関西地方=優等遺伝子=京都大学=ノーベル賞 (29レス)
1-

1
(1): 10/09(木)19:03 ID:JCWanDy5(1) AAS
遺伝子の優劣がはっきり出るよな
2: 転載ダメ [agete] 10/09(木)21:17 ID:Yufn8zw0(1) AAS
日比谷高校→京大の利根川進は正しかった??!!
3
(1): 10/10(金)03:51 ID:lR7kxp4I(1/5) AAS
灘中、灘高→京都大学の野依 良治もいるよ
4: 10/10(金)04:32 ID:DC8vtxuS(1) AAS
>>3
一人だけかな
江崎先生は同志社中学から三高東大
5: 10/10(金)05:54 ID:lR7kxp4I(2/5) AAS
大阪府立北野高校→京都大学の吉野彰
6: 10/10(金)05:58 ID:lR7kxp4I(3/5) AAS
旧制今宮中学校(現大阪府立今宮高校)→旧制大阪高等学校高等科理科乙類→京都大学の福井謙一
7: 10/10(金)07:00 ID:lR7kxp4I(4/5) AAS
京都大学卒業生でノーベル賞受賞者10名中
関西生まれ→京都大学→ノーベル賞受賞は5名
福井謙一、野依良治、吉野彰、坂口志文、北川進

湯川秀樹は1歳半から京都、朝永振一郎は小学生の途中から京都、利根川進は日比谷高校→京大理、本庶佑は山口県立宇部高校→京大医、赤?ア勇は鹿児島生まれで大学から京大
8: 10/10(金)09:35 ID:bcuFeIMy(1) AAS
ノーベル賞はみかん喰ってたら取れるくらいの賞だから
9: 10/10(金)14:52 ID:IZBDLb7Z(1) AAS
自然科学のノーベル賞受賞者は、西日本、公立高校、京大のどれかに当てはまる
私立高校、東日本はほとんどいない
10
(2): 10/10(金)15:29 ID:lR7kxp4I(5/5) AAS
新しい自民党幹事長の鈴木俊一氏
あの名門麻布高校→早稲田大学教育学部卒
とてもとても残念な人だ
早稲田でも政経か法になんとかならなかったのか
11: 10/10(金)15:56 ID:PrgjEXwP(1) AAS
>>10
麻生太郎の義弟だからその位置なんだろうね
12
(1): 10/10(金)22:28 ID:TuNQoNOw(1) AAS
関西私大ひどいな

(東進ダブル合格2021)

明治100− 0 関学
明治100− 0 立命館

青学 75−25 同志社 ●●●
青学100− 0 立命館

立教100− 0 関学
省5
13: 10/11(土)07:36 ID:mIiBroCc(1) AAS
>>10
麻布から早稲田教育(笑)
最終学歴はwakatteのビー山と同じ(笑)
この爺さん高校時代は麻布の深海魚だったのか?
14: 10/11(土)22:27 ID:QtGnb0KP(1) AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
15: 10/11(土)22:31 ID:OAMUjdhD(1) AAS
>>12
同志社酷いな

関西の井の中の蛙もマーチ下位の中央法政には惨敗か
16
(1): 10/11(土)22:32 ID:OO4aCTcb(1) AAS
日本のノーベル賞第一号の湯川秀樹

東京生まれ東京出身

父親も東京大学理学部出身
17: 10/12(日)01:32 ID:LIG0mpOp(1) AAS
湯川秀樹のパパは和歌山県出身みたい
18: 10/12(日)08:37 ID:wycycnAs(1) AAS
>>16
湯川先生が東京にいたのは1歳までやし、それから後は京都

母方の祖父・駒橘は元紀州藩の藩士であり、また湯川家自体が先祖代々和歌山県出身であるため“和歌山出身”と紹介されることもあるが、本人は京都市出身と称している。
19: 10/12(日)10:46 ID:XqrxG+Tx(1) AAS
東大は大学に残ってもシャバ世界の実務に振り回される
20: 10/12(日)13:31 ID:dpgDzMEb(1/2) AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
21: 10/12(日)14:51 ID:/mmKfEjv(1) AAS
田舎出身の方がノーベル賞取りやすい傾向があるね
22: 10/12(日)22:17 ID:dpgDzMEb(2/2) AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
23: 10/13(月)08:08 ID:IOs7ut+x(1) AAS
自然科学のノーベル賞受賞者は、西日本、公立高校、京大のどれかに当てはまる
私立高校、東日本はほとんどいない
24: 10/13(月)13:08 ID:5MIScrXu(1/2) AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
25: 10/13(月)17:34 ID:hnqkE2nr(1) AAS
ノーベル賞はみかん喰ってるかりんご喰ってるかの差
26
(1): 10/13(月)19:13 ID:xiCjgTqw(1) AAS
>>1
西と東じゃ文化の厚みの差が1000年あるし
27
(1): 10/13(月)19:56 ID:NVQyIvIR(1) AAS
知能は西高東低だからな
28: 10/13(月)21:09 ID:5MIScrXu(2/2) AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
29: 10/21(火)21:16 ID:hE6tkQQa(1) AAS
>>26 >>27
日本の知能の上澄みは、そのとおりの結果になっとる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*