東大理系、東科大、早慶の学部や修士卒より奈良先端大博士号取得の方が高学歴 (12レス)
1-

1
(1): 08/05(火)19:12 ID:n44sD6nK(1) AAS
本来はこれ
2: 08/05(火)19:17 ID:s5YHLUEU(1) AAS

3: 08/05(火)19:20 ID:pCh6gY++(1) AAS
大和大学理工学部の進学先やん
4: 08/06(水)03:02 ID:zXRxIoQF(1) AAS
そりゃそうだろ、東大学部卒よりも日大博士号の方が上だし
5: 08/06(水)06:59 ID:fpdXOVoE(1) AAS
>>1
大学、高専などの採用は本当にそうなる。
企業はそこまでなっていない。

ただ、学部が不利なのは事実で、地方旧帝の修士>東大の学部、
金岡千広+マーチの修士>地方旧帝の学部、
地方駅弁+日東駒専の修士>マーチの学部
は事実。
6: 08/06(水)11:57 ID:4evbnC3h(1) AAS
戦わなきゃ、「現実」と

ノーベル賞受賞者 理系25名 出身大学
京都大学(国立大) ; 8人 吉野彰、湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇、本庶佑

=========天と地の差==========

東京大学(国立大) ; 6人 江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一、大隅良典、真鍋淑郎
名古屋大(国立大) ; 3人 小林誠、益川敏英、天野浩
東京工大(国立大) ; 1人 白川英樹
省8
7: 08/06(水)20:04 ID:NEV4xH85(1) AAS
皆それぞれの理屈で「自分が一番上」と思えればそれがいい
8: 08/06(水)22:06 ID:bNcYm84a(1) AAS
遊民
9: 09/19(金)18:20 ID:+7o/ZEwn(1) AAS
最終学歴Fラン大卒が最終学歴筑駒卒や灘卒よりも高学歴扱いされるならスレタイの理論は正しい
10: 09/26(金)08:24 ID:trlDyJ/J(1) AAS
そう
11: 10/21(火)02:03 ID:Ry+PGH58(1) AAS
制度上はそれで正しい
12: 11/02(日)13:36 ID:24fOv7/4(1) AAS
そう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*