早稲田政経2027年度新カリキュラム導入 -高度なデータ分析教育を提供へ- (251レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
188: 09/24(水)12:20 ID:5rZ0qNc/(1/21) AAS
一橋大生 併願合否

慶應商A(英数社) 
【社会学部】
合格者11名/12名 合格率91.67%
共テレンジ 合格/受験者数
900点以上 1名/1名
850点〜  5名/5名
省44
189
(1): 09/24(水)12:23 ID:5rZ0qNc/(2/21) AAS
一橋大生にとって
慶應商学部Aは私文生の東洋大学。

これは酷い難易度。

マーチレベルなのが判る。
190: 09/24(水)12:27 ID:5rZ0qNc/(3/21) AAS
おめでとうございます。

慶應義塾 商学部

「元祖バカ商」の名誉ある叙勲受章です。
193
(1): 09/24(水)13:44 ID:5rZ0qNc/(4/21) AAS
>>192
暗記ものが嫌いな人は英数国の方が楽。
特に理系生にとって英語と古文は鬼門。
195
(1): 09/24(水)13:47 ID:5rZ0qNc/(5/21) AAS
>>192
数学といっても慶應商Aのように算数レベルなら、理系だろうが私文専願だろうが関係なく合格する。
197: 09/24(水)13:48 ID:5rZ0qNc/(6/21) AAS
>>194
親和性がどう高いのでしょうか?
ご説明まで。
199
(1): 09/24(水)13:50 ID:5rZ0qNc/(7/21) AAS
>>198
一橋社会学部でも法学部でもカモられている。

数学関係無いんじゃない?
201
(1): 09/24(水)13:53 ID:5rZ0qNc/(8/21) AAS
>>200
ってことだよね。
微妙って、微妙だけど30点くらいで受かるんじゃね?
逆にBの方が落ちてるよ。
受けた奴は少ないけどね。
203
(1): 09/24(水)14:07 ID:5rZ0qNc/(9/21) AAS
調べたら
正規合格者が400点中61.5%で合格。
246点で合格。

英語が200点
社会が100点
上記で8割取れば240点。
数学関係ねーや。
省6
204: 09/24(水)14:10 ID:5rZ0qNc/(10/21) AAS
ザル入試の極みだな。

慶應商Aは
私文洗顔が受けても何ら支障が無い。
206
(1): 09/24(水)14:13 ID:5rZ0qNc/(11/21) AAS
>>205
それも調べたよ。

早稲田政経
【共テ受験】合格者08名/34名 23.5%
共テレンジ 合格/受験者数 合格率
900点以上 6名/10名 不合格04名 60.0%
850点〜  2名/13名 不合格11名 15.4%
省37
208: 09/24(水)14:21 ID:5rZ0qNc/(12/21) AAS
AA省
209
(1): 09/24(水)14:21 ID:5rZ0qNc/(13/21) AAS
>>207
一橋併願結果。
スマン。
210: 09/24(水)14:23 ID:5rZ0qNc/(14/21) AAS
>>207
一橋に2025年入学した奴の併願合否アンケート結果。166名(3名はデータ不十分削除)
212: 09/24(水)14:29 ID:5rZ0qNc/(15/21) AAS
ただ、データを見て気付いたのは駿台の偏差値がかなりのクソだと判るぞ。

たしかに河合塾の慶應SFCが高いのは疑問だが、そもそも一橋生に受験者がいない。
一人だったかな?
早稲田国教もほとんどいない。
国教の場合、
外語大やら、文三にいるのかも知れないけどな。

慶應SFCなんて、、、。
省1
214: 09/24(水)14:46 ID:5rZ0qNc/(16/21) AAS
>>213
慶應経済Aはマーク足切りで満遍なく不合格者が出てるよ。だけど共テ900点以上では受験者が極端に少ないく受験しても合格するよ。

辞退率は60%。

辞退率で早稲田政経の共テ志願者の合格者辞退率を挙げて煽るバカがいるけど慶應経済Aとの辞退率と比較するなら、
早稲田政経の一般入試の方の辞退率。
216
(1): 09/24(水)16:06 ID:5rZ0qNc/(17/21) AAS
一橋大生 併願合否
慶應経済A(英数小論)

【法学部】 
合格者02名/03名 合格率66.7%
共テレンジ 合格/受験者数
900点以上 0名/0名
850点〜  2名/3名 不合格1名
省44
217: 09/24(水)16:08 ID:5rZ0qNc/(18/21) AAS
マーク足切りで共テが悪かろうが関係なく不合格者が出るのが慶應経済A。

まあ、敬遠対象だわな。

丸一日潰れるしね。
218: 09/24(水)16:16 ID:5rZ0qNc/(19/21) AAS
ごめん。間違えた。

一橋大生 併願合否
慶應経済A(英数小論)

【法学部】 
合格者02名/03名 合格率66.7%
共テレンジ 合格/受験者数
900点以上 0名/0名
省45
220
(1): 09/24(水)16:35 ID:5rZ0qNc/(20/21) AAS
>>219
慶応商Aの社会はマジで簡単なんで、、、。
共テの社会も簡単だけどそれより簡単なの?
受けて無いから知らない。

塾から矢鱈と受けろ!受けろ!と言われたが親からそんなバカなとこやめろ!と言われた。

なんか塾のために受けさせられてる奴が多そう。
222: 09/24(水)18:10 ID:5rZ0qNc/(21/21) AAS
>>221
もっと酷いじゃん。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s