文系ならMARCHと千葉大どっち行く? (35レス)
1-

1
(1): 10/15(水)14:10 ID:X79LeXf4(1) AAS
まじコメント求む
2: 10/15(水)14:12 ID:gaTKd3YK(1) AAS
周りが北大より明治立教行ってたのでそこより下。
法政よりかは千葉の方がいいと思われる
よって中央青学千葉あたりが並んでいると思う
ちな早稲田
3: 10/15(水)14:30 ID:NA4P4EWj(1) AAS
就活での扱いは、千葉大都立大=マーチ(法政以外)
文系はガチでこれ
だから、ダブル合格したら千葉大都立大の方を選ぶべきだが(学費が安いので)、明治立教青学文系に現役時に合格したら、浪人してまで千葉大都立大文系を目指す価値は全く無い
4
(1): 10/15(水)16:27 ID:WmRSY4pl(1) AAS
難しい。横国なら文理どちらも一択だが千葉文系ねえ?

そういや、芋落ち横国は不通に居たが、
芋落ち千葉はそんな周囲に居なかった、何でだ?
5: 10/15(水)17:26 ID:0UdjM640(1/3) AAS
千葉大の法経学部は流石に改称されたが、
今の法政経学部でもちょっと微妙なネーミングだな
6: 10/15(水)17:30 ID:0UdjM640(2/3) AAS
>>4
後期で上位国立落ちを拾う方針の横国と違って、
千葉は後期の募集人員少ないのでは
7
(1): 10/15(水)17:52 ID:jfdd42+I(1) AAS
偏差値的に千葉がマーチ併願しても受からない確率が圧倒的に高い
8
(3): 10/15(水)18:03 ID:0UdjM640(3/3) AAS
千葉大教育の合格者だと青学立教に受かるのが25%
明治は無理と見てか殆ど受けてない(ランク外)って感じか

外部リンク:passnavi.obunsha.co.jp
9: 10/15(水)22:47 ID:ylWj0A2A(1) AAS
埼玉大文系が成蹊レベルだから千葉大文系=法政文系位だろうね
10: 10/16(木)01:09 ID:aLP1aM0Y(1) AAS
陰キャなら千葉東京で遊びたいならMARCH
就職等真面目な理由で有利不利の差は無い
11: 10/16(木)01:22 ID:TSoGXbPy(1) AAS
千葉教育の立教青学併願が多いのは両校とも小学校教員養成課程があるからだな
あまり知られていないことだが、都内の小学校は割と立教青学出の教員がいる
12: 10/16(木)10:37 ID:2/C36e1i(1/2) AAS
小学校の先生か
今は人気無さそうだな
13: 10/16(木)13:50 ID:0n+6jSSt(1/2) AAS
千葉大 法・政経学部
千葉大 国際教養学部
千葉大 文学部
14: 10/16(木)13:51 ID:0n+6jSSt(2/2) AAS
国立千葉大学薬学部
国立横浜大学薬学部

私立慶応大学薬学部 もともと共立薬科大学
15
(1): 10/16(木)14:22 ID:8BtCIi27(1) AAS
千葉文系のマーチ併願成功率がこの程度の低さだとすると、千葉文系の現実的すべり止めは、成成明学クラスなのか
16: 10/16(木)14:43 ID:2/C36e1i(2/2) AAS
>>15
成成明学だと滑り止まらない恐れあるから日東駒専も受けないと駄目だな
実際併願2位が東洋だし受験生はわかってる>>8
17: 10/16(木)14:52 ID:cq3GMF7X(1) AAS
AA省
18: 10/16(木)17:14 ID:I/pusF5T(1/2) AAS
ここは千葉全落ちゴキブリ肥駄迷痔工作員だらけだな
19: 10/16(木)17:14 ID:I/pusF5T(2/2) AAS
ここは千葉全落ちゴキブリ肥駄迷痔工作員だらけだな
20
(1): 10/16(木)17:34 ID:2DP/UcZQ(1) AAS
早慶MARCHも例外ではない「私文事務系」終焉の時代 [パンナ・コッタ★]
2chスレ:newsplus

MARCH蹴って2浪してでも千葉大
21: 10/16(木)20:01 ID:86k+wKV+(1) AAS
何で千葉大コンプメェ痔がこんなに多いんだ
22: 10/17(金)01:47 ID:8O4y2fOy(1/2) AAS
千葉大 法・政経学部
千葉大 国際教養学部
千葉大 文学部
23: 10/17(金)01:49 ID:8O4y2fOy(2/2) AAS
国立千葉大学薬学部
国立横浜大学薬学部

私立慶応大学薬学部 もともと共立薬科大学
24
(3): 10/17(金)17:53 ID:omgKo/M2(1) AAS
>>7
滑り止めに本気出して受かっても価値ないから
共通テスト利用で受かればラッキーぐらいな気持ちだからだろ
25: 10/17(金)18:00 ID:V7FrQJNU(1) AAS
>>24

画像リンク[jpg]:m.media-amazon.com
26: 10/17(金)18:10 ID:eAXCncei(1) AAS
>>20
企業の理系需要ってだけだろ
27: 10/18(土)17:10 ID:y6WV3i7e(1) AAS
コエダメイジ ボロボロやんけ👅👅👅👅👅🤪🤪🤪🤪👄

😭😭「コエダメイジの転落 」偏差値さえも一般率隠して押し上げ効果😭😭

🤪味気ないビルキャンパスの大学施設

🤪肥えダメ維持の実情はもうバレてるてこと

👅👅どーしてこうなった どーしてこうなった😭😭
28: 10/18(土)21:49 ID:JcCQhT6N(1) AAS
>>24
本気でやっても落ちるんだよ
そもそも頭が良ければどちらも受験する必要がない
残念ながらどちらもバカなんだよ
29: 10/18(土)22:26 ID:WGxR3IAC(1) AAS
>>24

まず>>8をスルーしないでくれ
話はそれからだ
30: 10/19(日)00:40 ID:PyHvZ0xx(1) AAS
>>1
河合塾文系 2023年度入試 合格者平均偏差値
(加工されまくった2.5刻みの大雑把なデータと違い受験生の生データ)
外部リンク:imepic.jp

早稲田 65.88(文66.7 教育64.49 国際65.70 文化66.6 社学66.9 法68.8 政経69.30 商66.00 スポ59.7 人間64.57)
慶應大 63.90(文63.7 法66.30 経済66.70 商66.40 総政60.2 環情60.1)
上智大 62.95(神57.1 文63.89 外国62.52 人間64.25 総合64.3 法65.63)
省5
31: 10/19(日)09:23 ID:5MO8jVV6(1) AAS
>>8
MARとならMARに行く
CHとなら千葉に行く
  
そういう感じだな
32: 10/19(日)11:24 ID:v+a9Ivcl(1) AAS
県別高校フィルター
33: 10/20(月)19:10 ID:l/JPiwhy(1) AAS
中央法MAR>千葉>CH
34: 10/24(金)14:25 ID:4E3H8YfL(1) AAS
国立千葉大学薬学部
国立横浜大学薬学部

私立慶応大学薬学部 もともと共立薬科大学
35: 11/04(火)07:37 ID:IwbhjUsX(1) AAS
千葉周作
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.278s*