「関関同立ダブル合格者」はどっちを選ぶ?【26年度】関西大がついに関西学院大に逆転勝利!3 (281レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 09/28(日)05:20 ID:XQ2W1njO(1) AAS
「関関同立ダブル合格者」はどっちを選ぶ?【衝撃の最新25年度入試勝敗表】関西大がついに関西学院大に逆転勝利! | 教育・受験 最前線 | ダイヤモンド・オンライン 外部リンク:share.google
東進「関関同立W合格勝敗表」
関西大が最下位から抜け出した
関西の難関私立大学群「関関同立」(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)の一つである関西大は「ダブル(W)合格者の進学率」で、関西学院大に勝利した。関関同立の最下位というポジションから、ついに抜け出したのである。
W合格者の進学率は、二つの大学に合格した場合にどちらへ進学するかを示す数値で、大手予備校である東進ハイスクールは2018年度以降、このデータの調査分析を実施している。24年度までの7年間は毎年、関西大は関西学院大、同志社大、立命館大に負けていた。ところが最新の25年度入試では、調査開始以降初めて関西大が関西学院大に勝利し、逆転した。関関同立の最下位から抜け出し、3番手となった。
2018年 関西学院 94.5%- 5.5% 関西
2019年 関西学院 94.3%- 5.7% 関西
省11
25: ミネルヴァの梟 [さげ] 09/28(日)11:54 ID:uPJEfXbM(3/7) AAS
>>1
関大梟が黄昏時に飛び立つ、つまり現実が終了した後、ようやく観想されたのかな?
ちな、関大のマスコットは梟である
143: 09/29(月)07:41 ID:Gp7JS2vy(1/4) AAS
>>1
単年ならともかく5年以上この傾向が続いてるなら関学の巻き返しは難しそうだな
来春のW合格者もこのデータ見て参考にするだろうし益々
249(1): 10/02(木)04:59 ID:rlbn+BHm(1) AAS
>>1
週刊ダイヤモンド有料ネット記事で書かれたと言うか元データは東進のデータ
関関=関大・関学のW合格が今年と昨年では180度真逆のデータ
コリャ週刊ダイヤモンドも飛びつくわな
もう直ぐ週刊誌として発刊される
見出しは関関W合格逆転と全国入学知れ渡り
又関学にとって憂鬱な時が再到来
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s