早稲田政経2027年度新カリキュラム導入 -高度なデータ分析教育を提供へ- (237レス)
早稲田政経2027年度新カリキュラム導入 -高度なデータ分析教育を提供へ- http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しなのに合格 [] 2025/09/17(水) 19:32:31.08 ID:UOEQY7wG 早稲田大学政治経済学部、2027年度から新カリキュラム導入 -英語で行う必修授業と高度なデータ分析教育を提供へ- https://www.waseda.jp/fpse/pse/news/2025/09/17/24837/ 早稲田大学政治経済学部では、2027年度入学者より以下の取り組みを実施します。 すべての学位プログラムにおいて、英語による必修科目を新設し、実質的な英語力強化を図ります。 解析学・線形代数学・確率論等の高度な数学を体系的に学ぶ「数学プログラム(仮称)」を新設します。 あわせて、政治学・経済学におけるデータ分析の重要性を学ぶ必修科目も導入します http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/1
157: 名無しなのに合格 [] 2025/09/19(金) 15:13:39.95 ID:CuMMHslC スンズロウはもって半年w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/157
158: 名無しなのに合格 [] 2025/09/19(金) 15:17:34.77 ID:/ecdEzpc 明治って慶應は越えれそうだけど学部も似せてるし早稲田は越えられなさそう どこで差別化するかだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/158
159: 名無しなのに合格 [] 2025/09/19(金) 15:23:13.34 ID:CuMMHslC 昔は駿台一体が学生の街だった様で その賑わいが戻れば いい感じになると思う 社会人も帰って来れる街にすれば ええ感じに 早稲田という街は早稲田だけでもってるんでな 他は予備校くらいか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/159
160: 名無しなのに合格 [] 2025/09/19(金) 15:25:10.98 ID:CuMMHslC 小泉レジ袋に話を戻すと 書き込みが怒りの💢波動に満ちてる ヤバいは 運が悪いと スンズロウ君 殺されるかもしらんw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/160
161: 名無しなのに合格 [] 2025/09/19(金) 15:25:29.22 ID:WINk1vmE この前明大前行ったらやたら外国人多かったけど、早稲田はあーなってないといいな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/161
162: 名無しなのに合格 [] 2025/09/19(金) 15:26:05.72 ID:2YqFviOP 明治が慶応を越えられるわけねーだろ ネタも大概にしとけ低学歴 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/162
163: 名無しなのに合格 [] 2025/09/19(金) 15:28:03.78 ID:/ecdEzpc >>162 どっちかというと慶應が勝手に落ちていってくれる感じだろう? 現に上智と並んでるのに明治に越えられないと言い切れるのが謎。 ちな覇者 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/163
164: 名無しなのに合格 [] 2025/09/19(金) 15:29:54.59 ID:CuMMHslC 天国からの記憶がある子どもが ソウリがチヌよて言う 子がちらほらいるんで アリエル話w 話半分くらいでもその危険性はあると思う 運が悪いと チヌ ソウリw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/164
165: 名無しなのに合格 [] 2025/09/19(金) 15:31:44.98 ID:oSVklg1M >>161 早稲田は中国人留学生が最も多い大学だから多分明治よりも酷いぞw なぜ早稲田は「中国人留学生が最も多い大学」なのか…中国人富裕層が「安、安、安」な留学先と話すワケ https://president.jp/articles/-/69162?page=1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/165
166: 名無しなのに合格 [] 2025/09/19(金) 15:33:14.66 ID:qTMM6Efz 軽量なのに明治に並ぶ偏差値 こんなカス大学がいまだにイキっている理由って何? 上智法 偏差値67 上智経済 偏差値64 慶応法 偏差値66 慶応経済 偏差値63 慶応商 偏差値63 慶応総合 偏差値63 中央法律 偏差値63 同志社法 偏差値63 同志社経済偏差値63 明治法 偏差値63 明治政経 偏差値63 https://i.imgur.com/LUtVQlC https://i.imgur.com/ICrcgDg https://i.imgur.com/Pclp9Uk http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/166
167: 名無しなのに合格 [] 2025/09/19(金) 15:42:46.92 ID:CuMMHslC まあ狡いんだよな 慶応はw 昔はマスゴミが盾になり横にw なって守ってたが ースマホ時代ではそれがかえって仇にw 上級国民層に対する憎しみが凄い 大学ならその怒り😡が向くのは慶応なのは しゃーないなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/167
168: 名無しなのに合格 [] 2025/09/19(金) 15:45:49.71 ID:CuMMHslC どっちかというと慶應が勝手に落ちていってくれる感じだろう? ていうか 上級国民という連中への怒り💢の書き込み これらがあっちこっちと散見される。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/168
169: 名無しなのに合格 [] 2025/09/19(金) 16:00:08.10 ID:3Lgsjd/K 40代早稲田商卒非正規です 家族親族にも罵倒されています 生きてるのが嫌にやります http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/169
170: 名無しなのに合格 [] 2025/09/19(金) 16:02:52.60 ID:CuMMHslC スンズロウはそんな君のその怒りを体ごと受け止めるはずだ 頑張れ👍w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/170
171: 名無しなのに合格 [] 2025/09/19(金) 16:39:58.14 ID:kPZ8DJel 東大文科「全類」が理系ドーピング(笑)定期 東大保健最多進学枠は理2ではなく文3 >{1+(0.3−1.52)}÷(0.1)^2 >正答率 >国立トップB大文学部、75% >国立トップA大文学系類(数学非受験者を除く)、73%←センター数学ゼロ点後期除外してあげても負けw >有力国立C大学経済学部、67%←経済学部なのにこれwww 二次方程式で私大専願の正答率が悪いのは既出だが、論文中のトップ国立大学A大学とB大学(伏字にしてるが文中の説明読む限り東大と京大)文系学部も解の公式で解く二次方程式(私大文系専願が悪かったのと同じ設問)でA大学が2割、B大学が1割くらいが×になってる 「A大学は後期では数学は必須ではないとはいえ後期も有名進学校の生徒が大半だし、前期と比べてそんなに劣るとは考えられていなったが、予想外だった」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/171
172: 名無しなのに合格 [] 2025/09/19(金) 16:43:17.71 ID:kPZ8DJel 数学の全統記述合格者平均偏差値 文二 73.6 京経 73.2 文一 72.8 東大経済「ボーダー」は数弱分散馬鹿なんだからどっちにしても京経>東経定期 学力じゃ勝てないんだから諦めりゃいいのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/172
173: 名無しなのに合格 [] 2025/09/19(金) 19:01:39.22 ID:HaZtn9Vm 松室孝良(明治大学指導局長) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%AE%A4%E5%AD%9D%E8%89%AF#%E4%BE%AE%E8%BE%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6 . -── ..、 , ´ `丶、 / ヽ .′ .... .:.:; . この学校のどこに学問の蘊奥がありますか? |ii:. ,,.r‐=::, ; - 、 ,i. . __ |ii.: 、_ィェェュ 斤zz‐ ミi . 斯様なものは無いではありませぬか。 「 ヽ .: . ー ´ .:. `; `'ー'= ! い .:. : ,.::; i i } この学校の学生はだらしがない。教職員もだらしがない。 し. :.: . ー = ' リ `i .:.`, ,,.., ´ ;,; ヽ,, .' 教授諸氏はよろしく責任を感じて態度を改むべきである。 ',.:.ヽ ´二~~ニ` / ,ハ`ヽ ,.' . 明治大学などはとても大学としての資格は無いのであります。 /.:.:`ヽ`ヾ、 ,イ __,.. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ `¨二二´ノ.;:.:.``ヽ、 .:.:.:.:.:.:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.`フハヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:. http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/173
174: 名無しなのに合格 [] 2025/09/19(金) 19:02:20.67 ID:HaZtn9Vm たとえば法学部二年のM・Iは、次のように言う。 私達は明治大学を、入学難の、逃避場として、来たものではない。 過去の明治法律学校の名を聞き、現代に於ける、幾多の他校には 及びも付かない名教授、の名を聞いて、遙々、集つたものである。 而るに何ぞ、明治の対外価値が官立のそれに比し、 遙かに、低く比価されているのみならず、入学前までは、 眼中にさへ無き、他の二三の私立大学よりも、 低く比価されなければならぬと聞いては、驚きの言葉さえない。 私達が彼等より勉強しないと言ふのか、彼等よりも・・・ (「畏友達よ奮起せよ」、昭和四年六月一日) 「二三の私立大学」とは早大・慶大とこの頃に躍進が目覚しい中央大学であろう。 また、富田稔(専門部法科一年)も次のように言う。 私が入学してから一ヶ月許りのことだつた。私は四一講堂で何気なしに 机の楽書に気が付いた。そこにこういふ言葉があつた、 「祝三流大学入学」 私は愕然とした、(略)少くとも私には意外だつた、私は思はず涙が出た、 何といふことだ、(略)此れはくだらない一人の怠け者が書いたのだ。 こんなことを気にしちやいけない。然し他の人達と交はつて居る中に この様な間違つた気持ちを持つた人が多数在ることを知つた。 (「新入生よしつかりしろ」、昭和九年六月三〇日) (出典:『明治大学百年史』 第四巻 通史編?、176-177ページ) ク ク || プ / ク ク || プ / ス ク ス _ .| | │ //. ス ク ス _ | | │ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / _____ // / // . / l⌒l l⌒l \ )) ____ . / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ / ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l )) | ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || |. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ >〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ / / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/174
175: 名無しなのに合格 [sage] 2025/09/20(土) 22:17:58.60 ID:Cy82Mq4B 2026年度 河合塾「学部学科ランク」 入学定員加重平均値(文系) 早稲田 66.24 慶應大 63.76 上智大 61.71 明治大 60.12 国基督 60.00 立教大 59.17 同志社 59.10 青学大 58.05 中央大 57.90 理科大 56.88 法政大 56.48 学習院 55.53 関西大 54.71 立命館 54.63 成蹊大 53.89 明学大 52.84 関学大 52.68 國學院 52.25 武蔵大 52.22 成城大 51.98 南山大 51.33 東洋大 50.04 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/175
176: 名無しなのに合格 [] 2025/09/21(日) 20:37:32.06 ID:GexKo6La これでまた、差が開いちゃったな。 慶應法←将来的にいらない人材 慶應経←差が開く一方 慶應商←既にいらない存在 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/176
177: 名無しなのに合格 [] 2025/09/22(月) 11:45:33.87 ID:KlOS7P4u >>1 河合塾文系 2023年度入試 合格者平均偏差値 (加工されまくった2.5刻みの大雑把なデータと違い受験生の生データ) https://imepic.jp/Qwkx3hdd 早稲田 65.88(文66.7 教育64.49 国際65.70 文化66.6 社学66.9 法68.8 政経69.30 商66.00 スポ59.7 人間64.57) 慶應大 63.90(文63.7 法66.30 経済66.70 商66.40 総政60.2 環情60.1) 上智大 62.95(神57.1 文63.89 外国62.52 人間64.25 総合64.3 法65.63) 明治大 62.51(文62.56 国際62.6 法63.1 政経63.4 経営61.9 商61.9 情報62.1) 立教大 60.86(文61.59 心理61.40 異文63.6 社会62.63 観光58.7 コミ57.65 法61.87 経済61.4 経営62.95 スポ56.8) 青学大 59.60(文60.16 教育60.7 総文60.8 地球58.1 国際60.97 法60.25 経済58.60 経営60.3 コミ58.1 社会58.0) 中央大 59.42(文59.54 法63.60 総政59.1 経済58.03 国経57.3 国情59.2 商59.16) 法政大 58.50(文60.4 教養60.8 社会58.27 現代56.90 国際59.4 法60.7 経済57.83 経営58.90 スポ55.4 キャリ56.8 人間58.1) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/177
178: 名無しなのに合格 [] 2025/09/22(月) 16:23:14.31 ID:VEfMD0Fn >>177 一橋生の早慶併願合否見て分析したんだが 河合塾の学部学科ランキングが正しいと判明した。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/178
179: 名無しなのに合格 [sage] 2025/09/23(火) 18:26:59.60 ID:ItsA5NHE >>154 (誤)筋道立てた説明 (正)偏見に塗れた妄言 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/179
180: 名無しなのに合格 [] 2025/09/23(火) 22:47:05.72 ID:6U232BA3 東大文二に行った奴が謙虚に数学は苦手だと言ってた。 そりゃ理科の奴等と比べればそうだろう。 そして数学が得意な理系の奴らも大学数学で大抵挫折する。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/180
181: 名無しなのに合格 [] 2025/09/23(火) 23:02:58.91 ID:6U232BA3 慶應経済は受験科目から小論文がなくなっちゃうんだ。 A方式 英語+数学 B方式 英語+歴史 https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/docs/general2027_econ_essay.pdf http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/181
182: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 00:23:52.19 ID:Y0EtP6VX 共テ数学2025 179 京大経済←全文系TOP☆彡 178 東大文二←断念二部リーグ(笑) 176 東大文一 172 京大人健←京大「理系」ボーダー 171 京大教育 170 阪大経済 一橋経済※後期含む←東大理系落ち(笑)ブースト掛けてこれ☆彡 169 京大法 168 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑) 文二で出来る奴は理系に抜けるし、東大経済は数弱分散馬鹿から大量進学するからね 一番悲惨なのは文二→文学部逝きのマヌケ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/182
183: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 06:36:19.72 ID:FArcEBsR >>182 一橋SDS>京大経だよ。 京大経総教は、単純に一橋SDS同様に理系ドーピングしているだけやでw 2025 共通テスト数学平均点ランキング (河合塾 栄冠目指して vol1) 一橋SDS183 ※ --180-- 京大経済179 ※ 東大文ニ178 東大文一176 京大総人175 ※ 京大教育171 ※ 一橋経済170 ※ --170-- http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/183
184: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 09:13:59.87 ID:LtFvQLhN >>183 一橋経済は後期でドーピングしてるのに阪大経済と同じなのはどういうこと?w 二次偏差値 文二 73.6 京経 73.2 文一 72.8 一ソ 70.8←www http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/184
185: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 09:35:55.23 ID:FArcEBsR >>184 河合塾偏差値だと以下だけど、その偏差値どうやって捏造したの?w 72.5 一橋SDS後期 70.0 - 67.5 一橋SDS前期、京大経済文系 65.0 京大経済理系 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/185
186: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 10:15:21.43 ID:MohMTzez >>183 それ数学だけやん https://tadaup.jp/9T4S6Jqc.jpg https://tadaup.jp/9TdDeZOo.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/186
187: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 10:22:58.02 ID:MohMTzez >>183じゃなくて>>184か https://tadaup.jp/9T4S6Jqc.jpg https://tadaup.jp/9TdDeZOo.jpg 大学学部 総合(数学) 東大文一 73.4(72.8) 東大文二 72.5(73.6) 東大文三 71.8(69.9) 一橋社会 69.0(64.3) 一橋法 68.7(67.3) 一橋経済 68.3(70.5) 一橋商 67.6(69.1) 一橋SDS 69.7(70.8) 京大法学 70.1(70.1) 京大経済 70.6(73.2) 京大文学 70.6(68.5) 阪大法法 66.4(66.8) 阪大経済 66.7(66.9) 阪大文学 67.1(60.7) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/187
188: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 12:20:32.86 ID:5rZ0qNc/ 一橋大生 併願合否 慶應商A(英数社) 【社会学部】 合格者11名/12名 合格率91.67% 共テレンジ 合格/受験者数 900点以上 1名/1名 850点〜 5名/5名 800点〜 4名/5名 1名不合格 750点〜 1名/1名 【法学部】 合格者6名/6名 合格率100.0% 共テレンジ 合格/受験者数 900点以上 1名/1名 850点〜 2名/2名 800点〜 2名/2名 750点〜 1名/1名 【経済学部】 合格者09名/11名 合格率81.8% 共テレンジ 合格/受験者数 900点以上 0名/0名 850点〜 4名/5名 不合格1名 800点〜 3名/3名 750点〜 2名/3名 不合格1名 【商学部】 合格者15名/17名 合格率88.24% 共テレンジ 合格/受験者数 900点以上 3名/3名 850点〜 5名/6名 不合格1名 800点〜 5名/6名 不合格1名 750点〜 2名/2名 【慶應商A方式(英数社)併願】 合格者41名/46名 合格率89.13% 共テレンジ 合格/受験者数 900点 〜 05名/05名 100.00% 850点〜899点 16名/18名 88.89% 800点〜849点 14名/16名 87.50% 750点〜799点 06名/07名 85.71% 【慶應商(受験方式不明)】 合格者11名/12名 合格率91.67% 共テレンジ 合格/受験者数 合格率 900点 〜 01名/01名 100.00% 850点〜899点 05名/05名 100.00% 800点〜849点 03名/04名 75.00% 750点〜799点 02名/02名 100.00% 【慶應商B方式(英社小論)併願】私文系 共テレンジ 合格/受験者数 合格率 900点 〜 00名/00名 850点〜899点 00名/00名 800点〜849点 01名/04名 25.00% 750点〜799点 00名/00名 837B◯ 825B☓ 816B☓ 812B☓ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/188
189: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 12:23:51.83 ID:5rZ0qNc/ 一橋大生にとって 慶應商学部Aは私文生の東洋大学。 これは酷い難易度。 マーチレベルなのが判る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/189
190: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 12:27:56.85 ID:5rZ0qNc/ おめでとうございます。 慶應義塾 商学部 「元祖バカ商」の名誉ある叙勲受章です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/190
191: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 12:41:15.04 ID:JCnCSvaB >>57 >今の早稲田政経に受かりやすくなるためには難関国立大型の勉強しないといけないのか 昔だって同じ 英国社で早稲田政経に受かるのは至難の業 英国数で早稲田政経に受かるほうがはるかに簡単だった 1年次の必修英語クラスの授業に出ていればそれが明らかだった 同じ語学クラスなら大半のやつはなんかの機会でこいつは社会受験私大専願、こいつは数学受験東大落ちみたいな情報は入ってくる 総じて英国社組のほうが英国数組よりも英語は出来た 昔から早稲田政経は数学で受験してきたやつをなるべく多く取りたかった 英語や国語がそれなりでも合格させていた 日本史や世界史で受験したやつはよほど英語や国語が優秀じゃなければ合格させなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/191
192: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 12:57:31.43 ID:q0qZP1zG >>191 んなことはない 国数英の方が国社英よりはるかに難しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/192
193: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 13:44:50.88 ID:5rZ0qNc/ >>192 暗記ものが嫌いな人は英数国の方が楽。 特に理系生にとって英語と古文は鬼門。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/193
194: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 13:45:30.42 ID:WCIEX8WC >>189 一橋との親和性が高いからそりゃ一橋の合格者なら大体受かるってだけ。こんなこともわからないようなお前じゃマーチが精一杯だな、お疲れ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/194
195: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 13:47:30.23 ID:5rZ0qNc/ >>192 数学といっても慶應商Aのように算数レベルなら、理系だろうが私文専願だろうが関係なく合格する。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/195
196: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 13:47:53.32 ID:q0qZP1zG >>193 暗記モノが嫌いな人は文系に来ないし早稲田受けないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/196
197: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 13:48:32.35 ID:5rZ0qNc/ >>194 親和性がどう高いのでしょうか? ご説明まで。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/197
198: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 13:48:32.38 ID:q0qZP1zG >>195 慶応商の数学問題はってみ そんな簡単ではないやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/198
199: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 13:50:07.96 ID:5rZ0qNc/ >>198 一橋社会学部でも法学部でもカモられている。 数学関係無いんじゃない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/199
200: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 13:51:23.44 ID:q0qZP1zG >>199 慶応商の数学配点は100/400でしかないので 英語と社会が得意なら数学が微妙でも受かる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/200
201: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 13:53:27.07 ID:5rZ0qNc/ >>200 ってことだよね。 微妙って、微妙だけど30点くらいで受かるんじゃね? 逆にBの方が落ちてるよ。 受けた奴は少ないけどね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/201
202: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 14:06:31.97 ID:q0qZP1zG >>201 B方式は募集定員が少ないからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/202
203: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 14:07:38.53 ID:5rZ0qNc/ 調べたら 正規合格者が400点中61.5%で合格。 246点で合格。 英語が200点 社会が100点 上記で8割取れば240点。 数学関係ねーや。 正規でこれだから補欠合格もある。 86名も補欠出してるから まあ、 英、社で8割240点とって、 数学0点でも補欠合格かもな。 やっぱり。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/203
204: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 14:10:00.66 ID:5rZ0qNc/ ザル入試の極みだな。 慶應商Aは 私文洗顔が受けても何ら支障が無い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/204
205: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 14:12:46.17 ID:q0qZP1zG >>203 でもそれを言うと早稲田政経も同じなのよ 数学はスクリーニングでしかないから、数学苦手でも受かる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/205
206: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 14:13:51.04 ID:5rZ0qNc/ >>205 それも調べたよ。 早稲田政経 【共テ受験】合格者08名/34名 23.5% 共テレンジ 合格/受験者数 合格率 900点以上 6名/10名 不合格04名 60.0% 850点〜 2名/13名 不合格11名 15.4% 800点〜 0名/05名 不合格05名 0.00% 750点〜 0名/06名 不合格06名 0.00% 【一般入試】 早稲田政経(経済・政治・国際)合算 合格者18名/40名 合格率45.0% 900点以上 2名/02名 不合格00名100.0% 850点〜 6名/15名 不合格09名 40.0% 800点〜 9名/15名 不合格06名 60.0% 750点〜 1名/08名 不合格07名 12.5% 早稲田政経(学科不明) 合格者08名/21名 合格率38.1% 共テレンジ 合格/受験者数 合格率 900点以上 1名/01名 不合格00名100.0% 850点〜 2名/08名 不合格06名 25.0% 800点〜 4名/07名 不合格03名 57.1% 750点〜 1名/05名 不合格04名 20.0% 早稲田政経(経済学科) 合格者04名/12名 合格率33.3% 共テレンジ 合格/受験者数 合格率 900点以上 0名/00名 不合格00名 0.00% 850点〜 3名/06名 不合格03名 50.0% 800点〜 1名/04名 不合格03名 25.0% 750点〜 0名/02名 不合格02名 0.00% 早稲田政経(政治学科) 合格者04名/05名 合格率80.0% 共テレンジ 合格/受験者数 合格率 900点以上 1名/01名 不合格00名 100% 850点〜 1名/01名 不合格00名 100% 800点〜 2名/02名 不合格00名 100% 750点〜 0名/01名 不合格01名 0.00% 早稲田政経(国際政経学科) 合格者02名/02名 合格率100.0% 共テレンジ 合格/受験者数 合格率 900点以上 0名/00名 850点〜 0名/00名 800点〜 2名/02名 不合格00名 100% 750点〜 0名/00名 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/206
207: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 14:20:05.82 ID:q0qZP1zG >>206 これの見方がよくわからないんだが、これは一橋生の併願結果? それとも早稲田政経受験者全体? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/207
208: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 14:21:19.15 ID:5rZ0qNc/ 河合塾の偏差値 早稲田政経 経済 70.0 早稲田政経 政治 67.5 早稲田政経 国際 67.5 慶應商B 67.5● 慶應商A 65.0★ ●65.0に限りなく近いように思うレベル ★62.5に限りなく近いように思うレベル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/208
209: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 14:21:53.37 ID:5rZ0qNc/ >>207 一橋併願結果。 スマン。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/209
210: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 14:23:34.52 ID:5rZ0qNc/ >>207 一橋に2025年入学した奴の併願合否アンケート結果。166名(3名はデータ不十分削除) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/210
211: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 14:27:33.10 ID:q0qZP1zG >>209 慶応商Aは受験科目から一橋以上じゃないと受けにくいのにも関わらず、定員は多いから一橋以上からしたら安牌なんだろう 地底文系でも慶応商に受かるレベルの学生はたくさんいるが、社会があるので受けにくいから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/211
212: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 14:29:19.54 ID:5rZ0qNc/ ただ、データを見て気付いたのは駿台の偏差値がかなりのクソだと判るぞ。 たしかに河合塾の慶應SFCが高いのは疑問だが、そもそも一橋生に受験者がいない。 一人だったかな? 早稲田国教もほとんどいない。 国教の場合、 外語大やら、文三にいるのかも知れないけどな。 慶應SFCなんて、、、。 私文専願者だらけじゃね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/212
213: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 14:31:51.31 ID:q0qZP1zG 慶応商Aの英社数の3科目入試は今となっては質を低下させる原因となっているように見える 昔はより一橋以上の併願を呼び込みやすくて機能していたんだろうけど 慶応経済と同じにしたらいいんじゃないだろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/213
214: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 14:46:44.79 ID:5rZ0qNc/ >>213 慶應経済Aはマーク足切りで満遍なく不合格者が出てるよ。だけど共テ900点以上では受験者が極端に少ないく受験しても合格するよ。 辞退率は60%。 辞退率で早稲田政経の共テ志願者の合格者辞退率を挙げて煽るバカがいるけど慶應経済Aとの辞退率と比較するなら、 早稲田政経の一般入試の方の辞退率。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/214
215: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 15:02:46.44 ID:NkiKGwPn >>211 社会があるから受けにくい時点で地底(阪大除く)じゃ受からないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/215
216: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 16:06:21.80 ID:5rZ0qNc/ 一橋大生 併願合否 慶應経済A(英数小論) 【法学部】 合格者02名/03名 合格率66.7% 共テレンジ 合格/受験者数 900点以上 0名/0名 850点〜 2名/3名 不合格1名 800点〜 0名/0名 750点〜 0名/0名 【経済学部】 合格者04名/08名 合格率50% 共テレンジ 合格/受験者数 900点以上 0名/1名 不合格1名 850点〜 3名/4名 不合格1名 800点〜 1名/3名 不合格2名 750点〜 0名/1名 不合格1名 【商学部】 合格者02名/04名 合格率50% 共テレンジ 合格/受験者数 900点以上 0名/0名 850点〜 0名/1名 不合格1名 800点〜 2名/3名 不合格1名 750点〜 0名/0名 【SDS】 合格者02名/02名 合格率100% 共テレンジ 合格/受験者数 900点以上 0名/0名 850点〜 0名/0名 800点〜 1名/1名 750点〜 1名/1名 【慶應経済A方式(英数小論)併願】 合格者10名/17名 合格率58.82% 共テレンジ 合格/受験者数 合格率 900点 〜 00名/01名 850点〜899点 05名/08名 62.50% 800点〜849点 04名/07名 57.14% 750点〜799点 01名/02名 50.00% 【慶應経済(受験方式不明)】 合格者05名/08名 合格率62.50% 共テレンジ 合格/受験者数 900点 〜 00名/01名 850点〜899点 02名/03名 800点〜849点 02名/03名 750点〜799点 01名/01名 【慶應経済(方式不明)合算】 合格者15名/26名 合格率57.7% 共テレンジ 合格/受験者数 合格率 900点 〜 00名/02名 850点〜899点 07名/11名 63.6% 800点〜849点 06名/10名 60.0% 750点〜799点 02名/03名 66.7% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/216
217: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 16:08:48.32 ID:5rZ0qNc/ マーク足切りで共テが悪かろうが関係なく不合格者が出るのが慶應経済A。 まあ、敬遠対象だわな。 丸一日潰れるしね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/217
218: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 16:16:00.08 ID:5rZ0qNc/ ごめん。間違えた。 一橋大生 併願合否 慶應経済A(英数小論) 【法学部】 合格者02名/03名 合格率66.7% 共テレンジ 合格/受験者数 900点以上 0名/0名 850点〜 2名/3名 不合格1名 800点〜 0名/0名 750点〜 0名/0名 【経済学部】 合格者04名/08名 合格率50% 共テレンジ 合格/受験者数 900点以上 0名/1名 不合格1名 850点〜 3名/4名 不合格1名 800点〜 1名/3名 不合格2名 750点〜 0名/1名 不合格1名 【商学部】 合格者02名/04名 合格率50% 共テレンジ 合格/受験者数 900点以上 0名/0名 850点〜 0名/1名 不合格1名 800点〜 2名/3名 不合格1名 750点〜 0名/0名 【SDS】 合格者02名/02名 合格率100% 共テレンジ 合格/受験者数 900点以上 0名/0名 850点〜 0名/0名 800点〜 1名/1名 750点〜 1名/1名 【慶應経済A方式(英数小論)併願】 合格者10名/18名 合格率55.56% 共テレンジ 合格/受験者数 合格率 900点 〜 00名/01名 850点〜899点 05名/08名 62.50% 800点〜849点 04名/07名 57.14% 750点〜799点 01名/02名 50.00% 【慶應経済(受験方式不明)】 合格者05名/08名 合格率62.50% 共テレンジ 合格/受験者数 900点 〜 00名/01名 850点〜899点 02名/03名 800点〜849点 02名/03名 750点〜799点 01名/01名 【慶應経済(方式不明)合算】 合格者15名/26名 合格率57.7% 共テレンジ 合格/受験者数 合格率 900点 〜 00名/02名 850点〜899点 07名/11名 63.6% 800点〜849点 06名/10名 60.0% 750点〜799点 02名/03名 66.7% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/218
219: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 16:20:18.11 ID:q0qZP1zG >>215 慶応商Aの社会はマジで簡単なんで対策すれば簡単 ただ地底文系だと二次試験に社会がないので、慶応商のために社会勉強するのは本末転倒 なので基本一橋以上しか受けず、一橋志望なら一橋落ちレベルでも容易に受かる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/219
220: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 16:35:24.05 ID:5rZ0qNc/ >>219 慶応商Aの社会はマジで簡単なんで、、、。 共テの社会も簡単だけどそれより簡単なの? 受けて無いから知らない。 塾から矢鱈と受けろ!受けろ!と言われたが親からそんなバカなとこやめろ!と言われた。 なんか塾のために受けさせられてる奴が多そう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/220
221: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 17:00:46.72 ID:q0qZP1zG >>220 共通テストの社会とはまた違うタイプだからなあ とにかく語句を埋める感じで、私立感が強い 高校の定期テストに近いかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/221
222: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 18:10:19.90 ID:5rZ0qNc/ >>221 もっと酷いじゃん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/222
223: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 19:06:11.38 ID:WCIEX8WC >>219 そういう労力含めての難易度だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/223
224: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 19:37:07.45 ID:b2QuGpdm >>223 難易度自体は高くないでしょ? だからこその個別偏差値62.5だし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/224
225: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 23:46:03.77 ID:xB94dHly >>224 65だろ、数学ありならそれなりの数字だろ 国語も他大学受験用として普通に勉強しているだろうから、実質4科目課しているのと変わらない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/225
226: 名無しなのに合格 [] 2025/09/24(水) 23:48:03.59 ID:xB94dHly >>224 専願にしたらそれなりに簡単なのだろうが、慶應商のためだけに英数社をわざわざやる奴なんて殆どいない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/226
227: 名無しなのに合格 [] 2025/09/25(木) 01:02:53.43 ID:GadSWLpr >>226 下位国立の併願だわな。 横国、都立、千葉、さいたまの餌食。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/227
228: 名無しなのに合格 [] 2025/09/25(木) 01:07:35.91 ID:VMW700FV >>227 そこら辺じゃ受けても受からないだろ 専願難易度だと早慶中位の難易度はある東北大経済ですら併願対決では完敗してたしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/228
229: 名無しなのに合格 [] 2025/09/25(木) 01:29:08.75 ID:4tzlynxd だから東大文科「全類」が理系ブースト(笑)掛かってるんだってw https://diamond.jp/articles/-/372191 >文IIIなら文学部(と教育学部)でしたが、最近は進振りで割と自由に他の学部にも行けてしまうようです。 ツッコマ副校長自ら文三が東大「全学部」ボーダーと明言 共テ数学2025 179 京大経済 178 東大文二 176 東大文一 172 京大人健←京大「理系」ボーダー 171 京大教育 170 阪大経済 一橋経済※後期含む←東大理系落ち(笑)ブースト掛けてこれ☆彡 169 京大法 168 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑) 東大保健最多進学枠は理2ではなく文3 >正答率 >国立トップB大文学部、75% >国立トップA大文学系類(数学非受験者を除く)、73%←センター数学ゼロ点後期除外してあげても負けw >有力国立C大学経済学部、67%←経済学部なのにこれwww 二次方程式で私大専願の正答率が悪いのは既出だが、論文中のトップ国立大学A大学とB大学(伏字にしてるが文中の説明読む限り東大と京大)文系学部も解の公式で解く二次方程式(私大文系専願が悪かったのと同じ設問)でA大学が2割、B大学が1割くらいが×になってる 「A大学は後期では数学は必須ではないとはいえ後期も有名進学校の生徒が大半だし、前期と比べてそんなに劣るとは考えられていなったが、予想外だった」 >数学非受験者を除く >数学は必須ではない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/229
230: 名無しなのに合格 [] 2025/09/25(木) 01:31:30.81 ID:4tzlynxd 京大経済以上の文系学部なんて存在しないんですけど(^^; 【大学受験2026】駿台atama+共テ模試<国公立>大学別合格目標ライン https://s.resemom.jp/article/2025/06/13/82238.html 69 京大経済、京大総人 68 京大法、京大文、東大文一、東大文二 67 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑) 66 65 阪大経済 64 阪大法、阪大文、一橋法 一橋DS 63 一橋経済← もしかしてセンター数学ゼロ点の数盲だから数字読めないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/230
231: 名無しなのに合格 [] 2025/09/25(木) 01:37:38.09 ID:Fwes+33X >>228 嘘乙 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/231
232: 名無しなのに合格 [] 2025/09/25(木) 01:40:31.03 ID:4tzlynxd 河合塾偏差値でもこれ☆彡 67.5 京大経済文系 東大文二 一橋SDS 65.0 阪大経済 一橋商 一橋経済 偏差値比較出来ない後期や理系を混ぜ込むのもいつもの数盲仕草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/232
233: 名無しなのに合格 [] 2025/09/25(木) 01:43:02.90 ID:6uPbTpOu 理工経済も駅弁神戸にすら100%蹴り飛ばされているからね 商とか最早論外の域で同志社と変わらん 慶應商 1-16神戸経営 慶應経済5-14神戸経済 慶應理工0-100神戸工学部 https://i.imgur.com/xeCCVJy.jpg https://imgur.com/jfy5Jt4.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/233
234: 名無しなのに合格 [] 2025/09/25(木) 01:44:13.02 ID:4tzlynxd >昔から早稲田政経は数学で受験してきたやつをなるべく多く取りたかった 大嘘w 政経一般入試の数学受験率なんて一割程度 これに対抗して東大もセンター数学ゼロ点後期入試を導入してしまったのだが大失敗 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/234
235: 名無しなのに合格 [] 2025/09/25(木) 01:45:56.58 ID:2wVvTLwc 京大経済総人は、単純に一橋SDS同様に理系ドーピングしているだけやでw 2025 共通テスト数学平均点ランキング (河合塾 栄冠目指して vol1) 一橋SDS183 ※ --180-- 京大経済179 ※ 東大文ニ178 東大文一176 京大総人175 ※ 京大教育171 ※ 一橋経済170 ※ --170-- 京大法169 東大文三168 ※は理系を含みます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/235
236: 名無しなのに合格 [] 2025/09/25(木) 01:47:56.56 ID:2wVvTLwc 今年もSFC≒京大経法という、意味のない勉強と共産思想に染まった結末、涙拭けよ田舎のゴミ大学w ◯【2025最新版】就職難易度最高レベル(1位〜10位)就職率 AAA 東大経済 16.3% AAA 東大教養 16.0% - AA 東大法 9.6% AA 一橋商 8.1% AA 東大文 7.7% - A 早大政経 5.8% A 慶應経済 5.6% A 慶應法 5.4% - BBB 早大国教 4.9% BBB 東大教育 4.9% BBB 京大教育 4.9% BBB 京大経済 3.9% ←www BBB 慶應環境 3.2% ← BBB 京大法 3.0% ←www - BB 慶應総合 2.7% BB 慶應商 2.6% BB 上智総グロ 2.4% BB 早大商 2.1% BB 早大法 2.1% BB 上智法 2.0% BB 上智総人 1.5% BB 上智経済 1.5% BB 早大教育 1.0% BB 早大社学 1.0% - B 慶應文 0.9% B 上智国教 0.9% B 京大文 0.7% B 上智文 0.7% B 早大スポ 0.6% B 早大文構 0.6% B 上智外語 0.5% B 早大人科 0.5% B 京大総人 0.0% B 早大文 0.0% B 上智神 0.0% https://reashu.com/shukatsuhensachi/#1100 注:マッキンゼー、ボスコン、グーグル、DBJ、三菱商事、三井物産、住友商事、EYストラテジー、三菱地所、エムスリー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/236
237: 名無しなのに合格 [] 2025/09/25(木) 01:48:35.21 ID:2wVvTLwc いつまでたっても無意味な偏差値・共テ得点に固執 これでは大学以降の自己修練で遅れをとり、慶応>京大になるのも無理はないねw ○上場企業役員輩出率 大学 役員率 役員 学生 東京大学 12.32% 1732 14058 一橋大学 11.96% 520 4348 - 慶應義塾大学 6.21% 1788 28789 京都大学 5.97% 761 12752 早稲田大学 4.13% 1572 38029 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1758105151/237
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.862s*