受験のプロが選ぶ究極の選択!今、進学するなら早稲田vs慶應どっち? (259レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100: 08/10(日)18:34:22.53 ID:/xkIPIRx(11/13) AAS
立教異文化、経営はわかるけど定員少ないしな
187
(1): 08/13(水)17:52:04.53 ID:2WIb4zEj(1) AAS
慶応経済は受験でも敗北者、就活市場でも勿論敗北者だからしゃーない

◯年収もしくは名誉に拘る外銀戦コン商社MM海運特銀率 早稲田政経の外銀MM海運DBJは不明

会社 一商 慶経 慶法 慶商 早政
JPモルガン 0 0 2 0 0
ゴールドマン 0 0 2 1 0
モルスタ 1 2 0 0 0
B of A 1 2 1 0 0
省19
199
(2): 08/13(水)21:51:23.53 ID:KkIEGfoS(1) AAS
慶応経済は入試難易度がレベチで低過ぎるけど評価は今だに高いのでコスパが強すぎるんよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s