ガチで正確な大学ランキング (640レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
29(1): 08/24(日)05:59:16.79 ID:HfVWr9Dv(1/82) AAS
内閣総理大臣 早稲田 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人💀
外務大臣 早稲田 三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人💀
財務大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 野田佳彦 安住淳 阪大0人💀
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎 石橋湛山 阪大0人💀
農林水産大臣 早稲田 河野一郎 山本有二 山田正彦 阪大0💀
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人💀
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 山崎拓 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅 阪大0人💀
省10
210: 08/24(日)14:04:42.79 ID:uZtEWGTm(43/46) AAS
AA省
299: 08/26(火)19:34:02.79 ID:spSVAkml(1) AAS
妥当
322: 08/28(木)06:18:52.79 ID:QvHjmI9N(1) AAS
>>317あんなの大学ですらないだろボケ
401: 09/01(月)12:49:38.79 ID:8CF/vQvh(1/2) AAS
AA省
453: 09/05(金)05:45:46.79 ID:Fo7UOYfW(1) AAS
入試難易度と人気、格、就職の強さは微妙に違う。あと3教科以下で受験できて推薦枠も多い私学は、イメージよりワンランク下と思う。なので
SS 東大
S 京大
A 一橋 東科
阪大
B 東北 名古屋 神戸
北海道 九州
省5
521: 09/11(木)06:21:52.79 ID:x8TR6TYk(1) AAS
「大手コンサル」+「5大商社」就職者数 ※サンデー毎日2025.8.31
【アクセンチュア、アビーム、EYストラテジー、KPMG、デロイトトーマツ、NRI、PwC、ベイカレント】
【三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、丸紅、住友商事】
-
●575 慶應義塾
●535 早稲田大
○308 東京大学
省26
526: 09/11(木)20:43:07.79 ID:t/9fVd4I(34/35) AAS
早慶と阪大の選択
親戚が今年、早稲田、慶応、大阪大の法学部に合格し、現在大阪大学に通っています。本人も含め親族はみんな大阪在住ですので、この選択は決して誤ったものとは思っていませんでした。
しかし、東京の方に話をすると「馬鹿なことをしたな」と口を揃えて言われたそうです。学費や東京で生活するためのコストの問題を差し引いても早慶に行くべきだったという意見が多くあったそうです。将来どういう方向に進もうが、早慶ブランドが絶対ものを言うと言われ、阪大を辞めて来年もう一度早慶を受けるように勧められたそうです。
この助言通り、早慶に行く方が将来のためになるのでしょうか。本人もかなり迷っているようです。
ご意見をお聞かせ下さい。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.387s*