ガチで正確な大学ランキング (645レス)
ガチで正確な大学ランキング http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755957716/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
63: 名無しなのに合格 [] 2025/08/24(日) 06:25:34.87 ID:HfVWr9Dv ガチで正確な大学ランキング 阪大は日本で三番目の旧帝大で異論はないが 東大 京大 一橋 東工大(東京科学大)早稲田 慶應に次ぐ 7番目の学歴、それが阪大 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755957716/63
168: 名無しなのに合格 [] 2025/08/24(日) 11:43:26.87 ID:IOi8+RfO 2025「大手コンサル」+「5大商社」:就職率 https://tadaup.jp/8r8PXuve.jpg 大手コンサル【アクセンチュア、アビーム、EYストラテジー、KPMG、デロイトトーマツ、NRI、PwC、ベイカレント】 五大商社【三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、丸紅、住友商事】 2025年『大手コンサル+5大商社』就職率=「数字は%」 分母は各大学の就職者数 ※小数点第3以下は切り捨て ※サンデー毎日2025.8.31 尚、東京大学は就職者数が未記載の為除く。 一橋大学12.40 慶應義塾10.36 早稲田大6.68 東京科学5.01 京都大学4.30 上智大学4.04 大阪大学3.54 横浜国立3.37 名古屋大2.80 東京理科2.66 神戸大学2.45 九州大学2.40 北海道大2.21 筑波大学2.06 東北大学1.93 明治大学1.81 立教大学1.69 同志社大1.57 千葉大学1.56 青山学院1.35 東京都立1.32 中央大学1.11 大阪公立1.04 学習院大1.04 法政大学0.68 立命館大0.67 関西学院0.63 関西大学0.32 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755957716/168
175: 名無しなのに合格 [] 2025/08/24(日) 12:01:22.87 ID:uZtEWGTm >>174 中途で入れるしなあ〜。その辺り。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755957716/175
341: 名無しなのに合格 [] 2025/08/29(金) 19:56:59.87 ID:CWxv9xA7 >>2 異論 正解は S 東大 A 京大 B 一橋 東京工業 C 宮廷 神戸 D 慶応 東京外語 E 筑波 横国 千葉 お茶の水 国際教養 早稲田 F 上智 早稲田所沢 中央法学部 都立 大阪公立 G 横市 埼玉 Gマーチ関関同立 H 他 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755957716/341
541: 名無しなのに合格 [] 2025/09/13(土) 06:56:18.87 ID:IgZr3swl 2025/08/10(日) 03:36:20.26ID:fwFRxXeq (就職者数 1989年〜2017年、週刊ダイヤモンド) 早大 慶大 阪大 日本銀行 205 329 28 三菱東京UFJ銀行 2574 2858 483 三菱商事 836 1124 75 日本航空 621 633 73 日本郵船 130 137 24 日立製作所 1520 993 552 ソニー 882 963 295 キャノン 955 922 294 日産自動車 631 516 138 三菱地所 137 169 14 東京海上 1306 1650 73 東宝 70 45 3 アクセンチュア 361 378 65 電通 684 914 70 NHK 1421 803 106 TBS 171 149 16 講談社 153 73 8 日経新聞 574 278 28 阪大関係者は早慶より2ランクも3ランクも上と主張して 阪大関係者どうしで早慶より格上と誉めたたえあい受験生を 洗脳しているわけだが当スレでデータで立証したとうり 阪大は就職 出世 政官財のトップの輩出で早慶より著しく劣る 根拠の無いガチで正確な大学ランキングとか劣悪なオナニースレそのもの これはもう神がアダムとイブを作りたもうという根拠のない神話と同レベル 阪大は旧帝だから私立の早慶より格上とか、旧帝でも私立早慶より卒業生の実績で著しく劣るのは歴然 関西の阪大は早慶より格上とかのアホな価値観は首都圏では通用しない 大企業の本社はほとんどが東京にあるわけだから就活で阪大の早慶より 低学歴扱いは今後も続くわけだ、ゆえに阪大の就職は早慶より大きく劣る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755957716/541
580: 名無しなのに合格 [] 2025/09/13(土) 10:48:58.87 ID:igJaEnpf SS 東大 S 京大 A 一橋 東科 B 早稲田 慶應 大阪 東北 名古屋 神戸 C 北海道 九州 筑波 横国 東外 お茶 上智 ICU D 千葉 阪公 都立 理科 明治 E 金沢 岡山 広島 立教 青学 F 信州 埼玉 熊本 同志社 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755957716/580
636: 名無しなのに合格 [] 2025/09/22(月) 11:41:36.87 ID:KlOS7P4u >>1 河合塾文系 2023年度入試 合格者平均偏差値 (加工されまくった2.5刻みの大雑把なデータと違い受験生の生データ) https://imepic.jp/Qwkx3hdd 早稲田 65.88(文66.7 教育64.49 国際65.70 文化66.6 社学66.9 法68.8 政経69.30 商66.00 スポ59.7 人間64.57) 慶應大 63.90(文63.7 法66.30 経済66.70 商66.40 総政60.2 環情60.1) 上智大 62.95(神57.1 文63.89 外国62.52 人間64.25 総合64.3 法65.63) 明治大 62.51(文62.56 国際62.6 法63.1 政経63.4 経営61.9 商61.9 情報62.1) 立教大 60.86(文61.59 心理61.40 異文63.6 社会62.63 観光58.7 コミ57.65 法61.87 経済61.4 経営62.95 スポ56.8) 青学大 59.60(文60.16 教育60.7 総文60.8 地球58.1 国際60.97 法60.25 経済58.60 経営60.3 コミ58.1 社会58.0) 中央大 59.42(文59.54 法63.60 総政59.1 経済58.03 国経57.3 国情59.2 商59.16) 法政大 58.50(文60.4 教養60.8 社会58.27 現代56.90 国際59.4 法60.7 経済57.83 経営58.90 スポ55.4 キャリ56.8 人間58.1) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755957716/636
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s