受験のプロが選ぶ究極の選択!今、進学するなら早稲田vs慶應どっち? (259レス)
受験のプロが選ぶ究極の選択!今、進学するなら早稲田vs慶應どっち? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754781120/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
29: 名無しなのに合格 [] 2025/08/10(日) 12:12:59.87 ID:5b3z1bWa >>27 慶應文が底の底になったな。 他に不良債権の総合政策と環境情報がある。 この2つだけいまだに教授推薦制度があるが企業側からノー!と言われる日も近い。 これもう早稲田全学部で戦えるレベルに無い。 もう早稲スポ科、明治政経の方が上かもな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754781120/29
128: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 10:15:51.87 ID:q5FaVMPc 石破茂首相(68)の妻・佳子さん(68)が、8月3日放送のNHKスペシャル『総理の妻たち“権力”の目撃者』に出演。番組の中で夫へ送った“個性的なエール”が、ネット上で思わぬ反響を呼んでいる。 夫との歩みについて明かした。トップバッターとして登場した佳子さんは、黒のパンツスーツ姿で現れ、石破首相への思いを静かに語った。 このインタビューが収録されたのは参院選投開票の10日前。与党への逆風が強まる中、石破首相は党内外からの圧力にさらされていた。内閣支持率も低迷し、厳しい局面に立たされていた最中だったが、佳子さんは「行き詰まってはいけないと思っていますね」と穏やかに述べ、夫を力強く支える姿勢をにじませた。 さらに、夫の名前にちなみ、こうエールを送った。 「石を破って茂っていく」 続けて、「激動の時代でここをどうやって乗り切っていくのか、そういうときに石破が総理に選んでもらったということではないか」と、5度目の挑戦で首相の座を掴んだその意味を口にした。 この独特な“10文字”のエールは、番組内でもひと際大きなテロップで強調されたが、言葉の意味について説明はなかった。比喩なのか造語なのか――。視聴者の間で困惑が広がり、放送後にはXでこんな声があがっている。 《夫婦揃って個性的》 《結局、どういう意味?》 《なんか凄え邪魔に成長した雑草っぽい…》 「番組では、石破首相と佳子夫人が慶應義塾大学法学部の同級生だったことを紹介。ジーパン姿の学生が主流だったなか、石破首相だけがいつもネクタイやスーツ姿で通学していたというエピソードと合わせて、2人が出会った頃の写真も公開されました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754781120/128
150: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 15:56:11.87 ID:TUjLllZs 学費無料でも早稲田政経でしょ たぶん一生実は早稲田政経にも受かってて 説明する人生になるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754781120/150
188: 名無しなのに合格 [] 2025/08/13(水) 17:55:20.87 ID:neEsz1iu >>187 政経はdbj 0じゃないし金融公庫とかいうゴミ入れてんなよ低能未熟 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754781120/188
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s