新しい大学群関関近甲(関西大・関学大・近畿大・甲南大)が誕生(2) (233レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: 09/24(水)02:16 ID:FZf3BxAG(1/4) AAS
関西大・関学大W合格今年は全体で関西大>関学大じゃない
2025年関西大入学者併願先上位5
法学部
合格率
1.近畿大法学65.0%
2.関学大法学43.8
3.同志社法学 1.4
省9
40: 09/24(水)03:07 ID:FZf3BxAG(2/4) AAS
週刊現代の最新号で報じられた「関学の脱落で近関同立の時代がやってくる」という未来予想図に関して、関西学院大学(関学)の今後や、近畿大学、関西大学、同志社大学、立命館大学など関西の主要大学群の未来について考察してみましょう。また、産関学甲龍と呼ばれる新たな大学群が形成される可能性についても触れます。
外部リンク:life.awaisora.com
58: 09/24(水)11:57 ID:FZf3BxAG(3/4) AAS
同志社 生命科学入学者 併願先ランキング
4位 立命情報 28.6%
この数字は低すぎる、今年は一定数、立命情報に入学したと思われる。
65(1): 09/24(水)13:49 ID:FZf3BxAG(4/4) AAS
関学入学者、千里が2回出ている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s