ガチで正確な大学ランキング (642レス)
上
下
前
次
1-
新
146
: 08/24(日)10:35
ID:HfVWr9Dv(70/82)
AA×
外部リンク:sp.jukutown.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
146: [] 2025/08/24(日) 10:35:33.13 ID:HfVWr9Dv 早慶理工志望 阪大併願のパターン 早稲田大学教育学部 合格 早稲田大学先進理工学部 不合格 慶應義塾大学理工学部 不合格 大阪大学基礎工学部 合格 僕はかなり特殊な受験をした人間です。本来の僕は3年生の5月頃から私立大学を志望するようになって、早稲田大学の先進理工学部や慶應義塾大学の理工学部を目指していました。 私立を目指すようになったきっかけも述べておきます。単純な理由なのですが、国語と社会が全然できなかった(というより、しなかった)ため、両親に頼み込んで私立を目指すことを許してもらいました。お金がかかることもあり、両親も苦渋の決断だったと思います。その決断には今も感謝しきれないです。 ★センター試験のこと★ センター試験、私立志望の僕にはハッキリ言ってどうでもよかったのです。リラックスして受けました。前日なんてゲームをしてたくらいです。(絶対にやってはいけない) 結果…英数理では86%獲得し、運良く過去最高の点数をとりました。センター利用の明治、同志社、立命館は全て勝ち取ることができました。 ★私立受験のこと★ 私立は全部で12学部受けました。早稲田、慶應、東京理科、上智の4校です。18日間東京に滞在しましたが、とにかく精神的な疲労が一番つらかったです。受けた感触で落ちたor受かったということはすぐに分かりましたし…早稲田の試験では、終わったあと泣いていました。 結果、早慶の理工学部だけ落ちました。すぐに自分を納得させ、早稲田教育に行く準備を進めました。 ★学校のこと★ ほとんどいい想い出がないです。早稲田に失敗した旨を伝えたあと『上智に受かったんだから行け』という主旨のメールが来たときは吐き気がしました。携帯を布団にぶん投げ、怒りをエネルギーに勉強しました。 ★2次試験のこと★ 3日間だけ2次試験の対策をしました。赤本を解いてもほとんどできなかったので、やる気を無くし、自分の好きな勉強だけやりました。 本番はとにかく…リラックスして解きました。英語の記述は全統模試を受けた12月以来なので、3ヶ月ぶりでした。 ★合格発表当日のこと(大阪大学) 前述の通り、僕は本来私立志望であり、私立の全ての結果が出そろってからは早稲田大学教育学部に行くことを決めていました。国公立の方は言うなれば運試しのようなもので、結果にあまり期待はしていませんでした。 合格発表のサイトを確認し、自分の受験番号があることを確認しました。本当に嬉しかった。むしろ僕が受かってよかったのか?と、悩んだくらいです。 ★最後に★ 明石高専に落ちて共栄に行き、落ちぶれていたところから這い上がってくることができたのは間違いなくこの塾のおかげです。 http://sp.jukutown.com/gakushinkai/blog/detail/7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1755957716/146
早慶理工志望 阪大併願のパターン 早稲田大学教育学部 合格 早稲田大学先進理工学部 不合格 慶義塾大学理工学部 不合格 大阪大学基礎工学部 合格 僕はかなり特殊な受験をした人間です本来の僕は3年生の5月頃から私立大学を志望するようになって早稲田大学の先進理工学部や慶義塾大学の理工学部を目指していました 私立を目指すようになったきっかけも述べておきます単純な理由なのですが国語と社会が全然できなかったというよりしなかったため両親に頼み込んで私立を目指すことを許してもらいましたお金がかかることもあり両親も苦渋の決断だったと思いますその決断には今も感謝しきれないです センター試験のこと センター試験私立志望の僕にはハッキリ言ってどうでもよかったのですリラックスして受けました前日なんてゲームをしてたくらいです絶対にやってはいけない 結果英数理では86獲得し運良く過去最高の点数をとりましたセンター利用の明治同志社立命館は全て勝ち取ることができました 私立受験のこと 私立は全部で12学部受けました早稲田慶東京理科上智の4校です18日間東京に滞在しましたがとにかく精神的な疲労が一番つらかったです受けた感触で落ちた受かったということはすぐに分かりましたし早稲田の試験では終わったあと泣いていました 結果早慶の理工学部だけ落ちましたすぐに自分を納得させ早稲田教育に行く準備を進めました 学校のこと ほとんどいい想い出がないです早稲田に失敗した旨を伝えたあと上智に受かったんだから行けという主旨のメールが来たときは吐き気がしました携帯を布団にぶん投げ怒りをエネルギーに勉強しました 2次試験のこと 3日間だけ2次試験の対策をしました赤本を解いてもほとんどできなかったのでやる気を無くし自分の好きな勉強だけやりました 本番はとにかくリラックスして解きました英語の記述は全統模試を受けた12月以来なので3ヶ月ぶりでした 合格発表当日のこと大阪大学 前述の通り僕は本来私立志望であり私立の全ての結果が出そろってからは早稲田大学教育学部に行くことを決めていました国公立の方は言うなれば運試しのようなもので結果にあまり期待はしていませんでした 合格発表のサイトを確認し自分の受験番号があることを確認しました本当に嬉しかったむしろ僕が受かってよかったのか?と悩んだくらいです 最後に 明石高専に落ちて共栄に行き落ちぶれていたところから這い上がってくることができたのは間違いなくこの塾のおかげです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 496 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.091s