受験のプロが選ぶ究極の選択!今、進学するなら早稲田vs慶應どっち? (259レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24(1): 08/10(日)11:32 ID:/xkIPIRx(1/13) AAS
>>23
理工系は実力勝負だからね
48: 08/10(日)13:38 ID:/xkIPIRx(2/13) AAS
>>41
そうよ
ガチの学歴オタクじゃないよ
高校も大学も全然詳しくないし、多分そんなに興味ない
49: 08/10(日)13:39 ID:/xkIPIRx(3/13) AAS
>>47
地方公立高校だって詳しくないでしょ
ネットのみんこう偏差値()で判断してそう
62: 08/10(日)14:50 ID:/xkIPIRx(4/13) AAS
能力のない人間は自虐的になりがちだから
だから入試で運で入ってくる人間を弾くことが必要
88(1): 08/10(日)18:09 ID:/xkIPIRx(5/13) AAS
>>87
経済、法、商は?
90: 08/10(日)18:14 ID:/xkIPIRx(6/13) AAS
>>89
そのMARCH上位ってのは何大学の何学部なん?
92: 08/10(日)18:18 ID:/xkIPIRx(7/13) AAS
>>91
立教経営は難易度高いけど、明治経営は高くないよ
94: 08/10(日)18:19 ID:/xkIPIRx(8/13) AAS
明治政経も高くない
中央法は法法だけは少し高いが、それでも慶応法には及ばない
97: 08/10(日)18:29 ID:/xkIPIRx(9/13) AAS
>>95
そのへんとは?
99: 08/10(日)18:34 ID:/xkIPIRx(10/13) AAS
>>98
明治に上位学部なんてないぞw
100: 08/10(日)18:34 ID:/xkIPIRx(11/13) AAS
立教異文化、経営はわかるけど定員少ないしな
101: 08/10(日)18:34 ID:/xkIPIRx(12/13) AAS
立教は偏差値65.0だけど、明治は60.0だしな
109: 08/10(日)19:06 ID:/xkIPIRx(13/13) AAS
>>106
MARCH上位ではなく、上智レベルでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s