新しい大学群関関近甲(関西大・関学大・近畿大・甲南大)が誕生(2) (287レス)
新しい大学群関関近甲(関西大・関学大・近畿大・甲南大)が誕生(2) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758576681/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
21: 名無しなのに合格 [] 2025/09/23(火) 15:30:26.77 ID:/wSQHOuM Aiの回答 関西私大関関同立の序列 文系・理系に分けて 関西私大の「関関同立(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)」は、 分野ごとに評価や人気、進学校の指導傾向が違ってきます。 以下は、一般的な序列を文系・理系に分けて整理したものです。 文系(法・経済・経営・文・社会学系など) 序列(人気・偏差値・進学校での選好) 同志社 > 立命館 > 関西学院 > 関西大 同志社大学 文系の看板。 京都の伝統校でブランド力が抜群。 法・経済・商・社会・グローバル系は特に人気。 就職実績も強い。 立命館大学 規模と勢いで近年存在感。 国際関係学部、政策科学、産業社会など新しい分野に強み。 関西学院大学 阪神間の進学校には一定人気。 ただし近年は凋落傾向といわれ、 同志社・立命館とのW合格での敗北率が高い。 関西大学 大阪の総合私大。 偏差値的には関学と同列かやや下。 実務系資格(法・会計など)には一定の評価。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758576681/21
165: 名無しなのに合格 [sage] 2025/09/26(金) 05:00:58.77 ID:F0NkTQyL https://univ-online.com/article/career/32503/ 2025/3卒有名企業400社実就職率ランキング 大阪大 35.1% 神戸大 33.2% 同志社 33.0% ● 大公大 27.0% 関学大 26.3% ● 立命館 23.3% ● 関西大 19.3% ● http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758576681/165
188: 名無しなのに合格 [] 2025/09/26(金) 12:20:31.77 ID:HPSjxBkJ >>187 俺この話前のスレから追ってるけど、もうだいぶ前から詰んでるで笑 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758576681/188
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s