自慢のW合格だとどうなんだ? 理科大vsMARCH理系 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/286
287: 名無しなのに合格 [] 2025/10/30(木) 12:06:33.08 ID:HDkR9ff2 >>286 今は完敗です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/287
288: 名無しなのに合格 [] 2025/10/30(木) 14:44:41.44 ID:XTCmFc9R >>285 がんばれあほの青ちゃん! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/288
289: 名無しなのに合格 [] 2025/10/30(木) 16:18:53.70 ID:HDkR9ff2 理科大芝浦で理系私大RSとか言われる日はくるんだろうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/289
290: 名無しなのに合格 [] 2025/10/30(木) 18:20:49.38 ID:vjjA043f 芝浦、法政は抜いた そろそろ青学も抜くんじゃね だって何の実績も無いからね あるなら教えてマジで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/290
291: 名無しなのに合格 [] 2025/10/30(木) 23:47:44.52 ID:/S0CelZL 芝浦受かったら、法政蹴って芝浦に入ってるとかあるのだろうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/291
292: 名無しなのに合格 [] 2025/10/31(金) 05:00:50.23 ID:LElOMvJI あほの青ちゃんがんばれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/292
293: 名無しなのに合格 [] 2025/10/31(金) 18:10:14.79 ID:tk8pVduI やはり総合大学として、スポーツも元気でなければダメだな YouTube 【箱根ファン発狂!青学・中央大】吉居大和&近藤幸太郎の幼馴染コンビ来た! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/293
294: 名無しなのに合格 [] 2025/11/01(土) 06:39:04.38 ID:VeMV+UVf 理系や実学系の弱さをかけっこで補完して「総合大学」。 青学BMも失くしたらいかんと言っていたローも廃止したけどかけっこ強いから堂々たる「総合大学」。 かけっこに命運がかかってる大学なんて怖すぎて行けないでしょw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/294
295: 名無しなのに合格 [] 2025/11/01(土) 22:46:12.87 ID:jWGmdb1O ポンキンメージに特徴的なのは、中小企業のような会社の社長にしかなれない無能揃いということであります ■上場企業社長の出身大学 上位30校(帝国データバンク 2020年) https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/24325/detail.html 学生数1万人当りの人数 1.慶應義塾大学、81.2 2.早稲田大学、36.1 3.青山学院大学、24.2 4.中央大学、23.3 5.同志社大学、20.0 6.立教大学、19.4 7.明治大学、17.7 8.関西学院大学、16.3 9.関西大学、14.2 10.上智大学、13.5 11.法政大学、12.8 12.立命館大学、7.6 〈NEO-COMPANY〉デキる経営者、どこ大出身?社長輩出、東大・早慶で2割も… (出典)日本経済新聞社「日経WHO'S WHO」データ取得可能な上場企業2,200社 2025年2月25日公表 (⭐︎は平均売上3桁台の大学) 大学別社長出身ランキングTOP 25 学校名 出身者数 平均売上高 1 慶應義塾 178人 3201億円 2 早稲田大 143人 4198億円 3 東京大学 124人 5076億円 4 日本大学 78人 944億円⭐︎ポン 5 京都大学 68人 6660億円 6 中央大学 54人 2902億円 7 明治大学 52人 642億円⭐︎←メージwww 8 関西大学 44人 1184億円 9 同志社大 42人 2436億円 10一橋大学 37人 4599億円 11青山学院 36人 4777億円 12大阪大学 34人 5089億円 13関西学院 31人 1330億円 14神戸大学 30人 3449億円 15東海大学 28人 619億円⭐︎ 16東北大学 24人 3419億円 16九州大学 24人 3129億円 16上智大学 24人 2260億円 19立教大学 22人 1774億円 20横浜国立 21人 1799億円 21法政大学 20人 1753億円 21立命館大 20人 639億円⭐︎ 23東京理科 19人 4706億円 24甲南大学 17人 633億円⭐︎ 24近畿大学 17人 492億円⭐︎キン ■タケシ先輩からの明大卒業生へのメッセージ あなたの明治度チェック(2:30~) http://youtu.be/0JiWy64VEG0 「明治ってとこは勉強出来るでもなきゃバカでもない、モテるわけでもないがダサいわけでもない」 「マスコミ行ってもこれからだって時に弁当配りで終わりですからw」 「社会出てもあんま出世しませんよホントにwそれは肝に命じてねw遊んでりゃどうにかなるんですからw」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/295
296: 名無しなのに合格 [] 2025/11/01(土) 22:47:01.47 ID:jWGmdb1O ▪SMARTの中で「最もネームバリューが高いと思う大学」ランキング! 2位「明治大学」を抑えた1位は? 2025.10.08 順位 大学名 票数(n=300) 1 青山学院大学 135 2 明治大学 85 wwwwwwwwwwwwwwww 3 上智大学 80 4 東京理科大学 11 5 立教大学 8 https://news.allabout.co.jp/articles/o/102385/?page=2 ▪SMARTの中で「進学したら最も自慢できそうだと思う大学」ランキング! 2位「青山学院大学」を抑えた1位は? 2025.10.08 順位 大学名 票数(n=300) 1 上智大学 142 2 青山学院大学 79 3 明治大学 50 wwwwwwwwwwwwwwww 4 東京理科大学 46 5 立教大学 15 https://news.allabout.co.jp/articles/o/102388/?page=2 ▪SMARTの中で「最も知名度が高いと思う大学」ランキング! 2位「明治大学」を抑えた1位は? 2025.10.08 順位 大学名 票数(n=300) 1 青山学院大学 161 2 明治大学 107 wwwwwwwwwwwwwwww 3 上智大学 35 4 立教大学 11 5 東京理科大学 4 https://news.allabout.co.jp/articles/o/102390/?page=2 ▪SMART序列(全国の300人以上の社会人が選んだ優秀順位) 順位 大学名 割合 1 上智大学 31.8% 2 東京理科大学 30.9% 3 青山学院大学 20.9% 4 明治大学 12.1% wwwwwwwwwwwwwwww 5 立教大学 4.2% http://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2354784/4 ▪SMART序列(全国の300人以上の女性が選んだ優秀順位) 順位 大学名 割合 1 上智大学 31.4% 2 東京理科大学 30.5% 3 青山学院大学 18.3% 4 明治大学 13.8% wwwwwwwwwwwwwwww 5 立教大学 6.0% https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2414192/4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/296
297: 名無しなのに合格 [] 2025/11/01(土) 22:47:49.96 ID:jWGmdb1O TOEICスコア調査2022 あなたは何点? 出身大学別、業種別に平均点を大公開 career.nikkei.com/knowhow/career-improve/002359/ 1 国際基督教大学 889.0 2 東京大学 848.2 3 東京外国語大学 847.7 4 上智大学 827.9 5 一橋大学 813.9 6 慶應義塾大学 799.1 7 京都大学 795.7 8 早稲田大学 784.7 9 関西外国語大学 781.3 10 大阪大学 772.6 11 青山学院大学 771.0 ★ 12 筑波大学 761.4 13 南山大学 757.6 14 名古屋大学 754.6 15 東京工業大学 752.1 16 神戸大学 744.4 17 学習院大学 742.5 18 横浜国立大学 729.7 19 北海道大学 729.0 20 東北大学 726.6 21 立教大学 724.4 ★ 22 九州大学 722.3 23 獨協大学 717.3 24 関西学院大学 715.8 25 大阪市立大学 714.6 26 同志社大学 710.9 27 明治学院大学 709.7 28 立命館大学 708.8 29 中央大学 708.5 ★ 30 明治大学 703.8 ★ マーチ三バカの筆頭 31 法政大学 700.6 ★ 32 千葉大学 698.5 33 広島大学 694.5 34 東京理科大学 687.2 35 成蹊大学 682.7 36 関西大学 676.3 37 神奈川大学 649.0 38 専修大学 644.2 39 日本大学 642.3 40 東洋大学 626.8 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/297
298: 名無しなのに合格 [] 2025/11/01(土) 22:50:06.19 ID:jWGmdb1O ■五大商社 http://univ-online.com/rank3/ 2023年度 (学生総数) 採用数合計 採用数÷学生総数 慶応義(34000) 125 0.003676 早稲田(52000) 079 0.001519 上智大(14000) 017 0.001214 青山学(19000) 014 0.000736 ----------------------- 同志社(31000) 014 0.000451 立教大(20000) 009 0.000450 学習院(09000) 003 0.000333 明治大(33000) 010 0.000303 ----------------------- 関西学(25000) 002 0.000066 法政大(35000) 002 0.000057 立命館(35000) 002 0.000057 関西大(30000) 001 0.000033 中央大(31000) 000 0.000000 ■外資系コンサル5社(アクセンチュア、アビーム、EYストラテジー、デロイト、PwC) 就職割合 全就職者数 就職割合 1.(5506人)慶應義塾 6.36% 2.(8028人)早稲田大 3.85% 3.(2280人)上智大学 3.46% 4.(2517人)東京理科 1.63% 5.(3492人)青山学院 1.49% 6.(5882人)明治大学 1.29% 7.(3603人)立教大学 1.25% 8.(5040人)同志社大 0.93% 9.(1605人)学習院大 0.87% 10(4923人)中央大学 0.73% 11(4965人)法政大学 0.52% 12(6216人)立命館大 0.43% 13(4847人)関西学院 0.41% 14(5797人)関西大学 0.21% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/298
299: 名無しなのに合格 [] 2025/11/02(日) 01:18:36.72 ID:AC1Q3MQF がんばれあほの青ちゃん! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/299
300: 名無しなのに合格 [] 2025/11/02(日) 06:43:51.04 ID:F+KhvduP かつての「重要指標」扱いした「データ」」だとせいぜいマーチ3位になってしまうので泣きながらガラクタ「データ」を並べる青学であった。 そう言えば青学の愛した日経だかリクルートだか大学ブランドイメージ調査みたいなやつはどうなったんだ。最近見ない気がするんだけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/300
301: 名無しなのに合格 [] 2025/11/02(日) 09:38:49.74 ID:GnKTXFYB 青学しょぼいなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/301
302: 名無しなのに合格 [] 2025/11/02(日) 11:34:40.39 ID:AC1Q3MQF あほの青ちゃんがかけっこ頑張っている! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/302
303: 名無しなのに合格 [] 2025/11/02(日) 13:32:30.10 ID:nao3b3+n 青学VS中央の2位争いw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/303
304: 名無しなのに合格 [sage] 2025/11/02(日) 13:46:54.08 ID:F+KhvduP マーチで3位争いしてる青学と中央が駅伝でもしのぎを削ってるのか。 青学工作員による中央叩きが過熱しそうだw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/304
305: 名無しなのに合格 [] 2025/11/02(日) 14:08:55.40 ID:nao3b3+n 7区で青学が中央超えたと思いきや、最終区で中央が青学から奪還 あいつら分かってやがるぜw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/305
306: 名無しなのに合格 [] 2025/11/02(日) 16:13:52.03 ID:AC1Q3MQF あほの青ちゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/306
307: 名無しなのに合格 [sage] 2025/11/02(日) 17:31:29.75 ID:YD4sJT87 毎日毎日青学が気になって仕方のない明治なのであったw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/307
308: 名無しなのに合格 [] 2025/11/02(日) 18:26:59.89 ID:2SnwLhyz 勉学もスポーツも、東京と地方でものすごい差がついていきそう あと立教は上野が必要だ すぐに呼び戻すように 全日本大学駅伝 1駒澤大5:06:53 2中央大5:08:54 3青山学院大5:09:28 4國學院大5:09:45 5早稲田大5:10:21 6帝京大5:10:56 7創価大5:11:56 8順天堂大5:14:33 9城西大5:15:26 10日本大5:15:37 11日本体育大5:15:51 12東海大5:17:16 13大東文化大5:18:27 14立教大5:18:51 15中央学院大5:19:52 ↑首都と地方の壁 16関西大5:28:32 17大阪経済大5:29:38 18関西学院大5:30:05 19札幌学院大5:30:38 20名古屋大5:32:25 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/308
309: 名無しなのに合格 [] 2025/11/02(日) 18:34:38.64 ID:f9VCoOeG 上野と不倫した学生は普通に一流企業に就職したんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/309
310: 名無しなのに合格 [] 2025/11/02(日) 19:29:17.24 ID:+qV4P10n 早稲田の政治学科と経済学科で、経済学科の方が合格者平均偏差値が高く出るのは 政治学が奉仕で、経済学が研究の学問だから。 経済学科志望の方がより難しい(抽象的な)数学の問題を解くのが好きなだけ。 同じように、機械工学や建築土木学志望受験生が、 医学系や理学系(数学、物理、化学)志望受験生より偏差値が低くなるのは、 機械や建築土木は物体で、医学理学は研究の学問だから。 人の生まれつきの興味の方向性によって、到達できる偏差値に差が出るんだから、 偏差値を別々の学問で比べても何の意味もないよな。 東大出身の建築家や機械エンジニアは輩出されているとは思うが、 メジャーなのは建築学や機械工学の研究者ルートじゃないか? その他にはコンサルや商社に就職する人も多いが、 コンサルも商社も経済学の研究者と言えないこともないと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/310
311: 名無しなのに合格 [sage] 2025/11/02(日) 19:30:20.70 ID:F+KhvduP 青学最大の心の拠り所なんだからしっかり勝って欲しかったね。青学も勉学なら駒澤と並んでるかも知れないのに残念だな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/311
312: 名無しなのに合格 [] 2025/11/02(日) 19:44:16.23 ID:MrH8Gqsh 箱根出たいよ〜 箱根出たいよ〜 2026年のお正月もメージ見れないよ〜 明治駒澤の駒澤でも応援するか 来年はライバルの駒澤様にご教授願うしかない 明治大学創立150周年記念事業 紫紺の襷プロジェクト 〜Mの輝きを再び〜 始動のお知らせ 昨年10月、第101回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会において、明治大学は12位という悔しい結果となり、7年ぶりに本大会出場を逃すこととなりました。さらに、明治大学は1949年の優勝を最後に、70年以上もの間、栄冠から遠ざかっています。 この状況を打破し、明治大学競走部駅伝部門をさらなる高みへ導くため、明治大学創立150周年記念事業として「紫紺の襷プロジェクト 〜Mの輝きを再び〜」を立ち上げます。 本プロジェクトは、箱根駅伝本大会に返り咲くだけではなく、本学創立150周年である2031年度(2032年1月)に優勝を目指す、7年間にわたる壮大な挑戦です。 道のりは長く険しく、決して平坦ではありませんが、この夢を現実とするべく、明治大学として、駅伝部門の支援を強化し、優勝を目指します。 紫紺の襷プロジェクト 〜Mの輝きを再び〜 1.活動運営資金の支援拡充 2.指導体制充実のための支援拡充 3.奨学金制度の拡充 4.募金キャンペーン 5.特設サイトの開設 監督やコーチなど、新たな指導者体制については、4月1日から始動する予定で、正式に決定次第、大学HP等で公表します。 駅伝部門の選手たち、そしてスタッフ一同と共に歩みを進め、優勝を目指すためには、学生、保護者、校友、ファン、スポンサーのみなさまの応援が必要です。 ぜひ、みなさまの温かいご声援とご支援を、どうぞよろしくお願い申し上げます。 https://www.meiji.ac.jp/koho/news/2024/mkmht0000025hewa.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/312
313: 名無しなのに合格 [] 2025/11/02(日) 19:56:25.49 ID:1C/lfXWi 墓馬鹿しくない墓場中の墓場6流大学が偉そうに準優勝の我が母校ディスリしてたのワロタわ悔しくて居ても立っても居られないんやな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/313
314: 名無しなのに合格 [] 2025/11/02(日) 20:42:41.34 ID:N2v/B5GF 最強青学を誰が倒すかが問題 >>ただ、直近11年で8度箱根を制している箱根巧者は、距離が倍となる10区間の正月決戦に自信。 指揮官は「駒澤、国学院、青山、中央の4強。これが箱根で戦うんだと思う。特に箱根は青山だな」とニヤリ。 「ピーキング能力。たまたまと言われるが、たまたまで11年で8度も優勝できない。我がチームの箱根への持って行き方はそれなりのノウハウを持っている」と語り http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/314
315: 名無しなのに合格 [] 2025/11/02(日) 20:50:50.31 ID:CEMWqdoC >>313 国公立全滅の滑り止めぇ〜地獄 格上下げだけが取り柄専門学校 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/315
316: 名無しなのに合格 [] 2025/11/02(日) 23:11:31.99 ID:AC1Q3MQF あほの青ちゃんはかけっこ頑張ってるから好き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/316
317: 名無しなのに合格 [] 2025/11/02(日) 23:18:12.70 ID:F+KhvduP すごいな。かけっこだけ勝てたら格上になるんだ。駒澤の格下を自認してる大学がマーチにいたなんて。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/317
318: 名無しなのに合格 [] 2025/11/02(日) 23:34:25.07 ID:CMQ4Y6fy >>312 >本プロジェクトは、箱根駅伝本大会に返り咲くだけではなく、本学創立150周年である2031年度(2032年1月)に優勝を目指す、7年間にわたる壮大な挑戦です。 明治さん悪いことは言わん 優勝とか夢見る前に2032年に本戦シード入りを目指そう 古豪中央も復活したし、明治の知名度を活かせば可能性はある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/318
319: 名無しなのに合格 [] 2025/11/02(日) 23:52:27.74 ID:F+KhvduP 青学さん、悪いことは言わん。 マーチトップとか夢見る前にマーチ2位を確保しよう。 400社就職率も河合塾偏差値も立教が復活しちゃったからなかなか難しいだろうけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/319
320: 名無しなのに合格 [] 2025/11/03(月) 09:10:02.24 ID:xjWFnw0M >>「箱根は私たちが勝ちますよ」全日本大学駅伝は駒大が完勝も3位の青学大・原監督が箱根駅伝に向けて豪語した理由とは? 来たね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/320
321: 名無しなのに合格 [] 2025/11/04(火) 08:05:52.73 ID:vlxuI5U2 >>317 勉強なんてハナからやるつもりない。バラと一緒にテレビ出て走ってるだけ。 箱根も山だけで、他の駅伝も勝てなくなってきた。 元々駅伝なんて、日本の矮小スポーツで、世界は相手にもしない。どこにも駅伝などという競技はない。 長距離など明らかに一人で走るものなので、タスキを繋ぐとか、落としたりなんて、問題外。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/321
322: 名無しなのに合格 [] 2025/11/04(火) 09:07:15.57 ID:pX4VOCxl >>321 墓場中の墓場の分際で王者にケチつける盗人猛々しい泥棒に追い銭4流М痔開脚大学 そのうち、大谷なんか大した事ない、オレが本気出せば軽く上回るぜ、くらいのホラ吹きそうな深刻嫉妬コンプぶり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/322
323: 名無しなのに合格 [] 2025/11/04(火) 09:11:40.25 ID:GsBrUyJ0 青学おもろいわ。駒澤のライバルが明治に絡むなよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/323
324: 名無しなのに合格 [] 2025/11/04(火) 09:15:14.85 ID:a4G7lADm これから延々と箱根駅伝の青学の話題で持ちきりになるんだが? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/324
325: 名無しなのに合格 [] 2025/11/04(火) 09:21:41.72 ID:Pb8bbRUv >>323 図星指されいつも通り逆上だな明治は めーコマは昔からの同格定番だよなw ほれ悔しすぎる反応してみろや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/325
326: 名無しなのに合格 [] 2025/11/04(火) 12:44:49.60 ID:GsBrUyJ0 もともと知的にヤバかった青学卒老人だけど、明治に蹴られすぎて重症化してるなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/326
327: 名無しなのに合格 [] 2025/11/04(火) 13:49:33.42 ID:L9Vvf31g 黒田朝日、異次元の走りだったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/327
328: 名無しなのに合格 [] 2025/11/04(火) 18:45:41.77 ID:1L46eh7F 箱根駅伝を楽しめるってのが大学選びの基準になっていってるみたいだね 早稲田もそれで慶應より上位にきたとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/328
329: 名無しなのに合格 [] 2025/11/04(火) 18:49:01.71 ID:c+a6id9P 青学ってかけっこ以外取り柄あるん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/329
330: 名無しなのに合格 [sage] 2025/11/04(火) 19:22:59.12 ID:mMT3h2kP 明治よりは青学の方がまだマシ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/330
331: 名無しなのに合格 [sage] 2025/11/04(火) 19:23:40.13 ID:mMT3h2kP 明治の取り柄は脳筋ラグビーだけw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/331
332: 名無しなのに合格 [] 2025/11/04(火) 22:50:33.04 ID:GsBrUyJ0 かけっこだけ大学卒の妄想 「箱根駅伝を楽しめるってのが大学選びの基準になっていってるみたいだね」 現実 ↓ W合格選択 箱根駅伝 明治 青学 2018 青学優勝 80.0ー20.0 2019 青学2位 82.6ー17.4 2020 青学優勝 81.6ー18.4 2021 青学4位 79.8ー20.2 2022 青学優勝 86.2ー13.8 2023 青学3位 83.0ー17.0 2024 青学優勝 86.7ー13.3 2025 青学優勝 87.8ー12.2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/332
333: 名無しなのに合格 [] 2025/11/04(火) 22:53:43.27 ID:GsBrUyJ0 かけっこを大学選びの基準にする受験生がいたとしたら、やっぱり明治に落ちて駒澤と青学のどちらに進学するか悩むんだろうなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/333
334: 名無しなのに合格 [sage] 2025/11/04(火) 23:39:08.75 ID:++boFcKo 実際に>>328みたいな書き込みを見ると MARCHで明治一強なのが納得いってしまう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/334
335: 名無しなのに合格 [] 2025/11/05(水) 00:18:39.03 ID:VaZywTPk マーチは好みなんだから箱根駅伝で決めるのも良いだろう 青山学院、中央、立教、法政、明治の順かな 野球で決めるのも面白いな 六大学か東都リーグか OBで決めてもいいな 川上憲伸、井口資仁、長嶋茂雄、阿部慎之助、稲葉篤紀 立地で決めるのも良い 駿河台、渋谷、池袋、八王子、飯田橋 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/335
336: 名無しなのに合格 [] 2025/11/05(水) 05:50:06.13 ID:y46qeDVx さすが中身がカラッポでイメージだけで売ってきた大学の言うことは違う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/336
337: 名無しなのに合格 [] 2025/11/05(水) 08:17:32.47 ID:9WiAoH27 理科大が評価される理由って国立併願で数学出来る層がおおいところだよな MARCHとは別格 https://i.imgur.com/RoGZSGH.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/337
338: 名無しなのに合格 [] 2025/11/05(水) 11:23:17.12 ID:ZQnZPg+k >>337 同志社は何なん? 上智、私大ばかりだと思ってたらそうでもないんだな。 明治中央あたりでもちょうど5割とは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/338
339: 名無しなのに合格 [] 2025/11/05(水) 15:01:04.04 ID:zOZuWm8s かけっこ好きは青学一択だろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/339
340: 名無しなのに合格 [] 2025/11/07(金) 11:44:25.82 ID:VJ65t4jn 下欄【】の中の数値を正しく()内に入れて完成させなさい 同志社( )-( )関学 立命館( )-( )関学 関西大( )-( )関学 【0, 26.9, 37.8, 62.2, 73.1, 100】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/340
341: 名無しなのに合格 [] 2025/11/07(金) 12:23:50.44 ID:cAPL4bS5 >>337 MARCHってやっぱダメなんだな 半分が推薦でその半分が数学できない私立専願 関西の大学の方が理系強いのも理科大があるからだと思ってたけど単純にMARCHと人は数学出来ないんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/341
342: 名無しなのに合格 [] 2025/11/07(金) 12:42:28.85 ID:hvLWg+zn 近畿圏はもとから国公立王国。まず国公立大学ありきだった。 まあある意味でそれは正しい。首都圏の私大の状況が異常とも言えるんだ。 私立大の中だけでも、あまりにも多数の選択肢がありすぎる。 棲み分けが進みすぎた。理数系できないでも行ける大学が しかも難関私大が。そのために、幼少期から理数系どうでも系の 私大洗顔の層が異常に厚くなって、それが少子化の今もマーチなどを 強固に支えてる。 猫のひたいのような狭い山手線の内側に、有名大のほぼ主要学部が キャンパスを連ねてる。早慶上智も理科大も、マーチ主要学部も チャリで移動できる。 10キロあるの?ねえよな?って距離で、気候の良い日には若者なら 歩いても良いぐらい。 だが同志社と関学を歩いて探訪しようとしたら死ぬ。 首都圏で言えば、東京の多摩の府中市から千葉県の柏市に行く レベルの、いやもっと遠い?? とにかく関関同立の相互間の距離の隔絶・相互の僻地感、いや首都圏だけが 異常な有名私大間の距離の近さゆえに、私大間での併願は かなりすげえ異様だ。逆に言えば、近畿圏はあまりにも おいしすぎの公立大学の濃密な分布。首都圏は社会科学系の 学部だと中堅はろくなもんがねえというか、対象がないが 近畿圏は選択肢が豊富すぎる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/342
343: 名無しなのに合格 [sage] 2025/11/08(土) 00:34:42.26 ID:NNYIRUrd 名門・缶災学院 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1760917462/343
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s