【私文専願悲鳴】青学経済個別が数学必須入試メインへ (493レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

15
(1): 08/05(火)04:11:20.72 ID:crpXj0DV(1/2) AAS
上智経済−経済みたいになるのか
まあ経済は数学必須当たり前になってほしいな
79: 08/05(火)16:39:29.72 ID:zaElZlxk(7/9) AAS
2023年6月 物質・デバイス共同研究賞, 物質・デバイス領域共同研究拠点
中島清隆, 加藤英樹
2017年1月 平成28年度北海道大学研究総長賞奨励賞, 国立大学法人北海道大学
中島 清隆
148: 08/06(水)01:46:50.72 ID:8QHrVtA8(3/6) AAS
id:FWojO2q/

馬鹿だな

明治大学はアホ学の女子受験生を奪ってんだぞ

併願した場合には明治大学を選んでる 赤本見てみ

明治大学の情報コミニュケーション合格者が青山の複数学部を蹴ってる
170: 08/06(水)15:15:02.72 ID:bNcYm84a(3/8) AAS
筑波大が、三つある人文系の学類(学科)を2029年度に統合し、その上部組織である学群(学部)も改組する方針であることが、関係者への取材で判明した。中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)は、少子化を理由に大学など高等教育機関の再編・統合が必要とする答申を2月にまとめており、国立大における先駆けになる可能性がある。
 文書では理由について、少子化に関する中教審の答申を挙げた上で「人文学を取り巻く問題として、専門分野の細分化、科学や工学のリテラシーの低さ、社会や産業界との断絶が指摘される」と明記。
中教審は2月、18歳人口の減少を見据えて高等教育機関の規模を適正化すべきだとして、国が大学の再編・統合や縮小、撤退を支援する必要があると答申した。今後、大学の種別を問わず学部・学科の見直しが進むとみられる。
262: 08/08(金)06:26:51.72 ID:0krJQ1Aw(2/3) AAS
国立大学に落ちて慶應に入る……負け犬の屈辱

補欠全入は当たり前
一般入試を受けて入る大学ではない

同じ慶應卒でも「外部生」は永久に格下扱いだ

自分の選んだ店で美味しそうに食べる彼女、そして次のデートの約束までこぎつけた。沙羅がもし恋人になれば社内でも鼻高々の自慢の彼女になるだろう。妄想は膨らみ、原田はワクワクしていた。

沙羅はグループラインを開き、原田くんとの再会を報告。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.807s*