新しい大学群関関近甲(関西大・関学大・近畿大・甲南大)が誕生(2) (243レス)
新しい大学群関関近甲(関西大・関学大・近畿大・甲南大)が誕生(2) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758576681/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
195: 名無しなのに合格 [] 2025/09/26(金) 12:46:53.76 ID:cnrtPlx0 ついに来るべきものがきたか 「関関同立ダブル合格者」はどっちを選ぶ?【衝撃の最新25年度入試勝敗表】関西大がついに関西学院大に逆転勝利! | 教育・受験 最前線 | ダイヤモンド・オンライン https://share.google/dE294GDhK3W7DV0QJ 東進「関関同立W合格勝敗表」 関西大が最下位から抜け出した 関西の難関私立大学群「関関同立」(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)の一つである関西大は「ダブル(W)合格者の進学率」で、関西学院大に勝利した。関関同立の最下位というポジションから、ついに抜け出したのである。 W合格者の進学率は、二つの大学に合格した場合にどちらへ進学するかを示す数値で、大手予備校である東進ハイスクールは2018年度以降、このデータの調査分析を実施している。24年度までの7年間は毎年、関西大は関西学院大、同志社大、立命館大に負けていた。ところが最新の25年度入試では、調査開始以降初めて関西大が関西学院大に勝利し、逆転した。関関同立の最下位から抜け出し、3番手となった。 2018年 関西学院 94.5%- 5.5% 関西 2019年 関西学院 94.3%- 5.7% 関西 2020年 関西学院 92.4%- 7.6% 関西 2021年 関西学院 86.9%- 13.1% 関西 2022年 関西学院 84.1%- 15.9% 関西 2023年 関西学院 69.8%- 30.2% 関西 2024年 関西学院 61.7%- 38.3% 関西 2025年 関西学院 37.8%- 62.2% 関西 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758576681/195
196: 名無しなのに合格 [] 2025/09/26(金) 12:55:12.59 ID:kyQs5O2Q >>195 今思うに2023年から変動の兆しがあったんだね、関大の勃興は。 そして2023年といえば関学は立命にひっくり返された年でもあると記憶している。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758576681/196
197: 名無しなのに合格 [] 2025/09/26(金) 13:03:04.63 ID:UUOU2UTb >>195 つぎは立命館が関大に逆転されるターン 関大がんばれー 面白くなってきました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758576681/197
201: 名無しな合格合格 [] 2025/09/26(金) 13:25:42.21 ID:kyQs5O2Q >>195 関大関学以外の他のケースも出てるのですか? 有料記事かもしれませんが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758576681/201
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s