ガチで正確な大学ランキング (640レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

24: 08/24(日)05:49:09.12 ID:JFHT23nv(9/27) AAS
【日本に行きたい!】ウクライナ美人の英会話講師にインタビュー|東欧美女オンライン英会話FeliTalk

YASU Business Channel
チャンネル登録者数 9.41万人

メンバーになる

チャンネル登録
91: 08/24(日)06:46:14.12 ID:HfVWr9Dv(45/82) AAS
正確に言うなら五教科 7科目の阪大は入試に数学があるので
早慶下位には学力で勝っているが早慶中上位には学力でも
ボロ負け、大学全体としては早慶の圧勝
124: 08/24(日)10:19:49.12 ID:HfVWr9Dv(50/82) AAS
東京一工
東京大学 京都大学 一橋大学 東京工業大学(東京科学大学)

私立の早稲田大学 慶應義塾大学より格上と主張することはない

私立の早稲田大学 慶應義塾大学より格上を主張する大学
いままでの5ch実例では

大阪大学 神戸大学 広島大学 徳島大学 和歌山大学 
これらの中でもとりわけ早慶より格上主張が酷いのが大阪大学
省7
251: 08/25(月)05:26:40.12 ID:VIKJk4QD(1/7) AAS
>>239
内閣総理大臣 早稲田 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人💀
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人💀
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 野田佳彦 安住淳 阪大0人💀
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人💀
農林水産大臣 早稲田 河野一郎 山本有二 山田正彦 阪大0💀
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人💀
省12
329: 08/28(木)22:23:18.12 ID:Lkpd9z4i(1/2) AAS
令和7年司法試験短答合格率
京大 80.37% 176人

=========壁==========

慶応 77.54% 183人
中央 77.37% 147人
早稲 76.31% 248人
東大 76.29% 177人
省2
438: 09/03(水)14:34:02.12 ID:64o1LgHb(3/3) AAS
慶応関係情報に関わらず

嘘ばっかついてる

日本のマスゴミ

マジでゴミカス。
454: 09/05(金)06:07:19.12 ID:oJbNVfi3(1) AAS
【文理総合序列 10段階】
1 東大
2 京大
3 一橋 東工
4 大阪 名古屋 東北
5 神戸 九州 北大
6 筑波 横国 東外 お茶 阪公 早慶
省4
460: 09/05(金)11:33:02.12 ID:Gc0OUPVD(3/4) AAS
 2026年度の国立大学(学部)の入学定員は9万6,376人で、前年度より17人減少した。分野別にみると、「人文社会」が32人減、「理工」が100人増、「農水」が52人増、「医・歯」が7人減、「薬・保健」が増減なし、「教育」が130人減。前年度に引き続き、理工分野の増加が目立った。
 山形大学と山口大学で学部の改組(2学部)。このほか、学科などの改組(14学科)、入学定員の改訂(24学科)により、京都大学などでは学部定員を増やす。
 大学院の入学定員は、前年度比301人増の6万1,235人。内訳は、修士課程が4万3,117人(前年度比317人増)、専門職課程が4,293人(増減なし)、博士課程が1万3,825人(同16人減)。
 文部科学省のWebサイトでは、大学入学定員の増減予定表を大学と大学院別で一覧で掲載。各校の詳細が確認できる。
504: 09/11(木)04:03:28.12 ID:t/9fVd4I(14/35) AAS
AA省
513: 09/11(木)04:17:43.12 ID:t/9fVd4I(23/35) AAS
東京帝國大学 東京大学卒の上級国民は子弟を東大 早稲田 慶應に行かせる
東大教官の子弟の進学先は東大 早稲田 慶應が多い
私立の早慶には東大教官の子弟が多くいる
東大に学部から入学するのも早慶が最多

こういうことが言えるだろう、東大出の上級国民は早稲田 慶應を
地方旧帝の北大 東北大 名大 阪大 九大より高く評価する

非東大の下級国民 低学歴は北大 東北大 名大 阪大 九大を
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s