受験のプロが選ぶ究極の選択!今、進学するなら早稲田vs慶應どっち? (259レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
199(2): 08/13(水)21:51 ID:KkIEGfoS(1) AAS
慶応経済は入試難易度がレベチで低過ぎるけど評価は今だに高いのでコスパが強すぎるんよ
205: 08/13(水)22:01 ID:rl1tBjmt(3/3) AAS
>>199
SNS時代になってレベルが低いのバレはじめてるから、いずれフィルターも下げられるだろう
206(1): 08/13(水)22:06 ID:rgmFm3JS(1) AAS
>>199
うーん、どうかな?
早稲田政経や一橋商の対慶応経済の合格率を見ても、そこまで簡単ではなさそう
慶応商は簡単だろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s