受験のプロが選ぶ究極の選択!今、進学するなら早稲田vs慶應どっち? (259レス)
受験のプロが選ぶ究極の選択!今、進学するなら早稲田vs慶應どっち? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754781120/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
48: 名無しなのに合格 [] 2025/08/10(日) 13:38:01.38 ID:/xkIPIRx >>41 そうよ ガチの学歴オタクじゃないよ 高校も大学も全然詳しくないし、多分そんなに興味ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754781120/48
82: 名無しなのに合格 [] 2025/08/10(日) 18:01:25.38 ID:25BeA1Qk >>77 279 名無しなのに合格 2025/08/08(金) 18:53:05.65 ID:P4xq7kbo >>238 まず伊藤忠の今の社長はCEO(最高経営責任者)ではない あと阪大の母数に医歯薬の定員を足すのは卑怯 製薬会社に就職する人もいる薬学部はともかく医学部と歯学部は普通の民間就職には一切寄与しない また阪大は大阪外国語大学を吸収合併して規模が大きくなった側面を考慮すべき 2007年になるまでの母数はもっと少なかった これが数十年たっていたら社長の比較に阪大外語を考慮しないのはむしろ阪大側が卑怯になるが、現実的に考えて合併18年で卒業生が精々40そこらで大企業社長を輩出するのは無理 この状況では母数だけが不当に大きくなるのでフェアではない 194 名無しなのに合格 sage 2025/08/06(水) 11:04:13.89 ID:fKJ6VDgO >>191 早稲田の入学定員は9,000人程度のはずだが、残りの1,000人はどこに行ったの? ニートか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754781120/82
221: 名無しなのに合格 [] 2025/08/18(月) 05:45:17.38 ID:7pxiFfc3 受験に関してはコバショーと高田ふーみんにだけは聞かない方がいいと思うんだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754781120/221
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.070s*